( 176492 )  2024/06/01 16:34:09  
00

警察施設の女性用トイレに侵入「緊急事態だったので…」 兵庫県警が男性巡査長を訓戒処分

神戸新聞NEXT 6/1(土) 9:33 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6bd7564030b463bd96239af9fc56dfa24cb7ce

 

( 176493 )  2024/06/01 16:34:09  
00

兵庫県警察本部は、阪神地域の警察署で働いていた20代の男性巡査長が、女性用トイレにトイレットペーパーを取りに入ったことを理由に、所属長訓戒処分とした。

巡査長は男性用トイレで用を足していたがトイレットペーパーがなく、隣の女性用トイレに入ったという。

女性職員に見つかり、県警による調査では合理的な理由がなかったため、建造物侵入容疑で書類送検となったが、性犯罪の疑いは確認されなかった。

(要約)

( 176495 )  2024/06/01 16:34:09  
00

兵庫県警察本部=神戸市中央区 

 

 トイレットペーパーを求めて女性用トイレに入ったとして、兵庫県警は、阪神地域の警察署で刑事部門に所属していた20代の男性巡査長を所属長訓戒処分とした。神戸新聞社の情報公開請求で分かった。 

 

【表】女子中学生「まるで刑務所のよう」私服着用できず、異性との会話禁止… 児相「異常」な規則 

 

 県警によると、巡査長は3月7日午後6時過ぎ、捜査で派遣されていた神戸市内の警察施設2階の女性用トイレに侵入したとされる。 

 

 巡査長は、便意をもよおして男性用トイレに入ったが、トイレットペーパーが不足していたため、隣の女性用トイレに探しに行ったという。直後に入ってきた女性職員が気付いて発覚した。 

 

 県警の聴取に、巡査長は「緊急事態だったので安易に考えた」と説明。女性職員に見られたとの認識もあり、パニックになって用を足さずに帰宅したという。 

 

 男性用トイレは1階と3階にもあるため、県警は巡査長が女性用トイレに入る正当な理由がないと判断し、建造物侵入容疑で書類送検した。巡査長のスマホを調べ、ポリグラフ検査をするなどした結果、性犯罪の疑いは確認されなかったという。 

 

 

( 176494 )  2024/06/01 16:34:09  
00

(まとめ) 

警察署でトイレットペーパー切れで女性用トイレに入った男性巡査長について、緊急事態や身体の不調による行動であり、さほど問題視すべきではないのでは、との意見が多く見られました。

男女のトイレの設備や管理について、より使いやすさや対応力を高める取り組みが必要であるとの声もありました。

一方で、異性のトイレ利用についての混乱や悩み、緊急時の判断についても、様々な意見や経験が述べられていました。

緊急時の判断やトイレ環境における配慮や改善について、さらなる議論や配慮が求められるテーマであることが分かります。

( 176496 )  2024/06/01 16:34:09  
00

・以前、急な腹痛でスーパーの男性用トイレが全て使用中だった為、 

切羽詰まって仕方なく女性用トイレに飛び込んでしまった。 

運よく誰にも見られなかったが、一つ間違えば痴漢、変質者扱いされる 

ところだった。反対に女性用トイレが一杯なんで男性用トイレから出てきた 

女性に遭遇したこともある。 

生理現象なんで誰にでもあることだと思うがあなただったらどうしますか? 

我慢しすぎて無様な醜態をさらす? 

今回のトイレットペーパー切れとは次元の違う話だが、もう少し寛容に 

考えられないのかな? 

 

 

・自分も深夜に車を運転中、急に便意が襲ってきて最初は家まで我慢しようかと思って我慢してたけど、結局どうしようもなくなって途中コンビニに駆け込み、いざトイレに入ろうとしたら男子トイレが使用中。でも一刻の猶予もなかったので、店員さんに断ってから女子トイレに入り、なんとか事無きを得たことがあったな。 

 

長距離バスに乗車中、運転手さんが急遽止まって車内のトイレに駆け込んだところを見たことがあるけど、それ以来電車やバスの運転手さんってホント大変だよな、と常日頃思う次第。 

 

でもこの記事の場合、他の階にも男子トイレがあったとのことだし、真相はどうなんだろう。それだけ焦っていたのかな。 

 

 

・トイレの緊急事態の際は正常な思考が働かないでしょうから 

災難だったようにも思います。 

トイレットペーパーが切れていて、予備もすぐに見つからない状況だったら 

他の階の男性トイレまで行くことに考えが及ばず、 

向かい(や隣)にあるであろう一番近い女性トイレから拝借するかもしれません。 

 

冷静に他の階に移動するのが最適だったのでしょうが 

いざ自分がその場所で緊急事態だったらそんな判断が出来たかなと 

思ってしまいました。 

 

結局取り調べの結果性犯罪の疑いはなかったようですし 

少しかわいそうには思います。 

 

 

・これ男女逆だったら何の処分も無かったでしょうね 

 

以前高速道路のSAで女性用トイレが行列になっていて、中年以上の女性が男性用トイレにも殺到し、男性用トイレまで女性で行列になっていたことがあります 

これも何のお咎めも無かったはずです 

これも男女逆だったら大変な問題になっていたでしょうね 

ヘタしたらそのような状況で男性が男性用トイレに行っても問題になったかもしれないです 

不平等な世の中だと思いますね 

 

 

・居酒屋やコンビニだと男女兼用のトイレはたくさんある。 

女性のトイレって全て個室になっていて他の人から見られることはないと思うんだよね。 

逆に男性トイレの場合は見られることはあり得る。 

個室は男女兼用で使えるというルールにするとか柔軟に考えた方が良いんじゃないかな。 

 

 

・トイレで男性と鉢合わせしたらびっくりするけど、こういう事情だったら別にどうとも思わないかな。かえって気の毒だなぁって思うくらい。 

本当に男性の方に紙がなくて、女性用の方に誰もいなかったのなら、見逃してあげても良かったんじゃないなって思うのに。冷静に別の階に行くのも難しそうだし。 

こういう事にも神経質になってしまうくらい、最近警官の人が、女性用トイレで写真を撮ってたり、のぞいていたりって不祥事が多かったっていうのもあるかも知らないけれど。結局トイレには行かなかったっていうのも怪しい感じはする。 

 

 

・私は過敏性腸症候群です。 

この方が同じ症状かは分かりませんが、1階と3階に〜と言ってますが、そんな悠長な言は言ってる暇はありません。 

 

肛門はノックされて一刻を争います。他の階に行く余裕などありません。 

 

私は以前、腹痛がヤバくて男子トイレに入りましたが、紙がなくて、たまたま近くにいた方に言ってトイレットペーパー貰いましたが、いなかったら女子トイレに入るしかないと思いましたね 

 

 

・これと同じような状況がありました。以前、お店のトイレに入ろうとした時に入口に立っている男の人がいました。お連れさんをお待ちなのかなと思っていたら、男性用トイレにトイレットペーパーがないので女性用トイレの予備があったら持ってきて欲しいと頼まれました。ちょっと驚いたのですが、すぐ横に多目的トイレがあったのでそちらをおすすめしたけどそちらもなかったと。 

勝手に持ち出すことに気が引けましたが、事情が事情だけにトイレタンクの上の棚に置いてあった予備をひとつお渡ししました。 

ただ、結果として私が勝手に持ち出したのは変わりのない事実なので、お店のサービスカウンタに出向いて事情を話して、勝手に持ち出した事の謝罪と男性用トイレのトイレットペーパーの補充をお願いしました。 

 

 

・上下階にトイレがあっても個室が空いているとは限らないし、生理現象が我慢出来るかどうかはその時々で変わる。 

 

男性巡査長の様に悲劇を繰り返さないためにも、トイレットペーパーを補充頻度を増やす、個室内トイレ内に予備を増やす・手が回らないなら残り少なくなったペーパーをひとまとめにかごに集めてそれを個室内に置いておく等の対応をしてあげて欲しい気持ちです。 

 

 

・犯罪的意図がなければ異性の便所に入るときってかなりの緊急時だし、「異性のトイレだからいい思いをする」なんてことは基本的には考えられない。これを完全に無くすにはトイレ用品の補充や機器の故障を無くすなどが徹底されてないといけませんね。有料トイレならまだしも基本的には無料のトイレでそこまで求められるかは微妙な気がする。 

疑われるのは仕方ないけど、犯罪なら処罰すればいいし、緊急で仕方なくなら許容してやるのが個人レベルで出来る事かと思う。 

 

 

 

・この場合、どうしたら良かったんでしょうね。。。 

パンツで拭いて捨てても、女性用トイレと違って、汚物入れがないから、処分に困りますよね。 

腹痛で間に合わない、盗撮・覗きはしていない、と言う状況であれば、許してもいいのでは? 

 

我が家の男性たちも、職場やお出かけ先のトイレの個室が全て使用中で、困ることが多々あります。 

職場・公共・商業施設を建設・リニューアルされる時は、男性用トイレの個室を増やしていただきたいです。 

 

 

・夜中に急激な腹痛で、道の駅のトイレに駆け込んだことがある。ギリギリ間に合って、余韻に浸っていたら外から女性の声が。頭の中を巻き戻して考えてみると、トイレのマークが赤青ではなく変わったデザインだった。トイレに入った時に必ずある小便器を見た覚えがない。外から女性の声が聞こえる。さっきまで腹痛で冷や汗をかいていたが、違う種類の冷や汗がでた。田舎の道の駅で夜間だったので、トイレから出る時には人がいなくて助かりました。 

 

 

・トイレットペーパーの話とは別ですけど、最近ユニバーサルデザインの流行りで男女のトイレを赤青で分けずに黒にしてたりしますが、急いでる時や考え仕事している時に間違いやすいんですよね 

わざわざ区別しづらいデザインにしておいて間違えたら変質者扱いって流石に生きづらすぎるし、男性と女性で扱いが異なるのも不平等ですよね 

それとは別に商業施設やイベント会場で女性トイレの方が圧倒的に混みやすいですし、誰もが直面する身近な社会問題としてトイレにまつわる問題を解決するところからダイバーシティを考えるのはありかもしれないですね 

 

 

・確かにこの人の行動は軽率だったが、ネットニュースにして叩くほどのことなんだろうか?署内の訳だし説諭くらいの処分が適当では?まあ、こうした行動はまずい、という警告にはなるけれど。 

 

 

・うちの小さな会社ではトイレが男女共同で 

大きな空間に小便器があり、隣に小さな囲いの和式便所がある 

昔ながらのトイレ環境です… 

 

1つ目の扉を開ければ小便器も和式トイレの囲いも視界に入ってきます 

当然女性は和式トイレを使用しますが扉を開けて初めて使用中か確認する事になります 

逆に女性は扉を開けると男性が小便器を使用してる状況を確認する事になります 

もう男女互いに気にしていないです、仕事は忙しいし言ってられない 

緊急事態だったら恐らく男女両方隣通しで使用すると思います 

男女別のトイレ環境に憧れます… 

 

 

・女性職員に見られたとしても、紙を探すためだったなら、その場でそう言えばよかっただろう。 

パニックで用を足さずに帰宅したって、帰れるくらいなら緊急事態ではなかったよね。 

供述通り2階の男性トイレには用を足すに必要な量のペーパーがなかったのか、あったのか? 

ポリグラフでペーパーがなかったとの供述に嘘はなかったと判断できたのか? 

 

確かに紙がなかったとしたら、処分したりニュースにしたりすることではない気がする。 

 

 

・これって怖いですよね。僕もたまにあるのですが、トイレの表記がオシャレになっていてわかりにくい時に間違えて入ってしまった事があります。それでもアウトになるって事だ。 

しかも女の人は間違えてもお咎めなしって事だろう?その警官も本当に紙が無くて困っていたら仕方ない。ここはその警官に本当におかしな思いがなかったかどうか聞いて厳重注意で良くないですか? 

今の時代は見つかったらヤバイと思って逃げても仕方がないと思う。 

やり難い時代ですよ。女の人が同じ事をしても逮捕してって言うのが公平ってもんですが、 

それも生き苦しくなるだろう。 

何かカメラを設置したとか自宅に映像があったとかが有れば仕方ないが、そうじゃなければ秘密裏にやるべきだ。 

どのみちこれでこの警官はもう生活できない。 

自殺でもしたらどうすんだ? 

怖い世の中、国になったもんだ。 

 

 

・以前、男女兼用の個室トイレ一部屋と女性専用個室トイレ一部屋が備えられていた居酒屋で、用を足そうとした時、男女兼用のトイレが、なかなか空かずに困ったので、店員に断って女性専用の方を使わせて貰ったことがある。店員等の管理者が見つかれば、事情を説明して、臨機応変な対応を求めたい。 

 

 

・これ署内で若手1人の非常識を吊るし上げてやってますアピールに利用してるんだと思うよ。警察署内での人間関係の悪さや空気の悪さ、パワハラ体質があって、公序良俗に基づいたイジメやガス抜き、憂晴らし、若手や若手の所属する他部署に泥を塗って潰す(他部署からの派遣だし)、見せしめにして若手を引き締めて管理職が管理しやすくするとかが背景にあって、世間には身内にも厳しいんですってアピールできて一石二鳥で本当にバツが悪い人間だったのかもよ。組織内でも気を引き締めて保身しないとこういう落し穴にはめてほくそ笑んでるのかもよ?邪推しすぎかな? 

 

 

・飲み屋で同じような経験がある。すごく疲れている時期に急に友人からテンション高めに飲みに誘われ、仕方なく近所の居酒屋に行った。案の定、具合が悪くなり、貧血のような症状と同時に急激な腹痛と便意があり、吐くのか、気を失うのか、下痢をするのか、とにかく視界も狭まった。先に友人がトイレに行ったので、もちろんトイレは空いてなかった。間に合わなくなるとの思いで、違う場に入った。その後、店員と友人が、私を探してトイレでうずくまっていたところを発見してもらいました。あぶない時は、パニックになるよ。 

 

 

 

・女性ですが、覗こうとしたりずっといたり盗撮したりしなかったならお咎め無しで良いのでは?男性で紙が必要って大ってことですよね?死活問題では??上の階にいくならば隣からちょっと拝借…と思ったのでしょう。切羽詰まっていたらわたしも逆のことしそう。紙も、勝手に持ち帰る人がいたりするのでたくさんは置けないので補充が追いつかないケースもありそう。とりあえず、流せるティッシュを持ち歩こうと思います。 

 

 

・たとえ1階や3階にもトイレがあったとしても、あと2~3歩で漏れてしまいそうな状況はある。 

そのような場合、より近くの女子トイレに入ることは正に緊急避難として正当な理由があると思うのだが。 

 

難しいのは、その便意の状況が本人にしかわからず、証明ができないということだ。 

しかし、「疑わしきは罰せず」という刑法の鉄則に照らせば、犯罪の証拠が無い以上処罰してはならないのではないか。 

 

 

・意外に異性のトイレを男女問わず使っている方がいることに驚きました。私の場合ですが、お腹の調子の悪い時が結構ある方の人間だと思いますが、異性用のトイレをトイレと認識せずに生きてきたので、使えるものだという意識すらないので選択肢に入っていませんでした。もちろん男性がどうしても我慢出来なくて、女性に声をかけながらものすごく切羽詰まった様子なら使ってもらったらいいとは思いますが、いきなり出てきて何も言わなかったら怖いと感じてしまうかも。申し訳なさそうな表情とか、焦ってる様子で判断すると思います。堂々とするべきことではないと思います。本当に最後の最後の手段で。 

 

 

・警察署内とのことなので、どこにトイレットペーパーがあるのか教えておいても良いかもしれません。盗んだりしないでしょうから。あと、これは全国どの施設も共通ですが、清掃員の方や従業員(施設)の方、トイレットペーパーの補充や確認は本当にお願いします。漏らしてからじゃ遅いんです。いつもトイレを綺麗にしていただき、保っていただきありがとうございます。宜しくお願いします。 

 

 

・この処分は、少し可哀想な気もしますね 

トイレ掃除や管理をする人達が、きちんと定期的にチェックをしていれば、こんな騒ぎにならなかったのではないかと。 

女子トイレにペーパーを探しに行くと言う事は、男子トイレに一つもトイレットペーパーが無かったという事になりますよね 

 

もし、男子トイレにペーパーが1つでもあれば 

そこのトイレを使うなり、ペーパーを外して違うトイレに移動するなりすると思うのですが。 

 

トイレの中まで入って取りに行く必要が無いように、トイレの側に棚を置いてペーパーなど置くように工夫するのも、警察署だけでは無く社会全体で考えていくべき事なのかもしれないですね。 

 

 

・緊急事態だと必ずしも合理的な判断ができないことがあるので、別の階に男性トイレがあるからといって責められないように思います。この理屈でいえば、女性トイレで緊急事態が発生したときも別の階に行かなければならないことになりますが、それも大変かと。 

 前にも同じようなことをしていればともかく今回初めてであれば、武士の情けがあってもよかったのではと私は思います。 

 日頃から体調管理とトイレの手配には十分注意しておくべきですね。 

 

 

・職場のトイレで用具入れにもトイレットペーパーがなかったとして、緊急を要する場合でもまず先に思いつくのは他の階のトイレに行ってみようと思うものだけどな。 

もしくは異性の職員にトイレットペーパーを持ってきてもらうとか。 

この逮捕された男性は緊急を要するはずなのに、その日トイレに行かず帰宅してるのも疑われる要素だったと思う。 

 

 

・前にやっていたよね、SAで女性用トイレが混んでいて、やむを得ず男性トイレの個室に飛び込んだ場合は犯罪になるかどうかで、緊急事態となるので犯罪にはならないと。 

こういう状況にならないように、トイレットペーパーのストックは、手洗いに盗用されない程度にストックを置いておくべきかと思う。今回はもし男性巡査長の言い分が本当ならば、気の毒かなとは思う。 

 

 

・トイレットペーパーがなく靴下で代用したことはあります。女性トイレから調達する発想はなかったですね。今はほとんどシャワー付きでしょうから、いつもより長めに洗って靴下やハンカチで水分を拭き、それでも気持ちが悪かったら他の紙のある個室に行って拭き直せばいいと思います。 

女性トイレに入って見つかったときのリスクを考えると入らないほうが賢明だと思います。 

 

 

・デパートとか行くと、女子トイレは各フロアにあるのに、男子トイレは良くて隔階、へたすりゃ3階に一階程度しかなく大変なことになりそうだったことがあります。それなのに、便器の数も各フロアにある女性用と変わらない。まして、男性の個室はそもそも少ない。 

漏らしそうになって女子トイレに入ろうか迷った挙句女子トイレの入り口で大を漏らしてしまう成人男性が日本中に出てきたら、もうちょっと男子トイレ増やしてくれるのかな? 

 

 

 

・便意という生理現象を放置や我慢することは出来ないし、体にも良くなく、別の病気すら引き起こしかねない。 

こうして便意に耐えられない緊急事態の場合は本当に仕方ないだろうし、もう少し寛容になれないのだろうか。それにもしこれが男女逆だったらここまで問題視されてたのだろうか。女性が我慢できずに男性トイレに入っててもそこまでお咎めなしだっただろうし、本当に不公平だと思う。女性を狙ったわけでもないのに、男性が我慢できずに女子トイレに入っただけで訓戒処分はあまりにも気の毒だと思う。 

 

 

・1階と3階に男性トイレがあるとしても。 

2階で耐えがたい緊急事態に見舞われる可能性、1階にも3階にも行く余裕が無いほどの状況に陥る可能性は、大いにある。 

そんな状況でも我慢して別の階へ移動しろって?その間に漏らしてしまうよ。 

女性だってこの男性巡査長のような状況に陥る可能性はあるはず。でもきっとその場合は何の処分もないし報道もされない・・・ 

誰か人がいれば恥を忍んで助けを求められるだろうが(トイレットペーパーくださいとか)常にそうできるとは限らないよ。 

トイレ個室の緊急用ボタンも有るところと無いところがあるよ。 

結局どうすれば良い?正解はあるの? 

 

 

・とある道の駅にはコンビニしかトイレが無く、トイレで行列が出来ていた時に女性店員が女性トイレもご利用下さいと言ってくれた時は本当に助かりました! 

当時はたまたま男性だけで6人くらいの列が出来ており、その対応のおかげでスムーズに列が解消されていました。女性がいたらそのようなことはなかったと思いますが、臨機応変な対応はとてもありがたかったです。 

 

 

・彼が言うことが本当に正しかったのかもしれない。 

もし本当にそうであったのなら、彼がお気の毒です。 

 

私もウコンが漏れそうだ!となった時は、ちょっとヒヤヒヤするんです。 

とりあえずコンビニに入りますが、トイレを使えないコンビニも多々ありますよね。 

それで頭をフル回転させます。 

瞬時に斜め前方150メートル先にあるデパートを見つけ急ぎます。 

尻筋に力をこめた変なヨチヨチ歩きで。 

 

歩幅は短いが、足を出す速度は速く。 

トテトテトテトテと、素早くトイレを探すがデパートは多くの場合1階にトイレがありません。 

おそらく、トイレだけを借りに来た人に少しでも商品を目にする時間を与えよう、という理由なのでしょう。 

 

しかしそんな場合じゃない。 

もはや芽を出してる状態。 

時々喋りかけてくる。 

「もういいって!ほら、そこの化粧品売り場の前で。オレだってたまには香水をかけてほしい」 

などと。 

 

本当にギリッギリ。 

 

 

・これ本当に緊急でトイレットペーパー探しに行ってたのなら、罰せられる様なことではないですよね。何か小型カメラとか不審な物がなければスルーで良い事案です。もっと寛容になって欲しいです。私もコンビニのトイレで、緊急時に男性トイレが空いてなかった時、迷わず女性トイレに駆け込みました。気が利かない女性に出会くわしていたら処罰されてたのかな?私が以前付き合ってた彼女も良く女性用トイレが空いてなければ平気で男性トイレに入る人でした。田舎の方では公共施設トイレでも男女共有トイレは沢山有ります。警察所の派出所ポリボックスなども基本男女共有トイレでしょ。共有で使う事に慣れてる人なら緊急時は迷わず入りますよ。漏らす方が周りに迷惑がかかる。 

 

 

・このニュースだけ見ると、悪意よりも便意が勝ってる風に受け取れるかな。 

 

私は最大にお腹の調子が悪くてお尻がお喋りそうな程になったことあります。 

 

田舎の川沿いを運転中だったのでコンビニがない。横に流れてる小川で用を足したいほどどうしようもない腹痛でした。しかもデート中です… 

 

もう川沿いの停めれるとこを探すレベルまで我慢が限界の時、ポツンとコンビニがあって駆け込みなんとかセーフ。これは極端な実話ですが。 

 

男子トイレってよくペーパーなくなってることあるんです。する前に気づけば助かるけど、した後にないこと気づくと絶望です。先にペーパーあるか確認して、無ければ近くにいた同僚の女性に「ペーパーひとつもらえますか?」と頼んだことあります。笑顔で対応してくれました。 

 

取り締まりのプロがスマホ確認、ポリグラフ検査までして確認したけど性犯罪の確認はされなかったのに、懲戒処分はあまりにもかわいそうです。 

 

 

・2年前に潰瘍性大腸炎と診断が明確になる前の初期症状が、四六時中、何処にいても便意を催し、それこそ5分間から2分間隔で出先でも悩まされました。当然、公衆トイレを前確認し、トイレットロールを持参しての外出になりましたが、最悪このパターンに陥る可能性も念頭にはありましたが、その時の身体状況から深くは考慮などせず、「その場合は仕方やん」と思っておりました。 

所轄内や管轄内の施設でトイレットロールの不備が原因ならば、少し重た過ぎる処罰かと思います。先ず、管理設備をしている部署に注意奨励すべきかと…おなかの緊急事態は、本当に切迫した事を体験した人でないと分かってもらえないのは、ツライし、残念です。 

ちょっと、気の毒かなと思います。 

 

 

・何年も前の話しですが、羽田空港国際線パーキングのトイレで、慌てて個室トイレに駆け込み用を足して出ようとしたら鏡前で女性が身だしなみを整えていて、間違えた事に気付き慌てた事を思い出しました。 

女性が出た事を確認して、猛ダッシュでトイレを出ました。 

それ以降、トイレに入る時は間違えないようにより慎重になりました。 

 

 

・もし私だったら女性用トイレに誰もいないようなら同じことをしたかもしれないです。 ましてや公衆トイレでなく職場内のトイレなら尚更です。 この件については男性巡査長に同情します。 警察官自身が「疑われる行為」はいけないかも知れませんが。  また同僚の女性がびっくりするようでは困ります。 その場で注意するようでないと警察署勤務者としてはいかがなものか。 

 

 

・逆だったら問題ないのに、というけれど、男性トイレに潜んでいて男児を狙う女性や、男性の排泄を盗撮する女性は今のところ発見されていないから仕方ないよね。 

女性の排泄しているところを盗撮した動画はたくさん出回っているけど男性トイレを盗撮した動画は見たことがない。 

 

個人的にはコンビニのトイレなどは数も少ないし人の目が行き届いているから女性トイレを男性が使っても許されると思います。 

でも男性トイレは異常に汚されるんだよね。 

コンビニで働いていたとき、男性トイレの掃除をやらされるのがとても嫌でした。汚物入れとかあって面倒だけども女性トイレは臭くないし綺麗。 

 

 

 

・昔コンビニで一つは女性用、もう一つは共用で誰かが使用中で仕方なく女性用を使ったら後から来た若い女性に問い詰められた。こちらは緊急事態だから分かってほしいと言ったが相手の女性は男性に使われたら嫌で時間も掛かると言った。専用にする理由がそれならちょっと理由になってないし、男性も大小使うから差別かなと思った。体の調子が悪くてトイレも時間が掛かるけど凄くモヤモヤした。その後はそこの店は使ってない。理解のない人が増えたのは仕方ないけどお互いが理解した上での女性専用とかじゃないかなと思う。 

 

 

・基本的に法的には男女共にどちらのトイレに入っても、なんの問題もありません。 

人間だれでも「緊急事態」はありますし、子供の問題もありますし。誘拐とか。 

ただし、猥褻罪等に引っ掛かる場合は話は別です。普通に検挙されます。 

今回の場合、証拠もなく、理由もハッキリしていて(実際に紙がなかった…)、というところから厳重注意に治まったかと。 

 

 

・この事案の警察の対応は正しいものであると思う。こうした事例があれば、周知する為にこのような記事をなるべく報道していただきたい。また、高速のパーキング等の女性トイレで行列ができている時にみられるが、やはり男性トイレに女性が入って来る行為も同様に、犯罪となる事を周知してもらいたい。 

 

 

・極限状態であれば、紙がなくてもとりあえず用を足します。 

漏らすよりはマシなので。 

 

私も経験がありますが、後から入ってきた人に個室内から紙がない旨を伝えて助けて頂きました。 

なかなか人が来ず、ハンカチを使おうか非常に悩みました…。 

 

本当に限界だったので紙のあるなしを確認する余裕などなく、用を足してから紙がない事に気付きました。 

 

スマホで当該施設の電話番号を調べ、電話して助けて頂くという方法もありますね。 

 

 

・便意って我慢できるものでもない。 

考えれば考えるほど頭の中はそれでいっぱいで、変な汗出てくるし、追い討ちをかけるようにお腹痛くなって迫り狂ってる。 

他の階にトイレがあると言われても、そこまで移動するのがもう無理ってときもあると思う。 

 

やはり、トイレ掃除の度にしっかりとペーパーの補充と、掃除用具があるのならばストックとかあっても良いかと思う(警察署内とかのトイレなら盗まれることもないでしょう)。 

 

もしその場に遭遇したら、私なら普通にトイレットペーパー渡すと思います。 

見た感じと雰囲気で変態で侵入したのか切羽詰まってなのか分かると思う。 

その人も逃げずに事情を話せばまた違った方向に進んだのでは? 

逃げたから良くなかったんですよね・・・ 

 

 

・兵庫県では流せるタイプのポケットティシュとかキヨスクや売店コンビニなどで販売していないのかな。 

詰まりやすいからNGのところもありますが 

ちょいちょい買っています。 

女性は切羽詰まっていても中々男性トイレへ入る勇気がないです。女子用の長蛇の列に並ぶか諦めてどこかトイレのある喫茶店に入るかです。 

店舗の人が居るのならば、一言断って男性のトイレットペーパーを補充してもらうか、女子のトイレットペーパーを持ってきてもらうことは可能かお伺いをたてた方が良かったですね。 

張り込み中とはいえ生理現象ですし 

事情を説明したら良かったのに逃げ帰るから怪しまれてしまったのではないでしょうか。 

 

 

・以前私も経験があります。ギリギリトイレに間に合いましたが用を足し終えた後にペーパーがない事に気がつきました。ウォシュレットなんてまだ普及かされていないような時代だったのでトイレットペーパーの芯を剥いて薄くした状態にして出来るかぎり拭き取りました。申し訳ないが拭き終えたペーパーの芯の紙はトイレに流してしまいました。この方は用を足す前にペーパーが無い事に気づいたり女性用トイレに探しに行ける余裕があったと思われる。しかも用を足さずに行ってしまったと。そう考えると本当に我慢できない状態だったのかな?と経験した私からしたら俄かに信じがたいですね。他の階にも行ける余裕はあったんじゃ無いかと思ってしまう。 

 

 

・私も、体調を崩して、トイレまでやっとの想いで、来たら個室が、満席。上にもあると思い、冷や汗だしながら、階段もゆっくり登り、上の階で空席だったので、助かりましたが、どうにもならない寸前の時だったら、女子トイレに入って、女性がいたら、お腹こわして、どこも満ですいません、すいませんで、用を足してしまうかも、です。急な腹下りの時は、どうしても起こりうる事です。その時は、ごめんなさいごめんなさいって声を掛けながら、するしかないです。それが緊急事態だと思うますけどね。 

 

 

・昔 上り下りがトンネル状のトイレで繋がってるサービスエリアで仮眠をして便意で目が覚めた 仕事上よく利用するサービスエリアでってのと寝ぼけ状態ってのが重なってどちらが男性か確認せずに思い込みで入った 当然繋がったトンネル状 上り下りで男性用女性用は入口から見ると反転する 女性用に入ってしまってた 気づいた時は人生終わりの覚悟で出て行ったけど深夜で誰もおらず助かった あれは焦る まだ入ってすぐ女性が居たほうが救われる 出てくるとこで見られたら おしまいやね 

 

 

・色々調べを尽くしての処分になったのでしょう。緊急事態でペーパーがない個室トイレだったとしても、男子トイレ個室のペーパーを確認せずに女子トイレに取りにだか用を足しに行くものでしょうか?それをせずに見つかって結局用を足さずに家まで帰ってしまったのは怪しいと感じます。私はトイレが近いので並んでいたらすぐに別の階に走って行きます。何度も緊急事態を経験していますが、東京では最近ペーパーのないトイレに当たった事はありません。 

 

 

 

・生理現象だから、緊急事態だからしょうがないといって自分を正当化するから、事前準備やいざという時の事を考えなくなるのだと思う。ポケットティッシュを携帯しておくとか、行動範囲のトイレを複数把握しておくとか、外出前はお腹の調子が悪くなる食べ物を控えるとか、やれる事は当然のようにやっておくべき。 

 

今の時代、性別の問題は複雑で繊細になっているから、自衛のためにもしっかり自分の行動を律する必要があると思う。少なくとも生理現象とか人情とかはその後の事。 

 

 

・これは可哀想 

急激な腹痛はフロア移動する時間すら無いし中に誰か居たのなら声をかけて貰うとかしたんじゃ無いかな。 

これで処分が下されるなら女性用公衆トイレが混んでいるからと言って男性用トイレに入ってくる女性の取り締まりを強化してほしい。 

 

 

・私は緊急事態で近くのコンビニに入ったが、男性用トイレは使用中で表で待っていたのですが、もう我慢の限界に達し女性用トイレに飛込みました。幸い女性が使用しに来る事はなく、誰にも咎められる事はありませんでした。 

不審者がカメラを仕掛けたり、盗撮にトイレに入る事が有り男性が女性用トイレに入る事自体女性にとっては不快だろうし、入ってはいけない事だと認識していますが、男性警察官の手にはトイレットペーパーが握られていたはずです。 

女性は驚き通報は当然ですが、調べた結果が白であれば注意するだけで良いのではないかと思います。 

他の階にもトイレはあった様ですが、緊急事態時は汚い話ですが歩けば出そうになります。 

抑える事が難しくなります。 

警察官としてあるまじき行為ですが、もっと寛容になれないものかと感じます。 

 

 

・もう今は女性用トイレに入っただけで逮捕される時代です。 

数年前も事例がありました。 

監視カメラが発達して仕掛けたのかと疑われるし仕方ないことなのかもしれません。 

私も昔、急いでいた時に誤って女子トイレに入った事があります。大の予定だったので特に周りも見ず用を足して出た後に手洗い場に女性がいた事で私自身が驚いて急いで外に出ましたがその時に鉢合わせた女性にとても驚かれました。今だったら通報されてたでしょうね・・ほんと気をつけた方が良いです。 

 

 

・用を足さずに帰宅って怪しいよね。 

びっくりして引っ込んだ可能性もあるけど、出会ったところで事情説明しないで逃げたら、まあ処分も仕方ない。 

 

それにしてもSAで観光バス群から一斉に乗客が降りてとか、観劇幕間とか、極端なピークがある時はフレキシブルに効率重視でいいんじゃないかなぁ。近年はちょっと潔癖というか過敏というか気にしすぎる。 

 

 

・「用を出さずに帰れた」という点がポイントだったのだと思います。他のフロアのトイレに行くだけの余裕がない状態だとしたら用を出さずには帰れませんよね。この男性は、女性に見られすぐその場からいなくなっているようなので、その時点では、女子トイレにいた理由も不明であり、男子トイレに本当に紙がなかったのか確認できなかった。心象としてはクロだけど、男子トイレに紙があったことを証明できないため、軽い処罰ですますしかなかったのかもしれません。 

 

 

・コンビニのトイレは基本的に女性用があっても、ひとつなので、男性用が使用中なら、貸してあげればいいのに、と思う。切羽詰まってるかは、わかるはず…女性ですが、おしっこが近いのと、よく腹痛になるので、外出時のトイレさがしは大変なんです。急に便意がきたら、おしっこと違い、ほんとに緊急事態なので、男性も女性も関係ないと思います。 

 

 

・以前ウォーキング中公園で腹痛を我慢してたら急に便意がきてトイレ行ったらペーパーがなかったので男性用に入った事があります。 

もし誰か後に入った人と出くわしていたら私も男性用トイレ侵入で捕まってたと思う。 

どんなに1、3階にもトイレあっても移動中に漏らしたかもしれないし。警官という職業がら厳しいのはわかるけど人間として生理現象は仕方ないのでニュースにはしないで欲しい 

 

 

・とある大手の喫茶店で男性トイレがなかなか空かず、困って店員に女子トイレを使わせていただきたいと言いました。 

使わせていただけなかったのですが、我慢できる範囲だったのでよかったです。 

便意で限界など本当に困ったときは困ると思いました。 

 

店員さんも顔色を見たりして判断はしてくれているとは思います。 

 

 

・以前夜行バスを利用した時に休憩時に寝ぼけていたのもあってSAの女子トイレに間違えて入ってしまった事がありました。 

中に女性の利用者さんも複数人居ましたが、その時は間違いにまだ気付いてなく堂々としていたからか特に変な風には思われてなかったです。 

女性が居た事や小便用の便器が無い事から直ぐに気付いて慌てて戻りました。 

本当にやましい事が無ければそれほど問題にはならないと思いますがどうなんでしょうね。 

 

 

 

・何故わざわざ女性用トイレに入ったのか、あと一つ階を移動しなかったのか、合理的に考えて疑問符が付けば処分するという姿勢は警察としては褒められて良いのでは。 

その後、スマホのデータの捜査やポリグラフまで行って性犯罪の可能性があるか無いかの検証までしている。警察としては有るべき姿かと思います。 

 

 

・あまりにもこの警察官個人の尊厳を軽んじた判断だと思います。「処置」に必要な紙が無くて、どうしろと?下着を汚れた状態で他の階の男子トイレまで移動したら、それはそれで「警察官にあるまじき迷惑行為」にもなりかねません。しかも性犯罪の裏付けも取っているなら「厳重注意」が妥当では。 

 

 

・トイレ内や浴場は通常衣服を付けない場所とはいえ、これが正当な理由なく密かに覗く行為などとみなされ軽犯罪法違反にも触れるとしたら厳しい。 

署内は公務員のいる公共の場でもあり、寧ろ正しい途上で汚物を撒き散らす方が問題で、緊急事態であるなら正当な理由として情状酌量とすべきでは? 

 

 

・警察署内での出来事、いわば仲間内の話ではないですか。正しいか悪いかと言えば、悪いのでしょうが、もう少し寛容になれないのかなと思う。 

私は、一時、コンプライアンス業務に従事し、いわば社内の風紀委員の立場でしたが、なるべく杓子定規な運営は行わないようにしていました。 

市民の模範となるべき警察官だから、あえて処分対象としたのかも知れませんが、この男性巡査長の業務に対するモチベーションが下がらないか、気がかりです。 

 

こんなことをしても、市民は喜ばない。摘発するなら、警察署の外にもっとたくさんいるだろうに。 

 

 

・半年前に開院前で並んでいたら、トイレに行きたくなり開院するのを待っていたが、周辺の地理も分からないのでコンビニが何処にあるかも分からないので開くのを待ったが、とうとう我慢できず病院裏に行ったが、道路の反対側にイオンがあり頑張って奥のトイレまでたどり着いた。 

しかし、男性用が全て使用中で、隣の障害者用も使用中だった。近くにあるエレベーターでしようかと頭によぎったが男性用から1人出てきたから助かった。 

 

 

・意外と同情的な意見が多いですね。 

 

自分は「書かれていないけどウォシュレットはついていたんだろうか」と思いました。 

たとえ緊急事態だったとしても、ウォシュレットがあれば一応お尻を綺麗にすることはできるから、女性用トイレに入る必要性はよりない気がする。 

 

>巡査長のスマホを調べ、ポリグラフ検査をするなどした結果、性犯罪の疑いは確認されなかったという。 

 

そしてこの対応の厳しさ・自浄作用があるところにちょっと安心した。 

 

 

・漏れそうになってよく標識を確認せず、間違えて入ったことはある。大人だから漏れそうになるぐらい溜まったらその量も多いし、外で下半身が小や便で汚れたり、最悪そのフロアも濡れたり汚れたりすれば、その後のものの処分やその匂い等でより多くの人に迷惑をかけるし許してほしいと思う。 

たまに施設によっては男女共用の多目的トイレがあると助かる。乳幼児連れや体の不自由な人などのためにたくさんの人はマナーがいいから込んでいても遠慮して使う人いないんだよね。そんな中使うのは恥だけど許してほしい。 

 

 

・緊急事態の場合、最短距離で行くしかないですからね…。 

1分1秒争う場合、階層の違うトイレなんて行ってられないですからね…。 

空いて無ければリスク背負ってでも違う階行きますけど、確かに盗撮のニュースは多いので怪しむのは分かりますけど、これはちょっとかわいそうですね…。 

これで多目的トイレあった場合、場所によっては入ったら入ったで文句言われる可能性ありますからね。 

空いてるのであれば同じ階のトイレ行く→紙が無ければとりあえず出すもの出す→違う階に行って拭きに行くしかないですね…。持てるなら常時ポケットティッシュ持つのが一番です。 

 

 

・女性職員に見られたとの認識もあり、パニックになって用を足さずに帰宅したという… 

トイレットペーパーがなく緊急事態のはずが、結局用を足さなかったのは疑問に感じます。 

用を足さずに帰宅できる余裕があるならば、1階と3階に男子トイレに行けばいいわけで… 

・本当に2階の男子トイレにトイレットペーパーがなかったのか。 

・なぜ弁明することなく。帰宅してしまったのか。 

 

疑問に感じることが多いので、何かしらの調査を行ったうえでの訓戒処分だったのではないでしょうか。 

 

 

・本当にトイレットペーパーが二階の男子トイレにはなかったのかが気になるところ。男子トイレに個室トイレがいくつあるのか分からないけど、すべての個室トイレの紙がないなんて状態は有り得ないのでは? 

しかも、記事にあるように、一階と三階にも男子トイレがあったとなるとなおさらでしょう。 

一階と三階にも移動できないほどの緊急事態だとしたら、用を足さずに帰宅なんかできない。途中で漏らしてるはず。 

 

携帯とかポリグラフ検査したとか言ってるけど、これなんかは身内がな身内を調べてるのだから、学校のいじめ隠蔽と同じく、警察署内部の不祥事は隠蔽、もしくはことを荒立てないよう最小限に留める。でないと、上司や署長のその後の人生も変わってきちゃうからね。 

 

それに、その警官の身内が同じ警察官だったり、地元有力者の身内ならなおさら。 

 

これ、警察官でない人が同じ行為をしてたらこの程度で済んだのかな? 

 

 

 

・私もその昔、似たようなことがありましたよ。突然腹痛になり・・・男性用トイレがどこもいっぱい。3階の女子トイレだったら誰もいないだろうと階段を駆け上がり向かいました。案の定、使用中の赤マークではなく、急いで中に入ろうとドアを開けたところ・・・・・・・女性職員がカギをかけずに用を足していました・・・・・・・・・・・・。直ぐドアを閉めて謝りました。昭和の時代だったので何のお咎めもなかったですが、今だったら今回の記事の様な結末になっていたでしょうね。 

 

 

・男性巡査長の処分がかわいそうにも思います。切羽詰まっていたのでしょう。 

大切な日本の治安を安全を守ってくれている警察官。機動隊、そして自衛隊。 

いつもごくろうさんです。ありがたいことです。 

せめて警察施設のトイレには、必要十分なトイレットペーパーぐらい常備配備してあげていただけたらと思います。こういうところも、経費節減なのでしょうか。そんなんで日本が守れるのかな。 

国会の議員さんを削減し、こういう不幸が起きないような国にできないものでしょうか。 

 

 

・過去に逆のパターンがありました。とある施設のトイレ女性トイレは長蛇の列、一方男子トイレは小の方は少し混んでいる程度だが大の方はガラガラ、それを誰に聞いたのかはわからないが若い女性が数人、笑いながら男子トイレに入り大の方で用を足して行った。 

それを見た数人の別の女性がまた同じように。こういうのって男ばかり責められるよね。 

 

 

・訓戒処分程度ならまあ妥当だと思う。 

わいせつデータや小型カメラなどの形跡がなければ、重い処分はできないが、かといって不問に付すのは難しい。 

なぜかというとこういう事例を認めてしまうと、漏れそうになったら近くの女子トイレに入っても良いということになってしまうからである。 

まあ漏らしてしまったことを上司に説明して、自宅に帰って着替えるとかしたほうが、同じ恥ずかしくても自身が受ける不利益は遥かに小さいと考えるほうが良い。 

 

 

・トイレが故障していた、満室だったなどの事情なら やむを得ずのこともあるかとおもいます 

 

でも、紙がないだけでトイレはあり、他の階にもトイレがある。そうした場合は 本気の緊急事態ならば男性のトイレ(紙なし)に入ったらいいかなとおもいます。 

そうして緊急事態を免れたあとに 事態の始末について考えればよくないですか? 

外の気配で人がいたら呼んで紙を調達してきてもらうとか。 

 

人知れず女性トイレで事なきをえたかった気持ちもすこしわかるけど… 

 

緊急といいながら見つかって逃げたから咎められてるのかな…なんか気の毒です 

 

見つかった瞬間ににげず、 お腹痛くて!男性用に紙がないんです!ペーパーひとつ女性用トイレからとりたかったんですけど、びっくりさせてごめんなさい!トイレ入ります、あとで注意はうけます!って説明して男性トイレに戻っていったら また結果は違ったかな。 

 

 

・事実が記事のとおりなら、過剰な処分。ただ、既に用を足している中で、女性に遭遇するリスクを背負ってまで女性トイレにはいるだろうか。他の階にも男性用トイレがあり、そっちを利用すればよいという記載も正しい。また、そのまま帰宅したというのも、本当は用を足していない(トイレットペーパーを使用する必要がない)という疑いがある。心証はよくないなぁ。 

 

 

・こういうことがあるから、最後の一瞬まで気を抜けない。筋肉との戦いなんだよな。 

一度だけ、たまらず駆けこんで便意解放したあと、紙が無いのに気づいた時は、頭の中で瞳を閉じてが流れた。その時は気配を探って尻丸出しで隣の個室に行き、事なきを得たが、男子トイレだと個室1個のところとかあるしね…。 

以来、常日頃から腹の具合と相談しながら、街中のトイレ位置を気にしつつ歩くことがクセになっている…。 

 

 

・中学生の頃に部活動の対外試合で遠征したとき、急な腹痛で慌てて校庭の隅のトイレの個室に駆け込んで用を足しました。すると3人くらいの女子が談笑しながら入ってきて初めて自分が男女のトイレを間違えたことに気付き青ざめました。しかし3人とも出ていくときになって「ここの人長くない?」と騒ぎ始め、声をかけてきたのですが答えられるはずもなく、必死で息を殺していました。やがて怖くなったのか3人とも先生を呼びに行ったので、急いでその場を逃げ出しました。もし見張りを立てられていたらどうなっていたか…。といってお咎めなく済んで良かったと言うつもりはありません。逃げたのは卑怯な行動であり、やはり確認不足の責任はとらねばならない話ではありました。そして記事のような緊急事態でも、本当に他の手段は無かったのか証明のしようがないので処分もやむ無しと思います。 

 

 

・この間男性用のトイレで小をしようと入ったらおじいさんがその小便器に後ろ向きでかがんでた 足が悪いからそういう姿勢なのかと思ったら ボトボトと音が・・ それも便器から外れて床に 

ちょうど大の方が使用中でした 

匂いがいっきに充満して臭かったけど 我慢できなかったのかなって思うとかわいそうな気持ちにもなりました 

そのおじいさんは女性用にはいかず 男性用の小便器のところにしてしまったけど 掃除の方の気持ち考えると複雑 

生理現象なので緊急時は女性用でも見逃してほしいかな 

もし自分が下痢腹で同じような場合だったらどうしてたかなって 

 

 

・紙がないからほかのトイレに入る事が出来るのはまだ余裕がありそうだけどね。 

本当に余裕が無い時は発射してから考えるレベルだろ。 

本当に腹が痛いならちょっと軽率だったね。 

それこそトイレから署に電話して持ってきてもらってから手間かけてごめんなさいと謝れば済むことのような気がする。 

 

 

 

・私も頻繁に腹がおかしくなり、駅や、コンビニのトイレを緊急利用します。その時に限って、家のトイレのように、何やってんだかわからない、なかなか出てこない男がいる。そういう時は女子トイレに入ってしまう。とりあえず先客がいないかは確認するが、漏らすのは大変な事態になるので、緊張そのもの。1分くらいで出てくる。今回の件はそういう私から言わせていただくと、他階にあるとかの問題ではない。歩いているうちに漏らすから。可哀そうだと思います。当事者の気持ちがわかっていない。・・・ただその方はそのまま家に帰ったとか。わかりませんね。 

 

 

・緊急事態だったなら、処分はきつすぎないか??と思ったけど…そこで用を足した訳でもなく、女性警官に見られてパニックになって、1階や3階のトイレに行くでもなく帰ったというところがポイントになったのかな。 

トイレパニックは、百貨店や映画館で経験あるので 

緊急時には忘れて帰れないですよね。 

本気で危なかったなら、見つかった女性に「すみません!」って言って女性用トイレで済ました方が納得されたでしょうね。 

うーん難しい。 

 

 

・私はコンビニでパートをしています。 

男女別々のトイレですが、男性用は混むことがありますが女性用は空いています。 

男性のお客様に混んでるから女性用使いたいと頼まれることもあったり、勝手に女性用を使う男性のお客様もいます。 

店長の奥様のマネージャーは、男性が女性用を使うことを非常に嫌がり張り紙をしたりしているのですが、それでも混雑時は女性用トイレに勝手に入ってしまうので、マネージャーに注意するように言われます。 

お客様とマネージャーとの間でいつもモヤモヤします。 

あとは、男性トイレの使い方が女性トイレに比べて圧倒的に汚いのも女性用トイレを貸したくないのだと思います。 

 

 

・コンビニで女性トイレから男性が出て来たところを見たことあります。その時に男性用が空いてなかったためだと思いますが、良い気はしませんでした。 

コンビニなどは構造上、トイレへの最初の入口ドアはたいてい一つなので、異性トイレに入ることの難易度が低くなっていることも要因かなとも思います。 

 

 

・信じてゆるしてあげてほしいです。 

以前私は病院内で大腸の事前検査で下剤を飲み待機中に近くの二つのトイレが生憎女性が満タン状態。お腹が急激に痛くなりすぐ隣の男性用に飛び込みました.その時出てくる男性とすれ違いましたが「ごめんなさい!間に合いません」と飛び込みました。男性は「ハイ」と言ってくださり事なきを得ました。この方もきっとさぞ切羽詰まっておられたのでは無いでしょうか。後々と言う立場上更に批判されるとしたらそれは違うような感じがします。 

私見ですが自分に重ね合わせてしまいました。 

 

 

・確かに、女性からしたら怖い事だとは思います。しかし、状況に応じた柔軟な行動は必要だと思います。下痢のツラさは誰でも経験あり、紙がないから別のトイレになんて言ってられないのは理解できると思います。同じ組織の建物ですし、状況を踏まえて特別に問題にすることではないのでは?と思います。発見した女性警官が騒いだのでしょうか?女性に聞きたいです、逆の立場なら男性トイレにトイレットペーパーを取りに入りますか?よく男性が用をたしているトイレを平気で掃除している女性を見かけますが、これは問題ないのでしょうか? 

 

 

・「緊急時なんだから」との声もあるが、緊急時だとどうして分かるのだろうか。 

下痢便でも漏らしてくれたら分かるけど、今回のも「女性に見られたから用を足さずに出ていった」との事なので、我慢出来るなら緊急ではないよね。 

イオン等の施設なら男女以外に多目的トイレもあるし、各階にあるのだからいちいち女性用に行く必要がない。 

会社のビル等なら男女のトイレしかないので、本当の緊急時ならまず外から声をかけて女性にトイレットペーパーを貰うか、せめて近くにいる女性に声をかければいい。 

他のトイレが遠くて行く暇がなくても、警察署内ならそれなりに人がいる。 

男女関係なく、自分の性別とは違う場所に入るならそれなりの段階を踏まないと。 

これがもしまかり通るなら、男児が女子トイレに入る事をごちゃごちゃ言う人は黙ってほしいね。 

 

 

・書類送検した・スマホを調べた・ポリグラフ検査をした。それより、その男子トイレのトイレットペーパーがどれくらいあったか1番聞きたい。それが切羽詰まったかがすぐ分かると思うけど。トイレットペーパーは充分あった!ならそこまで疑われても仕方ないと思うけど、この記事だけなら、体質的な問題(過敏性~)があったんだとしたらそんな上下階の他の男子トイレに行けばいいなんて余裕はないだろうし、書類送検するほど?と疑念を抱いてしまう。 

結果的に書類送検するほどの言動のやりとりがあったんだろうけど、教えてほしい。トイレットペーパーはほんとに足りなかったの? 

 

 

・男性巡査長の容疑が検査によってはっきりしないままでの、書類送検は何とも言いようが無いところですね。もし男性が言ったこと、つまりトイレが我慢出来ないぐらい切羽詰まっていたことが真実だったとしたら男性が余りにも可哀想というかね。警察は女性トイレに不法侵入したと捉えているのでしょう。この記事だけでは、分かりずらいというのが正直なところです。 

 

 

・私は女性ですが、用事があって春休み中の大学に行った時、あまりにも人がいなかったので気づかず男子トイレで用を足してしまったことがあります。こんな大騒ぎになってしまうのなら、オシャレなデザインのトイレマークじゃなく、ドアに誰でもわかるくらい大きく男子トイレ女子トイレと書いておいて欲しい。 

 

 

 

 
 

IMAGE