( 176954 )  2024/06/03 01:49:47  
00

(まとめ) 

若手社員の過保護育ちによる逃げや攻撃的態度や早期退職者の特徴と、退職代行サービスの需要を中心にした意見や論考が多く見られました。

一部は退職代行サービスに対する否定的な意見もありますが、ブラック企業やパワハラ環境を離れるために必要なケースもあるという意見も見られました。

また、退職を代行することは価値観や倫理観の問題として捉える声もありました。

一方で、楽をしたいというニーズや当事者にとっての安心感重視の意見も見受けられました。

進退に関しては、主体的に行動する姿勢が重要であり、代行サービスを利用することに対する様々な見解が示されました。

( 176956 )  2024/06/03 01:49:47  
00

・新入社員は過保護に育てられたせいか、気に入らないことがあれば逃げたり攻撃的になったりします。早期退職者に共通していた事は、 

「入社説明会時に親と一緒に来る」「だって・でもが多い」「上司や同僚に叱られたと嘆く」「会社に対してやたら意見を言ってくる」「作業速度や時間にルーズ」という方達でした。 

社会的モラルの無い人を教育していく企業側のリスクを考えると早めに辞めてもらった方がありがたいです。 

 

 

・アパートマンションの退去手続き代行サービスは、おそらく無い。一月ぐらい前に連絡し、決められた日までに退去して鍵を返せば済むから。 

家主としては困る時期に退去するケースもあるだろうが、苦情を言ったり、嫌がらせをする人は滅多にいない。だから代行サービスは無い。 

 

それに対して退職は、遺留や、辞めて会社に迷惑かけるなと苦情、嫌がらせなどをしてくる。 

そういうところが少なくないから退職代行サービスがはやる訳で。終身雇用が珍しくなり、退職がありふれた世の中になったら退職代行サービスは衰退しますよ。 

 

 

・普通の会社だときっと自分で対応しますよ。 

それが社会人として当然だと思います。 

 

ブラックな会社だと自分で対応しきれない。 

辞めさせてもらえなかったり恫喝されたりして。 

ブラック会社を辞めようと思えば使わない手はないと思います。 

 

逆に代行会社を使って辞めようとする人が多い会社の人は、 

自分の会社がブラックではないかと考える必要があるのではないでしょうか。 

 

 

・退職だけじゃなく、交際終了代行サービスや離婚調停代行サービスも欲しい。 

面と向かって別れを切り出したり離婚を切り出したりするの苦手な人も結構いるし需要あると思う。 

逆に、告白代行サービスとかプロポーズ代行サービスも結構需要あるんじゃないかな。 

未婚率対策に役立ちそう。 

 

 

・理由はめっちゃ単純に「楽」だからでしょ 

金を払えばあとは自分が思考することなく勝手にやってくれる、こんな楽なことはないし人であれば誰だってそっちに流れる 

逆にこんな容易な手段を使うとしっぺ返しが来るかもと慎重に考えている人が多いのも人として当然のこと 

 

 

・人事が中途採用の面接時に前職調査をすることがあるからなぁ 

そこで退職代理をしていることが伝わったりしたら転職に不利かもしれない 

そのうち代理面接サービスとかも出てくるのかな 

 

 

・パワハラがひどくお給料も支払おうとしないブラック園。パワハラ爺と話し合いは最初から無理だとわかっていたので退職届を送り付けてやめた。 

パワハラ上司・経営者だと話し合いは絶望的なので、退職代行社があるのはすごくいいことだと思う。 

 

 

・昔と比べてメンタルの強い人が減少したのは間違いないでしょう。 

 これから先退職代行を利用する人が激増すると予想されます。昔なんか退職代行なんて考えられませんでしたね。 

 

 

・まともな会社相手ならこんな代行サービス使わずに普通に自分でやめるだろう 

悪質な会社は退職告げても拒否したり、嫌がらせや撤回するまでの軟禁、訴訟などをちらつかせる脅迫やなどを行うから需要が出てくる 

特に損害賠償だの罰金だの言いだす反社会的会社は多いから 

そこから抜け出せるなら藁にも縋る想いで数万はらって退職代行に駆け込むだろうな 

 

退職代行でやめられた会社は、会社全体がブラックというわけじゃないならその部署を徹底的に調査しないと2人3人と消えてくだろうね 

 

 

・辞めたいなら辞めたいって一言いうだけなのになぜ第三者を間にいれるの? 

 

けして安くはないんだから代行使って辞めてまた転職して嫌になったら代行使ってやめてを繰り返すのかな? 

 

親は何も言わないのかな? 

 

 

 

・会社に辞めたいって言うと、「なんで?」と、追求が来ることが怖く、面倒くさいんですよ。 

だからこそ、代行サービスを使うのではないでしょうか?? 

 

価値観は人それぞれだから、全く否定をするつもりはないですが、ちゃんと最後ぐらいは、自分自身で、けじめはしっかりと付けましょう!! 

 

 

・このサービス考えた人は頭がいいな。 

世の中にニーズにドンピシャ。 

 

俺の周りで退職代行利用した人はいない。聞いたことがない。 

 

便利なサービスだろうけどね。 

一番怖いのが・・・・ 癖になりそう。次の仕事も長続きしなそう。 

麻薬に手を出すようなものだと思う。 

なかなか辞めさせてくれない会社の場合は仕方ないと思うけど。 

メンドクサイとか上司と話したくないとかそんな安易な気持ちで使ったらヤバそう。 

 

 

・労働基準法無視してるような会社は存在する 

そんな会社から辞めようとしたら給料未払いとか普通の話。 

常識の通じない相手には代行を使わざるを得ない 

 

 

・ブラック企業を退職する時に利用するならわかるけど、普通の企業を退職する時に利用するなら、 

企業側も「無責任なやつ、辞めてくれてよかった」と思うでしょうね 

 

 

・今どきの若い人達なら退職も「メール一つのいいや」って方もいるだろうし、退職代行を使う人って逆に真面目過ぎると思う。 

 

 

・退職理由は「一身上の都合」が定番です 

辞めると決めれば本音を言わないものなのです 

いずれは代行使うのが定番になるでしょう 

 

 

・もし中途採用の面接官だったら、過去退職代行を利用したか否かの質問をひとつ加えるかな?回答が事実か虚偽か調べる由もありませんが…。 

 

 

・今後、若い人向けサービス 

 

上司への業務報告代行 

電話出たくないので、電話通話代行 

飲み会断り代行 

仕事の失敗で上司から、注意勧告代行 

会社で他の社員との、コミュニケーション代行 

 

 

・自分の進退すら自身で言えない使い物にならない人材だな、組織としても早い段階で去ってもらいありがたいな 

 

 

・人生に軋轢や摩擦はある・・・ 

職業とか会社なんて、ある意味、金のつながりであり、雇用契約の世界だ 

夫婦のつながりは違うぞ~~ある意味、もっともっと、怖いぞ~~ 

 

 

 

・個人的には、退職代行は、いいサービス産業だと思う。 

代理人に任せるのに、何か疑問がある? 

 

 

・モラハラの極みみたいな企業だと、退職しますと言ったら恫喝してきたり 

何時間も同じ話をして撤回するまで監禁したりするからだよ 

 

 

・辞めさせてくれないブラック企業ならわからなくもないが、待遇が説明と違ったとか、人間関係が良くない程度の理由なら、代行なんて使わなくても辞められるだろ。 

コミュ症すぎんか? 

 

 

・退職代行の企業版で、リストラを宣告してくれるサービスがあったら超需要ありそう。 

 

 

・手っ取り早くやめれるからでは?というか、そうでもしないと問題多い企業の方が問題だろ。 

 

 

・コミュ力の欠落 

 

仕事で失敗してクライアントに謝りにいかなきゃならなくなっても代行してもらうつもりか? 

 

 

・情けないねえ 

 

異性に想いを伝えるときも代行してもらえば? 

次の会社を選ぶときも代行してもらえば? 

パパやママに頼めよ 

 

 

・たぶん、利用する人って次の職(サラリーマン?)でも駄目だと思うよ。 

 

 

・数ヶ月ずっと会社こないやついるんだが 

早くやめてくんないかな 

 

 

・使いたい人は使えばいいし使いたくない人は使わなければいい 

それだけのことかと 

買い物代行であるネットスーパーと同じことです 

昭和の価値観であれば否定されていたと思いますし 

主婦が金を使って楽をするなんて信じられないと 

便利なものは所謂老害がいくら否定しようとも結局は使われるわけですから 

ネットスーパーを使う方にわざわざそれぐらい自分でいけなんて誰も思いませんよそれと同じことです、逆に自分でスーパーに買い物にいくかたにネットスーパー使えばいいのになんてわざわざ言いませんしそれぐらい好きにしろと 

そこまで他人のすることにいちいち目くじらをたてる方って何が目的なのかと 

 

 

 

・自分の尻は自分で拭こう。 

 

 

 

 
 

IMAGE