( 176532 )  2024/06/01 17:19:00  
00

【阪神】またまた打線を“大幅改造” 近本光司がプロ初の4番 大山悠輔が岡田政権初の7番…スタメン発表

スポーツ報知 6/1(土) 13:14 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3b8b55c607be27e1939dc40d1bf6c1cd6232f8

 

( 176533 )  2024/06/01 17:19:00  
00

ロッテ対阪神の試合で、阪神はスタメンを大幅に改造して臨むことが発表された。

近本光司選手が4番に座り、大山悠輔選手は7番に配置される。

植田海選手も久しぶりのスタメンとなっている。

試合のスタメンは両軍ともに以下の通りである。

(要約)

( 176535 )  2024/06/01 17:19:00  
00

  

 

◆日本生命セ・パ交流戦 ロッテ―阪神(1日・ZOZO) 

 

 ロッテ―阪神のスタメンが発表された。貧打が続く阪神は“大幅改造”。近本光司外野手がプロ初の4番。大山悠輔内野手が22年5月8日・中日戦(バンテリンD)以来の7番に座り、植田海内野手が22年8月17日・ヤクルト戦(神宮)以来のスタメンとなった。 

 

 以下は両軍のスタメン。 

 

 【阪神】 

 

 1(二)中野、2(右)植田、3(指)糸原、4(中)近本、5(左)前川、6(三)渡辺、7(一)大山、8(遊)木浪、9(捕)梅野 (投)ビーズリー 

 

【ロッテ】 

 

 1(左)岡、2(二)小川、3(中)高部、4(一)ソト、5(指)ポランコ、6(三)安田、7(捕)佐藤、8(遊)友杉、9(右)和田 (投)田中 

 

報知新聞社 

 

 

( 176534 )  2024/06/01 17:19:00  
00

(まとめ) 

阪神タイガースのファンからは、岡田監督の奇策や打線の変更に対してさまざまな意見が寄せられています。

一部では苦肉の策として理解する声もありますが、中には疑問や批判の声も見られます。

特に大山選手や木浪選手に対する不満や代打の使い方、若手の起用、外国人選手の補強などについての意見も多く見られます。

不振を打破するためには、一体どんな戦略が必要なのか、ファンの関心は高まっているようです。

( 176536 )  2024/06/01 17:19:00  
00

・岡田監督にしては超珍しく奇策みたいな気がするけど、果たしてどうかな。 

近本4番はないと思うが、今の打線なら仕方ないのか? 

私はそろそろ二人の助っ人をそのまま飼うのか、少しでも可能性ありそうなのを新たに調達するのか、考えるだけじゃなく動くべきなんじゃないかと思う。 

 

 

・もう腰据えて使って行く、変えないしていかないと矢野前監督に指摘していたのと守備以外は変わらないです。試す事大事ですがほぼほぼ毎日では選手達が戸惑ってしまいますしね。なんでも結果出るまでは時間が必要ですからね。仮にそこをみながら次の一手みたいなスタメンに打順考えてるにしても早い決断でしょう。 

 

 

・これぐらい動かして欲しいと思ってた。 

カープみたいになったけど一発が無いから繋ぐしかない。 

1番安定してる近本を4番にして、小園みたいに回っていければいいなと思います。 

どちらにしても応援してるので是非とも勝ってほしい! 

 

 

・なんとも言えない打線になってしまったな… 

どう評価して良いか分からない。結果はどうなるのか? 

正直言ってしばらく大山をスタメンから外して原口使って欲しかったんだけどな。 

昨日大活躍の前川に期待している! 

 

 

・去年の日本一はなんだったのか。ここまで大幅に打線を組み替えるチームになるとは。こうなったら、4番前川選手でもいんじゃないでしょうかね。まぁまぁ打ってるけどスタメン外された森下選手。そんなに打ってないのにまだスタメンの大山選手。7番スタメンならベンチの方がいいと思います。矢野前監督とやってる事似てきたなぁ。大山選手は4番で出てなんぼの選手。まぁ全ては大山選手の不振が招いた状況なんですがねぇ。 

 

 

・打線改造して、点入ればいいけど、無理っぽいですね。レギュラー陣大半が打てない。カウントを取りに来たストレートを打ち損じして、クソボール球に手を出す。守備や送球のミスしてしまい、代わりに出た控えも打てない。少ないチャンスでも打てない。投手もそのうち崩れて終わり。以外と選手層が厚いと聞いてましたが、蓋を開ければ...交流戦何勝できるのやら。 

 

 

・昨日の成績だけ見る訳じゃないが森下に厳しすぎじゃないか?まだ2年目で主軸任した選手の中では1番成績残している。レベル低い争いですが…。 

大山を下位で起用するくらいなら原口起用した方が期待持てると思います。 

岡田も打線の不甲斐無さと理想のWストッパーの崩壊で狂って来たかな? 

昨日の代打起用法やDH解除がその前兆じゃないかな? 

 

 

・近本3番の時も監督はあんまり近本ばかりになぁ、(ひとりに負担かけすぎて背負わすのもなぁというニュアンスのコメントのように感じた)と言ってたような気がするけど 

そんな事言ってられない事態ってことやね 

頑張ってくれ近ちゃん! 

 

 

・思い切ったな。けど4番最強説の価値観が植え付けられてるのは昭和臭いな。 

日本野球の2番軽視はなんとかならんのかな。 

もうデータもでてるし、メジャー最強打者の大谷選手が2番売ってる意味を理解してほしいな。 

 

 

・遂に壊れたか。まあこの人が色んな形を試してみようって思ってくれるならそれだけでも進歩かもしれないがね。 

 

強い時に固定するなんてどんな凡将でもできる。苦しい時如何に上手くやりくりできるかが将としての腕の見せ所。 

 

さて、この打順変更はハマるのか否か。まあハマったとしてちゃんと続けてくれるのかどうかも懸念事項だが。 

 

 

 

・やって欲しいのはめちゃくちゃなスタメン組むんじゃ無くて、2軍との入れ替えなんだけど 

昨日ヒット打ったから植田使うのか知らんけど、相手からしたら相当楽だろうな 

このスタメンで勝てたら奇跡だよ 

 

 

・この状況だと、打線をいじるのは納得するが、今日ではないと思う。 

相手が高卒2年目のプロ初先発なんだから、今日はどっしり構えて1番近本の方がプレッシャーかけられたのでは? 

 

 

・ここまで動かさざるを得ない状況。大山も打順下げるくらいなら原口と変えてベンチで休ませてやりゃいいのに。近本も4番じゃ普段通りのバッティングするの難しいだろうな 

 

 

・去年は全て上手くハマって優勝したけど、今年は苦戦中ですな。矢野前監督がもし4番近本なんて起用したら、岡田は猛烈にディスっていただろう。 

そういえば、何年か前にYouTubeで岡田と掛布が佐藤輝が一番サードの守備が上手いって言ってた動画見たことあるけど、本当か? 

今の現状を見てると外野でもいいような気がします。 

ちなみに解説のときは5番糸原もディスってた気がするわ。 

 

 

・阪神の末期的悪循環の象徴。 

ドラフトで毎年四番打者候補を獲得しなかったツケが今まわって来た事に気がつかねば。 

阪神スカウトは小粒な野手が大好き。 

和田豊の影響か? 

 

 

・まあ予想はしてましたけど 

巨人は岡本選手ヤクルトは村上選手 のように球団には顔がいます 

阪神の顔は間違いなく近本選手でしょう 

岡田監督も大山を中心に打順を組むのをやめたみたいですね 

もし佐藤選手が復活すれば間違いなく 

阪神の顔になるんですけどね 

 

 

・流石に迷走し過ぎだと思いますよ 

 

大山選手も昨日は逆方向に打ててたし、きっかけ掴めそうだと思うんですよね 

 

やっぱり近本選手は1番が一番やりやすいし、相手も脅威だと思うんです 

 

あまり動かし過ぎると色んな選手の良さを殺しそうな気がしますね 

 

 

・終わったよ岡田さん 

下から佐藤・井上・井坪 上げないと 

植田なんてスタメンで使う選手かぁ代走だろ 

近本選手は1番だから機能するのは 

3番にした時打てなくなったろ! 

キレるのは言いが今考えられる最善の策たてろよ 

意地になってノイジー・大山を使い続けた結果が今のこの成績 

あと石井をクローザーにしろ岩崎・ゲラは無理 

冷静な判断出来なくなったな 

そもそも何の補強もしないで連覇なんて出来るわけ無いだろう 

 

 

・奇策でもなんでもなく、岡田さんの中で猶予期間がすぎて勝つために本気のスイッチが入った感じやな。これでいいと思う。毎日のように試合に出れるのは当たり前じゃない事やな。今までの数字を見たら当然。 

 

 

・岡田はおかしい。連覇は簡単でないのはファンもわかっている、何をしようと焦っているのか。こういう時こそ、若手を試せばいい。井上と前川は一軍で使い切る覚悟をすればいい、森下は外してはいけない。近本が4番なんてダメ。一番頼りになるからといっても、ここを申告敬遠すれば終わり。刺激させるために落とす時期ではない。我慢の時期だ。 

 

 

 

・金本、矢野時代のマネか? 

 

日替わり打線を散々否定していたのにねえ。 

もう固定メンバーでやる時代は、終わっていると思うんだけどね。 

 

結局、去年固定メンバーで戦ったために、レギュラー以外の選手の経験値が少なくなって、故障、不調の代わりがいない。 

 

岡田監督が考えるレギュラー選手以外の起用は、我慢強く使わない。 

エンドランも盗塁も、やらないしねえ。 

 

昨日、今日と、ロッテはローテーションの谷間だよ。 

 

そして、昨日は、よくわからんDH解除とかするし。 

延長を考えない起用する? 

岡田監督が、解説してたら、文句タラタラ言っているだろうなあ。 

 

 

・勝つために苦肉の策であろう 

しかし岡田さんは以前4番の調子が悪く4番以外にはめたら相手にうちの4番は調子がわるいから打順を変えましたってバラしてるやろって発言があったんではなかったか 

大山も下に落として4番近本なら納得するけど 

 

 

・とうとう岡田監督もとち狂ったか 

 

大山はベンチだろう、森下スタメンで植田は代走だろう…… 

 

高卒2年目投手に4回1安打て、、、ビーズリーも5回までは覇気なし打線我慢するが普通はキレてもおかしくない様な糞打線、全く創意工夫が見えないし漠然と来た球を打ってるだけではそりゃはヒットは出ないし、チームバッティングも出来ないわ 

 

各球団はタイガース戦に試したい2軍の投手を今後当ててくるじゃないか、ボーナスステーションだしな 

 

 

・ヤケクソにも思えるけど、何もしないよりは全然いいと思う。何とかしたいという思いは感じられるし。あとは打線が機能するかどうかですね。まずはビーズリーに頑張ってもらいましょう。 

 

 

・全然問題ない。むしろ遅いぐらい。実力や信頼感からして4番近本待望論も前々から感じていたし。大山が下位打線は成績からしても順当。本来は二軍行きレベル。早くこの打線にしてもらいたかったわ。 

 

 

・こんなことしていたら矢野監督と何も変わらない。岡田監督はチームが極端にダメになると、打開できない監督さんだ。2008年もそうだし、オリックス時代もダメだった。1試合ダメだった森下を今日もスタメンはずしている。今年でやめてください。岡田監督では若手が育ちません。 

 

 

・打てない打線に、打たんでええから四球選ぼ。打たんでええから進塁打や犠牲フライ打とう。って意識を変えて日本一になったのが去年の監督の采配。 

それを普通にやらんから監督もお手上げ。 

問題は采配じゃない。 

 

 

・うーん大山は原口に変えてほしかった。大山はしばらくは気楽なとこの代打でいいのでは。そのくらいしないと復調しない。もしくは一旦下へ落とすか。 

 

 

・打てなさすぎるからな 

このくらいのショック療法は許容範囲 

またベストな落としどころ見つけてください 優勝が目標なんで、、、 

そこに向かって岡田監督には耐えてもらいたい。前監督の矢野なんかとは比べてもんにならんな 

 

 

・オープン戦なみのいろいろ試し、、、 

それくらいレギュラー陣が打たないから、、 

青柳、イトマサの2枚エース級が2軍も、才木、ビーズリーなどなんとか投手はギリギリなんとか。しかし野手はやばい、、、 

1.近本 

2.中野 

3.森下、井上 

4.前川 

5.糸原 

6.大山 

7梅野 

8木浪 

んーーー大山が275 20本は行かないと、、いつ上がってくるかわからない、、、 

 

 

 

・近本、4番は成績から判断すれば、当然!もっともチャンスに打点をあげる選手を4番に置くのは、理解できる。問題は、1.2.3番が出塁するかどうかだ! 

 

 

・マジか・・岡田も相当苦しんでるな。 

今年は基本的にどこも打線が大変。防御率1点台の投手が多すぎる。投手の成績が悪いヤクルトでもチーム防御率3.30だもん、ちょい昔なら十分な数字だぜ? 

 

 

・岡田監督もっと早くても良かったですわ。大山7番そこでまた打線が切れてしまいそうやわ。初球からなんでも大ブリ。空振り。バットとボールの差がどんだけあるか。もっと必死にがんばっている選手を出して欲しい。ベンチの端で隠れてる大山でわ・・・・・・・どうなんですか? 

 

 

・打てんヤツは何番で起用しても打てやしないよ! 

もう復調待ちの時間を与える余裕はありません。 

チャンスの場面は打てんヤツのところに回ってくる。 

そのカラクリは相手バッテリーが前を打つ打者と天秤にかけて勝負するからです。 

 

 

・近本が四番かいよいよ末期症状の阪神打線だな、スタメンに選ばれた選手は個性を生かした打撃をすれば良いのにポンポンただ単に打つだけ、植田は全てセフィティバントをするか叩きつけるバッティングをすれば良いのに分かって無い日本ハム、ロッテと戦ったがどちらもチームバッティングをしている、阪神は小粒なバッターばかりなのに何の工夫もないのが腹立たしい。 

 

 

・なぜこんな事するかね。ここまでするなら、佐藤を戻してDHにいれたらいい。それに4番近本って…。以前近本と話して、3番から1番に戻したんじゃなかったっけ?うまくいく気配が全くないね。 

 

 

・いいバッターが1.2番にいるならそこは代えてはダメ。 

そのあとのクリーンアップがを変えるべきで 

例えば今の状態なら近本、中野、前川、渡邉、 

糸原のような並びにすればいいだけ 

 

 

・スタメン外されんだけでも大山は感謝せな 

本来なら2軍行きの成績 

開幕してからずっと打ててないから仕方ない 

岡田監督も頭が痛いやろうね 

 

 

・ここまでやるのなら、なぜ今までに工夫をしなかったのか… 

数回いじっただけで、急にこれって… 

 

代打などの起用の方が変えていかないといかんのと違うかな 

 

 

・今の阪神に出来ることは近本の前にいかにランナーが出せるか(まぁ中野ぐらいしかいないんだけどね) 

そして近本のすぐ後ろに大山を置かないこと(間違いなく近本が敬遠されるからね) 

 

 

 

・いゃ〜! 打順を動かしてもいいと思うけど4番近本って…何か4番って感じじゃあ無いねんけど…大山がなかなか調子が上がらず仕方が無いのかなぁ…これで刺激してくれるといいけど… 

 

 

・阪神は苦しい台所をいじっても、全く高度な素質のない打者が何人かいたら、そこで打点は難しいでしょう。 

 

 

・7番なら大山いらんやろ? 

井上くんのが良いやんなんで2軍なん? 

岡田政権おかしなって来たな、どうしていいのかわからんくなっとるやん。 

どうせなら2軍の選手もっとあげて入れ替えしたらええねん。思い切り入れ替えせんと意味ないで。 

 

 

・大山と木浪は優遇されすぎだな。もっと危機感を持たせないと。 

どうも岡田は最初に自分が決めた選手に固執しすぎる。 

 

 

・まあ、岡本村上とは言わないが、 

四球取れてチャンスに強く、たまに一発もあるまた違うこわさのあった四番大山が不振過ぎるな。 

 

 

・大山鳴動。 

岡田監督の堪忍袋の尾が切れたね。 

まだ交流戦未勝利。近本1番中野2番は崩さない方がいいと思うけどね。 

 

 

・勝ったらすぐ名将呼びするのやめたほうがいい。ペナントは補強で使える資金力と運で決まる。岡田や中嶋はただ運が良かっただけ。 

 

 

・どうせなら1軍2軍総入れ替えしてみたらどうかな?木浪、大山の去年の成績に固執しすぎやね、いつか覚醒するとか2割切りそうなんですが 

 

 

・もう末期症状だな。前川を守備につかせライトに植田をいれるぐらいならサトテルをライトに戻せば良い。 

また糸原が指名打者で渡邉がサード?守備能力の判断も目茶苦茶 

 

 

・去年優勝と日本一を味わわせてくれた岡田彰布大監督に対し何があっても批判する奴はなんなんだ? 

もう忘れたのか? 

俺たちは阪神ファンなんだ。 

黙って見守れよ。 

 

 

 

・大山は外して原口に変えれば良いだけなのに 

馬鹿な打順。 

森下は我慢しても育てろや。 

ホンマ矢野の遺産で優勝して 

育成は矢野以下だったな。 

 

 

・今日は気分転換で変えただけで、すぐに戻すと思うよ。 

今年は2024年やのに、2023年のオーダー大好きやからな。 

現状維持は衰退 

 

 

・打てないの分かるが森下スタメン落ちて 

近本4番て苦肉の策も理解しますが 

迷走感が半端ないです。 

 

 

・そんだけ打線ばかり変えるならば、守備も変えたらどうだ? 

サトテル外野やらすとか、若いキャッチャー使うとか。 

これも監督の仕事だろ。 

 

 

・原口の時みたいに、また明日になったら、四番大山?それはないよね?大山もう見たくないわ。野口ファースト出来へんの?後木浪まだ使う?小幡もしくは、下におるやろ! 

 

 

・いやいや、新井の真似してどうすんのよ。頑迷から迷走に進んでしまったぞ。奇策は使い得てない人が使って実を結ぶことはない。 

 

 

・大山を4番から外すのは大賛成だが、自分なら4番は近本ではなく、DHで原口を使うがな。 

 

 

・今シーズンはもうずっと7番大山でいいんじゃない? 

すぐ戻さずに、うまくいったら続けてくれよ。 

 

 

・打線じゃなく一軍を大幅入れ替えすれば 

今の状態な 

ハヤテやオイシックスにも完敗する 

 

 

・四番近本はびっくりやけど、それぐらいの荒療治も必要かもね。これが吉と出るか凶とでるか 

 

 

 

・打順もそうだけど一番にやらないといけないのは野手の一二軍入れ替えでしょ 

 

 

・はい今日も負け。 

ビーズリーの手抜きカバーから失点。 

ナベリョウ打っても刺されちゃ話にならん。その前に木浪、空振りね。 

 

 

・もっと入れ替えしても良い。 

若手にチャンスをお願いします。 

 

 

・普通の7番バッターのバッティング!意地のかけらも無し!スタメン必要無し! 

 

 

・また木浪 

昨日のバッティングも全然ダメ 

この打率で使い続ける意味あるんか? 

将来性も無いのに 

 

 

・打順下がるくらいなら原口使おう。 

今の大山より期待できる。 

 

 

・打順だけでなく、戦力もぐちゃぐちゃ。 明らかに二軍の戦力も混ざってるし。 

 

 

・植田はセフティーバントやらんかい! 

やるふりだけでも相手の動揺誘えるんだから! 

 

 

・いいですね 

流れを変えるには 

このぐらいの奇策が必要かと 

思います。 

 

 

・2年前の開幕9連敗と同じ匂いがします。 

頑張ってくれー 

 

 

 

・交流戦全敗もありそうだね。終了後は最下位になってるかも。それぐらい弱い。 

 

 

・矢野前監督 

「俺の3番糸原提言が受け入れられたよ さすが岡田さん 僕の記事を読んでくれたのかな。」 

 

 

・糸原、近本、前川、渡邉。今まずまずの4人並べたかった苦肉の策。 

 

 

・海にしろ控えは主役になれる大チャンス! 

ハングリーに牙を向いて勝ち取れ 

 

 

・島田&熊谷さんって、植田さんより打てないと思われてるのでしょうか? 

 

 

・大山は休養でお願いします 

 

 

・岡田もいよいよ迷走状態に入ったな… 

このオーダーでどれだけやれるか楽しみやわ笑 

 

 

・しかし、こんな打てないキャッチャーがレギュラーおかしいアウトの大安売り。 

 

 

・まあこれくらいドラスティックにやらんと変わらんもんな 

勝ち負けは別として 

 

 

・5回表、ワンアウト3塁牽制死。バッター三振。何考えているんだろう? 

 

 

 

・不振だから改造せざるを得ない 

もう何もしないで待ってられない 

 

 

・近本が現状ではチーム内三冠王なのだから仕方がないかな 

 

 

・まさか4番近本が現実になるとはな。。。。ネタとして投稿した事はあるんだけどw 

 

 

・もう迷走してますな・・・今日も期待せずに応援しよう。 

 

 

・チャンスを貰った選手の奮起を期待するか!? 

って、植田だけだった・・・ 

 

 

・以前に大幅に打順触って成功したからって単純な発想やろ。 

 

 

・大山がしっかり4番の仕事をしてくれればねぇ。 

 

 

・原口DHでいいだろう。 

 

 

・それでもまだ大山はスタメン。 

岡田はん頑固やね。 

 

 

・早急に打てる外国人探したほうが早いん違うかな??? 

 

 

 

 
 

IMAGE