( 176872 )  2024/06/03 00:22:55  
00

蓮舫氏、ポスターに登場する「R」の文字の謎をめぐり大喜利状態、本人お気に入りの「まさかの理由」

SmartFLASH 6/2(日) 18:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/04267a231576d1930f868c7b99ac9f593dad218c

 

( 176873 )  2024/06/03 00:22:55  
00

東京都知事選に立候補する蓮舫氏が、生活困窮者支援の現状報告や街頭演説を行い、公約や小池都知事に対する批判を述べた。

また、ポスターに入れるピンクの「R」に対する由来や、公約についての積極的な姿勢などが話題となっている。

(要約)

( 176875 )  2024/06/03 00:22:55  
00

5月27日、東京都知事選出馬会見に臨んだ蓮舫氏(写真・長谷川 新) 

 

 東京都知事選(7月7日投開票)への出馬を表明している、立憲民主党の蓮舫参院議員が動き始めた。 

 

【写真あり】本人お気に入り…ピンクの「R」がたしかに気になる蓮舫氏のポスター 

 

 6月1日、都庁近くで毎週土曜日にNPO法人などがおこなっている、生活困窮者への無料の食料提供を視察。その報告を自身のXに《今日は750人を超える方が食料を受け取られていましたが、若い方、女性、カップル、高齢者の方々。住民税非課税、大西連代表によると生活保護を受けず家も仕事もあるけれど食事に困っている人が増えた、と言います》とポストした。 

 

 視察後、取材に応じた蓮舫氏は、都知事選での公約についても触れ「現職の方(小池百合子東京都知事)が手をあげるのであれば、考えを見させていただきたい。一緒の時期くらいの表明になると思う」とした。「小池氏の主張待ち」とも取れる発言に、Xには《公約は「小池知事の事業仕分け」か》《都知事選の公約は、小池都知事の公約を見てから逆張りします?》《蓮舫さんの場合、批判その物が公約でしょう》など、厳しい指摘が書き込まれていた。 

 

 そうしたなか、2日15時からは、JR有楽町駅前で立候補表明後、初めての街頭演説をおこなった。その告知ポスターには決意を感じさせる「蓮舫 始動。」のコピーがあり、その横には小さくピンク色の「R」の文字が。蓮舫氏の公式ホームページにもあるこの「R」だが、2016年の参院選から、ポスターに登場している。「R」の正確な由来を知る有権者も少ないようで、「ネットなどでは都民の間で『年齢制限を意味するR』『蓮舫を商標登録したのでRマークをつけた』『あきたこまちの新品種があきたこまちRだから真似をした』『小池都政をリセットするRだ』など、理由を当てるための大喜利状態になっています」(週刊誌記者)。 

 

 立憲民主党関係者が、苦笑まじりに解説する。 

 

「なんのことはありません、蓮舫さんのイニシャルの『R』です。当時、本人が報道番組の取材にそう語っていました。『R』の文字があるだけで、ポスターとしてのインパクトが強く、周囲から『あのRはなんですか?』と聞かれることも多いそうなので、蓮舫さんは気に入って使っているみたいです」 

 

 知ってしまえばシンプルな理由だが、話題作りが上手な蓮舫氏らしいアイデアといえよう。 

 

 今回の街頭演説では「公約だけが知事の評価」としたうえで「小池知事の(公約である)『7つのゼロ』はどこに行ったのでしょうか。残業ゼロ、介護離職ゼロ、満員電車ゼロ。8年たっても達成できていません。だから会見で『(公約の達成は)どうだったんですか』と言ったら、『蓮舫は批判ばかり』と言われる。それはおかしいと、堂々と言わせていただきたい」と「批判ばかり」と言われることへの恨み節を語った蓮舫氏。そして演説の終盤に「東京から行財政改革をしたい」と、公約の柱になるであろう一端を紹介した。 

 

 後ろ向きな相手の批判ばかりではなく、未来に向けたガチンコの公約論争を、都民は期待している。 

 

 

( 176874 )  2024/06/03 00:22:55  
00

(まとめ) 

論評や意見の中には、蓮舫氏の選挙戦の姿勢や公約達成に対する疑問が見受けられます。

一部には批判的な声もあり、公約の提示や実績を求める声が多く挙がっています。

また、小池知事との比較や都政における真剣さ、東京への貢献を願う声も存在します。

公約や実行力が重視され、有権者の期待に応えるためにも、具体的な政策や考え方を明確に示すことが求められているようです。

( 176876 )  2024/06/03 00:22:55  
00

・本当に「公約だけが知事の評価」だったら、 

他人の公約を見てからなんて言わずに 

自分の理想とする公約を堂々と発表すればいいのに。 

 

本当に「批判ばかり」と言われるのが嫌だったら 

他人の公約を見てからなんて言わずに 

自分の理想とする公約を堂々と発表すればいいのに。 

 

批判のために立候補し、 

批判のための公約を掲げようとしているとしか思えない。 

 

 

・「2位じゃダメなんでしょうか」と言われた省庁の担当者が、1位を目指さなくてはならない理由をあの時しっかり答えられたら良かったのに、と今でも思います。「1位じゃないと技術を海外に売れないんですよ、買ってもらえないんですよ」など。国の将来を心底考えてディベートする姿が見たかったんだけど、官僚の立場では言い返すことができなくて、蓮舫さんの舌鋒だけが目立っていたのかなと感じています。どのような選挙になるのか、都民ではありませんが興味を持って見ています。 

 

 

・この方が都知事にもし当選すると本当に終わりの始まりな気がします。 

 

ネガキャンするつもりはないけど、民主党政権時の行政刷新相として華々しく事業仕分けで無駄を省くと言いながら、実際は廃止に出来なかったばかりかドヤ顔で関係官僚にパワハラまがいの発言が目立ち、刷新会議に出席した官僚の言い分も全否定でした。 

 

スパコン1位の国(中国)がどの国かすら答えられずに『2位じゃダメなんでしょうか?』で当時の流行語にもなりましたが、 

結局は他人を批判するだけで、自分の考えがない。 

回答を求められて切羽詰ればいきなりヒステリーを起こしてその場をごまかしている印象しか見えません。 

 

多分都知事に就任したところで同じ光景を見ると思います。 

 

 

・セダンや背が低めのハッチバックを選挙カーにするのは大きな選挙ではないと思うが(市議選ならタクシー借り上げることも少なくないので、コンフォートの選挙カーも多い)、小池百合子のレジェンドかレガシィVS蓮舫のインプレッサR4でやったら面白い。 

 

 

・批判ばかりと言われるのは、そういうイメージが持たれているのも少なからずあるので、イメージを払拭する意味でもタイミングを伺うのではなく、遅かれ早かれ都民の判断材料として公約は欠かせないわけだから、早く公約を出した方がいいと思う。 

蓮舫さんの発言は国政と都政が一緒になってしまっているようにも思うので、国政と都政を切り離して考えて発言をしないと都政を利用しているとも捉えられてしまう。 

国政ではなく都政を第一に考えて何をするのか何ができるのか、自身の考えを示して欲しい。 

 

 

・小池さんの3期目はさすがに長期政権でなり権力監視のためには 

変わったほうが良いのは確かである  

ただ候補が乱立しすぎると現職が有利になる 

R4さんなら政治家経験が長いし、他の候補者よりはマシだ 

権力の監視は必ず必要 そのためには権力者は定期的に交替しないといけない 

日本の知事は任期が長すぎるのが問題 長期政権は必ず腐敗する 

 

 

・この方が出て来て、毅然としたポーズをすればするほど、北野ファンクラブで高田先生にいじられていた事を思い出します。 

高田先生は流石に鋭く『嫌なら国に帰れ』と言ってました。 

その時から見抜いていたのか…。 

 

 

・蓮舫氏は参議院議員辞職した上で都知事選挙活動やってる? 

 

少し違った見方で… 

蓮舫氏が都知事立候補するにあたり、現職である参議院議員辞職したというニュースを見ていないがどうなんだろ? 

多くの国会議員は首長に出馬をするにあたって議員辞職をしてから選挙活動すると思うが、蓮舫氏はまだ参議院議員。 

 

すでに知事選挙に向けて演説だの行っているみたいだが、参議院議員であればまずは国のために働いてくれよと言いたい。 

思想信条の違いはあれ、国のために働いてくれるから我々は税金を納め、議員はその歳費をもらって国のために働くのが当たり前じゃないの? 

しかも今はまだ国会開会中。事実上参議院議員としての歳費をもらいながらの選挙戦ってどうなんだ?国会議員の歳費は当然ながら原資は我々の税金。 

 

日本のためではなく東京都のために活動するなら、国民の税金をもらいながらの選挙活動はやめて欲しい。 

 

 

・まもなく、立候補の為参議院議員を辞職なさるのに、6月1日になっても議員辞職されないと言う事はボーナスを満額貰う気満々なんですね笑笑 

あれだけ、他のひとに対してボーナスを貰う資格があるんですか!って言ってたのに、いざ自分がその立場に立つとダンマリ… 

ホント世界に誇る大先生ですな〜! 

都民の皆さまどうか常識有る投票をお願いします! 

 

 

・なんと懐かしのR4ネタをぶっ込んでくるとは。 

もう知らん人も多いと思うけど、一時期流行ったソフト型中華製エミュレータで、息子さんのためにROMがどこに落ちてるかネットに問うたと言うやつね。 

彷彿されるようなネタを突っ込むのは流石です。 

 

 

 

・蓮舫さんは、統率力があるのかな?その様な行動を見た事がないので、分からない。早く公約を公表し、詳細を話して欲しい。他の候補者の批判は必要ないので、自身の考えを話して欲しい。トップとしての想像が出来ないので、出来るような話をして欲しい。 

 

 

・結局、都知事になるのなら議員を辞める必要がありますが、6月になっても辞めないのを見るとやはりボーナスら絡んでるのでしょうかね。 

しかも無所属で出馬を歌いながら未だに立憲からも離党しない姿勢も疑問でしかない。未だに他党の批判しかないというワンパターン化が否めないが、小池氏を見てから判断とも言ってたし、後出しジャンケンを目論んでるように見えてくる。 

まずは他人の批判より自らの政策を明らかにして、自分の過去の発言と今の自分を照らし合わせてみたらどうだろうか 

 

 

・良くも悪くも「話題になる」という点では、蓮舫議員は間違いなく、アンチとシンパ双方が一挙手一投足を注目する候補であることだけは間違いないだろう。 

 

まだ現時点では出馬の意思を表明したに過ぎず、政策論議はこれからだが、この注目を好機と捉えて「首都の将来像」に関する建設的な議論が交わされる都知事選であってほしいと願うばかりだ。 

 

 

・公約は挑戦者から出すものかと思いますね。後から小池さんの批判を混ぜた公約を出すつもりかな。小池さんは色々と言われているけど、失態も見つからない。 

色んな政党に所属したり変わり身が早いけど、何年も政治を経験したのに、全く主張が変わらないのも変で、立民の人よりはるかに良いと思います。 

 

 

・ただの話題作りでしょう。 

ネットスラングで彼女はR4と言われています。 

他の泡沫政党もそうですが、こういうネタを仕込むとふざけて投票する人が一定数います。 

旧N党などもそれで票を伸ばしていたところがあります。 

そういう、何も考えず、彼らが喜びそうなことをすれば票を差し出す層を確実に獲ろうという表れでしょう。 

 

ただ逆に言えば、そういう層をあてにする候補者がまともだったことは聞いたことがありません。 

 

彼女もまた箔をつける目的で都政を狙っているように感じます。 

政策なども挙げられていないようですからね。 

 

 

・対抗馬の石丸さんが自分の考えを表明されてます。 

自民ガー小池ガーとか批判するのではなく、この国の問題点を指摘しそれに対応するのは力を持ってる東京都なので立候補すると話されてます。 

もう完全にレベルが違います。 

是非ご覧ください。 

 

 

・しっかりボーナスもらって、参議院辞める前に街頭演説したり、都庁に行ってアピールしたり、変じゃないかなと思います。参議院議員になったんだから、参議院としての職務を全うしなさいよ。 

参議院議員として出馬したときの有権者の思いはどうするんですか? 

なんでそんなに簡単にやめられるんですか?選挙をゲームのように楽しんでるみたいですよ。 

 

 

・ポスターの与えるイメージやインパクトは重要だと思いますが、それに比例して公約の内容も重要だだと思います。小池都知事のこれまでの評価は蓮舫ではなく有権者が判断を下すので、蓮舫は速やかに公約を発表してください。件の『R』は蓮舫とリセットを兼ねていると思いますが、『落○』を暗示しているのではないかと個人的に思います。 

 

 

・政治女性役者の実力度が図られる古典能的展開状況。世間はメディアの分析に乗った面白芝居のようですが、未だこの時点で海千山千の曲者主役女性政治家小池さんの立候補決意が出ていません。現在能で言えば小池さんが主役のシテ、蓮舫氏がワキの状況で、相手役のワキや助役のツレたちが先に出る展開と同じで、盛んに物語状況の説明をし、舞台の次の展開を期待する観客に推定場面を想像させ、主役登場で、本来の物語の筋が決まる。そんな場面を小池さんが読んでいるとすれば、勝敗は既に決着でしょう。変わった見解の仕方で申し訳ありません。 

 

 

・実際批判しかまず見ません。建設的な提案も考えも無く、人の作った物にただケチをつけている様にしか見えず、自分で経済対策、安全保障政策、外交政策何一つ聞いた事がありませんし、氏のHPにも具体的にありません。 

自分自身で作り上げたイメージを、街頭で否定するのもどうかと思いますし、政策に関して、行き着く所政治家として薄っぺらいと思われるのもご自身の積上げたものによる所なので、今更何をと思わされます。 

 

 

 

・このポスターは、立憲民主党のブルーを使っているので、蓮舫氏は選挙戦で同じブルーを使うという事。 

 

ということは、小池都知事も同じブルーを選挙戦で使うと面白そうです。小池氏は最近ブルー系の服を着てますし、緑じゃない方が自民党との関係性イメージを否定できるし「同じブルーで堂々と戦う姿勢を見せられる」のでRも効果が弱くなるでしょう。小池氏側の広告代理店の腕の見せ所。 

 

 

・蓮舫が嫌いな訳ではないが、蓮舫の卒業した青山学院大学は立地は明治神宮や表参道・国連大学のそばにあり、最高の環境かも知れないが、司法試験には1人も合格していなく、三権分立を司る国権の最高機関や特例市の首長としてはいささか実力不十分な様に皮肉ではあるが感じてしまう。立地が悪ければ、関東学院大学と実は何も変わらないのかも知れないともどうしても思ってしまう。政治家はメディア実績がないと高学歴でもなれない時代にだいぶ前からなっていそうで怖いですね。結局この国は行政のいいなりが凄く多そうな気がしています。 

 

 

・YouTubeでも配信された街頭演説では、貧困対策の更なる充実とプロジェクションマッピングの活用法を強く訴えていましたが、やはり記者の切り取りでそこには触れていません。 

 

公約を望む声が多いですが、現職が動きを見せていない以上、蓮舫さんだけそこを批判点にするのは不公平といえます。 

 

 

・物理には作用反作用の法則があります。つまり反作用は、作用が無ければ生じないのです。しかし反作用は作用にはなりません。反作用の蓮舫に、都知事のビジョンを語れって言うても、反作用には出来るはずありませんね。ビジョンは作用なのです。 

 

 

・都知事になれば全て自分の思い描いている政策が出来ると思っているのかな、たとえ都知事であっても周りの協力が無ければ 

何もできないと云う事を理解しているのか疑問だ。 

相手の公約を見てそれを批判し、それに対して公約を出すなんて言うのは自分に何の政策も無いと云う事だろう、こんな人間に都政は任せられない。 

国会議員の時から中身のない人間だとは思っていたが。 

 

 

・岸田総理大臣みたいに、パフォーマンスばっかりで、実行力がなく、本当に無駄なアピールばかりをするのではなくて、蓮舫さんは、ちゃんと、都民のために何をするのか??っていう具体性を示してください。 

 

 

・ZZガンダムに、ガズLとガズRというモビルスーツがいる。 

 

おそらく、蓮舫Lが対として存在し、連携して攻撃するんだと思う。 

それぞれ肩パットが左右どちらか片方づつ盛り上がってるのかも知れない。 

 

蓮舫の攻撃は口撃だから、LRのステレオで悪口言ってくるのかも知れん。おっかねぇな。 

 

 

・立候補表明した時点で都知事になった際の公約はないのでしょうか? 

何故小池都知事の出方を見てからなのでしょうか? 

不思議でなりません。しっかりと東京都をどうしたいのかビジョンや信念があるなら小池都知事がどうのとか関係ないのでは? 

 

 

・何を語ったとしても、国民、都民に慕われる人と、そうでない人物との差は段違いだと思っています。自ら問題を起こして辞任した方は別として、都知事は慕われつつ、大局をしっかりと見られる方でないとね。 

 

 

・蓮舫氏が都知事選挙に出馬することを表明しただけで、こんなにも下らない事でも記事になるのですね。 

蓮舫氏が都知事選挙に出馬表明したことによる経済効果が莫大であることがよくわかりました。 

しかし、この蓮舫氏の出馬表明が東京都政に対していったいどんな効果があるのでしょうか????? 

 

 

 

・そういえば、昔からレベッカとかレッドウォーリアーズとか日本のロックバンドかRを強調したロゴだったなあー。 

 

なんだか知らんけどファッションから髪型から何だかワンバターンで時代遅れ。 

 

赤を基調にしたデザインならお似合いです。きっと。意味わかるかなー。 

 

 

・都民じゃないからどうでもいいけど、首都の代表として国際的な舞台に出ることも多いんだから、万に一つの可能性のため、都知事選には本名フルネームで出てほしいな。 

 

『蓮舫』で当選したら公文書も【東京都知事 蓮舫】となるんだろうか。 

 

あとオール東京とか声高に言われると、単なる1候補者の段階で、都民の意見を総集約した立場みたいに聞こえるから止めたほうがいい。 

仮に当選したとしても投票率6割程度の過半数にしかならないんだし。 

 

 

・インタビューで「現職の方に公約を後出しされて、マネされると…」なんて語ってたけどさ…単にまだ何にも考えてないんでしょ? 

 

勢いだけは超一流だけど、結局批判ばかりしかしてないから、どうしていくかは二の次になってしまい考えも何もまとまっていない 

 

で…口だけは達者だから、話題にはなるからベラベラと話す… 

 

なら、全候補が公約を出した時、蓮舫氏が出したモノがどれだけ優れているのかを都民ならず国民で見させていただきましょうか! 

 

 

・この人には民主党時代に何も出来ずに終わった人というイメージしかない。 

民主党は何でもやるやる詐欺で、大した事もしなかった。 

当時民主党は子供手当では1人当たり26,000円支給するという公約を掲げていたが、一度も実現することはなかった。 

時間が経てば皆忘れると思ったら大間違いだよ。 

小池さんはそれなりに結果は出しているので、小池さんか、小池さんが推奨する後継者の方が良いに決まっているでしょう。 

 

 

・せっかく選挙にでるのだから正々堂々と自身の理想を伝えてそれを目指せばいい。それなら応援するよ。ある程度は実績もあるし票も集まるだろうし。今回がだめでもいつかはあるかもしれない。 

それを刺客みたいな感じでしか振る舞えないからだめ。 

 

 

・蓮舫氏にはどうしても「批判するしか脳がない」っていう固定概念が拭い切れない。 

政治や自治体の運営は原案を出す事の方が余程難しく、それをただ批判する事なんて国民でも出来る訳であって… 

国会議員の野党であればそれでいいのかも知らないが、都知事となればそうはいかない。 

都民があれこれと要望を出しても批判したりキレたりして聞く耳持たず…っていう感じになってしまいそう。 

 

 

・東京都民の方はきちんと判断して欲しい。政治家の「実績」を見て欲しい。批判は子どもでも出来る。政策を考えて実行した実績を見て欲しい。 

 

 

・いつも怒ってる人に東京都知事をやってほしくない。東京都民まで怒りっぽくなってしまう。怒ってる人には怒ってる人が集まる。笑顔の人には笑顔の人が集まる。私の周りには笑顔の人しかいない。 

 

 

・選挙出馬にあたっての街頭演説でも蓮舫さんは自分の持ってるポリシーや公約を言うまでもなく終始自民党の悪口、小池知事の悪口に終始している。 

人をけなすことだけが演説の中身、これでは知事になつて何をやりたいかも伝わって来ない、人の悪口に終始して何になる、もう少し自分を訴えないと伝わらないよ。 

 

 

・選挙用ポスターにRの一字って何か漫画・アニメのBlu-rayや映画化もしくはアニメ化のポスターみたいですね。 

蓮舫氏の英語の頭文字であるRを表示したのですが、何か映画の何歳未満鑑賞禁止のR12・R15やR18みたいです。 

 

 

 

・どうでもいい、、こんな事で話題になる前に早く公約を出すべき。 

ましてや真似されると困るから後から出しますなんて、まだ出馬表明もしていない人だけを見て有権者を見ていない証左だと思います。 

やはり有権者を馬鹿にしていると言わざるを得ないと思います。 

 

 

・そもそも都議選は知名度選挙、任期選挙で、お飾りを選ぶようなもの。公約は不要。そして現職が負けた事例が無い。 

公約などは無意味. 

つまり、知事ではなく、巨大な都庁の職員が動かしている。 

要は、余計な事さえしなければ知事は不要になったということ。 

 

 

・票を入れたら楽天ポイント貰えたりしてね。100年に一度の雨はいつ降るんですか?と言って利根川の治水工事を事業仕分けの歳に中止したお陰で洪水が多くの人の生命や財産を失ったのはそんなに昔の事じゃないけどね。 

 

 

・作り笑顔で無策 

この人は成長しないと人だと思った 

小池さんにも期待無し 

どうするか……都民でやれば良い 

長なんて要る?この先の東京って無駄な不動産、空き部屋、高所得者の無機質な町、低所得の方が四苦八苦する未来 

長なんか作らず皆で決めたら 

もしくは東京から離れる暮らしだよ 

東京はインバウンドで外国のモノになる 

 

 

・本当にゼロが達成できると思った都民はほとんどいないのではないか。当時、最もマシな候補が小池氏だったのではないかと思う。 

そのような選び方なので、蓮舫氏が選ばれることはないと思う。最もマシとは対極にある人だから。 

 

 

・誰かこの方に投票するんですか? 

選挙に勝つだけの事で立候補したように 

感じます。 

ただそれだけの理由で? 

目標、決意、志し無しの者に何を託すのか? 

これ以上税金の無駄遣いはしたくない。 

志しを持った若い世代に託したい。 

 

 

・こういう人いますよね、外野では ‘やいのやいの’ 威勢がよくて、いざ ‘やって下さい’ となったら何も出来ない人。 

もし蓮舫Rが都知事になったとしても、自身の能力不足を棚に上げて何も出来ない事を自都議連・ファーストの会のせいにして批判だけ展開する日々になるでしょう。そもそも蓮舫RPが出馬に至った得票数の見積り、蓋を開けてみれば・・・でしょうね。 

 

 

・〉(公約の達成は)どうだったんですか』と言ったら、『蓮舫は批判ばかり』と言われる。それはおかしいと、堂々と言わせていただきたい」と「批判ばかり」と言われることへの恨み節を語った蓮舫氏。 

 

どうしてこんなに戦い方が下手なのか… 

批判ばかりと感じた有権者の感じ方が悪い、って批判してるんでしょ? 

選挙の戦い方の参謀とか居ないの? 

小池氏を積極的に評価はしないけど、対抗馬がこれでは失望する。 

 

 

・小池が公約出してから批判するモノが公約となるのだろう。 

批判ありきのお方だから。 

つか、一般に地方で成果を出した方が行き着く先として国政があるのだと思うが都知事は異次元なんでしょうな。 

「東京から行財政改革をしたい」 

と言うが、国政で成果出していたらそんな必要ないと思うが。 

ま、それ言ったら小池も石原も否定する事になっちゃうが。 

 

 

・まあ、蓮舫さんはネタにはなる女性だよね 

今回の都知事選も、未来の東京の事を本気で考えている訳では無さそうだし。 

衆院選の為に出るだけで、どうしても都知事になりたい訳ではないんじゃないかな? 

普通なら、自民党議員でさえ立候補を表明したら直ぐに議員辞職をしている。 

それをやらない所や、公約を出せない所なんか見ると東京都民を舐めているとしか思えないよね。 

小池さんがギリギリまで公約を出さない場合どうなるのか、それはそれで楽しみだけど、小池さんは今までの公約がどれだけ進んでいるのか、を中心に出せば良いと思います。 

どうせ蓮舫さんは逆張りの批判公約を出すつもりだし。 

コロナの対応や国政との兼ね合いも小池さんだから出来たことが沢山あるので、ガヤに負けずに頑張って欲しいですね。 

 

 

 

・まあ、蓮舫さんはネタにはなる女性だよね 

今回の都知事選も、未来の東京の事を本気で考えている訳では無さそうだし。 

衆院選の為に出るだけで、どうしても都知事になりたい訳ではないんじゃないかな? 

普通なら、自民党議員でさえ立候補を表明したら直ぐに議員辞職をしている。 

それをやらない所や、公約を出せない所なんか見ると東京都民を舐めているとしか思えないよね。 

小池さんがギリギリまで公約を出さない場合どうなるのか、それはそれで楽しみだけど、小池さんは今までの公約がどれだけ進んでいるのか、を中心に出せば良いと思います。 

どうせ蓮舫さんは逆張りの批判公約を出すつもりだし。 

コロナの対応や国政との兼ね合いも小池さんだから出来たことが沢山あるので、ガヤに負けずに頑張って欲しいですね。 

 

 

・>会見で『(公約の達成は)どうだったんですか』と言ったら、『蓮舫は批判ばかり』と言われる。それはおかしいと、堂々と言わせていただきたい 

 

それがおかしいんです。 

 

私の分析では◯◯の達成率はこうだ。 

理由はここがこうだからだ。 

だから私はこうすすめる(あるいは、方向を変える)。 

 

現職に対して思うことがあって立候補するなら、自分の理想とその方向性まで言うべき。 

 

現時点では「批判ばかり」です。はっきり言って誰でもできます。 

 

 

・実際の投票に、「蓮舫」や「れんほう」でなく、「れんぽう」や「れんぽー」「レンポー」と書いても得票になるのかな?まあ他に同じような名前はないので他候補と間違って書くわけではないが。 

 

 

・いずれ来る国政選挙への得票の等への支持率、期待度の確認??出馬するからには、あら捜しじゃなく都民の為に出来るマニュフェストを。どっちでも不退転の覚悟で。くれぐれも、いらないから国政(衆、参議院)に戻らぬ様に。 

 

 

・「れんぽう」さんと読むひと、意外に多いんだよね。桜田大臣だけかと思ったら、周囲の20歳前後のひとでも「れんぽうさん、、だっけ」とか言う始末。 

 

よく考えたら、その年齢の子たちは、クラリオンガールだった蓮舫のことなんて知らないよね。そりゃそうだ。 

 

 

・蓮舫の国会議員としての功績ってなんですか? 

なにか、あるんでしょうか? 

国会議員賞与を満額支給待ちの議員辞職も 

うゎって思うよね。 

 

そもそも、現都知事の公約待ちって発言するあたり、何故って思うよね。 

 

都知事になることが目標で、都をどうしたいかなんて微塵も思ってないことが丸わかりだよね。 

こんな人に、都民は何を期待するのかな? 

 

 

・今晩のニュース見てたら、おそらく小池知事は立候補しないのではないかと感じる。 

批判ばかりの蓮舫議員と言われるが、 

今の世の中を、特に首都東京から、変えてくれるパワーを感じた 

 

 

・前回の参院選が4位だったところを見ると、もう知名度だけじゃ無理でしょ。 

人の批判ばかりで何も実績がないのは有権者も認識している。 

おまけに二重国籍問題からも逃げた印象しかないので無理でしょうね。 

 

 

・昨日の視察も今日の演説も国会議員としての公務ではないですよね。 

言うなれば、私的行動ですよね。 

公務をしなくて良いんですか? 

それとも、民間企業みたいに有給処理中で、公務から離れているんですか? 

誰か詳しい人がいたら教えて下さい。 

 

 

・そんな事より他を批判する言動に終始する事なく、先んずるは自らの言動を省みる事です。 

 

コロナ禍の箱根駅伝に於いて青山学院の応援の説明は済んでいるのですか。 

国民は見るところはみていると思います。 

言っている事以上に何をして来たかが重視されます。 

 

 

 

・蓮舫は東京に住んでいながら、選挙目当てで急に現場に足を運び、やれ弱者対策にはもっと予算が必要だとか言っているが、金の生る木でも持ち合わせているのか?そんな空約束位は誰でも出来ると云う事だよ。 

 

 

・相手の出方を伺って、批判ばかり 

落ちても次の選挙で比例の椅子が確約されてるのでしょう 

 

そもそも出馬表明しても議員辞職せず 

どっちつかずの活動してるのが違和感だらけ 

 

 

・蓮舫氏の出馬会見の第一声は「反自民党政治、非小池都政」という相変わらずの批判ばかり。なぜ「自分には夢がある。こんな首都東京を実現させたい」と言えないのか。蓮舫氏ってほんと他人の「揚げ足取り」だけのイメージしかない。 

 

 

・後出しで批判する気なんでしょ。 

何も変わってないな、信念があれば相手の方針や公約等気にせず先に発表すればいい。 

出来ないのは場当たり的に都知事選に出てきた証拠。 

 

 

・この人、知事になって何がしたいんでしょうか。小池都知事の逆張りをして支持を取りたいのでしょうけど、都民はそんな人を支持するでしょうか。結局、都知事選で一定の支持を得て、次の衆院選を狙ってる様にしか思えない。 

 

 

・蓮舫さんと高市早苗さんがキャスターで出てたテレ朝の深夜番組見たいなあ。お宝だと思うけど今となっては色々あって出せないのかな。 

 

 

・小池氏が7つのゼロを公約にして、2期8年で1つも出来ていないならそれはそれでダメな知事だよね。(都民じゃないので覚えてもいないが) 

万が一に3期目の目があるにしても、このまま何もできないのだろうなと。 

 

だからと言って、蓮舫氏はどうかなと思う。 

 

 

・おやおや? 

 

公約くらいChatGPTに、 

それらしいものを考えてもらえば 

良かったのでは? 

 

2位じゃダメなんでしょうか!? 

などと 

スーパーコンピュータこき下ろしていただけに、 

生成AIには頼れなかったのかな? 

 

 

・〉8年たっても達成できていません。だから会見で『(公約の達成は)どうだったんですか』と言ったら、『蓮舫は批判ばかり』と言われる。それはおかしいと、堂々と言わせていただきたい」 

 

達成できてなくて、それが自分的に拙いと思ってるテーマなら、未達原因やご自分がどうするかを述べて公約にすれば良い話。 

なのに、他人の未達をあげつらうだけだから『蓮舫は、というか立憲は批判ばかり』と言われる。 

 

 

・レンポーさん年取ったら痩せてシワシワなったね。 

自分は若くて発信力ある石丸伸二さん推しです。 

都議会のディスクロージャー石丸氏なら出来るんじゃない。 

東京都議会議員の質を見てみたい。 

二元代表制東京都議会バトル見たいな。 

 

 

 

・>『蓮舫は批判ばかり』と言われる。それはおかしいと、堂々と言わせていただきたい」と「批判ばかり」と言われることへの恨み節を語った蓮舫氏。< 

 

蓮舫さんは、私は批判ばかりではないと思うのだったら、今まで通り何かにつけ批判を続けたら良いのではと思う。益々謙虚の無さを都民にさらすだけである。 

 

 

・蓮舫議員には東京都知事をやれる能力はありませんね!また懲りずに民主党時代にやったことをやろうとしている!本人はあの種分けが良かったとでも思っているのか?一番を狙っての向上心や発展意欲を持つことを真っ向から否定する考えを持つ者が都行政のトップについたらどんな惨めな東京都になるか火を見るより明らかだ! 

 

 

・公約などについておそらく独自のものは「無し」に近い状態なのかもしれない。 

選挙後か都知事就任後かはわからないが、いずれにしてもどちらかの「後」に思い知ることになるのだろう。 

 

 

・まぁ間違いなくこの人が知事だったら尖閣諸島を都が購入するとか国有化するとかっていう話にはならなかっただろうな。靖国参拝とか、文化財の盗難とか、日本を売り渡すのだけはやめてくれ 

 

 

・メタメタ批判。蓮舫が批判する、その蓮舫の批判を批判する、その批判を蓮舫が批判する。 

批判の2段重ねがメタ批判とすれば、批判の3段重ねはメタメタ批判でしょうか。面白いかな? 

 

 

・生活困窮を”居丈高”に見守ると、権力欲が満たされ喜びが湧いてくるんだね~。立憲は、彼らが途切れないことが権力の維持に繋がるから、生活困窮者がいなくなると困るんだよね~。毎週・毎年永続的にやりたいよね~。サヨクらしくて清々しいね。 

 

 

・ではまず、ご自身の公約を発表してください。 

結局小池氏の公約見て批判して、実現不可能な公約を掲げるこのになる思う。 

この方やこの党を支持する方々がかわいそう。 

 

 

・有権者馬鹿にしすぎ 

イニシャルのRと分かってて、興味を引く話題作りにRつけてると分かった上で、舐めプの一環で大喜利やってる 

Rつけるだけで興味を引くなんてすごいアイデア!都政任せたい!とはならない 

ちゃんとした人を選びにというか、選んじゃいけない人以外に入れに、選挙に行かないとダメ 

 

 

・現時点では出馬不透明の小池現職と蓮舫ばかり取り沙汰されてるねんけど、他にも出馬表明してはる候補者いはるんやし、偏った報道はやめてほしいどす。 

 

 

・小池さんの公約が出てから後出しジャンケン方式で批判しながら仕分けするわけね。 

昔、2番じゃダメなんですかみたいなことを言っていたけど、今回のやり方をみたら、あなたこそ2番が相応しいわと思った。 

そんなやり方じゃ1番は無理。 

 

 

 

・それよりポスターに使ってる写真は毎回同じで、30年前位の写真だよ。 

しかもかなり修正してると思う。 

名前も本名の斉藤蓮舫でやるべきです。 

タレントの興行用のポスターじゃないからね。 

 

 

・>「小池氏の主張待ち」とも取れる発言 

 

まあ、蓮舫さんらしい発言ですね。 

小池氏の公約を見て、後出しジャンケンで揚げ足をとる気満々なのが国民にバレてしまいましたねw 

 

要するに、蓮舫氏は特に実現したい政策があるわけでもなく都知事選に立候補したんでしょう? 

 

「自民党が自滅している今なら、知名度のある蓮舫氏を擁立すれば都知事選に勝てる」という立憲首脳部の魂胆が透けて見えますが、都民はそんなにバカじゃないですよ。 

 

本当に選挙に勝ちたいなら、建設的な公約をしっかり示すべきでしょう。 

 

 

・「公約の達成はどうなったんですか?」で終わるんじゃなくて、その後に「私なら、これとこれについてはこうやって実現させます!」という言葉が出ないとダメだと思う。 

 

 

・やっぱりこのメディアは立憲支持者が支配してんだな。立憲持ち上げ記事ばかり。で、毎日の様に維新の批判記事と万博ディスり記事。これが腐った日本の現状だね。日本が国力をどんどん下げていく理由がよく分かるよ。万博を盛り上げて国益を増やす事よりも、失敗させて国民の税負担を増やす事で、立憲支持者を増やそうとするセコいやり方。このメディアにとって国民の幸せなんて二の次。 

 

 

・立憲共産が支援するんだろうけど、国政の対抗って切り口で 

選挙に臨むことが濃厚。 

選ぶのは都民、さて結果は興味深い。 

 

 

・「東京から行財政改革をしたい」って? 

東京の財政の分析をし分析結果を公表してからでは何をするかを言って下さい。 

まさか都庁舎へのデジタルマッピングとか個別の費用を批判するだけではないんですよね。まさか?やっぱり批判だけ? 

 

 

・公約公約と言ったところで都議会は自民都民ファースト公明で76議員の圧倒的な勢力なのに対して立憲15議員では一体どーするんじゃ!という現実の問題がある。 

都知事の独裁制ではない。 

 

 

・国会議員の仕事もせずに何をやってるのか? 

本気で都知事選挙に立候補するなら、さっさと国会議員を辞職して後任に国政を任せるべき。 

都知事選挙に出ますってアピールばかりしてれば、メディアが扱ってくれるから目立つもんな。 

本来の仕事もせずに何様のつもり? 

 

 

・普段から誰かに勝つためだけに政治家をしてるようにしか見えないんだよね。 

他候補の公約見てから?自分の思う理想が無いなら何故立候補した? 

もしリーダーになったら他人の意見は聞かず自己主張ばかり押し通すタイプです。 

 

 

・別に批判したって良い。 

おそらく再選を目指すであろう現職の対抗馬として立候補してこれまでの政策実績を批判する以上、自分はこうしたいという意見を添えて現職と同じ土俵に立ってほしい。 

それをせずに土俵の外からワーワー言うな。 

 

 

 

 
 

IMAGE