( 176509 )  2024/06/01 16:50:23  
00

- ジャッジ選手に対するコメントでは、ホームランの量産能力やパワー、怪我さえしなければ記録更新が期待されることが多く挙げられていました。

また、大谷選手との比較や、ジャッジ選手の打撃に対する畏敬の念、敬意が表現されていました。

 

- ジャッジ選手の身体能力やスイング、ホームランへのこだわり、打球に対するストイックさ、ファンからの期待や期待される記録更新に関するコメントが目立ちました。

 

- メジャーのトップホームランバッターとしてのジャッジ選手の評価や、大谷選手との比較、独自の見解や期待、ホームラン記録への期待などが多く寄せられていた。

 

- ジャッジ選手には異次元と称える声や、ホームラン量産能力の高さ、大谷選手との比較、怪我の影響の有無、記録更新への期待、ファンの応援などが多く見られました。

 

- ジャッジ選手には敬意を表す声、記録破りへの期待、大谷選手との比較、ホームラン数の争いに関するコメント、ファンからのサポート、ジャッジ選手の凄さについての感想が見受けられました。

 

- ジャッジ選手を称賛するコメントや、ホームラン王争いに対する期待、大谷選手との差別化、パワーとスイングに関する考察、メジャーのトップ打者としての称賛、個人記録を更新する可能性についての意見が多く述べられていました。

 

 

(まとめ)

( 176511 )  2024/06/01 16:50:23  
00

・ジャッジ選手はリーグ記録もっていてステロイダーを除いて最高の強打者で既に伝説の選手ですね 

怪我しなければトップ選手の中でもワンランク上なんでしょうね眼福です 

大谷選手は打者だけで比較してどうこう言われるレベルなのが既に凄いです 

突き抜けてバリーボンズ選手や日本時代のイチロー選手のように更にランクが上の異次元の活躍とかもみてみたいですね 

 

 

・大谷との比較してどうこうじゃなく純粋にジャッジが異次元なだけでしょ。昨年も怪我がなければHR王もどうなっていたか分からないし、歴代でも指折りの選手。大谷も別に不調というわけじゃなくてホームランの間隔が空いただけでチームに貢献するには十分な成績残し続けてると思う。 

 

 

・ストライクゾーンはバレルで確実に捉えるジャッジに対し、大谷選手の打席では低めに逃げるシンカーやスプリットにかなり苦しんでいます。ストレートいわゆるフォーシームだと真ん中から高めのボール玉に手を出してもファールに成るケースが多く、アウトコースを強引に引っ張った打球はセカンドゴロやセカンドライナーの山。なかなかボールを上手く捉える事が出来ず打球が上がらない状況ですね。 

このスランプは未だ未だ長引きそうに思います。 

 

 

・全盛期のAロッドと遜色ない打棒を見せつけながら 

主将を引き継いだデレックジーターのように 

性格は謙虚で慢心もなく、まったく隙がない 

 

怪我はあるが、フィールドに立っている間は 

チームを優勝に導く圧倒的な打力をコミットしてくれる 

 

大谷と同じく、長期巨額契約を結んだだけのことはある 

そう感じさせてくれる選手 

 

 

・打者専念の大谷選手を持ってしても、やはりジャッジには敵わない。それを証明すべく決定すべくの今日の2連発だった。しかもまだジャッジはエンジンがかかり始めの段階で、今後更に突き進むはずです。こうなるとボンズの73本超えに期待します。 

 

 

・凄いと思います 

ホームランバッターでただでさえ警戒され四球でもしょうがないときわどいところを攻めてくると思うけどそれでも打つなんて 

こんなに早く20本に到達するなんて 

あと100試合も残ってるからどれだけの記録になるか楽しみです。 

怪我だけはしてほしくない。 

 

 

・ジャッジ選手 此の儘の勢いで寄り切れれば 最早 今シーズンのホームランダービー1着は確定だと思う 本当に ツボに嵌った時の驚異的な瞬発力は コンペチター選手達の追随を許さない迫力が有る 大谷選手も出来る限り本数で接近して欲しい所では有る 

 

 

・何か悔しいけど、今季はホームランではジャッジを越えるのはやっぱり無理なのか。 

本来ならば、比較するべき2人ではないのかも。 

例えばホームランを60本打ったジャッジと、ホームランは40本だが、投手で二桁勝利をした大谷選手。 

どっちがすごいかなんて決められない。 

でもナ・リーグではホームラン王になることを期待したい。 

 

 

・今年のヤンキースは投手陣も好調で隙が無い盤石なチーム。ジャッジが不調ならソトがチームを引っ張り、ジャッジが好調ならソトと一緒にチームを引っ張る。2022年の62本塁打の時はジャッジの調子で勝敗が決まって居たが、今年はソトが居る。ソトはスランプも殆ど無く怪我をしない鉄人なのでヤンキースは絶対に獲得したいだろうね。 

 

 

・この大巨人はスゴいな。わざと相手投手が打たせているのでは?と疑いたくなる位、よく打つな。4月は不調だったが別人のように打ちまくっている。おそらく、もう大谷さんはホームラン数ではジャッジには追い付けないだろう。ケガなくシーズンを終えれたのなら、ジャッジは間違いなく、50本以上打つだろうね。今年のナ・リーグは40本打てばホームラン王の可能性あると思う。 

 

 

 

・打撃はまあ文句なく化け物なんだけど、ジャッジは守備というか肩もすごいですよね。 

なんか助走もなくヒョイって軽く投げるだけ気持ち悪いくらいの軌道でボールが伸びる。 

マウンド立たせたらとりあえずフォーシームで100マイルくらいは普通に出しそう。 

肩というのかリストというのか、圧倒的な打撃に匹敵する驚愕するようなスローイングの持ち主でやばいです。 

 

 

・私は、2022年のア・リーグMVPは今でも大谷であるべきだったと思っているが、今のジャッジは凄いの一言。このあと多少ペースダウンしても(ケガで長期離脱がない限り)満票MVPは間違いないだろう。 大谷がナ・リーグに移籍した今、ジャッジのライバルは見当たらない。もっとも、大谷が居ても二刀流でない今年は文句ナシにジャッジ。大谷が万全なら6月上旬のヤンキースvsドジャース戦は楽しめそうだ。 

 

 

・ホームランを打つことに関しては、この人は頭2つ抜けてるね。大谷ファンが、大谷は勝負してもらえないからと嘆いてだけど、62本打った時のジャッジはリーグの四球キングで、大谷のどのシーズンの四球率よりも高い。それでも62本打ってるから。 

 

 

・マジで凄い! 

ジャッジは性格も本当に良くて、良く比較される大谷を始めとした誰も批判もせずに紳士に相手を認める男です! 

 

大谷もジャッジも人間性含めて本当に偉大な選手です! 

 

 

・ジャッジが2打席連発20号、メジャー単独トップ 

2戦3発の量産態勢…止まらない5月14本目で、歴史的な1か月。 

 

ジャッジが止まらない。 

今となっては大谷とリーグが違ったが、ホームラン王に向かって驀進中。 

やっぱり、ホームラン王でMVPを獲った自信と誇りは大きい。 

 

 

・ジャッジ選手流石ですね。4月の不調(本人比)が嘘の様です。 

因みに4.5月の本塁打数とopsは、 

22年 18本 ops1.019(最終62本 1.111) 

24年 20本 ops1.056(最終55本ペース) 

となり、今月は月間最高バレル数の更新等総合的に22年の4.5月を上回る打撃指標を披露しています。ここから6.7月で大幅な不調が無い限りは、再び60本ペースに上がる可能性はあります。 

今年もまたmlbからは目が離せません。 

 

 

・これだけ本塁打を打てる打者なのに早打ちはせず、四球もしっかり選ぶ選球眼とチームバッティングが出来るのが凄い。今シーズンも敬遠も少ないのに、四球はチームで一番多いので出塁率も高く、打点と変わらないぐらい得点が多いのが他の選手とは違うところだな。 

 

 

・ジャッジは昨シーズン後に不休で小指の負担をかけずによりグレードアップしたバッティング練習をしていました。 

 

大谷は昨シーズン後、そこまで練習してないでしょうし、そもそも才能で打ってるところがあるので、ジャッジとさらに差が開きましたね。 

 

結局努力した分、成績は遅れてついてくるという事だけだと思います。 

 

 

・ジャッジはホンマに見た目通りの大砲。201cm,120kgの大男。大谷も霞む爆発力はメジャーNo.1。ア・リーグ本塁打王はもう決まり。新人のヘンダーソンはそのうち失速すると思う。あとは自身の記録62本塁打を更新出来るかどうか。凄すぎる。 

 

 

・さすがにボームランア―ティスト。甘い球は見逃さないし確実に捉える。そこが大谷との大きな違いだ。それにしてもメジャーの動く球をジャストミートするのはものすごく難しい。大谷のバッティングを見ていると、特にそう思わされる。なので、ジャッジの凄さ一段と際立って見える。 

 

 

 

・大谷の場合はスランプ時が長期的になることがあるからそこがネックだね。 

今シーズンはホームランまでの間がワーストになったりと不調が目立ってしまった。大谷も今年はDHでバッターのみでプレイしているのなら何とか量産できるよう調整して頑張ってほしい。 

 

 

・軽く振っている感じで打球はあんなに飛んでいく。もはや名人芸の領域だ。 

大谷もナ・リーグに移籍し大きなスランプやケガが無い限りタイトルは獲れる 

だろう。でもそれ以上にWSに進出し勝ちたいだろう。 

 

 

・大谷教の信者さん達は認めないでしょうが打者としてはジャッジ選手の方が格上です。 

名門ヤンキースの看板を背負い凄いプレッシャーの元でこの成績ですから偉大な選手です。 

 

 

・HRだけならジャッジはナンバーワンかなあ? 怪我がなければ昨年もどうなったかわからない。でもねえ、いまのジャッジをエンゼルスに入れたら、まともに勝負してもらえないよ。エンゼルスのピッチャー大谷のHR王は異次元です。 

 

 

・沢山湧いてきてるな、大谷信者の他人けなし。しまいには味方の選手監督までこきおろしそうだ。 

素直にジャッジ選手の素晴らしさをみとめたらどうか。ジャッジのファンになるとスカッとするよ、間違いなく。応援のしがいがあるぞ。 

 

 

・ホームラン王争いがジャッジとオズナじゃ次元が違うくらいに感じる。また離脱でもしない限りジャッジにホームランではさすがに敵わないと思う。何かと比較されてたからリーグ移ってよかった。 

 

 

・投手でありながら40本打つ大谷だからこそ価値があったわけだけど、今季は打者一本でDHで守備も免除されてるからそれでもジャッジ並に打てないと余計に言われちゃうのかもね。 

 

 

・ジャッジが62本打った年は、 

ベーブ・ルース以来の二位に20本塁打以上差をつけて本塁打王 

WARは出塁率6割ボンズと大差ない数値でした。 

弱点は怪我。 

怪我しなければこのまま打ちまくるでしょう。 

 

 

・怪我がちだから成績的に他の選手とタイトル争いするけど、普通の体調ならトップレベルでも更にもうワンランク違う。多分ドーピングの連中を除けば歴史的にも傑出してる。 

 

 

・本当に体がでかくてパワーがもの凄いですからね。こんな人達と競い合っているのだから大谷選手もいかに凄いかということでもあると思います。 

 

 

 

・4月に6本しか打てていなかった時期でも、本調子が戻れば上位にあっという間に追いつき追い越すだろう、という安堵感があった。それくらいのホームランアーチストがジャッジということ 

 

 

・比較すらしてはいけない存在だったようだ。 

どんな球が来てもスイングがぶれない。 

三振するにしても自分のスイングをして三振をする。 

崩されることがまずないんだよな。 

 

 

・単純に凄すぎます。 

パワーとかHRを打つ能力に関して、歴代のメジャーでも屈指の選手ですね。 

怪我なく頑張って欲しいです。 

 

 

・凄いペースですね。このままトラブル無く順調だと大谷選手は厳しくなりそう。6月好調の大谷選手に期待してジャッジ選手に追い付けたらいいなとは思います。 

 

 

・アメフトの強豪大学からスカウトされただけあって、 

フィジカルが飛び抜けてる。 

 

MLBドラフト全体1位。 

人気球団で、ほとんどの個人タイトルを獲得。 

奥さんは高校時代からの彼女。 

 

スーパースターすぎる。 

あとはワールドシリーズ優勝だけ。 

 

 

・ジャッジは201センチ127キロの体格だから、普通のバッターが打ち損ねてレフトフライやセンターフライになるような打球でも、スタンドまで届いてしまうんだろうね。 

 

 

・2度と「アジア人にホームラン王を獲らせない」とのアメリカ人の総意の元の八百長か?と思わせる程にジャッジの20号は凄いなぁ。でも日本人からしても大谷翔平の2年連続のホームラン王はマズイだろうと思われるので今年は大谷には40〜50本位打って頂いてジャッジ様にはバリーボンズの記録を破って下さい。期待してます。 

 

 

・元々規格外の選手だし、本塁打の記録を作れる筆頭だと思うのでもっと盛り上げてもらいたいですね。 

 

 

・ま、どうあれ大谷と同じ時代に存在したのがかわいそう。 

ジャッジは屈指のホームランバッター、歴代何位の結果を残すのか 

大谷はユニコーン、ジャッジが投手として160キロ投げて年間10勝すればジャッジの勝ち 

 

 

・大谷さんライバルって言うのやめてあげて、、ジャッジが異次元すぎて、比べるの失礼。 サッカーの韓国みたいに日本のライバルずらするのと似てる。いつまで比較するのか、、ジャッジ側からすると大変遺憾です。 

 

 

 

・これが本物のスラッガー。打順も3番なので打点も稼げて、2番の大谷には本塁打王だけではなく、打点王の目もないだろう。 

 

 

・ジャッジは凄いな〜、これぞ本物のホームランバッターって感じ。 

去年も離脱が無ければ大谷じゃなくてジャッジだっただろうな。 

 

 

・怪我さえなければね。怪我せず健康に1年間出場出来れば毎年60本前後コンスタントに打てる選手なんだけどね。怪我だけだよね。怖いのは。 

 

 

・東のジャッジ選手、西の大谷選手がチームを勝利に導いて、松井選手やギブソン選手のような伝説を残して欲しいです。 

 

 

・大谷の記事は何号なるか というタイトルが毎日いくつも出てなかなか数字が増えないが 

ジャッジは見るたびに数字が増えて行って勢いがすごいな 

ついさっき19号っていってたのに 

 

 

・250号が歴代ぶっちぎり最速だったし、本塁打を打つ才能ならMLBの歴史上でも最高かもしれない 

 

 

・今日2本目ですか、流石に凄い 

3月、4月は何だったんでしょうね 笑 

完璧に量産体制ですね 

2022年の62本超え期待します。 

 

 

・大谷の記事の見出しは。「15号!でるか?」とか、の見出しでぱっと見、出たのと勘違いすることが多い。 メデイアもジャッジのように出たときに○○号!と言う見出しにしてほしい。 

 

 

・凄い選手ですね。言葉が適切かわかりませんがまさに怪物。 

スポーツニュースでジャッジ選手のホームランの打球を観ているとき、私は必ず口あんぐりになってる。 

 

 

・怪我がなければすごい選手。アメリカ人が好きなタイプの選手だからこの調子ならMVP間違いなしって感じですかね。 

 

 

 

・怪我がなければすごい選手。アメリカ人が好きなタイプの選手だからこの調子ならMVP間違いなしって感じですかね。 

 

 

・悔しいが、単純にスラッガーとしては1枚上と思えますね・・・。野球選手としての総合力は大谷選手はもちろんすごいのですが。 

 

 

・ソトもジャッジがいたらタイトルを獲れないね。 

MVPを一度も取れずにメジャーナンバーワンの契約を勝ち取るのはむずかしいやろな。 

 

 

・いやすごいw 

5月だけで大谷の今季通算と並んでしまった。 

まあでも、6月は大谷も15本打った事あるし、そろそろ火が入るだろうと勝手に期待。 

 

 

・長いバットを振り回すし、巨体で不器用なのかなと思いきやインコースを全く苦にしないとこが凄い。 

 

 

・健康体であれば現役最強スラッガーはジャッジ選手でしょうね。 

 

打ち出すと止まらないイメージです。 

 

 

・昨年狭いホーム球場特権でホームラン王になった選手と比較して本物のホームランバッターを知らしめるジャッジは凄すぎる 

 

 

・ジャッジは松井の弟子だから応援している。70本ぐらい打ちそうな勢いだ。大谷は、リーグを代わったから、良かった。 

 

 

・春先の大不振が嘘の様な大活躍・・ただ、ジャッジもスランプに成ると長引くから・・肝心なプレーオフでは打てない可能性も有るのでは・・・・ 

 

 

・どうしてもショータイムさんと比較してしまうが、パワーがまったく違うよね。 

アーロンは209センチ135キロぐらいでジャイアント馬場のような数値でパワーが半端ない。 

ショータイムさんは193センチで80キロぐらいかな? 

細くて非力。 

だから45打席もホームランが出なかった。 

雲泥の差があるよね。 

 

 

 

・怪我しない限りあと数年はずっとジャッジがホームラン王だろう。大谷さんには無理かな。波が激しすぎる。 

 

 

・なんかバットが細く見えるけど木製のこんなんで量産できるとかやっぱりすごいね。 

 

 

・ジャッジ凄いな、と言うよりもピッチャー何してんだ!?って思ってしまう。 

これだけ打つバッターに対してあまりにポンポン打たれ過ぎじゃない? 

 

 

・流石です 

62本打った打棒がマグレじゃないのは指標をしっかり見ている人なら分かるはず 

 

 

・ジャイアンツファンの必死のブーイングを嘲笑うかのような痛烈すぎる連続ホームラン 

また60本打ってもおかしくないな 

 

 

・ジャッジと同じレベルで打ち続ける事がいかに価値があるかという事だな、大谷もやっぱりすごい。 

 

 

・大谷は今回はホームラン王は無理だけど首位打者争いは頑張ってほしい 

 

 

・ジャッジは世界ナンバーワンのホームランバッター 

2mであれだけのスピードは化け物 

怪我なければ、余裕で50本打つね 

 

 

・ジャッジが何本打っても、大谷とはリーグが違うので大谷の本塁打王争いには何も影響無し。 

好きなだけ打ってください。 

 

 

・そりゃあ、秋広に30キロ分の筋肉をつけた体なんだから、パワーが人間の領域を超えてるよな 

 

 

 

・ボンズのシーズン記録を抜いてクリーンなメジャー記録を作って欲しい。 

 

 

・さすがジャッジ…最近大谷氏よりジャッジを見る方が楽しいね…シンプルにそう思う… 

 

 

・こうなると怖いのは故障だけですね。 

無事完走して欲しい。 

 

 

・ゾーンに入っているね。 

50本は行くでしょ。 

60本行ったら凄いね。 

22年シーズンの再現なるか。 

 

 

・1試合2本が出てくるといよいよって感じだね。乗ってきたら2本3本平気でやってくるからまじで手つけられん 

 

 

・今年は60本ペースだね。凄いじゃん怪我だけはしないで頑張りましょう。 

 

 

・ジャッジは異次元だな。 

メジャーと言ったらコレだよなって感じ。 

ソーサ、マグワイアの頃が懐かしいぜ。 

 

 

・キング登場!記録更新に臨む。大谷は昨季タイトル獲っておいて良かったよ。 

 

 

・スゲーなこの選手。 

去年の大谷のホームラン王は 

ほんまラッキーだったな。 

 

 

・大谷のスイングも凄いと思ったがジャッジは異次元 世の中上には上がある 

 

 

 

・怪我せんかったら80本近くいくのでは? 

バッターとしては大谷より上! 

 

 

・メジャートップの打撃は、やはり凄い… 

普通にどこのチームも勝てないでしょう… 

 

 

・ウサインボルト並みのぶっちぎりだね。さすが記録保持者。自己更新するかな。 

 

 

・またも60本台のペース。ぜひ自身の記録を更新してほしいね。 

 

 

・ジャッジいいぞいいぞ! 

打てば打つほどオオタニ信者が狂って沸いてくるのが見えるよ 

ど真ん中しか投げないからとかね 

 

 

・大谷は甘いストレートはファールチップ 

外角球でも毎度引っ張ってセカンドゴロ 

追い込まれればクソボールで三振 

 

 

・ヤバいな、今年のジャッジは。故障なくシーズンを終えれば新しいレコードが生まれる?? 

 

 

・右利きって右打ちの方が絶対打ちやすいと思うんだけどどうなのかな? 

 

 

・今年フルシーズン怪我なく出場したらいったい何本打つんだろう 

 

 

・凄いな。まだ三分の一だけど、ホームラン王決定みたいだな。 

 

 

 

 
 

IMAGE