( 175872 ) 2024/05/31 00:17:29 2 00 駅で特急にはねられた男性がホームの女子高校生を直撃 男性は死亡し女子高校生も大ケガ 一時運転見合わせに東海テレビ 5/30(木) 15:59 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e31fe878aca9f5ee5bb9544bfa7073bb10059be2 |
( 175875 ) 2024/05/31 00:17:29 0 00 三重県四日市市の近鉄名古屋線・川原町駅
三重県四日市市の近鉄名古屋線・川原町駅で30日朝、特急列車にはねられた男性が、女子高校生に当たりました。男性は死亡し、女子高校生も大ケガをしました。
【動画で見る】駅で特急にはねられた男性がホームの女子高校生を直撃 男性は死亡し女子高校生も大ケガ 一時運転見合わせに
30日午前7時半すぎ、四日市市の近鉄名古屋線・川原町駅で、50代くらいの男性が特急列車にはねられ、およそ50分後に死亡が確認されました。
列車の乗客およそ300人にケガはありませんでしたが、男性ははねられた勢いでホーム上にいた15歳の女子高校生に衝突し、女子高校生が膝の骨を折るなど大ケガをしました。
事故の後、近鉄名古屋線は近鉄四日市駅と川越富洲原駅の間で1時間ほど運転を見合わせ、およそ1万5000人に影響が出ました。
|
( 175876 ) 2024/05/31 00:17:29 0 00 ・昔、新小岩でも跳ね返ってきた自殺者がホームに立っていた人に当たった事を思い出しました。今はホームドアが付けられてほぼ人身事故が発生しなくなった駅です。 踏切での自殺もありますが、やはりホームドアは100%じゃないにしても減少させる効果があると思います。なぜなら7〜10年前は人身事故発生数年間30件以上あったJR京浜東北線はホームドアを全ての駅に設置してから現在大幅に減り、たまに発生しても踏切のみです。
・怖すぎる。いや、怖すぎるというかその怖さの想像すらつかない恐ろしさだ……。電車にはねられた人間が飛んできて大怪我だなんて、受け入れるだけでも相当な時間がかかる。立ち直る自信がない。 女の子が健やかに暮らせるようになりますように……。
・比較にならないが、私は斜め後ろから階段を踏み外した人にぶつかられた事があり、その際に2人分の体重を片腕に掛かる転倒を経験しました。 マジ洒落にならんです。 それ以上の衝撃を直撃なんて気絶や悶絶すると思います。 そして靭帯部分の損傷はリハビリ含めて再起するまだ時間が長いです。 半年、1年は軽い方。ダメな方は後遺症付きになると診察されました。 その通りで生活的な復帰に半年。運動的な復帰に1年、でも後遺症でかなり可動域が狭くなりました。 亡くなられた男性には何も言えませんが、女子校生の親御さんにはやり場の無い怒りではと心配です。 ケガしたご本人の今後も更に心配です。 私の様に後遺症にならずに治る事をお祈りします。
・自死を認め、自死による二次被害を防止すべきです。色々な理由があるかと思いますが、このような被害を防ぐには、自死駆け込み寺のような場所が必要です。人は弱い生きものですから、死にたい理由を行政は良く聞いて、仕方ないと判断したら、自死の手伝いをしてあげてほしい。
・かなりトラウマなりますよ!この女の子。心のケア絶対必要だし、自分なら当分鉄道乗れなくなる
・自殺する人にはそれぞれ理由はあるでしょう。経済的な事、人間関係の事、色々あるでしょう。だけど他人を巻き込む電車に飛び込む方法は本当に迷惑でしかない。私は絶対に同情なんてしない。今回など将来がある女子高生が大けがをしてしまった。膝の骨折などもしかしたら今後の歩行に障害が残るかもしれない。運動部所属だったら、何か月も活動できずに退部する可能性だってある。また轢かれた人体が自分にぶっ飛んできて当たったという事実はトラウマになる可能性が大きいでしょう。遺族がいるなら鉄道会社も損害を受けた人もすべて損害賠償請求をするべきだと思う。鉄道会社はその金額を公表すべきだと思う。
・他人の様子を伺うことはしませんが、 通過列車がある時は何か飛んで来るかも知れないと、 ホーム屋根の柱に隠れたりはします。
鉄道会社は乗車マナー向上と安全利用に向けて情報発信し続けてもらいたいと思います。
・膝の大ケガも心配だけど、亡くなった人が飛んできて当たると言う精神面のダメージも心配だ。 最近電車に飛び込む人が多いように感じる。運転士の精神的ダメージも大きいし、凄惨な現場になることも想像に難くないので、対策を考えて欲しい。
・高校生の娘を持つ親ですが、この子の辛さは想像を絶する。かわいそうで仕方ない。 忘れたくても忘れられない一生の傷になってしまう。 飛び込んだ男性も、ツラい思いをしていたのかもしれないけど、関係ない人を巻き込まないでほしい。自分の人生は終わるけど、巻き込まれた周りの人々は終わらないのだから、最後に人に迷惑をかける人生の終わり方を選ばないでほしい。
・昔新小岩で飛び込んではねられた人がキオスクに突っ込んで、店内のお客さんが大怪我した事もありましたよね。 すでに死体(多分)そのままか一部かが自分目掛けて、飛んで来るなんて恐怖でしかない。
怪我も去る事ながら、トラウマで外出出来ないとか、電車に乗れないとか精神面がとても心配です。
・女子高生の心の傷が心配。 カウンセリングが受けられるように配慮してほしい。 しかし、自殺のニュースが多い。毎日見る。 なぜ自死を選んだのか分析して元を絶たないと増える一方だろう。 厚生労働省は数の公開だけで無くそうとしてないように思う。
・いきなり目の前に飛び降り自殺の人が落ちてきた経験がある。 ものすごいショックだったし、あの瞬間はしばらくフラバして鮮明に残ってる。立ち直るまで時間をとても要したし、周囲からとても心配された。 ぶつかった女子高生も同じ思いをしているかと思うと… 怪我以上にメンタルが心配ですね。 心療内科を受けて、事故を思い出さず早く忘れるくらい楽しい事に集中してください。 自分は抱え込まず、前向きに出かけて楽しんで、家族・友人の支えがあって立ち直れた。女子高生もですが、その周囲にいた人で目撃してしまった人も早く立ち直って気持ち落ち着きますように。
・人にはそれぞれ抱えている事情などもあるので、自殺自体の是非は置いておくとして、列車の飛び込み自殺はたくさんの人に迷惑が掛かるので、手段としては最悪だと思います。
巻き込まれた女子高生は重傷とのことですが、もし万が一のことになっていたとしたら、これ以上の悲劇はありません。お大事になさってください。しかし、回復されたとしても、列車の利用はトラウマになってしまうことと思います。
自殺を推奨する気は毛頭ありませんが、他人の人生を狂わすような手段は避けて欲しいです。
・元駅員です。20年勤めて初めて人身事故対応の責任者になりました。昼間でよく見えてしまい、足元にはおそらく髪の毛のついた頭皮がベロンと、線路上には内臓、遠くには腕のようなものが。目撃者は泣き出し一緒に対応した新人はその場に吐いてしまう状況でしたが、何とか無事に事故報告までできました。翌日から体調に異変が出ました。ホームに立つと冷や汗や過呼吸、吐き気。膝がガクガク、事務室に戻るとケロッと治る。その繰り返し。結局心療内科てでPTSDと診断されてしばらく仕事を休み、その後は駅の仕事からは離れました。飛び込む人にも色々な事情があったのだから、と優しいことを言う人もいますが、当事者としては、酷いものグロいものを見せられて、怒りと恨みしかありませんよ。うっかり転落をのぞき、亡くなった方には一切同情は致しません。
・身体のどの部分が飛んできて骨折したのだろうか。。頭?手?足?見ている人もきっとトラウマになる人がたくさんみえるだろうし、女子生徒のことを思うと可哀想でしかない。 ショックも大きいと思うけれど、ゆっくりと心と身体をケアして欲しいです。
・とにかく、とにかく 女子高生が後遺症なく無事に回復されますように 電車に跳ねられた人が自分に翔んでくるなんてトラウマになると思います 電車に乗るどころか外出も怖くなるかも 時間をかけてメンタル的なケアをしてあげてほしいです 51のオバさんでも怖いし脳裏からその光景は消えないと思います まして若い女の子だと本当に心配です 国が治療費やメンタルケアの費用出すくらいしてもいいのでは? どうか一日も早く回復され、女の子が元通りの生活に戻れますように
・以前に自分の乗った電車に飛び込まれてしばし足止めされた事がある。飛び込んだ本人が死んだことはもちろんだが、線路上に散らばった遺体を片付けている惨状を見て、決してやってはいけない事で、どれだけ多くの人に迷惑をかけるのかと思った。
自殺する人をかばう意見も多いがこの場合自殺者は加害者でもあるわけで、自分の行為で他人をケガさせた責任もある。
こんな自殺に巻き込まれた心理的な負担も大きいし、被害者は賠償金請求をしても良いと思う。
日本は比較的自殺に寛容だし、宗教的な歯止めも殆ど無い。しかしながら自分が生かされて来たことを思えば自殺を思いとどまってほしい。まして他者を巻き込むような自殺はあってはならない。
・精神的トラウマはもちろん、強い外力による膝の骨折となるとその後のリハビリなど治療も相当大変と思います。 飛び込みまでして死を選ぶ本人も気の毒ですが、何の罪も非もない他人を巻き込む可能性を考えて欲しいです。 ホームでは際を歩かぬ事や他の人の邪魔や危険がない事を考えていましたが、これからは飛び込みそうな人がいないか、突然人が飛んでこないかも考えないといけないのでしょうか。
・いつぞやに、飛び込んで跳ね飛ばされて、他の人に直撃、飛び込んだ人は生還、直撃したほうが死亡とかあった。
駅構内で飛び込むのは、テロ行為でしかありません。運転手及び目撃者は精神的ダメージを負い、首都圏なんかでやられたら交通網も混乱します。 (代替路線がそれなりにあればいいのですが)
自殺とか人の心に対してのケアに関してはいつまでも後進国だと痛感します。
・先日、うつ病の人と話したけど、自殺する意思はなくてもホームに電車が入ってくるのを見ると、瞬間的に飛び込みたい衝動に駆られるそうだ。そのような方に「飛び込み自殺は他人にも家族にも多大な迷惑をかける」といくら普段から説いていても、頭では十分理解出来る、しかし身体が理解についていかないという現象が起こるので、もう鉄道会社が飛び込み防止の策をガッチガチにやるしか防ぐ手立てがなくなってくる。
・その死亡した男性は事故なの? それとも自殺なの? 正直、高校生はケガもだけど精神的なダメージが無いかが気になる。 周囲の人間もだけどトラウマ級の光景じゃないのか? 私も人身事故が起きた後の現場を見ました(死体その物は見ていないけどブルーシートで隠された先の手だけ見た)がそれだけでも気分は悪くなりました。 跳ね飛ばされた男性その者を見てしまった方々は相当精神的ダメージを受けてそうな気がします。
・川原町駅は、特急運転手さん通過するのがとても怖い駅だと聞いたことがあります。 名古屋方から川を超えて高架になるために上り坂で、運転席から少し見通しが悪くて、おまけに利用者が少ない駅なので駅員もいないし、高架だから周りから全く見えない。 そして次の停車駅の四日市までまだ距離もあり、全速力とはいえないまでも、結構なスピードが出ている状況で通過する。何かあってもブレーキをかけると同時にぶつかってしまうような状況のようです。 あくまで、また聞きの話ですが。事故が多い駅のようですので、悲しい事故をなくすためになにかできることはないものでしょうか。。
・女子高生の気持ちを考えると本当に胸が痛む。 自分も友人の高層マンションに遊びに行った時に、少し上の階にいた若い男性と目があった。自分が友人の部屋に入った直後に、何かが落ちたような物凄い音がして、慌てて部屋を出て下を見ると、さっき目があった男性が地面に横たわっていてピクリとも動かなくて。足もおかしな方へ曲がってしまっていて。 そこからは、もう夜も眠れないし、トイレも異常に近くなり、元々明るい方だが食欲も落ちてしまい、近くの開業医さんで点滴を打ってもらったりした。半年位で元には戻ったけど、きつかった。見ただけでも堪えるのに、あたって大怪我って、本当に可哀想で。これから続く何ヶ月にも及ぶ治療やリハビリもある。どうか彼女の周りにいらっしゃる方達、心のケアをお願いします。彼女が今迄の生活に戻れるように、心から願っている。
・小1で駅での飛び込みを目撃しましたが、何か白いものが飛び散り、駅員さんが箒で集めていました。人の破片は白いんだとか(冬だったので衣服とか、あるいは書類?)、人は簡単に死ぬんだと子供ながらに思いました。 よく分かっていない年齢だったけど、死が身近というか、あちらに呼び寄せられる感覚はずっと残りました。
この女子高生は判断ができる年齢なだけに、トラウマが心配です。
・息子がこの時間より少し後の近鉄名古屋線に今日乗るはずでしたがどうなったんだろう、、つい数日前にも隣の駅で人身事故があったばかり。近鉄名古屋線は人身事故がとても多い。ホームドアをつけて欲しいです。
・ただの加害者だよ。 以前大阪でも飛び降り自殺した人が無関係の他人に当たって殺した事件があった。 同情すべき背景があるのかもしれないが、人を望まない死へと強制的に追い込むという点では自殺を決意させるだけのことをした人たちや環境とやっていることは同じ。 今回は被害者が亡くならなかったのが不幸中の幸いだが、人の肉片に当たって大怪我をするとか一生物のトラウマになりかねない。 しっかりとケアをしてあげて欲しい。
・死のうと思うのも突然かもしれない。迷いが交差しているかもしれない。その瞬間は何も考えられないとは思う。人の威迷惑のかからない自殺なんてあり得ない。タンスで首をつってた老人を助けた人がいて、最初は家族に感謝された。しかし、寝たきりの状態が長く続いた時、家族に会うとなぜあの時助けてくれたと恨まれているような気がしたそうだ。誰もいないところへ行って人知れず死にたい。でも家族、近隣の人、警察は捜索をする。仕事を休む人もいる。
・15歳ってことはまだ高校に通い始めたばかりの子だろうね…通学途中駅でたまたま電車を待っていたら特急にはねられた男性が直撃し自分も大けが…何とも言えないね。この女の子泣いちゃうくらい怖かったと思いますよ…他の方がおっしゃっているように心のケアをしっかりしてもらいたいですね。
・この春から高校に通い出したばかりですよね
この子なら人生が大きく変わってしまわないか心配です
心身ともにリハビリにも時間を要するだろうしまた学校にも通っていけるのかとか色々他人ながら考えてしまうけど、どうか強く生きていってもらいたい
・120〜130kmという特急の速度もさながら、1両あたり3〜40トンという乗用車の比では無い重量を前にしては60kg前後の人体など一たまりもありません。
本人が死亡するのは勿論ですが、衝突時に死体のパーツは広範囲に相応の運動エネルギーを持ったまま飛散しそれ自体が他者からすれば凶器になり得ます。 自殺自体に肯定的な捉え方はできないのは置いておいたとしても、「私の命だからどうしようが私の勝手」が通らない手段であるのは確かです。
・女子高生の肉体とメンタル、双方に大きな傷を負わせた高齢男性が一番悪いのだろうけど、飛び込み自殺するくらいだから、精神も正常ではなかったのでしょう。
女子高生には治療に専念され、一日も早く回復、学校生活に戻れるよう、お祈りいたします。せっかく高校に入ったばかりなのに・・・。
また、女子高生の親御さん、大事な娘を傷つけられて大変な状況ですが、補償関係にも時間を割かなければならず大変です。こういう場合、誰かサポートしてくれる人や行政機関はあるのでしょうか?
近鉄は運行を妨げられ、車両や関連設備を損壊されるなどの被害を被っているわけですが、一方で、無関係な乗客に怪我を負わせたという事実からは、鉄道会社として管理責任などを問われるのでしょうか? 自殺者に保険金が給付されるなら、遺族に対して損害賠償請求はできるのかな?
・数年前、神戸で新快速に飛び込んだ男の身体が運転席のガラスを突き抜けて車内に飛び込み乗客が負傷した。その乗客はとんでもないトラウマを背負っている・・・
数年前、大阪でビルの屋上から飛び降りた男子高校生がいた。真下を歩いていた二十歳の女性に激突。女性も死亡。一緒に歩いていた友人がいた。その友人もまたとんでもないトラウマを背負っている・・・
最近、こういう事故や事件の被害者を国が手厚く支援せよ、という圧力が強まっているが、その支援の原資は我々の税金。
加害者(飛び込んだ者)の家族が負担するのが当たり前だろ。少なくとも家を売ってでも金を出させてもらいたい。国の税金による支援など後の話。
理不尽なトラウマを背負わされた被害者の方々が少しでも安らかに生活を送ることができますように。
・女子高生が気の毒すぎる。異変に気付いた時には、凄い衝撃で人が吹っ飛んできたということだと思う。状況を考えただけでもただごとでないのに、大ケガまで負わされて、本当に可哀想、早く良くなって復帰してほしいですが、メンタルケアをしっかりと受けて元気を取り戻してほしい。
・まずは女子高生が無事で良かった。彼女のショックはいかほどか・・・想像を絶します。ただいつものように登校していたのに、こんなことに巻き込まれるとは。メンタルケアなど配慮がありますようにと願っています。
・可哀想に。罪のない若い人が大怪我をするなんて。膝の骨折で命に別状無くても、粉砕骨折や、ひどい解放骨折なら、人工膝関節になるかもしれない。部活でスポーツやっているなら続けるのは難しいと思う。 心のケアをしっかりしてあげて欲しい。
・昔住んでいた小田急線の小田急相模原駅は特急ロマンスカーが止まる相模大野駅の隣駅でそこを出発し加速始めたロマンスカーが小田急相模原駅では猛スピードで通過するものだから過去に飛び込み自殺しようとした人が前面の展望ガラス突き破って最前列の乗客が大けがした事がありましたね。(しかもそういった事が一度だけではないはず)
・ただでさえ電車への飛び込みは大迷惑なのに罪のない15歳の女子高生を巻き込むなよ。こんなこと言ったら皆さんから批判されるのはわかってますが、最後の最後まで人に迷惑かけるな。15歳の子に関しては狙ってやったわけではないのがわかるけど、そういう問題ではありません。生きていて苦しかったのはわかります。でもだったら最後ぐらいは人に迷惑がかからない場所を選んでください。
・女子高校生、衝撃的過ぎてショックとトラウマになりそうで心配になりますね。大怪我迄して。 大丈夫なんでしょうか?私なら当分どころか?考えられるだろうか?どうか少しずつ立ち直れたらいいな。慌てず。ゆっくり。しかし悲惨ですね、何も無いのに自分がまさか?人がぶつかっとくるとか考えてホームにいないと思うし言葉出なくなる。 亡くなられた男性も事情は解りませんがご冥福をお祈りします。高校生の子。。。心配です。
・飛び込み自殺じゃないですよね。 御冥福をお祈り申し上げます。と、同時にJKの怪我の快復と心の快復を心から願います。
事情は判りますが、ホームの巾が狭い駅が結構見かけます。 更にホームドアも設置すると余計に狭くなります。 と、言ってもラッシュ時に溢れるだけなので、性が無いのかも知れませんが… 時折、優等列車や貨物が通過する時、黄色の点字ブロック上を歩いている人が居ると滅茶警笛を鳴らされています。 事故も無く平和に安全に暮らしたいですね。
・一刻も早くホームドアつけてほしい。息子が電車大好きで黄色線より前には出ないけど、少し近くで見たいみたいで前の方へ行くのも怖い。子供には自分は気をつけていても、たまに変な人がいて押してくる人もいるんだと言い聞かせてるけど、純粋なのでイメージが湧いてないっぽい。もう小5だから常に手を繋ぐってのもどうなのかと思って側についてるしかないけど、今回みたいな人が飛んできたりもそうだし、人身事故なんて毎日のようにあちこちでおきてるのでハードルがある所もあるかもしれないが、どんどんホームドア進んでいってほしい。
・女子高生が気の毒。
飛び込みで電車が停まったすぐ後の光景を見た。 スーツ姿の人が、車輪の横で真っ二つ。。。 その光景に居合わせた私も、他の女性も、合掌するしかなかった。
飛び込む人は、電車を停めてダイヤが狂えばいいと思ってるのかもしれない。駅員さんや居合わせた人のことなど考えもしないのだろう。 家族の顔を思い出して、飛び込むのは止めて欲しい。
・海外で、同じように列車ではねられた男性がホームに飛ばされて、ホーム上の鉄製の柱に胴体部分からぶつかった瞬間に簡単に真っ二つになった動画見たことある。それぐらいはねられてぶつかると衝撃がすごいってことだよね。女子高生は災難だったが、骨折で済んだのはラッキーなほうかもしれない。精神的なショックの方が大きそう。
・被害に遭われた女子高生の無事の回復を願います。 それにしても、一つ違えば女子高生も命を落としていたかも知れないわけで、駅のホームで電車を待つ時でも、いろいろなことに注意しなければならないと思いました。
・まだ高校1年生。入学してから2ヶ月しか経ってないのにこんなに辛い経験をしてしまって本当かわいそう。同じ年の娘を持つ親としてですが、これからの彼女の高校生活やその先の未来に今は心配と不安しかありません。大怪我も心配ですが精神的な事の方が心配です。 第三者に理不尽に苦痛や被害を与える自死は本当に辞めて頂きたいです。
・骨折って、若いし骨が付きやすいから直ぐ治るなんて単純なものではないです。骨折ってだけでも大変なのに、原因がまたキツイ。 女子高生のケアを最大にしてあげてほしい。
・飛び込む心理も理解できなくは無いが、同情はできない。この女性のダメージを考えると余りある罪だと思う。とにかくホームドア設置など飛び込みを防ぐ仕組みを進めるしか防ぐ手立てはないのでしょうね。
・飛び降り自殺で偶然下を歩いてる人に激突する事件もあるし 本当に怪我もそうなんだが一生癒えないトラウマになると思う。 文句を言いたい加害者はすでにこの世にいない。それも何かを苦に自殺しているなんてね。 死ぬならひっそりと、なおかつすぐ発見される場所を選んでほしい。
・連日人身事故のニュースが報道されるけど、無関係な人を巻き込むなんてこんなのは無茶苦茶。女子高生の怪我が早く完治し、元気になってほしいと願うばかりです。 ただ、国交省に言いたい。ホームドアの設置を利用者数の多い駅に義務化しているようだが、高速で通過する駅こそ優先的に設置すべきと思う。私が初めてホームドアを見たのは、山陽新幹線が岡山まで開通した時の新神戸駅だったが、当時はひかりでも通過する列車が存在していたからだ。これを踏まえればどの駅から設置すべきかわかる筈である。
・男性が誤って転落か、ホーム際に居てはねられたのか?自殺のためにはねられたのかで、加害者の男性への心情はニュースを見た側でも違うよね。 だけど、被害似合った女子高生はどちらであろうと、血まみれになった人間が飛んできて、しかも自分に衝突して大怪我をしたのだから、気の毒でならない。 怪我の後遺症がありませんように。 心が回復しますように。 亡くなった方を悪く言いたくないけど、 事故でも自殺でも巻き添えをだした加害者に同情はできないかな
・以前動画で見た事あるが、線路に飛び込んで列車にはねられた男性の上半身?が物凄い勢いで飛んできて人にぶつかってた スマホ等に夢中になり過ぎず、列車到着時は飛び込む人がいないか目視したり飛び込む人がいても直撃しないように柱とかの陰に隠れるなり自衛する意識が付いた 日本は今後さらに貧しくなっていくし貧しくなると治安も悪くなるから自衛する意識を持つのが大切
・自殺する人は常に追い詰められていて衝動的だったり周りを気遣う余裕がなかったりするのだろう。それでも、無関係の人に大怪我を追わせたり一生をメチャクチャにしたりするようなことは避けてほしかった。あまりに酷いと思う。 せめて女の子が立ち直れるといいのだが、人間が受け止められる限界を越えているのでは。
・月曜日とか特に人身事故が多く感じます。 自分が高校生の時、後輩が電車に飛び込んだのでバケツを持って箸で肉片を挟んで拾った。 昔で田舎だったからなのか?今思うと不思議だが、立ち入り禁止にもならなかった。 せめて眼球を見つけてあげたくて泣きながら村のみんなで探した。気づいてあげられんかった!ごめんねと。親御さんの表情も忘れられない。絶対に電車にだけは飛び込んでは行けない。
・どうしてホームに落ちたか分からないが、 落ちた人がホームの人を直撃とは 特急の速さでは一瞬の事で避けられない状況 以前、昇りエスカレーターで3段上の男性が倒れてきて わたしまで後ろに落ちていきそうになった 男性の重みは相当、必死にベルトにつかまったことを思い出した
・駅で飛び込むっていうのは蓄積された物は当然あるだろうけど、カッとなって頃してしまうような衝動的なものなのかな。 わざわざ死ぬために電車を選ばないと思うんだけど。 そんなに辛い人が居るなら安楽死でスッと いけるようなものは必要なのかも。 死にたくなるような人生に耐え、そして耐えられなくなり 想像出来ない痛みで迷惑だと疎まれながら最期を 迎えるなんて辛すぎる。
・この記事だけでは事故か事件か自殺かわからないけど…
もし自殺なら鉄道会社と女子高生は男性遺族にきちんと損害賠償請求してほしい。
遺族からしたら家族が亡くなったうえに莫大な賠償金まで請求されるなんて…という心境だろうけど、周囲にとんでもない迷惑をかけておいて「死んだらチャラ」は許されないよ。
…そしてこの先、「今ここで線路に飛び込んだら残された家族が困るな」という心のブレーキが働いてくれればいいなと思うのです。
・電車に飛び込むという過激な手段で自殺を試みたのに即死出来ず この男性は50分間もの間、とんでもない地獄を見たことでしょうね。 飛んできた男性にぶつかって大怪我をした女子高生も可哀相で可哀相で仕方がありません。まだ若い乙女なのに綺麗な肌にも傷が付いてしまい。。 自殺する人は恐らく自分の事しか考えていないのでしょうね。 自分以外の人間は、何も問題がなく、皆幸せに暮らしていると思い込んでいるのでしょう。 結構、みんな一日、一日を大変な思いをしながら必死に生きてると思うんですけどね。 そういう自分以外の人間の事は考えないから死にたくなるのかもしれませんね。 冷静に考えれば苦しいのは決して自分だけじゃない筈と分かるかと思うのですが。。
・飛び降り自殺の巻き添えで路上にいた何の関係もない女子学生が亡くなった事故(と呼んでいいのか迷うがとりあえずそう書く)のときは自殺した男子高校生の遺族に心ない(と書いていいのか迷うが)誹謗中傷が浴びせられた。文字通り降ってわいた災難としか言い様がないが、その原因は自然災害ではないし「主体を持った人間の意志」によってひき起こされたもの。死者に鞭打つ愚は避けたいが、やはり二次被害を受けた側の立場になれば、擁護できない。
・人に迷惑をかけるからという理由で電車に飛び込む自殺の仕方を非難すると 自殺者は心理的に追い詰められていてそんなこと考える余裕なんかないって言われるけど、巻き込まれてケガをする人もいるってことを知って安易に鉄道自殺をしないでもらいたいですね。 迷惑というのは事故で電車が止まって乗客が閉じ込められたり、電車の運転手がトラウマになったり、事故処理でバラバラの遺体を収集したりするだけでなく、こういうケースもあるということなんです。
・細かいことだろうが特急にはねられた、という表現が運転手にも非があるような表現にも繋がりかねず気になる。特急に飛び込んだ、としてほしい。亡くなった男性の心情は図りかねるが、女子高生、そのご家族、運転手、その場に居合わせた皆様には全く非はない。気持ちが一日も早く平穏を取り戻されますように。
・こんな事が起きるんですね。記事を読んでても怖いと思うんだから本人にとってはいい表せないくらい恐怖だと思います。電車乗れなくなるのでは。怪我だけでなく心の傷も一日も早くよくなりますように。
・女子高生の心の傷は深すぎます。 目の前で見てしまった光景は、一生脳裏に焼き付くと思います。
膝のケガが早く良くなる事を祈ると共に、ご両親さま・学校の先生方・医療機関の皆様からの、ケアが大切だと思います。
鉄道における自殺行為は、様々な方面に迷惑をかける事になります。 様々な事情があるのかも知れませんが・・・。
・負傷した彼女が今回の死亡事故の現場を目の当たりにした・・・としたら、 それだけでも、ショックなのに 死亡男性が自分に直撃とは・・・想像を絶するわ。 いつも通り、いつもの電車で通学しようとしたら、こんな目に遭うとは
・うちの近隣も高架化は進んだものの、ホームドアが付いていない駅があり最近人身事故があったようです。
学生だった頃、人身事故で亡くなられた方の肉体の一部を見たことがありますが、やはりショックでした。
・人に迷惑かけるなよ! って言いたくなるけど、本当に病んでると、もう吸い込まれるように無意識にふら〜っといっちゃうらしいね。 迷惑かけるかとか考える余力がある人なら飛び込めないよね、きっと。 どの駅も柵とかで物理的に防げるようになっていくといいね。
・東京23区内に住んでいた頃、最寄駅(どこかは割愛します)で人身事故直後に救急隊員に担架で運ばれる故人を見ました。 しばらく、脳裏から離れませんでした。 いのちの電話とかもあるので、まずはそういうところに相談してみて貰いたいですね。
・交通事故でもある話ただ道路だと人よりも車が多いから車が破損するというだけなのでそこをニュースにすることは稀です。この手の事故は本当に避けようがないのでどうしようもなく、人の死に関わる瞬間がトラウマになるので可哀想としか言いようがありません。
・自分の命をどうこうするのも、全て自分自身なので他人がどう言ってもやる時はやるだろうなとは思うけど、この女子高生や運転士さん含めて一生懸命生きてる人の人生までも影響与えてしまうのはどうかなと思う、、
・もう電車に乗る、、というかホームに居る事すら怖い。数年前に、電車に飛び込んだ人の頭だけが駅近くの民家の庭の鉢植えに入っていたと聞いた事があり想像しただけで凍り付いた。最近やたら電車の飛び込みが多く感じますが、前は報道されていなかっただけなんでしょうか?
・速い速度で列車に跳ね飛ばされると、衝突の衝撃で肢体がバラバラになる。直撃して骨折してるということは、胴体、または頭部だろう。心のケアもしてあげてほしい…
・不幸中の幸い 女子学生の巻き添え事故で、死亡にならずに、トラウマには、なるけれど、命あってのものだねだし、大けがでも治るから、当たり所が悪く、後遺症が出ませんように…遮蔽版の義務化すればいのに
・不幸中の幸い 女子学生の巻き添え事故で、死亡にならずに、トラウマには、なるけれど、命あってのものだねだし、大けがでも治るから、当たり所が悪く、後遺症が出ませんように…遮蔽版の義務化すればいのに
・かわいそうに…。 自ら命を絶つ人は精神的に追い詰められていてまわりの事を考える余裕はないのはわかります。でもこの女子高生はどうすればいいのか。ただの怪我でも大変なのに、おっさんの死体がぶつかって大ケガ。どの部位だったのか。頭部とかだったらもう一生のトラウマですよね。
足の指を骨折したことがありますが夜も眠れないほどの激痛でした。それが膝を骨折なんて…。痛いなんてもんじゃない。歩行に支障は出ないのか?部活動はできるのか?目立つ傷は残らないのか?不安しかないですよね。
・駅のホームや交差点でスマホにくぎ付けになっている人が圧倒的に多いけど、いつどこで何が起こるか分からない。 何か起こった時に咄嗟に動けるよう周りの様子を気に掛けることって、自分の身を守るためには必要だと思う。 この女子高生はどうだったんだろうか? 死体?が飛んで来たらトラウマになるよなー。
・その特急に乗っていました。川原町駅通過時にすごい急ブレーキがかかり、何か事故があったとわかりました。 仕事に遅れることより人命のほうが気がかりでしたが、残念でした。 高校生の方の精神的ショックが心配です。
・亡くなった方を責めたくはないが、自死すること自体は本人の自由、しかし死んだ先まで他人様に迷惑かけないようにしないと、たいてい罪深きことだと思う。 あてられた方はとんだ災難、幸いにもケガで済んだがもう二度とホームには行けないくらいショックが大きいかも。
・その現場を見るだけでもトラウマなのに轢かれた方の身体が飛んできて大怪我って…。 下手すれば日常生活に支障出て立ち直れないぞ…。 轢かれた方は辛かったとは思うが、こんな事になるならと後悔してるかもしれない。 生きてる自分達は、せめてそう言う事に至る時は人に迷惑をなるべくかけない方法を考えて行動するか、そもそもそう言う決断をしない事を考えないと駄目だろうな。
・経験していない人には分からない、ふとした瞬間にフラッシュバックする事があるのではなかろうか?
彼女の膝を骨折したのも今後歩行可能なのか?、歳をとって歩くのが可能なのか?支障来たすのではないか… そして、心のダメージが本当に心配。
自死は絶対ダメとは思わないけれど、こうやって他人を巻き込むのは本当にダメ!相手の未来を変えてしまう!
・60kgクラスの固まりが転がってきて足にぶつかれば骨折もするが、PTSDになって一生トラウマになると思う。気の毒なのと、心のケアを周りがしてあげて欲しいです。
・AIの進歩により、駅のホームに設置した監視カメラで自殺しそうな人を検知できるようになり未然に防ぐ未来も遠くない。すべての特急通過駅にホーム柵を設置するより現実的かと。
・小田急は、しょっちゅう飛び込みあって、人身事故による遅れがあるけど、この男の人も、飛び込みは勝手やけど、巻き添えしたらダメやろ。 昔住んでいた家の近くのマンションから飛び降り自殺した男の子が、下に止まっていた車の屋根の上にドカン。 当然廃車やけど、車対車の車両保険しか入って居なかったから、泣き寝入りだったと聞いた。 買ってまだ半年、無い車のローンだけ残ったそうや。
・50代男性、事情があって思い詰めての行動だろうけど 自己満足のための手段として電車への飛び込みを選ぶのはダメだと 社会全体で「重犯罪に等しい」と認識を共有するべき。 どうしても、なら一人静かにその時を迎える方法をとってください。 何の非も無いのに巻き添えになった女子高校生、心の傷を癒す言葉が見つからない。
・他人を巻き込むなとか、他人に迷惑をかけるなって人が意外と多いけど だったら安楽死の法制化に賛成してほしい。
メンタルヘルスの重要性を周知させたりも大事だけど 現状は、自殺予防の対策もしない、安楽死の制度もない、って状態だからね。
・公共交通機関等での飛び込み自殺は、ある種のテロ行為ではないだろうか。 高所からの飛び降りも、下に誰かいたらどうなるか、わからないわけでは無いだろう。 自殺するほどつらいのは理解したいけど、これほど自己中心的な行動も無いと思う。
・怖いを通り越して、電車乗れなくなるほどトラウマになってしまうと思う。 心のケア、しっかりしてあげて欲しいです。
死ぬ人は一瞬で死ねて楽になるのかも知れないけれど、周りは本当に迷惑です。
死ぬ人にそこまで考える余裕なんて無いから、突発的な行動するのでしょうが、本当に迷惑。
外国みたいに、上から下までゲートつけなきゃダメな時代です。
・ホームドアって速達列車が通過する小さな駅こそ必要だと思うんだけど、優先度が低い印象がありますね。ターミナル駅、特に始発駅なんて全列車が止まるんだからホームドアって必要なんでしょうか。
・数年前に若松の駅でも同じ事が有ったな 特急に飛び込んで跳ね返った奴がホームの客に当たるという 名古屋線は山間部通らないし、線形がカーブ少ないストレートで飛ばしやすい駅が多いからな
・まずは女子高生の心と体のケアにあたるべき。 グモの原因となった家族も、鉄道会社も。 身体的にも心理的にも大きなトラウマだぞ。 まだ15歳の未来ある学生だよ。 なんとか立ち直って欲しい。
・とばっちりを受けた女子高校生はかなり心に傷がついたのではないか。 早くカウンセリングを受けて心の傷を癒してあげてください。 場合によっては社会に出られない状態になってしまうので。
・これは本当に迷惑な行為。特急にはねられた男性が自ら飛び込んだのかわからないが、その可能性が高いだろう。都内の快速通過駅などでもたまにおきており、夕方のラッシュアワーに「駅ホーム内売店がめちゃくちゃに壊れている」のを見たことがある。電車が止まってしまい、だいぶ前に会社を出た当時の同僚もホームで待っており、状況を聞くと「電車に飛び込んだ人が跳ね飛ばされて売店にプランチャ(←プロレス技の名前)した」と言っていた。人一人のタックルで売店がめちゃくちゃになるぐらいの衝撃。これが人だったらとんでもないことになると思った。建物から下への自らの飛び降りでも下を歩いていた無関係の人が被害者になった例もある。大迷惑だ。
・こういう巻き込まれ事故のニュースを聞く度に、その場にいた人たちは、その後日常生活を送れているのかが気になります。 下手したら社会に出れない、働けない。電車に乗れない。
たまたま待っていただけなのに悪くないのに。誰が補償するんだろうと思います。そういう制度があってもいい。政府のせいとは言わないが住みやすい日本にしてくれ。生活しづらいんだよ。 毎月人身事故何件起きてるか…
|
![]() |