( 176992 ) 2024/06/03 14:38:56 2 00 「国会を舐めている」と大ヒンシュク…自民党・今井絵理子議員が国会を長期欠席していた「あきれた理由」現代ビジネス 6/3(月) 7:23 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a581ec9dad978e62a60e747d7507c199274b139e |
( 176995 ) 2024/06/03 14:38:56 0 00 photo by gettyimages
「国民を舐めてるとしか思えん!」
自民党幹部がこう激昂する相手は、参議院議員の今井絵理子氏である。なぜ党内でこれほど怒りを買っているのか。
【当落予測】「次の総選挙」で落選する「裏ガネ議員」全実名を大公開…!
実は今井氏は3月28日の参院本会議から国会を欠席し、やっと公務に復帰したのは約1ヵ月後の5月7日のこと。今井氏は休んだ理由を「体調不良」だったとしている。
ところが、ここにきてある疑惑が浮上した。
「ハシケンと喧嘩して、同棲している家から追い出したそうです。そのストレスで休んだと」(自民党関係者)
”ハシケン”とは元神戸市議の橋本健氏のことだ。'17年7月に週刊新潮で今井氏との「手つなぎ不倫」が報じられたのち、橋本氏は妻と離婚、市議も辞職した。その後、橋本氏は今井氏の国会事務所に「政策顧問」として出入りしており、以前、本誌の取材に対しても「(橋本氏には)公私ともに助けていただいているところです」(今井絵理子事務所)と関係を認めていた。
「ハシケンは事務所にも姿を見せておらず、ついに破局したのでは、と噂されています」(前出・自民党関係者)
今井氏の事務所に事実関係を問い合わせると、橋本氏が、今井氏の自宅や事務所へ出入りする頻度が以前と比べて少なくなったことについては認めたうえで、国会欠席の理由については、「橋本氏との『諍いが原因である』との指摘は事実に反します」と回答があった。
”STEADY”を失った今井氏の今後やいかに。
「週刊現代」2024年6月8・15日合併号より
ーーーー
『週刊現代』の記事〈【完全予測】「次の総選挙」で落選する「裏ガネ議員」全実名を大公開…! 岸田の「ヤケクソ解散」で自民党がボロ負けする〉もあわせてお読みください。
週刊現代(講談社)
|
( 176996 ) 2024/06/03 14:38:56 0 00 ・長期休養の議員さんが出るのも致し方ない部分はあるとは思います。 であるならば、 長期休養議員にはきちんと書類提出頂いて。 その間の歳費支払いが停止されるようにすべきではないでしょうか? さらに、余りにも長い休養が必要なら、その間その議員に投票した票が無駄になるのですから。 議員資格停止できるようにするなど、ちゃんと休養に制度化すべきだと思います。 政治資金にしても議員はすこし世間より甘い制度が多すぎると思います。
・体調不良の真偽に関わらず、彼女が国会に向かないのは確かだろうと思います。 ただ自分の議席が残っているのにも関わらず、欠席し続けるというのはあまりに困るしる、辞職も検討された方が良いと思います。本当に国会という国の法律を担う立法府の議席に座ることに対する意識が薄すぎますし、女性局でのフランス研修が問題視された後も反省が見られないし、もう女性局も青年局も解散とともに議員辞職もされた方が良いのではないかと思えてきます。
・国会は、政治資金規正法改正で協議の最中、他愛も無い理由の休暇とはあり得ない。以前から今井議員は何かと世間を騒がせている。参議院の存在意義は、衆議院に対する抑制・均衡・補完の機能を通じて、国会の審議を慎重にし、これによって衆議院とともに、国民代表機関たる国会の機能を万全たらしめることにあるとあるが、今井議員は自覚してるのか疑問である。 1度当選すれば6年間は安泰。解散無しで緊張感ゼロ。スキャンダル議員に、裏金議員などなど多数。このところ不祥事の参議院議員も多すぎる。今の多過ぎる国会議員の定数削減を本気で検討する必要がある。
・日本国民は投票するほうにも責任があることを理解すべきだ。次期国会議員選挙を急ぐべきだ。さらに大切なことは、国会議員が多すぎるので減らすことだ。まず参議院を無くし、衆議院も半分にするべきだろう。全体で目標は三分の一にしよう。余裕ができた予算を、子育てと福祉に使おう。
・フランス行脚、手繋ぎ不倫、国会長期欠席。議員として国民に対して何の結果も説明も為されていない。 血税の無駄遣いどころか、それでも議員を続ける面の皮の厚さに呆れ果てる。 政治家として何の能力もない方を、議席数獲得だけの目的で比例に据えた自民党にも問題あり。 即時辞めて頂きたいし、居座れば居座るほど、自民党の存在意義が薄れる。
・どのみち議員のとしての資質がないのはもう明らかですので、議員という立場がおいしくて、しがみ付きたいのか分かり兼ねますが、国内外に多くの課題を抱え、遅々として解決せず、自民はごまかした政策しか出さないそのような中でも、今井氏に出来る事は皆無と思われます。 一般でも芸能でも構いませんので、国政は今井氏のいる場でない事だけは確かと思われます。
・一つ提案ですが、衆議院、参議院に拘わらず、一度国民に対し、立候補してもよいかどうかの、審判を下してはどうかと思う。
勿論、審判を下すのは、己の引き継いだ地盤でなく、全く関係ない地盤に限るが。
喩え、その審判が法的効果はなくとも選挙の際、結果を提示しては如何か。
比例の場合は審判を仰ぐ事は難しいが、その時はネットにて評価を仰いでは如何だろうか?
しかし、こう提示しても実際、実施されないであろう虚しさ。
何故なら実施されれば、問題の立候補者は殆ど、不可となる為。
此れが民主主義の限界とも云える。
・国会をなめているのは自民党で、票集めだけの為に比例代表にこういう人を選んでしまっているので、当選したら仕事は終わりなのです。この人はそれを良く理解しているので何もする気がないし、自民党もそれでいいのです。 本来参議院には、知性や見識が高い人を選び、じっくりと仕事をしてもらうために任期を6年にしているのですから、こういう人を選んでしまう政党の見識が問われるべきです。
・選挙で当選したのだから長期に休むならまず医師の診断書が必要かと思います。国会議員が長期に休んたりして報酬を支払われていますが、法的に受け取られるしかし、税金だし高額の報酬だから議会に出席した日数だけ支払われるように法改正していただきたい。働いていないのに報酬を支払うのは税金のムダ、何故改正しないのか国会議員の良識が必要だと思います。
・長期欠席の理由は? 病気なら、医師の診断書を提出するべき。 その上で然るべき対応を取るのが、一般的な社会人。 本当に病気の話ならだけど。 病欠なのに、その間、満額の給与が支払われているなら、それは一般社会とは乖離している。 裏金問題もそうだけど、議員のお金に関わる規定の更なる見直しが必要。
・今までの実績で選挙で選ばれようが、常識的、倫理的、人格的に不適格な人が一定数議員として存在してるようです。 厳しい議員資格剥奪の規定をしっかりと定義して、議員のあり方をアップデートする必要があると思います。 当然、裏金議員は資格剥奪の先頭に立って欲しいと思います。
・議員だろうと長期休養が必要な事態もあるのは理解できる。ただ、公的立場である以上、その理由や回復見込みなどはある程度公表すべきだろうし、その間は、いわゆる議員としての特権などを含め権限は制限されて然るべきだと思う。 そうでなければ「ただ休みたいから休む」がまかり通ってしまう。
・日本の雇用の形 簡単には解雇出来ないけど これって法律作った政治家自身の為なのか? いくら国民が投票して 決めたからって 秩序守れないなら 給料やボーナスを停止するとか 普通学校だって出席日数足りなければ 留年して更に酷ければ退学ですよ 国民や民間より更に厳しいルール作るべき
・有権者はよく考えて次の選挙に参加し投票して下さい。こんな人を誰が国会議員に選んだのですか?いい加減自身の国の運営に携わる国会議員を他人任せや人気がある、知名度が高い名どくだらない理由で決めないで下さい。 過去は国民の真面目さや企業の努力で議員も胡座を描いていてもやってこれましたが、今は民度は落ち、企業も楽で金儲けに走り技術は落ちるばかり。今だに超先進国と思っている国民が多いのに驚きです。少しは勉強して今の状況を理解すべきです。きちんと国政を任せられる人を選ぶべきです。
・パワハラ議員の方も自民党の参議院議員でしたね 理屈は知っているつもりですが、今の時代本当に参議院て必要なのだろうか?? 本来の目的を何一つ果たしていない気がするのですが 正直税金の無駄に見えてしまう、少なくとも今の半数程度の人数でも何も困らないと思う
・本来、国会議員というのは勉強する事など山ほどあるハズであるし、相当な激務でしょう。これまでにも色々とやらかしてきているこの方は税金から報酬を得る国会議員には適さないのが明らか。 何よりも問題なのは、制度を悪用するかのようにこうした人を議員として名簿に載せてしまう自民党の弛みっぷりと、それでも自民党に投票してしまう有権者の意識の低さだと思う。
・こんな人に6年間の生活費を与えたのは有権者。票集めの為だけに安倍さんが連れてきて、まんまと比例票に自民党と書いた結果がこれ。 生稲晃子氏も同じ参議院で比例当選したが、この人と同様何をしているのかわからないが、6年間は秘書が付いて莫大な歳費を受け取り新幹線はグリーン席を充てがわれている。 当たり前だが、これは全て国民の税金。ブロッコリーの値段が上がった、光熱費があがったとやり繰りして踏ん張っている皆さんの収入から一円単位で搾り取った税金がこんな人たちに使われている。
どこの誰を推したいのかは自由だが、少なくとも比例投票は党名ではなく個人名で投票してほしい。 党名記入はこんな役立たずの人間に甘い汁を吸わせるだけにしかならない。
・この方って国会に必要な方なんですか?国会というより国の政治に必要なのか大いに疑問です。政治家不信を招いた以外に何か議員としてやったことはあるんでしょうか。国民が選んだ議員だと言うのであれば、任期途中でも問題のある議員を国民が辞めさせることが出来てもいいように思います。 任期が短ければ成果を出すことも難しいというのも理解できますが、不祥事を起こして、「これからしっかり働いて、信頼を取り戻すことで責任を果たしたい。」と言って責任を果たしている方はどれぐらいいるんでしょうか。 議員の責任の取り方は辞職以外にはないと思います。
・政治家認定国家試験 初級(市議・町議)、中級(都道府県議・村市区長)、上級(都道府県知事・国会議員) そうゆう資格試験をもうけてほしい
国家試験にパスできないような人に政治家をやって欲しくない! それぞれの有資格者者しか立候補できないシステムにしてほしい!
例えば、今井さん、生稲さん←失礼だが荷が重すぎますよ どれだけの知識がありますか? 知名度だけの人はいなくなってほしい
お金さえ払えば誰でも立候補でき、当選できるという今の門戸を安易に広げた弊害ですよ
国家資格を持つ者だけの専門分野にしましょう!
・口だけ議員が多すぎる自民党。このような議員ばかりを支持する国民がまだいる変な国日本。 本当かどうかは知らないが、このような情けない記事が出る情けない議員。自分で自分の事どう思っているのか? 一生懸命やってるつもりなのか?国民と間にギャップが生じてる事に早く気付いて欲しい。
・どこの社会でも、長期欠勤については医師の診断書が最低限必要。3ケ月、6ケ月、それ以上と様々な義務が生じてきますよね。国会議員だって長期休むこともあるでしょう。ただ、この方に限らず、ストレスが原因とする診断書は出されているのでしょうか。今騒がれている政治資金規正法もですが、自分たちに関わる法改正を自分たちで行う制度は何とかならないのでしょうか。一般職と同じく、人事院あたりが決めるでいいように思いますが。
・それもそうなのだけど、今井議員の令和五年度の政治資金収支報告書を見ると、家賃として80,000円が計上されてます。 それ自体は別に問題は無いが、その支払先がライジング・プロです。 バーニング系列のライジングだと思うのですが、ここは社長が逮捕されたり反社の疑惑もある事務所。 そこと賃貸借関係がある、仮に反社と付き合いがあるなら、グレーゾーンの企業から利益供与を受けていた可能性が生じます。 そこはどうなんですかね?? 立憲さん、共産党さん、れいわさん、ぜひ調べてみてください。
・国会議員は医者の診断書無しで長期に休めるのか?一般企業なら有休がなくなれば給与が減らされる。国会議員だけなぜ優遇されているのか?政治資金問題だけが問題になっているが国民としては納得いかない。本当に税金の無駄使いの議員が多い。人気があるだけで国会議員になれるのは問題である。国会議員になれる一定の資格基準を作って本当に国民のために汗をかける人だけが議員になるべきである。
・一般的な会社において「体調不良で休みます」が通じるのはせいぜい2~3日でしょう。それ以上休むとなったら、「実は今、〇〇な状態で…」と会社にきちんと説明する責任が生じると思います。 国会議員は、国民から投票で選ばれ、税金から給料を貰う身なのですから、信任してくれた国民に対し、なぜ長期にわたり欠席を続けているのか、ちゃんと説明すべきだったのではないでしょうか。
さすがに、ストレスが原因で…が真実だとは私は思いませんが、問題は、欠席の理由ではなく、それをきちんと国民に説明しなかったことだと思います。
・世間の常識からあまりに乖離している。 「あきれた理由」国会より、国民を舐めている。 本当は働きたくはないが60代後半、今でも働いています。 年齢を重ねれば体力、気力も落ちるか高齢者でも、少しでも生活を楽したいから働くのに、値上げラッシュや増税で年金から、天引きしている社会保険料保険料等は取れるところからトコトン絞り取る。 「高齢」の期間が長くなるだけで、働ける年齢は個人差はあるが、さほど変わらない、ハロワ求人「生涯現役」窓口があるが、事務職は殆ど求人が無い。 あるのは、慢性的に人手不足の身体を使う、警備・介護・清掃です。 参議院や比例は選挙費用を含め税金の無駄遣いであり、議員削減すべきです。 政治資金パーティーや企業献金の廃止、悪用ばかりの文通費や政党交付金等すべて廃止すべきです。 この様な輩に血税で歳費が支払われていると思うと腹が立つ。 これだから、政治は永遠に良くならない。
・今井氏の場合は、一般的な人が常識を学ぶであろう小学校~中学の時期には既に芸能人としてチヤホヤされていたので、そういう常識と思える部分について学ぶ機会が乏しく、常識に対する認識が大きく欠けているのだと思う。 知名度だけで初当選の時も『これから勉強します』と言い顰蹙を買ったのを皮切りに、幾度となく言動に問題ありと苦情が出ても、国会議員の特権の謳歌しつづけてきた結果が今の状況を作ったのでしょう。 このような人にも税金から高額報酬が与えられのに不満の国民が多いと思うので、辞職させるのは難しいとしても、次回選挙ではこの手の人が当選しないようにしていきたいものです。
・会社を休む時 届けを出しにくくて、出し終わるまで落ち着かない。有給も権利ではあるけど給料も出るし、申し訳ない気持ちになるからだと思う。税金から高給もらってる人がこんなんでいいのだろうか?その税金国民が汗水垂らして休みたくても休めない人から出てるもの。そんな事微塵も感じてないんだろう。議員にはもっと国民目線に立った考えが出来る人になってもらいたい。
・選挙で選ばれる政治家というのは学歴が全てかと言うとそういうわけでもなく 、逆に反感を持つも人もたまにいたりします。やはり人柄が良さそうとか、テレビで見たことがあるとか 、選挙カーで回っていて 実物を見たことがあるとか、そんな程度ですよ。そうそう政策云々もありますね。
・理由はともかく体調不良が本当だとしたら、長期欠席も仕方ないと思いますよ。ただし、医師の診断書の提出は絶対に必要だと思います。 提出されていると思いますが、出ていない場合は厳しく処分して欲しいと思います。
・そもそもの話、当選のニュースが流れた当時から、この方に投票した有権者の良識を疑いました。国会議員となる方の資質は、有権者が見極める力を持たないと。ノリ、や、なんとなく、で投票するべきではないです。別に自分の一票なんて、どうでもいいし、要らないでしょ?、では決してないのです。一票を侮ってはいけませんよね。自分の、政治に対する意思表示が出来る唯一の手段です。みんな色々と忙しいけれど、選挙、頑張って行きましょうね!
・体調不良ならば仕方ないと考える事もできるが、ならば、しっかりと診断書等を提出してるんだよね。 出していたとしても本当に内容に間違いないか疑わしいのは常ですけど笑 何にしてもこの方に議員の資格はないものと考えます。 次回、出馬されたら正当な判断なお願いしたい。
・僕の務めている会社は体調不良で5日以上休暇取得した場合は、後に診断書提出を求められますが、国会議員ともなると1ヶ月も休んでも口答で体調不良と言うだけで通ってしまうの? お金の問題を筆頭に国会議員はたるみっていない? もっと厳格にルールを定め、違反した者には厳しい処罰してよ。 当選したら次の選挙まで安泰ってのがいけない。 国民が議員を解雇出来る制度が必要だと思います。
・一旦、議員にしてしまうとよほどのことが無い限り辞めさせることができない。かつよほどのことがあっても議員は、まず辞職は絶対しない。そのことを強く再認識しなければならないと思います。通ってしまえば、いくらマスメディアがこのように叩いても、見ざる聞かざるでしゃーしゃと歳費をくすねていくのです。自民であろうとなかろうと、その本質は変わらない。少なくとも比例区では誰が上位に置かれているかを必ず確認しましょう。
・昨日今日始まった話じゃないと思います。 議員としての資質です。人間なので、体調不良や病気などあるので、職業政治家としては病欠って扱いがあってもしかるべきだと思います。 しかし、一般人でもいますよね。会社や社会制度を逆に利用して、自分の都合の良いものにする方って。この方がそれです。 制度を利用することって良識が大事です。この方には良識ってどうですかね? 次回は当選しないでほしいですね。 こういうタレント議員を削減すれば消費税もなくせると思いますよ。 国力を上げるためにも議員定数削減は必要ですね。
・自民党が資質を欠く者を候補者に担ぎ上げた責任は大きいと思いますが、当選させたのは有権者である国民です。
国民はもう一度選挙制度のあり方を真剣に考えて、おかしなところは声に出して変えるように訴える必要がありますし、一人一人が投票行動のあり方をみつめ直す必要がありそうですね
・体調不良は本人にしかわからないことだし、深刻な病をおしてまで仕事をするのは今どきアウトなのかもしれませんが、国会議員を一般企業と同列に扱うのは違うのかなと思うし、そもそも健康状態に不安があったりして全力で国政参加できない状況であれば、別の人に譲った方がいいと思います。 こんなやる気がないのに、なんで立候補したの?って疑問。
・今井議員の行動が今の自民党の支持率低下に貢献しているのは確かだと思います。長期欠席の場合はきちんとした診断書、書類を提出して頂き、その間の歳費の支払いは停止するとか、まずは党内から見本を見せる方が良いと思います。
・確かに今井議員は自民党と言うバックに頼り過ぎて与えられた自分の仕事が疎かになり過ぎて、同じ同僚議員からも不評を買っていたみたいですね!今の自民党に対する世の中の評価を考えたら今井議員の行動では次の当選は厳しいかと思います。しかしタレント議員と言うのは普通の議員と違い何か光るオーラみたいなものがあり、街頭演説でも他の議員より会話が長けていますからわかりませんが欠席の内容次第ではかなり厳しい立場になるでしょう!
・おう、長期休養の議員さんがいるって話だけどさ、国民が払った税金で給料もらってるわけだから、きちんとした理由があっての休養なら、それ相応の書類提出ってのも必要だろう。歳費がストップするのも、その間代わりの選手、つまり代理の議員を立てるのも、ルールとしてはっきりさせとかないとな。政治資金の使い方にしても、甘い汁吸ってる場合じゃねえ。国民のために、全力で戦うってことを忘れちゃいけねえんだよ。
・何かの記事に山東さんが声をかけて議員になったようにありましたが、そんなので簡単に比例区に名を連ねられてしまうのも問題。 最低でも、適正や身辺調査など一定の要件などないと無駄に税金が使われてしまうのでは? 一度なってしまったら税金をしゃぶりつくすまで辞めないでしょうから。
・今井は、お金と遊ぶ為に議員になりました。 野党よりも自民党を選んだのはそんな理由からです。自民党はそんな議員が大半です。 国会で寝ていても給与は入ってくる。家賃は安いそして新幹線は無料でその他色々なお金は入り、海外旅行も視察の名目で贅沢三昧。 一度味を占めると辞められない議員です。
・「国会を舐めている」と大ヒンシュク…自民党・今井絵理子議員が国会を長期欠席していた「あきれた理由」
これこそ歳費&税金の無駄遣いの何事でも無い。とっとと議員辞職することです。国会議員として最後の責任の取り方と思います。 今後は、各党とも思惑駆引無しに「議員定数の大幅な削減」必要と言うことです。
・ここのとこ議員は、あまりに酷いですね。 国民が怒る前に辞めさせるシステムを導入してほしいです。 とてもじゃないけど、投票で選ばれた人の行動ではないです。 今井さんは早く松川さんの分も含めフランスに行った関係者全て明らかにして全員調査した方が良いです。 関わった市議は逃げられたと思っている頃でしょうが、絶対に逃さず【誰が、いくら、何をした】全部報告しましょう。 今井さんはすぐにそれをしましょう。それがあなたの最後の大きな仕事です。国民を大事に思うなら最後くらいは議員らしい仕事をしてください。
・『あきれた理由』ついて考察したい・・・
この記事は”STEADY”との破局によるストレスを『あきれた理由』としている。 ここで問題なのは、国会議員が”労働者”であるか否かである。 歳費を受け取りながらの欠席は、いわゆる『有給休暇』にあたるだろう。
有給休暇とは『心身の疲労を回復しゆとりある生活を保障するために付与される』ものであるから、国会議員を労働者とするならば、たとえ、”STEADY”との破局によるストレスであろうとも、その精神的な疲労を回復するための有給休暇は認められるべきである。
それに対し、”国会議員は国民の負託にこたえるべき特別な仕事であるから労働者ではない”とするならば、この記事で主張するように、彼女の欠席理由は明らかに『あきれた理由』と言わざるを得ない。
国会議員が労働者であるか否か、法律に無知である自分には分らず、このコメを目にしていただいた皆様に判断を委ねたい。
・国会議員は特別職であり、雇用保険も失業手当もないはず。 体調不良の一言で1ヶ月も休めるルールがおかしい。 そもそも休むという概念が存在するのか。 診断書の有無、理由の大小にかかわらず、出席しない間の歳費を支払う必要はないのでは?
・自民党理事らの意向を受けたか解らないが、今年の年明けの国会では手話で質疑をしていた。結論的にパフォーマンス議員を抱えるこの政党の議員の裏のプライベートはボロボロ。めったにやらなくなったがNHKの中継だが、今井を含め不倫やエッフェルなど不遜で傲慢な面面を拝顔できる。
・病気なら仕方ないが、そもそも知名度だけで資質も意欲もないのに当選出来るシステムが問題。議員全員が元芸能人、お笑い芸人、元スポーツ選手、有名Youtuberなどでも不思議ではない。一方で有名大卒で政治経験豊富でも問題ある議員が存在するのも事実だが。
・比例代表制って仕組み自体に疑念を感じざるえない。 参議院は解散がないし任期も長いあと4年も無駄な税金が支払われると思うともったいない。 不祥事があっても辞職もしないし釈明もしない。 沖縄の基地問題に取り組むって言ってたけど特に成果もでていない。 知名度だけはあるから、当選はしてしまう。 重鎮の人たちがもう少し喝をいれてほしい。
・記事に書かれている事が事実なら長期にズル休みしているとしか思えないですね。しかも歳費が支払われる。仮に体調不良であればキチンと診断書を出して歳費を止めるなど仕組みを変えるべき。結局、こういった人が複数いるって事は議員が多過ぎる証拠ではないでしょうか? 任期も6年は長過ぎる。そりゃ当選すれば喜びますわな…
・休む理由は様々あるけど、例え病気でも国民の税金なんだから1日休む度に5万、大臣などは10万円は返金してほしい。 気持ちとしては5万(大臣は10万)でも安いと思っている。 また国会を5日休めはプラス30万(大臣は50万)の罰金としてもいいと思う。それが国民の代表として選ばれた責任を持つ、持ってもらいたいという思いだし、病気がちなら休むのではなく辞職して他の人に席を明け渡してもらいたい。 ※ただし出産、育休の場合はこれに属さない。
・国会議員たるは国民の代表であり重責の立場なある議員はその覚悟なくして立候補すべきで無いし当選させてはいけない事業経営者は社員家族の生活の為、企業存続の為に命懸けで仕事をしています 国会議員の方が重責意識がかなり薄いと感じる
・もういっそのこと、芸能活動したことある人は議員なれないって法律を作って欲しい。本来なら一般人が経験しないような世界で生きてきた人達だから、多様な意見を期待出来るけど、実際は党に言われた通りに動いてるだけだし、常識も知識もない人ばかり。進学校に通う高校生の方がはるかに賢い。
・私はガンで闘病中ですが、休職中は保険組合の傷病手当を頼りに、通常の給与の2/3程度しかない収入でやりくりしております。
こんなニュースを見ると、やりきれない気持ちになります。
・今回の裏金問題や過去の様々な問題含めて、日本人の投票行動も自身が見直さないといけない。ちょっと名の知れたスポーツ選手だった方や芸能界の方などその方が本当に国政で役立つのか、よく考えて投票をしないければいけないと感じる。それと投票に参加しましょうよ。もう一つ、国会議員は半減でよい。
・選んだのは国民です。忘れてはいけません。 自分は絶対、タレント議員を選びませんけど。今井にしても、蓮舫にしても、タレントと名の付くものには投票しないですね。 国会をなめていると批判する前に、日本の選挙制度に非常に疑問を感じます。例えば、地方議会を複数期は勤め上げているとかあってもいい。欠席は報酬減額にすべきですよね。報酬は平均サラリーマン程度400万で十分ですよね。
・休んでいる間も歳費が支払われ続けるから、こういうことをする奴が出てくる。 休業中は歳費の支払いを止めて、欲しければ正当な理由と医者の診断書等を提出しなければダメな制度に作り替えないと。 党としては議席を取れればそれでいいんだろうけど、そうして議席を取って、まともに仕事している奴は千隊の何パーセントなんだか答えてもらいたいものだ。
・国会議員は資格試験が必要です。一般常識はもちろんの事、法律を立案するのだから法曹試験並みの知識が必要です。そして比例代表制で数合わせをやるような余裕は我が国にはありません。議員数を半分にして給与も半減させ、今ある各種特権はぜんぶ廃止にしてよいと思います。
・舐めているのは今井議員だけじゃないですね。 もし党全体がまともなら新人議員の立場でエッフェル塔だの長期休みだのは無理で、 必ずお叱り受けるはずですから。 杉村太蔵さんも妙なことをしたらすぐ叱られたと言ってますから。 また今井議員は幼少の頃、なんの実績もない少女グループなのにいきなりメガヒットを飛ばしたりしました。 ZARDやらB'zやら浜崎あゆみやらの全盛期に無名の小学生グループがランクインするとか 普通に考えたらありえない話してす。 おそらくは家系的に相当な力の持ち主で 芸能に政治に相当な影響力を持つのでしょう。
・常識が通用しない人が議員に限らず増えているのだろう。対応すべき法令整備がいそがれる。政治資金だけでない、職務遂行状況の公表と遂行状況の如何により議員資格を停止する等の規則を作ってあげないと分からない人がいるということだ。まぁそんな人ばっかり集めて議席確保しているような政党を支持する人もいるのだから、世の中どうなっているのだろう?学校教育軽視、蔑視の結果、欲するままに生きることしかできなくなってしまったか?
・この女性ももと芸能人。いつも思うが投票は個人の自由だけど…こんなのを国会議員に仕上げてなんの役に立つと思ったのか?しっかり責任もって考えて投票したのか解いたい。自民党には生稲晃子というおニャンコクラブも当選している。推し活している場合ではないのと思う。
・国会議員であれ市議会議員であれ、被選挙権を持つ人が立候補できることに文句はありません。しかし、せめて立候補時に「適格試験」を受けていただき、その結果を投票日前に公開していただきたいと思います。
・体調が悪いのは仕方がない。。それに伴い長期休養するのも仕方がない。。でも国民の票を頂いている議員なのですから、書類提出・説明の義務はあるのではないでしょうかね。 働いていない方に高額な報酬を渡すのは税金の無駄使いだと思うのですが・・・こうゆうことを許していると、ますます自民党の評判が下がると思うのですが。。。
・この人は、次の選挙で立候補しないか落選してもらいましょう。政治の勉強も出来ていないですし、税金でフランス旅行して未だに報告書も提出していないです、個人の自由ですが、不倫も問題の上、そのお相手が原因で国会長期欠席では、国会議員の資格なしでは? 票を集めるだけの擁立だったと思いますので、沖縄県民の方々には申し訳ありませんが、この様な国会議員は要りません、辞めてもらいましょう!
・公費を使っての海外旅行三昧の挙げ句、自分の都合で長期欠席。こんな議員に歳費等を年間1億円以上払う意味があるの?最低賃金1004円で年間労働時間の上限2085時間を働いている人はボーナスがなければ年収209万円ちょっとで、そこから税金と社会保険料を取られているのに。先ず使途不明の政党交付金を廃止し、国会議員の歳費を半額にし、文通費も廃止すべし。次に国会議員のリコール制度を作るべし。それから国会議員なんて誰がやっても政治が良くならないのだから、いっそのこと裁判員みたいに指名制にして任期1年で交代制にしても良いのでは?
・正直、、、 愚民政策の中で生まれたのが今の選挙制度。投票権者について、 新聞雑誌を読んでいるかのチェックもしない、納税をしてるかのチェックもしない。
活字を読む習慣が過去10年ほど途絶えていて、家族友達間のメールが唯一の活字、というような国民が1000万単位で居る。
宝くじのように「10万分の1」程度の政治参加では、馬鹿な候補が当選して当たり前。
候補もそうだが、有権者も愚民政策を転換し、最低限のふるいにかけてから投票権を与えたほうが良い。
・これ自民党を推している人でもかなり大勢の人が怒っているのでは?自民党に批判的な人なら尚更。擁護しているのは後援会とかファンとか。つまりほんの一部。 大勢の人の意見が何も通らないなんて民主主義の意味が全くない。政治をやる気がないならやめてほしいというだけのみんなの意見。大多数の意見が正しいとは限らないけれど、これはどう見ても擁護のしようがない職務怠慢以外の何もでもない。
・こんな奴でも国会議員となれば手厚く待遇するのが当然の事なのです。多少長めに休んでも給料は全額支払い、ボーナスも。文句を言いたい人がいるようだが、大勢の国民が信頼して票を与えた結果なので、議員本人が、だけが非難されるべきものではない。投票した人は自分が賢明であったか反省し、次の行動に生かさなければならない。議員本人だけでなく、候補とした政党や地域組織など批判の目を向けねばならない。なにより見る目のない考える頭のない自分のいい加減さを断罪するべきだろう。
・国会議員は貴族ですか。特権階級の人なのですか。上級国民なのですか。国民の代表として政治で法律などをきめているんですよね。 一般の会社員は無断欠勤したら解雇など懲戒処分受けます。病気療養の場合は社会保険で休業補償として賃金の6割が最大1年と半年の間は支給されます。 それに比べて正当な理由なく国会を欠席したり病気療養で全然国会に出席しなくても歳費は満額支給とはなんですか。 歳費は国民の税金ですよ。国会議員も会社員と同様に働いていないのであれば、最低でも歳費は減額すべきです。
・ズル休みしても、毎月何百万と給料が入るんでしょうね。 フランスにも旅行に行けるし、羨ましい限りです。 視察という名の下、ご自身の子どもの試合を見に行ったんじゃないかという疑惑もありますし、いつまで国会議員続けるつもりなんでしょうか。
フランス旅行の報告書も発表されていませんけど、この1ヶ月間何していたのかも公表してもらえませんか?
・仕事のできない、問題議員は直ぐに辞めて欲しいし、休む理由次第では、民間に沿った常識で対応すべきで、そのような事が出来なければ法改正すべき事。そもそも政治家に甘すぎる、不倫、ヨーロッパ旅行、今回の身勝手な休みもはやこれで報酬貰ってる。それを放置してるのは自民の議員だから?政党がおかしいと議員もでたらめだらけ、こんな党を支持は出来ない。
・国の議員であり休暇の理由提出したのかな民間の会社なら長期だと 余程の理由でないと有給休暇超えると辞職になるんでは一旦辞職だろ 議員なら特別待遇なのか報酬の原資は税金だ甘いな元芸能人だから 差別しないがまだ芸能人気質だな報酬も辞退していや辞職だろうね。
・議員こそ正規職員ではなく期間雇用なのだから働いた分のみ支給するのが当然なのでは? 休んだらお金はもらえないように時間休制度に改善すべきです。
・こういった著名人を取り込んで広告塔みたいなことさせるのは どの政党も止めていただきたいです。 本人に資質があれば別ですが、今井にしても中条にしても議員としての 役割をきちんと果たしているのか疑問な部分が多々あります。 本当に志の有る方のみに議席を与えて下さい。
・政治に関する知識もなければ、それを学ぼうとする姿勢も感じられない。 単にその地位がおいしいので議員でいるだけ。こんな人に税金が使われているかと思うと非常に腹ただしい。 立候補する人には一定の試験を課すとか、最低でも◯年は行政に携わった事を必須にするとかして欲しいです。 議員の質の低下があまりにひどい
・蓮舫さん批判は立派ですが、かつて国会内でグラビア撮影していたけど、同じく国会を愚弄しているのじゃないかな。過去の事ではあるけど。選挙に勝っても負けてもマスコミに取り上げられるので、本人にとっては知名度が上がり、どちらもメリットはあるでしょうが。有権者は投票している人のふだんの行動をちゃんとみておく習慣をつけておかないとね。
・報道が事実なら言語道断ですね。 学生が彼氏にフラれて暇になったからと、仕方なしに講義に行くんじゃあるまいし、国会を舐めているとしか思えませんネ。 どうせこの方が国会に出席したところで国民の為になる事など皆無なのですから、1日も早く辞任して、国会よりも大切な次の彼氏と幸せになって欲しいと願います。
・ようは、おらんでも何も問題もなかったということだ。こんな議員に多額の歳費が使われている。 それは出席してた他の議員も同じことで、ほとんどの議員は今井議員のようにさぼっても何に影響もないだろう。 どうせただ出席してるだけ、なんだから。 もう無駄な国会議員なんていらない。定数、半分に減らしても多いくらいだと思ってる。
・様々な職業の人が国会で法律の制定を行うのが本来の民主主義なのでしょうが、今井さんは政治の知識はなさそうだしモラルもないし適性を欠きますね。元芸能人の扇千景さんは人生の途中からでもよく政治の勉強はされたのではないですかね。
・国会議員が国会に出席しないなら、義務を果たしていないことになるのではないでしょうか?。欠席中の歳費や給与は支給するべきではないと考えますが?。少なくとも長期欠席なら理由は公開するべきです。
・公私混同。 ただでさえ突っ込みどころ満載なのだから隙を見せないあざとさがあってもいいものだか、こうして話題として出されてしまうのは脇が甘い証拠ですね。 身をただすということが無理なら議員なんてやらないでと思う。この点については他の方々にも言えると思いますが、そうした方々がお辞めになってくだされば歳費節約?病気、事故以外、特別な役柄がない人の辞任が出てもその期は人員補足しないとかね‥。
・当選するなら誰でもいいとしか思えない。 きちんと政治家としての資質を見極めて国会議員になってほしい。 それが自民党のやり方、勝てれば国民を騙すことくらい大したことではないと思っているのだろう。 怒れ、日本国民。子や孫の世代に悪い慣習を残してはいけない。
・この本文が真実なら本当に呆れた理由である。今だに旅行気分の報告すらせず給料泥棒状態。次回の選挙は立候補しないでもらいたいものである。有権者も面白半分で投票するのも止めてもらいたいしタレント議員など何の役にも立たず推薦するのも止めてもらいたい想いだ。
・本来議員の素質がない方が議員をやっているから、政治に対する評価が低くなって、結果的に議員に対する見方が悪くなってくる。
その議員を選んだのは国民自身なので、こちらも悪いのかもしれませんが、議員になった以上、シャキッとしてほしい。
・そもそも論。 こういった人物を国会議員に担ぎ上げる自民党に投票する国民がいけない。 自民党からしたら操り人形になる議員が一人でも欲しいから、無知だが、知名度のある人間を担ぎ上げる。
次の選挙で、自民党が大勝しないことを祈るばかりだが、野党も情けないし、困ったものだ。
ネット環境も整い、若者の選挙参加を促すためにも、直接投票で国政を決めれるような仕組みに変更する時に来ている。 国会議員は国民の立場で政治を進めることはない。これは過去を見て明らかだ。
・これが事実なら、私事で体調を壊し、公の国会を欠席していたことになる。「ゴルフやりすぎて腰を痛め、国会に行けない」と同じレベル。 「うつ病だったらどうするんだ」って意見もわかるけど、私事でうつ病を発症したなら、国民の目に晒され、一部のプライバシー権が制限される「公人」を続けるのは難しいんじゃないでしょうか? あくまでもこの記事が真実だったと仮定した話ですが。
・そもそも、“国会議員一人頭辺りの議員報酬も高過ぎる”し、“どこで何の役に立ってるかも分からんやつが多過ぎる”んだよね。 これを削って少数精鋭でコンパクトな政府にしたほうが、自分の仕事に責任と緊張感も持てるし、「自分が居なくても他が居るからいいや」みたいな発想にはならなくなると思うんだけどな。
・毎回言っているけど、比例代表制を廃止して、個人における投票にするべき。 こんな方を当選させてしまう国民にも責任はあります。 議員も大学受験と同じで合格、当選してしまえばそれで終わり。そこも問題ですね。
・推測されている理由を否定するなら、ちゃんとした理由を言わないと誰も納得しない。 言わないのであれば、どうせ国会の長期欠席は邪推されるような理由なんでしょと世間から看做されても全く文句は言えない。
説明責任という言葉を濫用したくはないけど、こういうことこそ説明責任を果たさない結果でしょう。今井氏に投票した有権者を裏切る行為ですね。
・痴話喧嘩でひと月も休めるなんて 今井絵理子センセー良いご身分ですね ところで国会議員になられて早いもので8年 議員なりたてホヤホヤの頃に池上彰氏から 沖縄の歴史や基地問題について質問された際 しどろもどろで無知を露呈させた今井センセーは 「これから勉強します」と仰っていましたが 8年も経てばさすがにもう詳しくなられましたよね 今こそ8年の成果を池上氏や我々国民の前で 堂々と語って見せていただきたいものですが 体調不良でお断りされるでしょうか?
・彼が、政治の色んなことを教えていたのではないだろうか。 議会の発言の下書き見直しも。 追い出したのはいいが、メッキが剥がれて 怖くなったか。 勉強をちゃんとして、男に惑わされないメンタルあっての土台を作って政治家になってから パートナーを作るべきだったと思う。 これが本当の話なら、もっての外だ。
|
![]() |