( 176331 )  2024/06/01 01:52:50  
00

・大阪で開催するのは良いけど。 

そのおかげで伝統ある鈴鹿開催が危ぶまれるならオールジャパンでの応援は出来ないです。 

金・金・金…ってなると純粋にレースを楽しみにしてるファンは離れて行く一方だと思う。 

 

 

・できる?笑 

駅からシャトルバスのランガン輸送 

近鉄+JRの増便と近隣の駐車場開放 

各チームの組み立て式ハウスの設置場所 

各チームや関係者用の宿泊ホテル確保 

他にも道路交通規制、中継ヘリ騒音、ボランティア、、ストリートレースなら道路封鎖にマーシャルの育成も…あげたらキリが無いけど 

鈴鹿はサーキットなのでほぼ施設内でクリア。ホテルも中にある。バスや電車問題もF1以外にも違うレースが定期的にあるので大丈夫。 

渋滞や、騒音の理解や市民の協力も長年の開催によって一定数の理解あり。 

 

まあ開催するなら見に行くとは思う。けど、 

専用の施設がないところで開催するにはあまりにもF1はハードルが高いと思う。 

今の万博みたいに計画が遅れて韓国GPのようなF1の黒歴史に刻まれるようなことはやめていただきたい笑 

頑張ってフォーミュラE開催じゃないかな? 

コメ欄の反対派は大阪が嫌いなんじゃないF1が好きなだけなんよ 

 

 

・カジノ、万博(お祭り)、自動車レース…次々、出して来ますが、公共事業として、かなり偏って、趣味に走っていませんか? 

 

しかも、血税は注ぎ込み放題、どこにどのように使ったのかも分からないということになりそうです。 

しかも、どれも「なんちゃって○○」になりそうなのが悲しい。 

 

自動車レースなら、鈴鹿がきちんと実績もあり、そちらに任せたらいかがですか? 

 

実際、どこまできちんとやりたいかは??? 

先ずは、万博をきちんと仕上げてからで良いのに、何を焦っているのでしょう? 

 

大阪には、片付けなければならない、府民、市民の為の課題は山積しているのではないですか?やる事は、他に無いのでしょうか? 

 

 

・この誘致によって鈴鹿の開催に影響が出るようなら、日本のF1ファンの大半はこの誘致は支持しないと思います。 

日本だけではなく世界のファンやドライバーも歓迎しないと思うので、止めて頂きたいと思います。 

 

 

・F1の開催料も路面やウォールなどの設備投資もすべて民間と政治家の私財で請け負ってください。 

契約した企業や政治家が出したお金のやり取りもすべて開示。 

そのうえで1国2開催でお願いします。 

88~94年や02~06年のような熱狂は無い一方で開催料は当時の数倍。 

今の維新は昔の大阪自民と同じで実績だけ作って後世に負債を残す手法ですよ。 

 

 

・やめておいた方がいいと思います。日本のF1人気も昔よりかなり減ってることも踏まえ、鈴鹿で十分です。それに今の開催カレンダーを見ても大阪が割って入るのは難しいと思います。 

 

 

・大阪が誘致に公金を棄てる様であれば反対だ。 

公金を一切使わない誘致活動であれば賛成する。 

日本国内では、鈴鹿と大阪の対決に成れば、鈴鹿のダントツ勝利に 

なるだろう。 

 

 

・大坂は、今は万博以外の事に、労力を注ぐ余力はナイと思うのだが…。 

先ずは万博を無事に終わらせないといけない。 

 

万博が事故も無く、黒字で終わってからにするべき。 

赤字にでもなれば、事後処理でF1どころではナイでしょうに…。 

 

 

・日本にはF1ドライバー人気NO1の鈴鹿があるのに、何の意味があるの? 

しかも流行語になりそうな「どこでもガス爆発」の夢洲でやろうとかとんでもない。同じく廃棄物処理地の東京の埋め立て地がゴルフ場になっているがメタンが生成が活発な場所では2mも沈んでいるとか。 

ところでサーキットの条件として強固な地盤が要求される事、この素人連中は知らないんでしょうね。 

 

 

・絶対はないけど多分無理。近年国を挙げて開催しているGPが増えている中、鈴鹿も将来安泰とは言えない中で民間で開催するなんて現実的ではない。開催するのにいくら掛かるかリサーチしているのか? 

 

 

 

・消極的な意見が多いのはそれだけ日本人が貧しくなってるからかな、日本で2開催すればいいじゃんバブルの時はそんな事してたし、日本てF1が公道でレースするのもいいしなにが 

悪いの先進国ならビビる必要何もないよ。 

 

 

・もし開催出来たとして、春開催。忙しい時期に公道封鎖して、批判殺到だと思いますけどね。毎年開催料が値上げされる様なイベントには、近付かないのが正解。 

 

 

・お願いだからもうこれ以上府民の血税無駄遣いはやめてほしい。大阪カジノ構想の宣伝イベント、万博の次はF1か。F1は世界最高峰のモータースポーツ。維新の愚行の前座イベントに利用しようなどとはもってのほかだ。F1は鈴鹿で開催してこそ意義がある。F1のブランドイメージを維新のカジノ構想で汚すことは許されない。 どうせ、いい加減な費用対効果の戯言で莫大な府民の血税を浪費することになるのだろう。もう、ほんとうにやめてほしい。 

 

 

・民間主体と言うけど、民間の声は全く聞こえていないのですが...。 

観光局が協議会を立ち上げてだと、民間の感じはしないですね。 

まぁ、協議しましたよという形だけで終わりそうな気がしますけど。 

 

 

・開催を計画する前にもっと調べて下さい。 

世界中のF1ファンはイギリスGPはシルバーストーン、ベルギーGPはスパフランコルシャン、日本GPは鈴鹿じゃなきゃ駄目なんです。 

 

 

・万博を中止して全てのパワー(金、政治、経済界)をつぎ込むぐらいの正式発表すれば信用性があり国民も応援するよ 

それにやるならモトGPと同時開催(2週連続)ぐらいを目標にしないとインパクトに欠けるよ 

運営会社は同じオーナーだから乗ってくるかも 

 

 

・後先考えずに大阪でやる・・・と手を挙げてる感じがする。やるにしても、大阪の何処に場所を作るのか?恐らく来年の大阪関西万博の後始末で、F1誘致どころでなくなりそうだ。 

 

 

・F1は自動車産業関係ないから。どうせF1の事を知ったかする連中が会議に集まるのだろう。俺が会議メンバー決めるなら川井、津川、森脇、白幡、片山右京、鈴木亜久里、中嶋悟、小松でやるよ。 

 

 

・夢洲にコース作ってとか言ってませんでしたっけ? 

交通の便も良く無いし地盤沈下もするし無理でしょう 

鈴鹿を超えるコースができるとは思えないのでお金の無駄使いになる前にやめましょう 

 

 

・日本GPは特別な事情がない限り鈴鹿で十分です。市街地コースなんていらないよ。まぁ日本で2開催なら良いけどさ。 

 

 

 

・もしもし出来るなら叶うなら 

2輪もちゃんと使えるサーキットで計画して欲しい! 

 

 

・検討はいくらでも構わんが、 

モナコやアゼルバイジャンみたいに全面通行止めして開催が大阪でできるか? 

現実問題無理だろ。 

 

 

・F1開催はともかく常設サーキット作って大阪でスーパーGTとかやってほしいな 

 

 

・オールジャパンなると思うの? 

万博がどれだけ大阪へのマイナスイメージを増幅しているか、わからないものかね。 

 

 

・絶対辞めなよ。鈴鹿あるのに。 

出来たとして、どうせ記念開催で 

1、2会の開催で終了でしょ。 

びっくりする位のお金かかるよ。 

万博でお金使うのに、無理でしょ。 

 

 

・やめた方がいい、時間と経費が無駄になるだけ。ドライバーもファンも望んでいないでしょう。FEならいけるんじゃないかな。 

 

 

・鈴鹿でやるから価値がある。 

 

大阪カジノの宣伝に使うのは絶対に止めて欲しいわ。 

 

 

・万博問題で四苦八苦してるのにF1の誘致なんて無理でしょ…思いつきでできる程甘くないよF1は。 

 

 

・万博で苦労してる役所の人たちが、また、違う苦労を…、かわいそう。 

まぁ、大阪でやってもいいけど、鈴鹿は外さないでね。 

 

 

・鈴鹿でやるからF1に意味があるのですよ。それは富士でやるF1なんて意味がないのと同じです。ましてや万博の大失敗で沈没確実な大阪でなんて(笑) 

 

 

 

・なぜF1に拘るんだこの連中。 

インディカー・スーパーGT・スーパーフォーミュラいくらでもありますよ。 

 

 

・大阪グランプリ? 

笑わせるな。 

流行りではなく、毎年開催できるのか? 

単なる気まぐれで立候補してほしくないね。 

 

 

・オールジャパンは鈴鹿での開催を 

希望してると思う。つか万博 

 

 

・この費用はクラウドファンディングでっか? 

まさか公金ではないやろね? 

身を切る改革でっしゃろ? 

 

 

・招致するのに住民感情とか考えた事があるのか? 

万博の次はF1ですと…。 

??????? 

 

 

・F1なんて国が主導で開催するようなものやぞ。大都市ではあるけどできるのかね。 

 

 

・これ以上市街地コースはいらない。 

やりたきゃ鈴鹿なみの 

コースを作ってから言ってくれ。 

 

 

・本気で開催するつもりはないわ、仕事のふりをしてるだけ。 

 

 

・オリンピック、万博そしてF1と一般国民の声を聴きなさい。 

 

 

・万博失敗だから目をそらすためのパフォーマンス、どうせ何もしない。 

反対派の連中はいつもデマを吐く 

 

 

 

・万博失敗の後始末目的でいろんな会議を企むのはそこまでだ! 

 

 

・出来るん? 

 

最後はオールジャパン言うて国に泣きついて金出さそう言う魂胆ちゃうか? 

 

 

・環状線封鎖するぐらいの覚悟はあるのかな? 

 

 

・鈴鹿で十分です。 

 

もう1か所やるなら、富士で! 

 

 

・万博リングの上をぐるぐる走らせよう 

 

 

・富裕層の街、大阪! 第二のモナコGP! 天晴! 

 

 

・無理です 

 

 

・まだ言ってたのか… 日本には鈴鹿がある。以上。 

 

 

・阪神高速でやるんか? 

 

 

・鈴鹿だけで良いよ。 

 

 

 

・ラリーも招致しようよ 

 

 

・どこでやるの? 

公道レース? 

 

 

・やめてくれ!って思う。 

まず目先のビジネスで物を考えている事。 

次に地理・文化圏的に鈴鹿と被る事。 

更には鈴鹿のようなチャレンジングでドライバーから評判が良い常設サーキットではない事。 

契約金で競合して吊り上げられたら、自動車レースが根っから好きで、その文化を理解して投資し続けて来た鈴鹿のイコンを台無しにする。 

まずはFEレースから積み重ねてほしい。   

ホント、こんな事を言い出してるアホウを殺してやりたい! 

 

 

・万博への雲行きがあやしいから、単なる話題そらし。大阪は、嫌われるようなことをする人、空気を読めない人が本当に多い。 

 

 

・もう維新みたいな思いつきで進めんといて下さい。 

大阪民は負債が出たとか言っても1円も出さんで!!あんたらで全額責任もって負担しろよ。自己破産一家離散してもな。鈴鹿に勝てるわけないけどな。大爆笑 

 

 

・また、阿保が変なことを言い出している。これで、公金の無駄使いの二の舞をまた始める気です。 

 

 

・溝畑の経歴と韓国愛と日韓トンネルの話をなんも知らん府民に紹介したら?知事ならそれくらいすべき、いや、百パーセントせぇへんなwww 

 

 

・やめておけ。 

 

 

・メタンガス爆発万博をグルグル回るコースにしろよ。 

 

 

・無駄なことやめとけ 

人件費の無駄遣いや 

 

 

 

・必要ない 

 

 

 

 
 

IMAGE