( 175977 )  2024/05/31 02:17:16  
00

自民2議員・平井卓也氏、福岡資麿氏も寄付控除で税優遇か 紀藤正樹弁護士《専門的かつ計画的な感が否めない》と指摘

日刊ゲンダイDIGITAL 5/30(木) 14:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/874960653d43f271655073e4a5e03314facab896

 

( 175978 )  2024/05/31 02:17:16  
00

自民党国会議員が裏金を使って税金優遇を受けるために寄付をしていたことが明らかになり、それに関わる議員たちが発覚している。

裏金を自身の所得として認識し、政治資金規正法に違反していた可能性があり、計画的な行為だったと指摘されている。

また、平井氏は過去に脱税について言及しており、自身の言葉と矛盾があると批判されている。

(要約)

( 175980 )  2024/05/31 02:17:16  
00

かつて《脱税は不正な利益ではないのか?》と言っていたが…(C)日刊ゲンダイ 

 

 悪辣な手口を使っていた自民党国会議員がまた、毎日新聞のスクープ報道であぶりだされた。 

 

【独自】自民・世耕弘成氏が裏金で高級シャンパン「ドンペリ」購入 “泡”と消えたのは45万円也! 

 

 自身が代表を務める政党支部に寄付して所得税の優遇措置を受ける手法で、自民党派閥の政治資金パーティーでキックバックされた裏金を原資としていた菅家一郎元副復興相(69=衆院比例東北ブロック)や、稲田朋美幹事長代理(65=衆院福井1区=裏金支出は否定)がすでに毎日新聞の報道によって発覚している。 

 

 さらに30日付の記事によると、新たに、平井卓也広報本部長(66=衆院香川1区)と福岡資麿参院政策審議会長(51=参院佐賀選挙区)も同様の手口で所得税の一部を控除される税優遇を受けていた疑いがあるという。 

 

■裏金を自身の所得として「認識」し、政治資金規正法に違反(不記載)することを理解 

 

 毎日新聞社会面には「今日の寄付控除悪用議員」といったコーナーが設けられても不思議ではないが、こうなると自民党が組織として寄付控除を積極的に悪用していた疑いも出てくる。紀藤正樹弁護士(63)もうX(旧ツイッター)にこう投稿している。 

 

《"自民党派閥裏金事件"で裏金を受け取った議員の中には、裏金が自らの所得になる可能性を認識しつつ政治資金とし所得税があえてかからないように政党支部等に還流したともとれ、専門的かつ計画的な感が否めない。会計責任者が関与しないと難しい仕組みで徹底調査が必要ではないか》 

 

 まさに指摘の通り。この寄付控除が意味するところは、裏金を自身の所得として「認識」していたこと、政治資金規正法に違反(不記載)することを「理解」していた疑いがあるということ。つまり、「派閥に指示されたので仕方なく裏金を作った」というレベルではなく、故意、確信犯だった可能性が出てくるわけだ。 

 

■平井氏は過去のSNSで「この国は、知らなかったら、脱税も許されるのか?」と投稿 

 

 みっともないのは平井氏だ。2009年に旧民主党の政治資金問題が発覚した時、平井氏はXでこう投稿していたからだ。 

 

《「全て秘書の独断だった」と言って逃げ切れると思う感覚が異常。罪の認識がなさすぎるところが怖いですね》 

 

《知ってるか知らないかは国税は考慮してくんないよ。故人献金に偽装しての贈与税脱税と見るのが普通》 

 

《この国は、知らなかったら、脱税も許されるのか?》 

 

《脱税は不正な利益ではないのか?》 

 

 かっての自身の言葉を今こそ、よく噛み締めた方がいい。 

 

 

( 175979 )  2024/05/31 02:17:16  
00

(まとめ) 

自民党議員を中心に、節税対策や脱税行為が問題化しており、組織的かつ悪質な行動が指摘されています。

特に裏金を政治資金として使って税控除を受ける手法や、寄付行為を通じて脱税を行う事例が明らかになっています。

これに対して検察や国税庁の対応も甘いとの批判が噴出しており、議員のモラルや法治国家としての在り方に疑問が投げかけられています。

また、選挙での審判や政治改革を求める声も高まっており、自民党を含む与野党の清廉さや責任を問う意見が広がっています。

税務調査や国民の意識向上など、様々な提案がされていますが、今回の問題を機に政治や税制の改革が求められていることが明らかです。

( 175981 )  2024/05/31 02:17:16  
00

・この手法は前々から問題だと指摘されてきたようで、節税対策として指南する悪徳税理士が存在するようですので、自民党議員だけでなく全国会議員を調べた方が良いと思います。 

 

 

・かなり組織的かつ悪質な行為です。 

自民党は組織犯罪処罰法が適用されても不思議でない。 

 

パーティー券の裏金を検察には「政治の金として使ったのだから、個人の金ではない」と言い張り、脱税はしていないということになりました。 

しかし実態は個人の金として政党支部に寄付をして、所得税控除を申請している… 

 

萩生田氏が「キックバックの金は使用せずに机のなかで保管している」と、いかにも自分は悪くないと話していましたが、それこそ政治の金として使用していないと白状しているのに、それでも検察は起訴しなかった… 

 

検察の態度が甘々だったと、今回の所得税控除によりバレてしまいましたね。 

 

何よりも深刻なのは、キックバックの金を寄付して所得税控除を受けたのは、安倍派だけではないという事実。 

これは自民党が組織的にやってきたという証拠でもある。 

 

反社もびっくりだよ! 

 

 

・まず、この脱法的税金還付を法律で禁止しなかった歴代国会議員の怠慢だ。 

その上で、禁止措置がないから合法だとして、税金を安くしようとする議員たちの品位を大いに疑う。 

これが国民の代表でいいのかどうか、国民も考える必要があると思う。 

 

 

・裏金で脱税したので追徴課税は理解できるが、今回の寄付に対する控除申請が不正と決めつけるのは、ちょっと待て、という感じがする。理由は寄付した金が裏金なのか、自分の金なのかの根拠は無い。例えば、税金からの何らかの還付金や補助金をもらった場合、一部を政党や赤十字に寄付して、税控除を受けたとしよう。税金から金をもらった上に税金の一部を返してもらえる。いやいや、寄付は別の収入からしています、と主張すれば問題はないと、自分を納得させられるが。つまりは金に色は付いていないのです。 

 

 

・裏金の問題を除くと、多くの国会議員が 

寄付金控除は受けてると思うけど。 

歳費とはいえ私財を政治に使ってるわけだし。 

逆に確定申告してなかったらその理由が知りたい。 

 

 

・国民が納めた税金=公金を自分の懐に入れるという、「ねこばば」が許されるのは国会議員だけ。所得が少ない中、まじめに納税している国民はどうしたらいいのか? 

少なくとも裏金を手にした議員たちは即刻議員辞職すべきだし、刑法の定めによって、処罰を受けるべきではないのか?それが出来ない日本は法治国家とは言えない。もはや国会議員=無法者と呼ぶべきだ。 

 

 

・さすがに今回は地検特捜部や国税も捜査に乗り出すのではないか? 

いくら上層部が自民議員と懇意にしていたとしても、捜査するのは現場だ 

某ドラマのように「事件は現場で起きてるんだ!」と上層部を怒鳴りつけ、独自捜査で悪質議員を逮捕してほしい 

 

 

・こんなのは節税ではなく脱税です。 

自己還流させる目的でやっているのだから悪質極まりない。 

裏金を所得と認識しないことによる脱税及びその裏金を使って寄付行為を行い、実際には自分の懐からは1銭も出していないのに所得控除をした脱税。 

脱税額は人によって変わると思うが、恐らく裏金と同額にはなるのではないでしょうか? 

国税庁と金融庁には霞が関の国会議員(特に自民党)全員を税務調査していただき、脱税の摘発及び流用した国のお金を返還(黄金の豚)してほしいものです。 

 

 

・マネーロンダリングの定番でしょう。自民党に限らない、全国会議員がやっていても不思議ではない。 

 

これを含めた法改正を政治屋が自分達で議論するなど、空き巣に戸締りの方法を教わるに等しい。信用など出来るハズが無い。 

上脇教授らの専門家に依頼するべき。 

 

 

・自民党の中で政治資金について胸を張って清廉潔白だと言える議員が一人でもいるのか。裏金工作と脱税のオンパレードだ。法に触れなければ何をやってもよいという考えが大間違いだ。国民の代表たる国会議員は法の文言ではなく法の精神を重視しなければならない。それが立法府に席を置く者の使命であることを忘れている。 

 

 

 

・この人は異次元の裕福なお家柄と聞くが、やってることは、浅ましいの一言に尽きる。富裕層こそ、節約や運用を重ねて懐が豊かなんだろうが、政治家がそれをやっちゃーおしまいよ。国会議員は有権者の代表であり本来ならお手本になるべき立場。しかし、裏金問題とい、率先して脱税と疑わしき行為をしているんだもの。話にならない。こんな政党をのさばらせていいわけがないと思う。 

 

 

・国民も世帯毎に政治団体作れたら良いのに。 

 

そもそも政治団体ってどんな活動しているのかさっぱり判らんし。 

 

ペーパーカンパニーみたいなのも多いと思う。 

 

活動実態も不透明な看板だけも沢山あるやろし、どんな規定を基に作られているのかも判らん。 

 

 

・相変わらず、とんでもないヤツらばかりだな 

裏金を使って節税する、裏金の二刀流だよ 

ヤツらを落選させるには、我々が選挙に行き、他の候補者の投票するしかない 

選挙に行かないと、組織票でまた当選してしまう 

我々も行動が必要だ 

検察もアテにならない以上、我々が直接、鉄槌を下すしかない 

それが我々の社会的な責任であろう 

 

 

・ウラガネ裏金と騒いでいるけれど、重要なのは、その金を政治資金として使っているのか? それとも私用に使っているのか。 

 

政治資金として使っているなら、ウラでもオモテでも、単なる記載漏れであって脱税ではない。 

 

受け取った金を、政治家個人としては政治目的に使わなかったので、政治団体に寄付して控除を受けたのなら何の問題もない。 

 

収入が低い人は、所得税率も低いので、税額控除を使った方が得になる。ということは、平井氏は貧乏だということになる。 

 

これはNPOへの寄付金と同じ仕組みだが、私程度の年収でも税額控除は使っていない。 

 

「悪をあばいてやろう」という欲望だけが渦巻いている記事で、事実関係の取材や、ロジックに問題がる。 

 

毎日新聞さんだから、その程度か。第一、タダで読んでいるんだし。 

 

 

・裏金を寄付して、結局は自由に使える資金洗浄を行い、更に所得税の還付を受けるなんて、ザル法による公金横領に等しい悪行としか言いようがないでしょ。 

全部自分の懐に入れるなんてことがよくできますね。 

匿名で利息を付けて石川県や台湾に寄付したらどうですか 

 

 

・我が国の政治に携わる者、特に自民党議員は一体何を目的に政治家として存在しているのか大いに疑問だ。 

 

議員としての矜持は有るのか?金儲けを目的として議員をやっているとしか思えないね。 

 

次期国政選挙で、自民党をガラガラポンして下野させなければ、此のままではとても反省がないね。 

 

 

・自己都合で議員らの昇給や不法な税優遇、裏金脱税により税収入が下がった分を国民へ負担を強要する安定した思考回路をお持ちの自民党は、国民を舐めていませんか? 

自民党に寄付して税優遇を受けることの正当性について人間として正しいことだと思っているのでしょうか? 

自民党は子供たちに胸張って誇れることだと思っているのでしょうか? 

自民党議員からどんどんマネーロンダリングの輩が現れてきていますが、まだ氷山の一角でしょう。 

一方、野党の中にも元自民党の小沢他、必死に片づけている野党議員も恐らくいるでしょう。 

既に自民党は終わっており、これまで与党にぶら下がるために自民党の悪行を黙認し協力してきた腰巾着の公明党も反省しているでしょう。 

これを機に腐った政治家を洗いざらいにして、与野党ともにクリーンな政治が行われることを望みます。 

 

 

・自民党という党自体が悪質なので一人一人議員の名前を上げたらきりがないんだけど、この平井卓也は是非とも落選してほしい一人。 

安倍自民が一強他弱と言われていた頃にも関わらず、安倍晋三の側近、礒崎陽輔を落選させた大分県民はホントにグッジョブだと思った。 

香川県の皆さんもよろしくお願いしますよ。 

あと、東京16区の大西英男も是非とも落としてね。 

 

 

・本当に自民党は目も当てられない腐りきった政治家だらけだ!腹立たしいです 

悪さわかれば雲隠れ、おとぼりさめたらちゃっかり復帰や開き直り 

くされ議員どもに利権もろとも食い潰され若者の未来がなくなる 

若者よ次の選挙には是非投票に行こうよ 

 

 

・同様の手口で脱税してた自民党議員が次々に見つかっている。党内で広く知られた脱税手法だった可能性があるよね。裏金も一種の脱税だが、それに加えて政治家個人から政治家の政党支部に寄付することで脱税まで。本当にどこまで腐った政党なんだ。 

 

 

 

・無理を通せば道理は、引っ込む!「みんなでやれば怖くない。」 

それでも自民党支持者は、他党より多いし選挙には強い。 

改革は3年~5年~10年と、引き延ばししていれば、国民は忘れるし、総理も変って責任はとれません。これが政治の慣例です。 

もう諦めて、皆で、地盤沈下するしかないですね。 

 

 

・以前、安倍元総理に忖度した佐川氏が税務署のトップに成った事から分かるように、自民党議員へ税務調査に入るより、触らない方が得と税務署も思っているのだろう。 

国民には厳しいが自民には甘い構図は、自民が長年与党で税務幹部握っているからだろう。 

もし、二大政党制で政権がころころ交代すれば、もっと法に則って働くのだろうが。 

 

 

・政治家は、旨味だけでマネーロンダリングして政党支部ではなく議員個人が自由に使えるお金に変えているんですね! 

パーティー券の売上か血税かの区別はつかないから、政治家のお金は個人のお金に変えているんですね! 

 

 

・特捜って裏金を告発された議員調べたんだよね?その時、今回指摘されている行為は分からなかったのかな?特捜部がこれでは日本の検索ってレベル低いんだな。ま、どうせ裏で政治家と繋がっていて裏金還流されているから目を瞑っているだけだと思うけど。 

どうりで日本がどんどん貧しい国になって行くわけだ。 

 

 

・立法を司る代議士が自分たちに都合のいいシステムで甘い汁を吸っているのは許せない。国民の税負担率は昨年で47パーセント。1970年は24パーセントだったからほぼ倍になっている。ここ30年所得も上がらず物価高で苦しんでいる国民目線での政治など彼らには到底期待できない。選挙で審判を下すしかない。 

 

 

・本当に酷い国会議員たちだ。 

まるで「マニュアル本」があるのかも知れない。 

日本ってどうしてこんな酷いことがまかり通っているのか。 

国会議員に法律を作らせたら、抜け穴だらけになってしまう。 

その国会議員しか法律を作れないって言うのが唯一の問題だ。 

 

 

・自分の歳費の収入とか資産を政党支部に寄付して、所得税の控除を受けるのは何の問題もない。 

菅家一郎代議士の件は、政治資金としてキックバックを受けたものを政党支部に寄付して所得税控除を受けたから問題。 

平井卓也代議士は、政治資金としてキックバックを受けたお金じゃない。何の問題もない。 

さすがゲンダイ、そんな基本的なこともわからないのかな。 

 

 

・裏金を自己還流してその額を税控除して節税という脱税。 

これ裏金議員全員調べたら凄い数の議員がやってるんじゃない? 

この手法を国税は許すの? 

俺も政治家なんか目指さないけど、名ばかりの政治事務所作って税逃れしようかな。 

 

 

・紀藤弁護士が反自民でマスコミに重宝されているが、さすがに言い過ぎですね。 

これがまかり通るんだから、与野党関係なく全議員がやってる可能性がある。 

実際野党も沈黙されてますしね。 

 

 

・平井さんは地元のメディア(四国新聞と西日本放送)を持っているから、2社は報道しない(平井さんのマイナスは報道したことがない)。2社以外のメディアは報道するけど、多くの選挙民は知らないでしょうね。 

 

 

 

・今の法の下では脱税ではないのだろうけど、モラルなさすぎ 

自分の財布から自分の別の財布にお金を移して寄付金控除を受けるなんて 

立法府に身を置く者としてそれでよしと思う、思えるってどんなモラルなんだよ 

呆れて開いた口が塞がらないわ 

 

 

・この国はどうなっているんだ!政治家はここまでやるのか!情け無い。早く解散し国民の審判を受ける様にしなければ国が保たない!与党も悪いが野党もちゃんとチェックする能力がないからこんな国になってしまう。残念! 

 

 

・計画的脱税で、確信犯ですね。自民党のスタンダードな脱税の常套手段となっているのではないでしょうか。口頭伝達かもしれないですが、脱税テクニックとしてマニュアル化されてるように思います。 

 

 

・自民党はこの問題も全議員を対象にしっかり調査されるんですよね? 

前回の裏金問題の調査のときに黙っていたのなら悪質なのでもちろん塩谷さん・世耕さん以上の処分ですよね? 

 

 

・平井卓也って前回の選挙で香川1区では小川淳也に負けてるから(衆院香川1区)ではなく(衆院比例)が正しいのでは? 

悪代官臭がプンプンしてるのは今に始まった話でもないし。 

 

 

・だから言ってるじゃない。 

自民党議員の情熱は蓄財に注がれている。 

 

領土防衛や少子化対策に割く時間なんてたいして残っていないの。 

どんどん資産が増えていく議員を見て、まともに政務を行っているとは思わない。 

 

 

・この悪党どもをどうしたものか? 日本の検察も信頼出来ないし! 政権交代を必ずさせて 政治改革と検察改革を願うしかない! 日本をこのまま闇夜にしてはいけません! 組織犯罪に等しい自民党は廃党にするしかありません。 

 

 

・やはり確信犯的な行為です。とことんバレずに税金も払いたくないと言う事が見えます。国民の手本となる納税をするのが良識ある議員です。国民は良識のない議員を見習うのかどうか岸田は答弁をしろ。 

 

 

・悪は悪知恵が働くのか?はたまたその遣り方を教える人がいるのか?もう悪の極み政党だな!こんな政党に我々の将来は託せない!ましてや子や孫の世代に!もっとまともな政党に出てきてもらって、住みやすい國作りをお願いしたい!! 

 

 

・自民党議員=脱税議員と言う事になるのでしょうネ? 

定額減税で給与明細に岸田総理からの温かい思し召し「減税額」を明記。 

国民からの思し召しで自民党議員収支報告書に「脱税額」明記してもらってはどうだろう? 「脱税自民党」対「納税国民」一戦交えたい!!! 

 

 

 

・みんな堂々。白馬にまたがり「はい、どうどう」。 

うるさい税務署気にしない。何もいわない、忖度署。 

検察なんて抑え込む。 

行け行け、どんどん。これがマニュアル。みんなで渡れば怖くない。 

まだまだ出てくる、あふれでる。 

国会議員は特別偉いのよ。貧乏人にはわからない。悪事にゃ頭が働いて、庶民にゃわからぬ儲け口。 

 

 

・平井氏は過去のSNSで「この国は、知らなかったら、脱税も許されるのか?」と投稿 

 

まさに巨大ブーメランが本人に戻ってきましたね。 

多分、今回の事は脱税では無いとの認識だったのかな 

 

 

・『紀藤正樹弁護士《専門的かつ計画的な感が否めない》と指摘』 

 そんな大げさな。普通に税の知識があればできるでしょう。国会議員なら、あるいは秘書なら、それぐらいの知識がないと逆に情けない。 

 やるやらないは別の話だが。 

 

 

・かかる行為の議員や裏金議員を次回選挙で落選させないと自民党信者を除く善良な国民の溜飲が下がらない。税優遇や裏金が無駄になるよう落ちてもらいましょう 

 

 

・これはもう組織的にやっているとしか思えない。 自身の政治団体に寄付をして税額控除を受けた議員全員を証人喚問すべし! 

 

 

・政党に寄付して寄付金控除受けるのが悪みたいな書き方だけど? 

自治体に寄付して寄付金控除受け、返礼品まで受け取るのはいいの? 

 

 

・国民にはインボイスで搾取して、自民党議員は政党に寄付して税を逃れ、党からは政策活動費や出どころの怪しい金をもらう。田崎よ、いい加減自民の応援ばかりやめろ 

 

 

・こればっかりは、現時点では脱税でも脱法でもないからな。 

法律の改正が必要だと思う。 

 

 

・芸能界の不倫はどうでもいいので、こういう記事をどんどん(事実の範囲で)出して欲しいです。 

 

 

・全くフザケてる、自民党よ解党して出直せ!野党はここは厳しく追求して貰いたい、全く自分達の身分から私腹を肥やす行動をした議員は辞職すべき。平井君、福岡君辞職しなさい。 

 

 

 

・血税を脱税してしかもその上にネコババするとか人としてもやばいことは知っていながらやってるに決まってるじゃん。どうせあー聞こえない→秘書が勝手にやったこれぞ自民仕草ですな。 

 

 

・自民は、もう消滅した方がいい。 

それが一番の政治改革だし国家のため。 

次の選挙で思い知らせましょう。 

 

 

・だから指南役がいるんだって!! 

こんなの“氷山の一角”に過ぎない 

まだまだボロボロ出て来るよ!! 

 

 

・議員さんたちも、カネが欲しけりゃ起業でもすれば良いのに。口が上手いんだから、法に則って詐欺をやっていけるのでは。 

 

 

・次の選挙が楽しみです… 

自民党はどれだけ落選するのかな… 

規制法もザルだし… 

自ら政権返上にいっているね… 

 

 

・庶民も、自分の所得を身近な人に寄付して控除してもらいましょうか。 

政治家がOKなら、庶民もOKでしょう。 

 

 

・ここまで来ると連座性でなくとも議員に責任があるように思うんですけど。 

議員辞職してください。 

 

 

・政治家には、節税 脱税マニュアルがあるんでしょうね。 

国税案件なのに税務署も見て見ぬふり 

 

 

・国民は真面目に納税しているのに自民党議員はなんだ いい加減にしろ こんな奴らにいつまで政権を託すのか? 

 

 

・検察の怠慢、忖度による政治犯罪 

仕事をしない組織は税金の無駄 解体してください 

 

 

 

・平井さんは元デジタル担当大臣でしたよね。 

裏金だけでも腹立たしいのに、やることがせこい。 

 

 

・自民党議員は遣りたい放題だね。寄付控除で税優遇ですか?世耕のドンペリ飲み放題も凄い。 

 

 

・世界中でこんな議員て他にいるの? 

金汚い奴らって。 

日本の議員だけじゃない?元々貰い過ぎなぐらい貰っておいて更にカネカネ… 

 

 

・議員バッジつけながら、国民としての義務である「納税の義務」すら果たしていない。 

 

 

・今後、「平井マネロン議員」「稲田マネロン幹事長代理」などの呼称でメディアも報道を 

 

 

・平井氏は、地方局(RNC)の社長の経歴があるんだよ! 

自分の足跡に泥を塗るようなマネをして! 

恥も外聞も無いのか???… 

 

 

・担当の税理士の見解を聞いてみたい。 

お金で魂売っちゃったのかな。 

 

 

・全国会議員を調査するべし 

そういう事はしっかりやってんだよな 

 

 

・自民党にはこういう事を指南する者が居るって、維新の馬場氏が言ってた。 

 

 

・これでも動かない国税だったら 

ただの弱い者イジメしかしない組織 

 

 

 

・こんなもん定のいいマナーロンダリングで,立派な所得隠しだろ! 

いい加減にしてくんねーかな!!! 

 

 

・平井にも小川にも投票したくない香川県民が、たくさんいるのが実情 

 

 

・自民党畑、掘れば掘るほど出てくる芋づる式、今年も豊年万作だな。 

 

 

・選挙区外の災害被災地に寄付するとか思わないのだろうか? 

 

 

・おまけに小選挙区では立憲の小川氏に惨敗しての比例復活。 

お話にならない人。 

 

 

・毎日新聞さん 

 

他の議員についても徹底的に調べ上げ、紙面で公開してください。 

 

 

・マネロンには 追徴課税が必要だ 

 

 

・どの口がほざくのか! 

次は平民にさせないと日本が壊滅する。 

 

 

・一番 信頼せれるべき議員と国税が本当に異常ですね!!! 

 

 

・ほんまこいつらふざけとるな 

絶対許さない 

 

#選挙行こうぜ 

#自民党を許すな 

 

 

 

・全員無期限の公民権停止でお願いします。 

 

 

・はい。あなたに! 

この国は、知らなかったら、脱税も許されるのか? 

 

 

・これって単に制度の問題やろ、変えるしかないやん。 

 

 

・見つかるまで自らは公表しない姑息さ。 

 

 

・こいつらは、自分の利益しか考えていないよ! 

 

 

・これは脱税にならないんですか? 

 

 

・派閥の勉強会って、こう言う脱税方法や裏金の作り方なんかを教えていたんだろう。 

政治資金規正法改正でも全くやる気がない、裏金問題の当事者の自民党。 

自民党議員はもう、即刻退場でお願いします。 

総務省は悪事を重ねる犯罪集団の正当交付金も、即刻停止すべきではないでしょうか? 

 

 

・どんどん出てきますねみんなで渡れば怖くない。 

まだまだこれからどんどん出るのでは安部派だけでも100人近くいますから 

勉強会で弁護士、会計士も交えてみんなで捻り出した税金搾取方法ですかね?裏金補助金の諮問委員会に出て来なかった連中全員やばいですよ! 

この連中が国の法案や政策を偉そうに決めているかと思うと恐ろしくなるクソ議員ですね! 

 

 

・仕事の事には一切頭が回らないのにこういう意地汚い事になると無類の才能を発揮するよなコイツらって 

犯罪者や詐欺師と同じ思考なんだろうね 

これを仕事に活かせばこの国はここまで落ちぶれていなかったと思うぞ 

 

 

・どんどん出てくる自民党。 

この人も捕まったら「お金払えばいいんでしょ。」とスーパーの店長に食って掛かる万引きおばさんと何の変わりもありません。 

稲田さんに「お前はモラルが低い!」と一括されますよ。 

次回選挙、香川県の皆さん!お願いしますよ! 

そもそもこの先生顔つき悪くない? 

 

 

 

 
 

IMAGE