( 176437 ) 2024/06/01 15:37:36 2 00 「どこいこうかな~」内閣委員会会議中に元大臣&副大臣が「旅行パンフ」「マンガ」を熟読。ゆるみきった岸田自民のセンセイたちの評判「地元では“やる気”は見せようとしているけど…」集英社オンライン 6/1(土) 8:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/51471868e2151dc62b4ed3e52626551cdc0b36bc |
( 176440 ) 2024/06/01 15:37:36 0 00 自民党、緩みすぎでは…
「さぁて今度の休みは孫とどこに行こうかなぁ」「内閣委員会って退屈だなぁ。マンガ読んじゃお」――。と思っていたかどうかはさておき、片や大臣経験者の重鎮、もう一人は当選5回の元副大臣という、ふたりの自民党の衆院議員は、通常国会の会期中だというのに気もそぞろなことがバレてしまった。裏金問題の後始末や円安進行に歯止めをかけられない岸田文雄首相率いる与党・自民党。低め安定の支持率を回復する策も気概もないのか、見事にゆるみまくっているようだ。
〈写真アリ〉内閣委員会に出席していた際、スマホで漫画を読む山本元防衛副大臣
4月25日に開かれた「衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会」。
5時間に及ぶ長丁場の末、城井崇委員(立憲民主党)が附帯決議案の趣旨説明に立ち、採決をもって終える寸前のことだった。
同委員の真後ろに陣取る今村雅弘委員(77)=比例九州ブロック=が、やおら机上に準備していた旅行誌を広げ、首を右斜め後ろに傾げながら熱心に読みふけり始めた。裏表紙は笑顔の赤ちゃんをあしらったベビー服の広告。
今村氏といえば、かつて小渕優子衆院議員(50)に「じじバカ」と評されたほど孫をかわいがっていることで知られる好々爺だ。
きっとGWに大好きな孫を喜ばせようと、旅行先の選定、いやきっとすでに決めていた旅先での思い出づくり計画の策定に着手したに違いない。なんともわかりやすい孫思いの素敵なじい様だ。
だけどセンセイ、9期目の現職衆院議員ですよ。旧国鉄官僚として人事労務畑を歩み、民営化後のJR九州で関連事業部企画部長として辣腕を振るって政界に転身。第3次安倍内閣では復興大臣まで務めた元閣僚じゃないですか。
大臣就任以来失言を繰り返し、挙句の果てに東日本大震災の被害に関して「まだ東北で、あっちのほうだからよかった」と言い放ち、一年も経たずに更迭されちゃったことも“過去の話”なのでしょう。
公的年金も未納時期があったし、4年前の衆議院の特別委員会のときも審議となんの関係もない「家訓集」を熟読して笑い者になったり、2年前まで旧統一教会(世界平和統一家庭連合)関連団体の「日韓トンネル研究会」の顧問を務めて話題にもなった。
統一教会といえば、創始者の文鮮明氏の妻、韓鶴子氏のことを「マザームーン」と賛辞を込めて呼び続けた元防衛副大臣の山本朋広衆院議員(48)=比例南関東ブロック=も負けず劣らずの“サボリ”がバレちゃった。
京都出身で高校の同級生にお笑い芸人のチュートリアル(徳井義実・福田光徳)がいる山本センセイは、なぜか神奈川4区(横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町)に鞍替えし、これまですべて重複立候補で比例復活して5回当選している中堅議員だ。
「山本元防衛副大臣も、4月19日の内閣委員会に出席していた際、他の委員が質問に立っている間もずっとスマホをいじって漫画を読んでましたよ。
彼は統一教会との接点ばかりクローズアップされていますが、親分の河野太郎元防衛大臣(現デジタル大臣)に出張のお土産にキビ団子ばかり買ってきたことでも知られています。
要するに何をやっているのかさっぱりわからない政治家で、選挙にはめっぽう弱く、小選挙区では惨敗続きです。
さすがに党執行部に呆れられて次期衆院選では比例との重複立候補を辞退するように迫られ、内諾している。要するに解散総選挙になっても勝てる見込みもないので、やる気も控えめというところでしょう」(政治部デスク)
この“ゆるゆるコンビ”、地元ではどうとらえているのだろうか。
今村元大臣の選挙区である佐賀2区の自民党市議によれば、今村氏は最近、頻繁に地元に顔を出すなど「やる気」をみせているという。
「評判という意味では今村議員は過去には失言などもありましたが、何度も当選しているベテランなので知名度もあるし、安定感はあるかと思います。
それでも次の選挙で自民党が苦戦するのは下馬評を見ても明らかです。今村議員もここ最近はかなり頻繁に佐賀県に戻ってきて、さまざまな団体の活動に精力的に顔を出しています。
昨日も水産団体の試食会に参加していましたね。有明海でとれる魚で、一般にはまだ食べられていない珍しい魚を食べるという試食会だったようです」
山本議員の“地元”、神奈川第4区の町議からの評判はどうだろうか。
「山本議員は、ふだんは所属政党にかかわらず誰とでも楽しく話す気さくないいやつではあるんだけどね。でも、なんかこう、言うことが軽くて地元ではあまりいい印象は持たれていませんね。
もちろん旧統一教会のイベントでの『マザームーン』発言でも悪目立ちしていましたが、どちらかというとそれ以前から〝何もしない奴〟という見方をしている人が多かったと思います。
次の選挙では、自民党自体が裏金問題や支持率低迷で苦戦を強いられることは目に見えているし、本人は小選挙区では3度も4度も連続落選しているので後がないことはわかっているのだと思います。ここ最近も京急逗子・葉山駅に立って頑張っていたようです」
今回の件を当事者のお二人はどうみるのか。「集英社オンライン」は5月27日、今村氏、山本氏に質問状を送ったが期日内に回答は得られなかった。
審議中に旅行誌やマンガに気を取られているのに、地元では意味不明の「やる気」だけ醸し出してどうするのか。有権者のみなさんも、そろそろ本気で怒りますよ。
※「集英社オンライン」では、永田町に関する事件、トラブルに関する情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(Twitter)まで情報をお寄せ下さい。
メールアドレス: shueisha.online.news@gmail.com
X(Twitter) @shuon_news
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
集英社オンライン編集部ニュース班
|
( 176441 ) 2024/06/01 15:37:36 0 00 ・こういう話を聞くと本当に国会議員ってお気楽な仕事だと感じてしまう。特に参議院なんて当選さえすれば6年間は、安泰。特に与党に入れば、党の言うがままの事をしていれば、良いし電車、飛行機は乗り放題。選挙の前にとりあえず顔さえ出しといていれば済む。本当に国民の為に働いている人達もいるのは、わかるが今の政治家を見ると到底思えない。
・本来は国民に選ばれ、国民や自国のために常に緊張感を持つべき国会審議。 しかしながら長年の与党にいて、審議中の居眠り、果ては今回の様な緩慢な行動、何より脱税紛いの「裏金問題」を起こしたのは自民党議員ですね。 問題を起こしてその場しのぎの反省、議員定数も歳費削減も毎度の如く検討だけで終わらせている与党、もう総選挙で自民、公明、維新の議員を落選させる以外、国民の声は届かないのだとしっかり思います。
・議員の数が多すぎるからこんなヒマな連中が出てくる。少数精鋭主義でお願いしたい。本当にこの国の将来を考えるのなら、我々有権者が先ずは行動を起こすべきですね。候補者をしっかり見極めて、必ず投票に行く。
・日本は減点主義だからな、何かやって成功してもさほど評価されず失敗すれば厳しく批判される。 だから真面目に働かずに寝ていたり、裏金作りをする奴が増えていく。
任期中に何もしなくても選挙だけ頑張れば当選する現状を変えないと、私達国民が必ず投票に行けば、ほとんどの自民党議員が当選する事は無い。 投票率が低ければ低いほど組織票が強くなり、国民のために働かない議員が増える。
・もう政権交代はないのだから、小選挙区比例代表制は止めて、中選挙区制に戻したらいいのではないでしょうか。そうすれば、小選挙区で落選した議員の比例区復活もなくなる。当選議員の数も民意に近いものになる。アメリカのような二大政党制は無理なことがこの30年で分かりました。こうすれば、選挙に対する関心も高まり、投票率も上がるのではないでしょうか。でそ今の政権が変えることはないでしょう。
・「自民王国」とは その多くが
何が正しいか 何が間違えているのか 何をするべきか を 自分の責任で考え行動することを サボったり、 怠けたりする傾向があります 。
そうなれば 当然 選ばれた政治家たちも それに見合った人達が議員となります 。
島根県の方々は もう堪忍袋の緒が切れて 自分の責任で行動を起こました 。
問題は 他の「自民王国」
特に ドリル優子さんの群馬県 と 茂木さんの栃木県 そして 二階さんの和歌山県 。
さすがに もう 行動を起こす時だと思います 。
・真剣に国の事を考えている議員もいるのでしょうが、何期も続けているベテラン議員は、国の事よりも毎月・毎年これだけ自由に使い放題の金が入ってくれば、私腹を肥やす・税金を逃れる事位しか考える事がなくなってしまうんでしょうね、国会議員の定年制度・議員継続年限制度でも作るべきだと思います、企業でも定年制はあるし同じ職場で長くいられず転勤は普通ですからね、転勤や異動があるのは、同じ職場・職務にいると癒着が起きてしまうからです、国会議員と言う職業であれば、適度な緊張感は必要でしょう。真剣に考えるのは、金をどうやって動かせば税金逃れ出来るか、票集めができるか、そういう事に知恵を出してくれる人達からの話は聞きますが、国民からの話は一切聞かない人種なんだろうね、何とかならんですかね?国会議員の定数削減を超え高に言うしかないのかな。
・今村、マザームーン山本朋広の二人の「サボり」報道は、氷山の一角だろう。
宮澤や山田太郎に先駆けて、「元祖パパ活」で世間を騒がせた吉川たける議員も、議場で落語本を読み耽るなど不遜な態度で酷評されたひとり。
このところの自民党への「大逆風」は、これら議員への嫌悪感もさることながら、何一つ忠告や糾弾せず「我関せず」を貫く周囲の自民党議員にも一因はありそうだ。
昔のドラマじゃないけれど、「腐ったミカン」は周りのミカンをも「腐らせる」のだろう。
・現在の民主主義とは程遠い、多数派やりたい放題の一端を担ったのは、報道の忖度だ。 安倍長期政権終盤で、安倍という割れ窓を放置してはいけないと思っていた。 放置した結果、議員どころか官庁も割れ窓ばかりとなった。 報道は権力の監視者であるという原点に立ち戻って、権力を監視する報道をして貰いたい。なにより、収支報告書の突合や検証を怠って来た事を、重く反省して貰いたい。 政治は、その国の民度と言うが、報道が正しく機能した上でのものである。
・これだけ世間が裏金問題関連の政治資金規正法改正の協議に注目してる折、内閣委員会会議中に旅行パンフを見たり、スマホでマンガを見てるとは酷すぎる。仮にも国民の代表として、高額の経費を大事な血税から支給を受けてる国会議員として相応しくない。岸田首相は、党の最高責任者として、厳重に注意しなければならない。いづれにせよ体たらくの国会議員の数が多過ぎる。人口は減ってるのに国会議員の数だけ減らないのは道理に合わない。先ずは国会議員の定数削減に真剣に取り組み、経費を削減して、まともな政治をして欲しい。
・日本の議員って一体何なんだ?裏金は作る、脱税方法考える、視察という名の慰安旅行、不倫、、、小選挙区で落選しても幹部に金ばら撒いて比例で復活。もう呆れて投票しない人が増えるわけだ。 でも、次回の選挙はそれを変えるチャンスかもしれない。皆で責任感持って投票に行きましょう!
・カッコだけやる気を見せて,実態は就労時間潰しのサボり!こんな社員雇っている会社潰れます! そもそも、そんな仕事ないなら、それだけ議員の数要らないのでは? 総理がトップとして約束した、私の責任は国民の判断に委ねること,そろそろ判断したいので,機会与えていただきたい!
・ドリル優子にこんなことを言われる議員が元大臣とか副大臣とか自民党は終わってるな。日本を破滅に導く気だな。政治資金規制法の自民党案を強行しないと麻生と茂木が党が持たないと主張していると。これで自民党は自分たちの私利私欲のために改革をしないことがわかった。血税を何だと思っているのか!絶対に許せない。世界一の議員報酬と言われながら組織ぐるみの裏金に脱税。その上、血税を何とか使い込もうと必死。旧統一教会と組んでまでも独裁のための政権を獲得してきたのだから、相当な強欲。呆れて物が言えない。政権交代で思い知れ!
・予算委員会では、質問者の後方にいる方ですね。 故郷・佐賀では有名な方らしいですね。 しかし、テレビを見れば、いつも寝てますね。 いない時も多く、いたら、また、寝てますね。 凄いぞ、今村議員さん。 緊張感なんか全くないのが、自民党国会議員なんですね。 自民党国会議員を減らすためには、自民党国会議員の御輿を担ぐ、自民党公認の県議・市議さんや自民党を支持する無所属の議員さんを支持しないことが一番の早道と思いませんか?
・数年前に定年退職した公立中学教員です。これは酷いですね。私も会議は嫌いだったし、意味の無い会議は多かったです。けど、周りを見渡してもこんなひどい教員はいませんでしたね。というか、バレないようにテストの採点、学級通信書き、教材プリント作成・・・。それだけみんな時間に追われゆとり有りませんでしたね。会議時間使わないと帰宅が22時、23時がざらでしたから。報酬の差も含め、政治家はいいですね。
・人が余っているんでしょうね 民間では人手不足が話題になっていますし、財務省によれば日本は赤字だそうで、赤字の母体から報酬や交付金を出すことは理論上はできません 700人超から100人程度に削減し、削減した600人は民間企業(旅行業会、保育業界、介護業界)で最低賃金で働かせてはどうでしょう 元お友達が現場からの声を発信すれば、流石に聞こえない耳も聞こえるようになるのではないでしょうか
・何年議員遣っても成果出せない 犯罪して説明無く逃げて 知らぬ間に戻って来ている議員達の 闇集団はなぜ追求しされないからのか 過去の犯罪の責任をマスコミは 何故追求しないのか 腐ったリンゴは腐ったと思っていないから 次に腐りやすいリンゴを大切に育てて 来たことが今に至る
・国会議員のセンセー方はたくさん秘書を雇って仕事をさせているので自身はヒマで仕方ないようです。つまり議員センセーは仕事をしていないので無駄という事なんですね。雇える秘書を一人にすれば歳費もその分削減出来てセンセーも仕事するだろうし 良い事なんじゃないでしょうか?
・庶民は給料の約半分が税金で搾取され一向に生活が良くならないのに 国民の生活を顧みず、自分が当選するためだけに労力や私達の血税を1人あたり1億円以上費やしている国会議員が700人以上も居るなんてほんと腹立たしく思います。 さらに、せっかく地元住民がこのような議員を不適格だと言う事で落選させても比例代表で復活当選しているのは本当に許せません。
・国民の声がここまで届かないことを岸田が証明した。どんな野党でも良いから政権交代し、選挙制度を根幹から変えないといけない。 ネットで投票できるようになれば若者の投票率は飛躍的に上がる。国を成長させるのは若者です。
・「政治家の収入を下げると良い人材が集まらなくなるから収入は下げられない」と言う話を聞くが、収入が高くてもまともな人材がいないので収入を下げてほしいですね。 それでも政治家になろうという人が本当に国民の為の政治をしてくれるかもしれませんね。
・国会議員の時給どころか秒給が、今の国民の日給に匹敵することとなるほど高額なことを、高給官僚の方々が公表してみたらいい。 国民の税金高くなり、賞与含めた実質賃金下げ止まり、年収年金減額、保険料値上がり、物価や電気代、ガス代値上がりと国民の気持ちはメッチャ頭抱えての生活なのに、何もわかっていないのが国会議員だ。 議員数も年収も下げ、ボーナスの支給中止くらいのことをしないと目が覚めないのだろうね。
・議員になる気はマンマンでも、議員の仕事をする気はないんですよ。 そんな人ばかりですが、結局そんな人を騙されて選んでるのも国民です。 日本ほど政治家がバカにされてる国民はいない。 騙されないようにちゃんと考えてほしい。
・「緩み切った自民党」ではなく、「腐れ切った自民党」だと思います。 こんな自民党と岸田内閣を、未だに支持している自民党支持者の者の気持ちが、私には全く理解できません。 日本人の未来(自分の孫が成人した時の社会)を、どのように考えているのか、お聞きしたい! 志ある自民党議員は、一刻も早く(勇気を出して)新党をつくるべきだと思います。
・国会議員は一度も発言しない場合は次の選挙には立候補出来ないような仕組みを作るべき。そもそも議員の人数が多すぎる。費用も減らせて怠け議員も撃退で一石二鳥だと思います。
・「自分がいなくなっても代わりはいる」ような感覚で仕事をしてもらっては困る。 矢張り国会議員の数が多すぎるんだわ。 少数精鋭でコンパクトな政府になってくれた方が緊張感が生まれる。 どこでなんの役に立ってるかもわからん議員は即刻やめてくれ。
・「緊張感をもって取り組む」とかもっともらしいことを言う時あるけど、普段がこのありさまだから一般的な企業の社風と違って意味のある重要な言葉なんだろうな。
・やる気のベクトルが違うよな
お得意のデジタル技術を駆使して、議員の皆さんがどんな“仕事”をしたのか、そのためにどういう事をしているのか、成果や達成率等を年に1回くらい国民に見せて評価してもらえばいいんじゃない? 少なくとも、会議中に雑誌や漫画読んだりスマホいじったりするような議員は『授業態度(笑):C』でしょ
明らかに国民の為に働く気がない議員は任期途中でも辞めさせる事ができればいいのに
・まぁ、擁護というわけでは無いが、ワンマンだが会社ありきの社長から、2代目に変わってワンマンでやる事なす事が考えなしになった会社の社員が、何をしても評価もされなければ、取引先に迷惑をかけ始めた時の社員達のサボタージュもありますわな。国会議員、特に自民は本質がだらしないのかもしれないが、今のリーダーではサボタージュしたい気持ちもわからないでも無い。
・地元の自民党支持団体が動けば、組織票で当選してしまうんですよね。建設業、農業、医師会などの強い団体が支持すれば田舎なら安泰です。いっそ、組織の応援活動を規制してしまったほうが、真っ当な政治になりそうです。
・ヤフコメにもリポスト的な機能があればいいのに… ホントこの方のコメント通りだと思う。
ihq******** 1時間前 非表示・報告 日本は減点主義だからな、何かやって成功してもさほど評価されず失敗すれば厳しく批判される。 だから真面目に働かずに寝ていたり、裏金作りをする奴が増えていく。
任期中に何もしなくても選挙だけ頑張れば当選する現状を変えないと、私達国民が必ず投票に行けば、ほとんどの自民党議員が当選する事は無い。 投票率が低ければ低いほど組織票が強くなり、国民のために働かない議員が増える。
・居眠りはね、100歩譲って分からなくもないんだ。 無論ダメではあるけど、他の議事で激務だったり、なんなら前日に夜遅くまで何らかの重要な会議をしていた可能性なども否定できない。
またスマホも場合によっては関連した内容を調べている可能性もある。
しかし旅行誌だのマンガだのとなると、これ即日追放でもいいと思うのだけど。
・本来なら国会議員ていうのは政策を実現させるための手段であるはずだと思うのですが、今は国会議員になるのが目的になっているように感じます。だから変わらないのでしょうね。
・昔、河野太郎大臣が衆議院本会議中に、ペーパーバックを堂々と読んでる写真がネットに掲載されていて、もう学生と同じだなと思いました。今は旅行パンフや漫画を熟読してる昔大臣や副大臣がどうも多数いるようで、議員のレベルが高校生や中学生レベルに低下したんだなと思いましたね。授業中(議会中)の内職のレベルがかなり低い。
・少数精鋭で、結果出せなかったら1ヶ月でクビ。あと議会中寝てたり、寝ているように見えたら、その場で罷免。ただ、報酬に関しては億でも問題ない。 このくらいに大胆にして欲しい。
飯食えているのは我々が税金払っているからであって、永遠に出るものではない。まぁ、理解してないから、こんなパフォーマンスなんだろうけど。
・国会でのこんな態度は、いま国民の自民党を見る目が厳しくなっていることに何の不安も抱いていない議員たちがいるということの表れです。 選挙になった時に現実を思い知らされることでしょう。
・今村元大臣って、何もしないで肩書きもらって辞めさせられた人でしょ!! 国会中継見てても、よく寝てるし。こんなのが衆議院やら大臣やらやれるなら、真面目な高校生や真剣に大学で勉強や研究やってる学生の方がまだマシだし、その子達に税金使ってあげて欲しい。 佐賀の皆さん、次期選挙で会議中に旅行雑誌読む議員やその政党に大事な一票投じますか??
・これが統一教会自民党だよ。こんな議員しかいないから、まともな政策など議論されるはずもない! パー券も5万までOKって、株の分割と同じで買いやすくなってんじゃん!販売促進だな! 国民の意識と別次元の特権階級意識が蔓延る自公政権は選挙で消滅させないと、日本社会が消滅するよ。 現に少子化政策をすすめ人口減少に成功した自民党は移民政策を進め始めた。 コンビニ店員、ファミレス店員見てみん、今や外国人だらけ。その斡旋会社の親玉は岸田の実弟。 政権の私物化と言われてもしかたないのでは?
・給料の高さは職責の重さ。 もしくは、事業の成功度合い。 どちらもないのに平均以上の給料が出るんですか。 職責は重いけど、果たしてはいないだけかも?
・①議員の数を5分の1にする ②年齢設定を50歳未満とする ③精査された、基準を満たした者のみとする ④政治家の使用できる金額を設定する ⑤上記が守れない者、また今現職の議員で不祥事を起こしている者は上下二親等まで処罰を与える
・国会中継を見ていても下を向いてうつらうつらしてる議員がちらほら。この時間も高額報酬が支払われてると思うと本当に腹が立つ。答弁に立つ総理や大臣もひたすら下の原稿を読み続けるだけ。海外の大統領は一度も下など見ない。本当に日本の政治家は腐りきっている。
・そんなに旅行に行きたかったりマンガを読む時間が欲しいなら引退されたらどうか。 各選挙区の皆様も、この方々の名前と顔を良く覚えておいて、時期選挙では是非とも引退させてあげてください。
・マザームーンの臣民が、まだ日本国の国会議員をしていたのか? マザームーン詣の韓国旅行の計画か? これで国会に出席していたことになるのか? 支持者には、マザームーンのお言葉でも報告するのか?
国会議員は一般公務員の10分の1の仕事もしてない癖に、100倍ものお手当をせしめていると誹られても、文句言えないのではないか。
・今の少子化問題は費用や価値観の変化とかでなく、少なからず今の政治家が世の中を悪くしていることも大きいと感じます。自分の子供をこんな政治家が作った汚らしい住みにくい世の中に出しては不憫だと本能的に感じてるせいでもあると強く感じるわ。
・一日出るだけで100万貰える文通費 裏金など犯罪めいたことをしても国民みたいに即罰せられることはなく党に守られるから安全安心 仕事中に趣味を満喫 仕事が出来ない人間でも党の方針に従っていれば安泰な仕事なんだから呑気なものだ そして全力を出すのは選挙という自分のお金と地位を守るための戦いだけ 人生を左右する選挙さえ生き残れれば国民のことは知らねぇよという態度で政治家をしていても問題ないからな
・六法全書でも読んでるなら、討論しながら、内容と法律と照らし合わせたり、しながらなら凄いと思うけど、会議中お仕事中に、することでは無いですよ。仕事していないのだから、給料から差っ引いて欲しいですね。必死に言い訳考えていると思います。さようならです。
・自民の国会議員の大した政策もなく血税をかき集め、勝手な解釈で法の裏を潜り抜けたような脱法行為で国民から集めた税金で私利私欲の限りを尽くす貪欲な程の積極性を見せるその態度は許し難し。
・スマホとか雑誌とか持ち込み禁止じゃなかったですか?
居眠りや関係ないものの持ち込みは罰則にしたらいいんじゃないですか? やらなければいいのだから 選ばれた代表と言う自覚と責任を持ってほしい。 年寄りが多すぎ
・集英社オンラインの記事を毎回見てると、プレイボーイはあるけど他社に比べれば弱い集英社が、ゲンダイやFLASHや新潮に必死に喧嘩を売っているように見える。 今回もゲンダイやSmartFLASHやデイリー新潮を意識し過ぎてか、空回りしている記事。
・のんびりなのは「こんなに不正などがあっても国民は自民党に投票するしかない」という余裕の表れだろうね。現に世論調査にも「自民党以外に投票する政党がない」に%が集まってるから。
こういった議員は落とすなど、国民は本当に考えて投票しないと日本は暗黒の国になる。
・ニュース等で既にこういうことが報道されていたのにそれなのに平気でまだやる人がいるんですね。これでは高給貰えるんだからみんな必死にしがみつくはずですね。
・とっくに足元に火がついていると思うんだけど、危機感が無いと言うか、この状況でもまだ安泰だと思ってんだろうな。本当に国民を舐めているんだな。
こういう輩は与党から下野させるだけでなく、世襲なら一族郎党とも二度と国会議員に当選させないよう叩きのめしてやりたいし、そうしないとこの国の未来が無いと思うわ。
・地方公務員は職務中に関係ないことすると懲戒をうけるのに議員はなんでおとがめなしなの。 同じ血税で給料もらってるのに。 作れよそういう法律。 今の議員のモラルで性善説は成り立たない。
・まさにやりたい放題が蔓延してる国会議員! サボり癖のある議員が多すぎて困るな! 仕事中にもかかわらず、こんな状態では総理の発言も何の意味もない! こんな議員は即刻クビにして、その分、子育て支援に回す方が将来のためにもなるとおもいます。
・国会議員は国民の税金で生活させている事を肝に銘じていただきたい。 仕事をしない、遊んでいる議員には次回の選挙で鉄槌を下してやろう! 投票する事が国民にできる事です!
・一般人で例えるなら重要な会議で漫画を読むようなものだ。なんなんだコイツラは?こんな奴らの為に我々国民は蟻の如くせっせと税金を払っているのかと思うと腸が煮えくり返る。裏金議員共々次の衆議院選挙では落選候補筆頭だろ。奴らには自浄能力はおろか処方する薬は皆無。唯一の処方箋は議員の身分を剥奪する事のみ。
・今村氏は復興相時代に、兆発的&喧嘩腰のマスコミの術中に堕ちて、カメラの前で「凄まじく切れる」映像が流れて、物議を醸しだし安倍総理(当時)が庇ったまでは良かったが、その後「(震災が)まだ東北で、あっちの方だったから良かった」などと言ってしまい、即日罷免になった経緯が有る。山本氏は言わずと知られた「マザームーン」。肝心なのはこの2人共に「選挙区で惨敗、比例で復活」の状況と言う事。2人共が「比例は国民にとって有害だよ」と教えてくれている。せっかくのご教示、候補者全員が有権者と向き合う中選挙区に戻す様に変えて行こう。問題を起こす政治家、緊張感の無い幼稚なのは、大抵が比例選出だ。
・お願いだから裏金議員(自民党25%)、その他の必要のない国会議員は辞めて下さい。 岸田総理も辞任して下さい。 これが国民の為でもあり願いです。 このままだと日本がめちゃくちゃになる。
・国会の会議なんてくだらないものなんだからパンフもマンガも見たいだろ。議論なんて無く言うことは決まっている。野党がつっこんでも同じ答えしか返さない。話の辻褄が合わなくてもね。噛み合わないんだから議論にすらならない。学芸会の木や草役は辛いだろうさ。まぁ、そんなのに高額の報酬を払う国民の方が辛いのが普通なのだが、日本愚民はそうは思ってない。
・国民は 働けど 働けど 増税につぐ 増税。 物価高 働き方改革 で苦悩の日々を ヤリクリしているにも関わらず 呑気議員が多すぎる。
真っ当な大臣職を熟る人物もいないんです。
・これを見て議員数を減らせという声もあるが それよりも報酬を減らす方がいいのでは? 議員数が減ればもっと権力が集中するような気もするから。
・地元有権者にはなかなか本性が見えないから選挙期間の振る舞いで投票してしまうから、地元の新聞記者、マスコミは本性を暴いて欲しい。 こんなやつらを国政に送ってはならない。
・すごいよな、これが国会議員だなんて。 Fラン大学の授業じゃないんだから。 そりゃ選挙にみんな力を入れたくなるよ。 当選さえすれば、あとはなんでもありなんだもんね。
・タブレットもアウトらしいので、議事に必要のないもの、例えば、スマホや雑誌なんかの持ち込みを禁止すれば、議事の進行が速くなったりして。
・日本がいかに良くなるか、どうしたら国民が安定した生活を営めるかを真剣に考え活動している国会議員って何人くらいいるのだろう。一部の議員さんを省いて胡散臭い人が多数な気がする。
・そこの有権者がどう判断するか(してるか)でしょう。北海道でも話題が尽きないが、よそから見たらこういう人達をどうして選んでいるんだろうと思うばかりです。
・これが民間なら減給、下手したら左遷や仕事を失うこともあるのに。 仕事する気がないから、いつまで経っても国民から信頼されないことを理解すべき。
・議員の仕事を真面目にしている人間、何人いるんだ。大半が私利私欲そのことしか頭にない議員だらけか?この国は今の状態では未来がない。岸田政権消滅しないと、後がない、危機感しかない・・・・
・国会審議中に居眠りとかの話題を耳にしますが、周りの議員が注意しないのは何故?本当に、この人たちの倫理観や道徳観はどうなっているのでしょうね?
・岸田は国民に対して大詐欺師みたいな事ばかりの事を必然とすることに周りの自民党議員も呆れてこんな事になるわなあ!岸田に野党議員が一生懸命になってるだけで維新も野党から寝返り岸田にすり寄り開いた口が塞がりません
・比例復活組と世襲議員組が、日本の政治をダメにしました。 国民のために、なんてことはまったく考えていません。最優先であり唯一の目的は金儲けです。そうです。国会議員は金儲けのためのものです。だから選挙に金をかけます。当選すれば裏金がいくらでも入ってきます。 会議中、マンガ読んでいても悪いこととはまったく思っていません。審議内容に興味ないのです。あきれ果てた話です。
・比例は廃止して欲しい。 こんな使い物にもならん奴に票を入れた訳でも無いし。 特に比例重複は恥ずかしいシステムやろ。 選挙区で落選して比例で復活って。 恥ずかしく無いんやろか?
・いつから日本は「議員犯罪」を放置するようになり「犯罪議員」をそのまま在籍を認るようになったんだろう。 多分「犯罪議員」が増えて「森の中の木」で自浄作用がなくなったんだろうね。 本当に日本議員は終わってる。
・地方も中央も定数減らせよ。明らかに暇人の集まりなんだよどこの議会も。 遠い未来に人口がしっかり増加したらそれに応じてまた増やせばいい。
・こんな議員に私達の税金が使われてると思うと本当に馬鹿らしいし、情けないと思う。 次の選挙で必ず落選させた方がいい。 国会議員をやる資格はないと思う。
・議会に関係ない事すれば注意勧告して何回か続けて 注意されると議員資格停止何ヶ月とかすればどうかな?
・この一億総叩きの世の中で危機意識が無いのは駄目だな 多分与野党限らず暇なときにそうしている議員は居るのでしょうけどターゲットは与党だけですから
・漫画読もうが 旅行パンフ見ようが 有権者の半数が 選挙行ってないでしょう 白紙委任で あんた達の好きにやっていいよとお任せしたのに 意思表示もしてるんだからね 議員からしたら国民の大半が許可してるのに何が悪いと思ってるのです
・これだけサボれるのに、議員定数が足らんとかなんとか、ただ金が欲しいだけの言い訳にしかならんぞ 無駄な議員に払う税金なんて無駄 国民の懐にそんな無駄な金払う余裕なんか無い! 定額減税されても消費に回す余裕も無い! さっさと議員定数減らして、予算を他に回せ
・こんな阿呆みたいなのに給料払う為に税金納めてる訳ではない。 いい加減地元の顔見知りに票入れる年配層には未来を見据えて投票して頂きたい。
・もう、こういう記事を見るとムカつくね 腐りきった国会議員、 こういうのに税金納めていると思うと無性に腹が立つばかりだ なんとか、ならないのかね? スポンサーとして解約できないのが残念で仕方ない
・自・公・維新(隠れ自民)の3党議員全員落選するがいい!選挙前に勝てないからと慌てて離党し涼しい顔して無所属で出馬する奴がかなり出てくる筈だろうがそんな3党辞め議員も同じく全員落選するがいい!
・この国の政治家多すぎるって言うこと!議員会館で寝てる奴!ズル休みする奴!税金で海外旅行にスマホ見てイチャイチャしてる奴…要らねーやつばかり…半分にしても回るんじゃない?人口も減ってるんだから政治家も減らせよ!
・こんなんでそりゃ政治資金改革もザルザルのまんまだわなぁ 歳費、旧文通、立法作成費、政策活動費、政党助成金を合わせたらざっと1億円 払う必要有るの? こんな連中払うなら能登とかの被災地に渡せや
・庶民と違うよ 公費で遊びに行くのは普通 清き一票をまたお願いね 権力と利権と金儲け 血税ジャブジャブ増税ドンドン 国民の豊かな生活を・・・と選挙で言えば庶民は喜ぶね
・日本という国を、食い物にしてるね。 いかに、しゃぶりつくすか、 いかに、自分たちの都合のいい法律を盾に使い倒すか。 この国は亡びるよ。議員によってね。 もっとも、その議員を選んでるのも国民だから仕方ないのかもだけど。
・もう自民党議員には呆れて何も言いたくないが一言言わせて頂くと岸田文雄を始め自民党議員を総員辞職させねば日本国民は苦しむだけ、こいつ等に無駄な税金を払いたくない。
・何も出来ない 肝心な所は役人任せ あとはふんぞりかえってれば それでよし 選挙の時だけ頭をさげる 自分は偉いと勘違いする 平気で嘘をつく 適当に誤魔化す 国民の声は聞かない 金には汚い…
・落選する前に思い出のフランス旅行、エッフェル塔観光は外せない。国民不在、どうせ公費につき円安など知ったことではない。
・恥を知れ! 人目も憚らず、堂々と仕事中に、何様だと思っているのか? 選挙区の方、党支持の方、覚悟を持って投票しましょうよ。こんなの許しちゃいけませんよ。人として心底恥じてほしい。
|
![]() |