( 177547 )  2024/06/05 00:27:28  
00

「2度と活動しないことが最善」炎天下の車内の2歳娘を撮影…大炎上の家族YouTuberが謝罪動画アップもコメント4700件超えの止まぬ批判

女性自身 6/4(火) 15:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e332e72b748b4da93ff10906dd859238074ef1fc

 

( 177548 )  2024/06/05 00:27:28  
00

家族YouTuber「ラウなのファミリー」の父親が、「炎天下の中…2歳娘が車に閉じ込められました。

」と題する動画が炎上し、その後謝罪動画を公開した。

父親は子供を撮影しながら30分以上も車内で閉じ込められている様子を撮影していたことで批判された。

再度の謝罪動画では、SNS活動の継続について悩んでいる様子を表し、具体的な反省や削除の理由に触れずにコメントしていた。

視聴者からは厳しい声も相次いでいる。

(要約)

( 177550 )  2024/06/05 00:27:28  
00

ラウなのファミリー YouTubeチャンネルより 

 

「あの動画を投稿してから色々考えたんですけど、もう全て僕の責任です。いま現時点も、このYouTubeの動画を撮っていいのかもわからないまま撮影しています」 

 

【写真あり】炎上後に“意味深投稿”をしたパパ 

 

6月3日に公開した動画で、こう謝罪したのは家族YouTuber「ラウなのファミリー」の父親。騒動の発端は、5月24日に投稿された「炎天下の中…2歳娘が車に閉じ込められました。」と題する動画が炎上したこと。同月31日に反論動画を出していたが、どちらも予告なく削除され波紋が広がっていた。 

 

車内に閉じ込められたのは、2歳の長女・なのはちゃん。0歳の次女・ふわりちゃんを後部座席のベビーシートに乗せようと、目を離した隙になのはちゃんがリモコンキーでロックを掛けてしまったという。しかし、父親は炎天下の車内で子供が閉じ込められている様子を、30分以上にわたってカメラを回していた。 

 

最終的には祖母が呼んだ知り合いの整備士によって救出されたが、死の危険があったにもかかわらず撮影を続けていた父親に批判の声が相次いだのだ。 

 

31日に投稿した動画では、父親が「皆さんを不快にさせてしまう映像を流してしまって本当に申し訳ございません」と謝罪。だが母親は、多く寄せられた「JAFをなぜ呼ばなかったのか」のコメントに対して反論。過去にJAFを呼んだ際に長時間待たされた経験から、「JAF信者多いのかな」「ママ的にはJAF全然信用ならんのよ」などと持論を展開していた。 

 

この動画にも“逆ギレ”と批判の声が殺到し、動画は3日までに削除されていた。そうしたなか、改めて謝罪動画をアップした「ラウなのファミリー」。動画の概要欄には、「※この動画は収益化しておりません」と記されていた。両親ともにお揃いの黒いTシャツで登場し、父親は沈痛な面持ちで冒頭のように語り始めた。 

 

続けて「これからSNSの活動を続けるかどうかも、もう考えれない状態です。もう何が、何をどうすればいいのかもわからない状態です」と、困惑している心境を吐露。母親も「私もみなさんへの配慮が足りなかったこと、色んな反省点を含めて謝罪したいと思いました。申し訳ございません」と、詫びていた。 

 

そして10秒ほど沈黙した後に、父親は「自分の立場や子供に対してどうあるべきかっていうところに関して、改めて考え直したいので、申し訳ございませんが、少しお時間をいただきたいです」とコメント。応援してくれている人からはダイレクトメッセージも寄せられているというが、「どれぐらい時間がかかるか、いま現状、全く分かりません。少し夫婦で話し合って、頭の中の整理がつくまで待っていてくださると嬉しいです」と呼びかけていた。 

 

父親は言葉を選びながら慎重に語っていたが、どのような点を反省しているか、なぜ動画を削除したのかなど、具体的な事柄には触れていなかった。不明瞭な内容の動画に疑問を抱いた人も少なくないようで、コメント欄の書き込みはすでに4700件を超えており、厳しい声が相次いでいる(4日14時現在)。 

 

《戻って来るつもりなの?(驚)》 

《なんか終始ダルそうな顔 謝っときゃいいや~じゃないのに 謝罪動画もいらんから子ども大切にしてあげてください、、》 

《奥さんの逆ギレ動画が完全に火に油注いだよね あんなに逆ギレしてたのに1、2日で反省したと思えない》 

《内容が薄過ぎる 何で炎上したのかも分かってなさそうやな》 

《もちろん子供が今命の危機に晒されてるのを動画に晒すのもありえないけど、その後の動画で逆ギレ動画あげるのもよくない。視聴者さんへの謝罪もいいけど子供を本当に本当に大切にしてあげてください》 

《2度と活動しないことが最善だと思います》 

 

 

( 177549 )  2024/06/05 00:27:28  
00

(まとめ) 

多くのコメントから、親の選択や行動に対する非難や心配の声が挙がっています。

炎天下の車内に子供を閉じ込めた際の撮影や適切な対応について、親としての責任や常識を考えるべきだという指摘が多く見られました。

子供の安全を第一に考え、配信活動よりも子育てに集中すべきだという意見が強く表れています。

また、子供の記憶や心の傷についても懸念を示す声が多かったです。

親としての責務や子供の人権について考えさせられる議論が展開されていました。

( 177551 )  2024/06/05 00:27:28  
00

・普通の考えなら炎天下の車内に子供が居たら撮影する度胸なんて無いと思うのだが。それに知り合いの整備士呼ぶくらいならJAF呼んだ方が手っ取り早いし、それが最善の策だと思います。確かに誹謗中傷や度が過ぎた批判があってもダメだけど、これに関しては批判が沢山来ても仕方ない。この件に限らずに年代問わずネットリテラシーを守れない人はSNSには触れないのが一番。 

 

 

・私も1歳の娘に鍵を持たせたままチャイルドシートに乗せ、ドアを閉めたと同時に娘が閉めるボタンを押して閉じ込めてしまった事があります。 

一瞬の出来事で頭が真っ白になりましたが全部のドアが開かないことを確認してすぐに消防署に電話をしてかけつけてもらいました。 

消防隊員の方が来るまでの時間がとても長く感じて平常心を保てませんでした。 

今思い返してもとても怖いです。 

携帯で撮影する気持ちが本当にわかりません。 

 

子供に鍵を持たせて車に乗るのは本当に危険なのでそれからは毎回意識するようになりました。 

 

 

・子供の頃、父と散歩中に遭遇した野良犬が怖くて大泣きした記憶があります。 

野良犬は私を舐めたら満足したのか怪我する事態にはなりませんでしたが、私は噛まれる!と思って大泣きしたのに近くで見ていた父はただ笑って見ていました。 

シチュエーションは違いますが、このお子さんも、自分の非常事態に目の前で親が呑気に撮影していたことは大きくなっても覚えていると思いますよ。 

幼少時の怖い記憶ってあと引きますから。 

父の行動を知った母が、その後父に対して厳しく叱ってくれたのが唯一の救いですね。 

両親共に笑って見ていたら絶望していたと思います。 

 

 

・命がかかってるのだから、JAFさんでも警察でも消防でもすぐ呼ばないと。どんな車かは知らないけど、素人が簡単にドアロックはあけれるもんじゃない。私も子供をチャイルドシートに乗せて運転席に行こうとしている隙にロックがかかった事があって、危ないと思ったのですかさずガラスを割ってドアをあけました。1分2分でもあたふたするのに、30分も車内の子供を撮影するなんてありえない。外国では逮捕される案件だと思いますよ。youtuberらしいけど、そこまでして再生回数稼ぎたいのかな?同じ親としては考えられない。 

 

 

・これみんな怖いって思ってるのは、炎天下の車内に子供閉じ込められてるのに、撮れ高優先にして撮り続けてるこの父親の神経だし。 

普通ありとあらゆる事やって助けようとするでしょ。JAFだって呼ぼうとするだろうし、信頼できないとかじゃなく。 

なんかお詫びしている内容が色々ずれてるし、本来はお詫びするような事でもないよ。自分自身で反省して心を入れ替えれば良いこと。それなのにわざわざお詫びの映像まであげちゃって。だからこの人たち理解出来てなさそうだし、また同じ事しそうってみんな思ってるんじゃないの。 

 

 

・なんで内側からロックかかっちゃったのかわからないけど(たまに?聞く、ママがベランダ出てる時に偶然鍵かけちゃうみたいな感じなのだろうか)子どもちゃん、怖かったと思うんだ。乗ってる車の中の様子が変わっていくのと外でパパが怖い顔して自分にスマホ向けてるのと他色々。 

こういうニュースを目にするたびに自分がされたらどう思うのかな?って思う。自分が命の危機に遭遇した時、助けを求めた人にスマホ向けられたらどう思うんだろうか。 

 

 

・YouTuberの職業病なのかもね。 

何かあったら、全て動画のネタなんでしょう。 

閉じ込められて、恐かっただろうね。 

お母さん、お父さんを必死に呼んで、窓越しに見てたと思う。 

頼りの親が、スマホ向けてるなんて絶望的な気分になる。 

まだ2歳でも、恐かったこととかは記憶に残りやすい。こんな嫌な記憶が少しでも残らないまま、すくすくと成長していってくれるのを願ってます。 

 

 

・自分も問題の炎上動画をチラッと見た事が有ります。余りにも胸糞な内容だったので、直ぐに見るのを止めましたが。ここまで炎上するに当たって、警察や児相に通報した人とかって居たのかな?。YouTuber卒業をこの夫妻に決断させる意味でも、警察・児相は徹底的に調査すべきかと考えます。そして必要があれば子供を一時的にでも保護すべきかと考えます。 

 

 

・最近はYoutuberだけではなく一般人に関しても何かあったらすぐ動画を回す人が多いです。 

事故や火事、地震などのトラブルでも救助や避難ではなく、動画や写真撮影を優先している光景をよく目にします。 

まずは最優先に何をすべきなのか、自分自身がやれることは何なのかを考えて行動してほしいと思います。 

 

 

・たまたまオススメに動画が上がってきて少しだけ見ましたが、車内のお子さんの表情を見てゾッとしました。 

子どもの命が危険な時に撮影してるのもあり得ないし、それを編集して公開するのもあり得ない。 

JAFに関しての奥さんの発言も、そりゃこういう時にそんなこと言ったら火に油だよねってことも分からなかったようだし、親としても社会人としても夫婦揃って考えが浅すぎると思う。 

撮影など動画投稿に夢中になっていないで、お子さんのことを第一に考えて、安心安全な環境で大事に育ててあげてほしい。 

お子さんの将来を考えても、動画投稿はやめたほうがいいと思う。 

 

 

 

・このチャンネルの動画、他の動画での子供の爆食なんかも子供の微笑ましい姿とはとても感じられない 

もっと面白く、刺激的な動画。バズる動画。とやってるうちに歯止めが効かなくなって最終的に閉じ込めで命の危険があるのに動画や収益が大事と思うまで感覚がズレたのでしょう。少なくとも配信活動は辞めてもう一度何が一番大切なのか考えられた方がイイと思いますが‥謝罪動画の感じではまた再開するのでしょうね 子供が可哀想です。 

 

 

・親を選べない子供は不幸、その事例だと思います。 

謝罪は良いんだけれども、このような事態になることの想像ができない極めて幼稚な思考=親としての資質がないものと確信できます。 

せめて今後お子さんが、真っ当な教えの下で真っ当な社会性を身につけていくことを願います。 

 

 

・子供を動画のネタとしか思ってないのか・・ 

2度と活動しないとしても、この人たちの性格自体は根本的には変わらないわけだし、将来子供がこの親の影響をうけてどんな人間に育つかはもうだいたい想像がつく。 

子供がうっかりドアを閉めてしまったとあるけど、この人達ならやらせでわざとドア閉めたも有りうるのでは・・そのくらい平気で出来る人間でしょ。 

 

 

・あの時間、自分の子どもの命が危機に瀕したという感覚があったかなかったか。 

感覚がなかったのだとしたら、子どもを育てるには危ない知識レベルだと認識した方がよい。一旦YouTubeから距離置いて、しかるべき大人ともう一度子育てにある危険を再確認してほしい。 

感覚があったのだとしたら、子どもの命より動画撮影を優先する危ない状態だと認識した方がよい。のめり込んだら我を忘れてしまうのだから、YouTubeにはもう関わらない方がよさそう。取り返しのつかない失敗をする前に。 

後で振り返ればここで立ち止まってよかったと思える日が来るはず。動画upしなくても子育ては楽しくできるのだから。 

 

 

・こういった場合にすぐさま車の窓ガラスを割ってでも助けるといった行動に出られる親御さんはそう多くは無いでしょうが、 

泣き喚く我が子を前にして撮り続けるという選択肢を取る親は逆の意味でもっと少ないかと。 

 

元からそういった神経の持ち主だったのなら、頼むから何かの間違いで死なせる前に養子にでも出して子供に二度と関わらないでくれと思いますし、 

配信者になってからどんどん感覚が麻痺した結果取った行動なら、今すぐ活動を止めて家庭の為に真面目に働いて欲しいと感じます。 

 

正直に言って、すぐ引退では無く「考えたい」という答えになった事には不安しか覚えません。 

 

 

・すごく幼い夫婦なんだろう。 

まさに子供が子供を産んだ感じ。 

祖母(実母)を呼んだのも、自分じゃ判断できなかったて理由もあるかもしれない。 

普通だったら…という普通の感覚の幅が、この夫婦と世間とではどうやら違うようだ。 

 

 

・炎上の為に、手段選ばずグレーな犯罪紛いな事やって閲覧稼いだ配信者はその月の報酬全額没収や数か月活動できない等ペナルティや罰則を厳しく追加してほしい。 

 

そのためにも低評価システムは消すべきじゃなかった。 

 

それでも守らない非常識な奴らは必ずいるので、動物虐待等余計犯罪が増すのなら、それを厳しく取り締まらない運営側の責任はとても大きいと思う。 

 

炎上した者勝ちにしてはいけない。 

 

 

・炎天下の車内がどうなるかは車の所有者ならわかると思います。 

30分炎天下に駐車して帰ってきて中、暑いというより熱いですよね。 

しかも30分の保証がない中ですから。 

普通は消防を呼んだり、中のお子さんに声かけして安心させてあげたり、水が手に入る状況であれば上から水かけたり、毛布でもあれば上からかけるだけでも車内温度は変わります。人手が必要になるとにかく助けを呼んだりもしなきゃいけないですよね。 

実際に動画は見てないので、何度くらいで日光が出ているのかどうかなどで危機感は変わると思います。 

いずれにしても自分がその状況で、もし他人が動画を撮っていたら、とりあえず怒鳴りつけてしまうかな。まして親がなんて。 

まぁお子さんが無事で良かったですけどね。 

 

 

・自分がお子さんの立場だったらどう思いますか? 

 

炎天下の中ドアが開かずに怖かったでしょう。 

その間両親は自分にカメラを向けて動画撮影。。 

こんなに怖い思いをしている間に撮影優先してるなんて、とてもじゃないけど突き放された気分でしょう 

 

どうかこのお子さんに記憶が残りませんように。 

これを機に、なにが一番大切か考えるべきだと思います。 

 

 

・30分なら本当に「死ななくて良かったね」のレベルだと思う。「JAFはあえて呼ばなかった」みたいな書き方してるけど、慌てて頭に無かったんじゃ無いなら、遅かろうがまず呼ぶべきでしょ。その上で知り合いの整備士呼べば良いんだし、そもそも冒頭部分にホンダの作業着来た業者さんに工具借りて窓割れば良かったのに。 

子供の為にも一般社会で普通に働いて、普通の感覚身につけた方が良いと思う。 

 

 

 

・2歳ならきっと記憶に残らないよね 

でも漠然とした潜在意識に残るのかな 

閉じた空間に入るとフラッシュバックしそう 

 

その風景の中には、守ってくれるはずの大人がどんなに出してと叫んでも助けてと泣いても、楽しそうに動画を撮る姿があるのか 

 

どうかこれからはそんな姿を払拭できるように、子供に向き合ってあげてほしい 

 

 

・次男が1歳のころ、帰宅したのでチャイルドシートから降ろして車内に居させて長男の事を色々やっていたらうっかり鍵を車内に置いたままにしてしまって次男がドアロックの所をちょうど押してしまって開かなくなってしまった事があった。 

携帯は持っていたので、近くで仕事してる旦那に連絡して事なき終えました。運良く1月だったこともあってそこまで暑くなかったからよかったですが、旦那が来るまでの15分程、次男は泣きじゃくっていて見ているこちらも涙を流しながらごめんね、ごめんね、って謝り続けました。 

とてもじゃないけど動画を撮るなんて頭になりません。 

 

 

・YouTuberである前にまず親としてどう行動すべきかと言う単純な事も分からないのはかなりヤバいのでは?パニックにならなかったのはファインダーごしに現実逃避をしているだけにも見えるし、活動休止を検討するのは勿論だけど一度夫婦でカウンセリングを受けた方が良い気がする。 

 

 

・おすすめで動画流れてきたけれど、見てて苦しくなって途中で止めました。 

 

汗だくで泣き叫んでる姿をカメラ越しに見てるなら、親御さんと目線は合っていないですよね? 

2歳の女の子からどんな景色が見えてたのかと思うと心が痛いです。 

 

 

・注意喚起として撮影し投稿したから間違ったとは思っていない 

と謝罪動画で述べていましたが 

注意喚起で実際の映像って必要なのだろうか。 

後日談でこういう事がありましたと話すだけでも十分注意喚起になる。 

 

動画のネタになると思って撮影したんだろうに 

それを頑なに認めず言い訳をした挙句、批判が止まらないと削除して逃亡 

それじゃダメだ。子供の事考えるならyoutube辞めるべき 

 

 

・そもそもこんな緊急事態だったら片手にカメラなんか持たずに救出のために模索したり、助けを呼ぶはず。 

JAFが信用できないとか言ってるが、だったら警察とか消防とか助けを求める場所はいくらでもあるのでは? 

子どもの様々な場面を撮るチャンネルだとしても、こんなのを普通に動画として投稿して、もし批判も何も言われなかったら、我が子が怖がってる動画の収益を普通に受け取ろうとしてたと思うと子育てさせて大丈夫かと心配になる。 

 

 

・「皆さんを不快にさせてしまう映像を流してしまって……」って、不快な映像だから炎上したんじゃない。映像を流したからバレてしまったのであって、流しても流さなくても、バレてもバレなくても、親である以前に人としてあり得ない、常軌を逸した行為であることが分からないのでしょうか。子が命を落としかけている場面で動画を撮ろうと思うこと、撮っていることが考えられないのであって、JAFがどうのではありません。せめて、子どもだけでも安心、安全な、普通の環境に置いてあげてほしいと切に願います。 

 

 

・子どもの状態を医者などに伝えるために動画や写真を撮るのは私もよくします。でもそれをSNSにあげるのは違う。 

そして命の危険がある以上、JAFや警察消防や知人の設備士にこだわらず、早く救助してくれるところを頼ります。 

信用ならないなんて、子どもの命とは関係ありません。とりあえず全てに連絡する。 

今後の活動うんぬんじゃないんですよね。虐待だと思いました。こう言う時にことしっかり児相に動いてほしい。YouTubeで通報はしましたが、お子さんを守ってほしいです。 

 

 

・何故批判が寄せられてるのかよくおわかりではないように思えますね。動画を投稿したこととか、視聴者への配慮が足りなかったとか、そんなことに怒りを覚えているのではありません。子どもが危険な状況にいると理解していながら、保護する立場である父親がするべきではない行為を行なったことに対して非難されているのです。 

それがわからなければ今後もまた同じようなことを繰り返すでしょう。 

SNS発信を今後どうするかとかそんなことはどうでもいいですし、むしろきっぱり辞めて子どもに向き合う方がいいと思います。ここまでくるとSNS依存症に思えてなりません。 

 

 

・JAFでも整備士でも無い。命が危ないんだから迷わず119でレスキュー呼ばないと。 

もし脱水などの異常があればすぐ搬送も可能だし。 

或いは動画撮ってないで何か窓割るもの探してきたほうが良い。 

どこの駐車場か知らないけど自宅なら何かしら工具はあるだろうし、店の駐車場ならインフォメーションやレジでもいいから声かけたらカナヅチかなんか窓割るのに使えそうな道具くらい奥から取ってきてくれるだろうし。 

とにかく動画呑気に撮ってる暇は1秒たりとも無い。 

 

 

 

・子どもを撮影『物』としか思っていないから、こんな行動しかできないんだろうね。 

「緊急で動画回しているんですけど~」と言って、30分経っていたと聞いたときはさらにありえないと思った。 

まだライブ配信を即座に始めて、どうしたらいいかと視聴者に聞いたなら、百歩譲ってまだわかる。 

とりあえず連絡できるところは急いでいても思いつくと思うので連絡する。 

そのあとにライブやSNSで呼びかける。 

 

 

・この件でしか知らないが、ちゃんと謝る必要があるのはお子さんに対してだけじゃないでしょうか。こういう人たちが、救急搬送や他人の事故の際に動画を撮ったりするんだろうなと思いました。 

自分のようにこの件で知った人は多いだろうし、お子さんの顔を晒しているのならもう辞めたらいいと思います。 

もう、やらかすことを期待してる人しか動画を見に行かないのではないでしょうか。 

 

 

・JAFを呼んで警察も消防も呼んでその上で知り合いの整備士にも声かけるのが正解じゃないのかな。 

どうせ最初は『すぐ開けれるだろうしちょうど良い視聴者稼ぎだ』って思ったんじゃないの? 

それが30分経っても開かれる算段がつかず慌てだした。 

その程度だと思う。 

子供のために取れる全てを取らなかった。 

まだ回ろうと思えばできたのにやらなかった。 

修理代がもったいないからね。 

全てが親の打算。 

正直今後配信しなくても良いんじゃないかな。 

子供のことを思うならね。 

 

 

・動画をあげることに固執しちゃうと優先順位とか変わってくるし、常識も自分のなかで判断しちゃうようになっちゃうと思う。 

動画を観る側は、可哀想な泣いてる子なんか大半はみたくないし、まして命かかってたり、急を要する場面に動画を撮っている人をみたら何やってんの!?早く助けてよ!って思うのが正常な判断だと思うんですよ。 

たとえばそれが他の家庭にも注意を呼びかける目的なら、視聴回数下がってもあとから再現するなり、こういうことありましたで良いと思うのね。 

視聴回数上げるを一番に考えたら、我が子ですら飯の種になっちゃうじゃん。 

根本的に、今一度見つめ直して欲しい 

何が一番大切ですか? 

 

 

・こういう状況になった時、ありとあらゆる手を使って少しでも早く子供達を助け出そうとするのが親なのでは? 

JAFが来るのが遅いからとか頼まなかったとか…。 

子供達が苦しむ姿を見るのは普通の親なら辛いし二度と見たくないのに、それをデジタルタトゥーとして残る媒体にアップして不特定多数の人に公開するなんて。 

子供達が大きくなってからこの映像を見たらどう感じるんでしょうね。自分なら、あぁ両親は命よりも撮影の方が大事なんだなと思います…。 

 

 

・それぞれのご家庭で考え方があると思いますので 

以下はあくまでも私個人の考え方ですが 

本人が本質を理解できるようになるまでは 

写真、動画問わず娘の姿を全世界に発信しようとは思いません 

 

もちろん私も多分にもれず親バカで 

うちのかわいい子を見て見て! 

という意識がないわけではありません 

ただ、最悪のケースまで含めると 

あまりにもデメリットが大きいように思えます 

 

 

・この人たちの収益にしたくなかったから関連動画は一切見なかったけど、SNSで見た、汗だくで泣いている女の子のスクショに心が痛くなった。 

あの子の視線の先には、スマホで動画撮影しているパパがいたんだなと思うと、腹ただしいね。 

 

子どもの命に関わることでさえ、長々と撮影っておかしいよ。 

こうはなりたくないなと思った。 

 

 

・「みなさんを不快にさせる映像」とか、「みなさんへの配慮」とか、違う違う。怖い思いをさせてしまったお子さんのことを一番に優先してあげるべきなのに、どこまでも対・視聴者。子どもの命の危機ですら視聴回数稼ぎのネタにしてしまう神経を指摘されていることがわかっているのだろうか…こんなのヤラセでも許されない。いろいろズレてて、いつか本当に取り返しのつかないことになりそうで心配。 

 

 

・JAFが嫌いとか子供の命がかかってる時にえり好みしてる場合じゃないと思うけど。 

知り合いの整備士さんとJAF両方にお願いして、どちらかが無駄足になったとしても、命がかかってる状態で文句言う人はいないと思う。 

 

子供の命がかかってる時に、カメラ回してるのがたたかれてるのに、なんかズレてるね、このご夫婦。 

 

お子さんが無事でなによりですが、職業YouTuberでないのなら、もう少しご家庭を顧みてはいかがでしょうか。 

 

 

・もう一切YouTubeから身を引く方がいいよ。 

命助かったからとかではなく、何しても炎上は止まないと思う。 

 

2歳のお嬢ちゃんが助けを求めて泣き叫んでる姿を動画に撮る行為が、その子が大きくなった時に必ず心の大きな傷になる。 

 

世間の皆さんごめんなさいという動画もダメだと思う。 

本当に謝らないといけないのはその子に対してだと思う。 

 

本当に悪いと思う心があるなら、動画で謝罪するのではなく、動画を全て削除して目の前の子供を、きちんと見てあげることではないかな。 

 

それが親やで。 

 

ここで踏みとどまれないなら、今後も何か問題起こすと思う。 

親のエゴの為に小さな子のトラウマが残らないといいけど。 

 

 

 

・子供を持つ親はもし、こういうことが起こってしまったらパニくると思う。 

なのに動画を撮ってたなんてあり得ない。 

知り合いの整備士呼んでるから安心してた? 

だとしても動画は撮らないよね…30分も。 

私は動画見たわけでもなく謝罪動画も見たわけではないけど、過去にJAF呼んですごい待たされたのかもしれないけどこの時は違ったかもだし、まずJAFとか 思いつくとこに連絡しまくると思う。 

最近の子供ネタの動画はやっぱり親がどうすれば再生回数伸びるかとかバズるかとかしか考えてないと思う。 

子供の事を1番に考えられる親であってほしいですね。 

 

 

・子どもの人権を考えるべきだと思う。 

今回のことに限らず、不特定多数の人に晒されるSNSや動画配信は、子どもを危険に晒す行為だと思う。 

地震や事故、事件の時も、その時の映像を素人が撮った映像がよくテレビでも流れるけど、そんな一刻を争う時に一市民がカメラを回せる意識が理解出来ないといつも思う。 

今回のこのYouTuberの人たちのことだって、そういうことの延長線上にあると思う。 

 

 

・撮影なんかせず一刻も早く子どもを助けようと行動に移すのが常識。それすらも分からない父親もだが、「信用ならんから〜」とか意味不明なこと言って自分たちを守ろうとするスタイル取るのも無神経過ぎる。子を持つ親ならYouTubeなんかよりも、もっと自然体の親として子どもの面倒を看てほしい。この二人よりもお子さんの将来が心配で仕方がない。 

 

 

・多分多くの人は「JAFを呼ばなかった」事に疑問を持ってるのではなく、この状況なら、警察、救急、JAF…その他、一刻も早く救出できる方法を考えてあちこちに電話したり、調べたりして、その間は生きた心地がしないくらい慌てるはずでは?って心境なんだと思う。 

JAFが頼りにならなかろうが、動画を回してる暇があるなら…って事でしょう。 

親なら窓ガラスを割ることだって厭わない状況だと思うんだけど、クーラーが効いてない車内の温度を分かってないなって印象。 

起きてしまったことは仕方ないけど、二度と起きない対策と知識を持って動画を投稿してたらまた印象が違うんだと思う。 

目に見えないアンチにキレたって、子供に何かあったら誰も責任取ってくれませんから。 

 

 

・YouTuber全てが…とは言わないけれど、閲覧稼ぎのために子供を犠牲にしている親は案外多いと思うときがある 

子供がママを求めても「ちよっと黙っていて!」「あっちに行ってて」と言った言葉をよく耳にする 

観ている側が不快に感じたり、子供が可哀想に感じる、いわゆるYouTube中毒じみた配信者達が多いのも事実なのでは? 

今回の件は命に関わること! 

撮影続行は非難されて当然だと思う 

心から反省して欲しいと思う 

 

 

・子供を助けようとしてもどうしようもない場合、もし、重体になったらスマホの動画があれば治療する際、少しは役立つと思うし、警察の検分にも使えますし、悪い事ばかりではありません。動画にアップも無事じゃなかったら無かったと思います。 

 

 

・親として子供の視点で考えなきゃいけない場面て 日々の子育ての中でしょっちゅうある。こういう時どうしてほしいかな? こういう時どう言ったら一番いいかな? 常に 自分がこの子なら と考えを巡らせながら子育てする物だと思う。どういうつもりで撮影したかは知らないけど この時の娘さんは 暑くて苦しくて助けてほしい中 ただただ窓の外から自分にスマホ?カメラ?向けてるだけのパパの姿を見て 心に傷を負ったとしか私には思えない。もしかしたらトラウマになったかもとも思うレベル。そこまでの想像力が働いてない時点で 配信なんてしてないでもっと子育てにじっくり向き合って専念するべきかと。 

 

 

・動画観たけど、子供の顔が真っ赤になっていた…あんな状態危険って自分でも判る… 

 

普通は撮影してられないよ。 

何が何でも車壊すわ… 

下手したら死んでたかもしれない… 

 

JAF信じてないとか言うけど、一度電話で状況説明すれば良かったのに… 

命関わってるのだから、JAFだってプロなんだから優先順位判断するだろうにね。 

 

この両親は一度、何が一番大切なのか考えて欲しい。 

 

 

・子供に鍵持たせちゃダメなんだよ。持ちたがったとしてもボタンひとつで閉まっちゃうんだからご機嫌取りに使うには危険すぎる。ハサミやナイフ待たせないのと同じレベルで考えないと。欲しがって癇癪おこしちゃうような子には見せない!ポッケの中でボタンひとつくらい押せるんだから。 

 

いつだかの子供の車内閉じこめ事案ではJAFが到着するまで保護者が車に水をかけ続けたというニュースを見た。 

非常事態って意識があれば何か出来ることがないか、呼んだ知り合いが開けられなかった時に備えてJAFや出張鍵屋に要請をしようとか、ガラスを割る準備しておこうとか、子供が少しでも落ち着くような声かけを続けるとか、開錠に人力してる人が作業しやすいように日傘さしたり仰いだりとか。 

自分も何かやらずにいられないって心理が働いて動画を撮ろうなんて選択肢は出てこない。目の前で起きてることすら危機感持てないってヤバいよ。 

 

 

・皆さんへの配慮が足りなかったとか言っているけどそういうことじゃないよね。 

何よりもまず娘さんに申し訳ないことをしたと思わないのかな?謝罪動画は見てないからそういう発言があったかどうかは分からないけど…。 

下手したら取り返しのつかないことになっていたのだと理解出来ていなさそう。 

子どもが子どもを産み育てるというのは悲劇ですね。 

 

 

 

・不快とかの問題では無く、 

炎天下の状況で車の中に閉じ込められたのならば、 

子供の座っていない場所の窓ガラスを割ってでも脱出すべき所を撮影をし続ける行為は、 

虐待行為であり、 

その日の気温によっては殺人未遂のレベルの話だと思います。 

 

警察が動くべき案件であり、 

YouTube側もアカウント停止等の措置をすべきだと思います。 

 

 

・ファンでもないしかと言ってアンチでもないですがもう戻ってこなくて大丈夫かな?って思います。 

泣き叫びながら車内に閉じ込められた我が子がいるのに、助けを呼ぶなり窓ガラスを割るなりして助け出そうとすることよりも動画を回すスイッチを入れることを優先したということが許せないですし、そう簡単に変わるとは思えないからです。 

実際、謝罪動画と謳ってますけど、これも再生回数が反映されてお金になるんですよね? 

そこにもまた憤りを感じます。 

自分たちの活動の場だからと言えばそれまでですが、別に動画にしなくても文章として打ち込んだり手書きで書いたりしたものを写真に撮ってSNSに投稿すればいいだけの話で、ファンもわざわざそういう動画が見たいわけではないと思います。 

それを見たところで結局のところ本人たちの問題だから見た側にどうしろと?って。 

自己中にもほどがあると思います。 

 

 

・自分なら、JAFでなくとも炎天下の車内閉じ込めなら119で消防にお願いすると思います。 

カメラ回してる暇が有るなら、レスキュー来るまでの間、テープで窓ガラス下げるなりの努力するし、自宅での閉じ込めなら何かしらの工具でガラス割っちゃうかな? 

とりあえず、このお父さんは行動がおかしいから批判されてることを理解した方が良いと思う。 

 

 

・動画を撮り続けたこともそうだけど、もうこどもがしんどい思いしてるのにもかかわらず、飲ませたものがぶどうジュースだし、それもその場で買ってすぐでもなくて一旦家帰ってからっていうのもなんか引っかかるんだよね。あんだけ汗だくで顔真っ赤にしてたらもうごめんねごめんねってすぐにでもポカリとか飲ませて冷やしたりとかするけどなぁ… 

 

 

・同じ親として情けないというかあり得ない。 

お金を稼ぐためなら何をやってもいいのか? 

 

炎上狙いでやったに違いないし、謝罪動画もセットなんだろう。 

そもそも謝罪する相手が間違ってるし、本当に反省しているのならYouTube早めてまともに働きなさい。 

 

こんな動画でも収益を得られるような仕組みがおかしいし、炎上系や犯罪関連の動画は収益なしとかにしないと、どんどんエスカレートしてくるよ。 

 

 

・批判も何も見なければ一番いいんでしょうがね…再生数が伸びなければYouTubeをやっていてもつまらない。 

こういう動画はどう言った層が見るのでしょうかね。同じく子育て中の方?私は今はだいぶ子供は手を離れ比較的時間がありますが、YouTubeは大体耳からです。子育て情報も。家事をしながらなので。 

視聴する場合は確かに興味分野。鬼滅の刃が好きなので海外のリアクションが好み。そして何か関連があるのか外国人の日本の印象とか、言語系。それだけでもああ余計な時間を取られた…と思いますので…。 

 

 

・自分に置き換えたらわかるよね。 

 

炎天下の中、車に置き去りにされて、 

すぐにでも出して欲しいのに、ずっとカメラを回して。 

 

喉が渇いて仕方なくて、死にそうなのに 

ガラスを叩いて割ってもくれない。 

 

それを嬉々として、動画にあげ、再生回数を伸ばし、収益を上げる。 

 

私がもしそんなことされたら、友達でも親でも縁を切る。 

 

 

・これからはもっと子供を大事にすると誓いますという動画を出して活動を続けるのではないでしょうか? 

家族系なんて何が面白いのか分かりませんが見てる人がそこそこいるので成り立っているのでしょう? 

下らないコンテンツも10万人が見れば成り立つような時代なので、こいつらを非難しても何も変わらないと思います 

海外のやつなんかでも時々ショート動画で流れてくるけどこういうの多いですからね 

 

 

・やるとしても、こういうことあったから注意喚起と後で元気な姿を見せながらとかだと思うけど、バズる、数字が稼げるで目先の利益に飛び付いたんだと思う。 

 

どういう気持ちでってもうやらなきゃいいんじゃないかと思うが、YouTuberの一時活動休止は3日くらいだろうから多分直ぐ戻ってくる。 

 

 

・何年か前にお正月明け早々に、新宿駅のかなり目立つところで首吊った人がいた。 

 

そしてその首吊り遺体を撮影してSNSにあげる人の多さと言ったら。 

 

中にはモザイクなしなのもあった。 

 

普通はモラルがその撮影行為をやめさせるのだが、マスコミ気取りで事件や事故を利用して注目されたいって人は、わりと多いのかもしれない。 

 

 

 

・もし亡くなったとしてもアップはしなくとも撮影はしてしまうんだろうな。 

でもそういう人は少なくないんじゃないかと思えてしまうのが現状。 

とりあえずこの事故の場合なら瞬間でガラスを割ると思うんだけど、割り方を知らないのかな? 

YouTuberならググれば簡単に出て来る割り方なんて知らないわけもないか。 

勿体無いとでも思ったのか。。 

炎天下の数十分が命取りになったり、幼い子どもなら後遺症の心配があることも調べれば出てきそうなものだけれど。 

撮影までしていると無知なのか虐待なのか微妙なところだろうな。 

まあどちらにしても批判されても仕方がないとは思う。 

猛省しなさいと伝えたいね。 

 

 

・何が起きてもまず先にYouTubeが頭を過るんでしょうね。撮っておかなきゃと思ってしまうのかな。我が子が泣いて助けを求めている姿をスマホの画面越しに見てるだなんて絶対にダメですよ。 

これを機に猛省してお子さんにとって何が1番か今一度考た方が良いと思います。 

 

 

・JAFとかじゃなく消防に救助要請かけてください!車壊しても子供の命は救ってくれます。 

 

JAFは他の要請とかでで払う事が多いので緊急性がある場合は消防が良いと思いますよ。 

 

子供が転んで泣いているところを写真で撮るのとは訳が違うし30分以上はちょっと人として配信脳過ぎじゃない? 

 

命に関わる事の判断ができない状態になっていたならかなり深刻だと思われますので少しそーゆー世界から距離を置くのが望ましいと思います。 

 

 

・謝罪する相手は画面の向こう側の人でなく、自分たちの子供だと思う。今回の件で誰が一番の被害者か考えれば、子供に悪い事をしたと気付けるはず。そこが理解できないくらいに混乱してしまっているのであれば、まずは頭を冷やして考えるべきかな。 

 

 

・父親の「改めて考え直したいので、申し訳ございませんが、少しお時間をいただきたいです」 

そんなに考える時間が必要な事かな? 

子供が閉じ込められた状況で何を最優先にするかまともな親なら分かるはず。 

動画撮影を優先していたことは明白であり父親の前に人間としてどうなんだろう。 

こんなだからほとぼりが冷めたらまた復活しようとしている時間が欲しいだけに感じる。 

改める前はどんな考えだったのかも気になる。 

 

 

・この動画がここまで大きな問題になり、一番可哀想なのは撮影された娘ちゃん。大きくなったら「あぁ、あの子でしょ」って言われちゃう。自身で知ってしまう時が来る。自分の親がここまで日本中の人からバッシングを受けた事実を。同じ親として、子供を不幸な人生にすることだけは絶対にしたくない。というか、してはいけない。絶対に。その親は、そういう自覚あるのかな。大切な我が子の将来のことより、YouTubeが出来なくなることの怖さのほうが、恐ろしいと思っているのかな?子供の顔出ししてる親の気持ちって本当にわかんない…… 

 

 

・少し前、フィッシャーズのシルクも同じ様に自分が救急車に運ばれる様子を撮り続けて病院に怒られたのを逆恨み報告動画流して批判殺到からの削除してたね 

 

これは動画は1つも観てないけど対象が自分でなく子どもだし、輪をかけて酷いね 

自分じゃない被写体で金を稼ごうとすること 

動画まわす時点で親として子どもの安全を第一に考えていないこと 

 

その危険性を伝えるのが自分の使命と思っての行動なのかもしれないけれどね、その手段がマズい 

 

JAF呼ぶなり、消防呼ぶなり、自分で割るなり、その時の精神状態からどれを選択するかは、正直ベストを選ぶのってかなり難しい 

外野が冷静に結果から手法を提示されても答え合わせでしかないから、その批判については同情する 

 

ただ総て、動画を回してアップしたことについてはもうそれ一点でアウト 

 

 

・自分の子供を飯の種にする親の気持ちが全く理解できない。子供とはいえ顔を晒すのは正直いいと思わない。いま全く判断できない子供が、物心ついたときにどう思うか分からないのに良くできるなと思ってしまう。恨まれる事とか考えないのかな。別の人格である子供をもう少し尊重して、せめてデジタルタトゥは親がするべきではないと思う。 

 

 

・「炎天下の中娘が閉じ込められました」って汗だくで泣きじゃくってたサムネだった。 

インキーして子供を閉じ込めてしまう事って稀にある事だと思う。それに対してじゃなく娘が生死に関わる状況の中動画を撮影してた事への批判なんですよね。 

動画冒頭で「今緊急で動画まわしてるんですけど」と言ってたけど、動画のネタになるような事件が起きたから急いで撮影始めたという風に感じ取れた。 

YouTuberとしての性がそうさせたのであれば子供を第1に考え辞めた方が良いのではと思う。 

 

 

・ファミリー系など子供に限らず動物でも、最初は成長記録として動画にしつつ、収益よりも可愛い自慢の家族を見て欲しいって感じで始める人が多いと思うんですよ 

(もちろん収益目的の人もいるとは思う) 

 

でも一生懸命やるほど段々と登録者数や再生数が気になり、承認欲求も高まり収益も欲しくなり、頭の中はバズる事でいっぱいで、子供のことを無意識に道具にしてる…そんな夫婦が結構いるんじゃないかと思います 

 

顔にモザイクもかけず自宅や近隣で撮影してるから住所晒される危険もある、炎上した人になら何しても良いと考えるヤバい奴もいる 

 

どうか一度、今までを振り返って冷静になってほしい 

子供を大切にしてるつもりでも、いつの間にか間違ってる事もありますから… 

 

 

 

・動画見ましたがお父さん随分淡々とお話ししてらっしゃいました。 

 

目の前で車内は閉じ込められて汗だくになりながら泣いてる我が子を目の前にまず撮影ですもんね。 

職業がユーチューバーともなると慌てる事なくまず撮影なんですね。 

 

私ならテンパって消防なりなんなり手当たり次第に電話して 

救助に時間がかかりそうなのであれば窓割ってでも助かるかな。 

窓割るのに勇気は要りますが 

あれだけ毎年のように子供が車内に取り残されて命を落とすニュースが流れますから。 

修理代なんかより我が子の命が1番です。 

 

 

・謝罪するのなら、「何故子供が閉じ込められた動画を配信しようと思ったのか」を説明してほしいけどね。録画についてはパニックになったとかいろんな理由はつけられる。自分たちの自戒としてローカルに残しておくならわかるけど、何で配信しようと思ったのか。 

起きたことは事故だけど、やったことは虐待と思われても仕方ないものだと思うよ。 

 

 

・動画を回すよりも先にやるべき事があるでしょ!って話 

JAFや119に電話して、状況を説明して、どうしたらいいか聞くとか、知り合いの鍵屋がいたならすぐに電話すればいいのに、30分も動画を回し続けるのが信じられません。しかもそれをアップして、命の危険がある我が子を見せ物にする神経も理解できない。 

 

 

・過去にJAFが遅かったからとか理由にならんやろ 

せめてJAFに連絡してどのくらいかかるか聞いた上での友達を呼ぶという判断に至ったとかならわからなくもないけど。 

まぁそういう言い訳すら思い浮かばない時点でなぁ 

 

とにかく子どもを大事にしてやってください。 

 

 

・そもそも保険入ってるならインキーでロードサービス呼べるんじゃないの?だから救急かロードサービスが最初に浮かぶはずなんやけど、なんで親に連絡して来れる人探すんかな。動画回せるなら別に危機感もなかったろうに。泣きじゃくる子供も上手く話せば落ち着いて聞いてくれると思うし。まず窓ガラス割ってでも助けようとしない考えが甘すぎる。 

 

 

・所謂YouTuberは職業としてのカテゴリーは確立されたと思う。ジャンルは様々だがエンタメでも工夫を凝らしたものや、編集に手間暇を掛けたもの、制作費を掛けたであろうもの…。 

 

題材は自由なのが良いところではあるが、 

理解出来ないのが、「子どもを使ったコンテンツ」だ。 

 

子どもを使って収益化=金稼ぎ 

ここは日本だぞ!発展途上国ではない。 

仕事と理解して契約し、活動している子役俳優とは訳が違う。 

映像配信に使われている子どもだって「仕事」として理解していないだろうよ。 

単に親という大人に搾取されているに過ぎない。 

 

他人に迷惑を掛けている訳ではないが、こんなもんは俺は虐待に近いと思っている。 

こんな残し方しないで別に保存しろ。 

 

 

・子供自身が将来つらい思いをしなように動画は辞めたほうが良いかと思います 

子供が肖像権というものを理解して消してくれと言うまでにはあまりに長すぎるしそれを言わなきゃいけない気持ちを考えてみて欲しい 

 

 

・あの状況だと優先すべきは子供の命で、助けを呼ぶ。ガラスを割って子供を出すとかだと思います。 

パニックであたふたしての行動でしょう。 

それでカメラ出して撮影ってのが、まぁ異質です。 

パニックで、普段からなんかあったら撮影するっていう職業病かとも思います。 

ここまでなら仕方ないかなって百歩譲って思えますが、 

それを公開ってのが理解できない。 

 

そこまで考えてなくて、日記公開してるぐらいで考えてるんだろうけど。 

これ、車で閉じ込められて撮影された子って残るんだよ。その状況で子供にどう説明して、成人するまでどう接するか考えた方いいと思う。正直に言って色々大変だと思う。 

 

 

・自宅ならスペアキー取りに行けば開けれるし、救助が来るのに時間掛かるなら、ガラス割ってでも救助するよ。 

助けてくれるはずの父親が、ずっとスマホで撮影してるなんて地獄絵図だよ。 

ずっと動画撮り続ける精神も理解できないし、それをYouTubeにあげるのも理解できない。 

子供が閉じ込められて苦しんでる姿見て誰が喜ぶのよ。それで金稼いで嬉しいのかね。 

これは批判されても仕方ない 

 

 

・私はJAF利用したことないけど「炎天下の中子供が車に閉じ込められています」と「バッテリーが上がって帰れません」や「対物事故を起こしました、車をお願いします」じゃ対応スピードも当然異なってくると思うんですけど… 

普通子供閉じ込められたら手当たり次第連絡するだけしてどれくらいで到着できるかだけでも確認しません? 

JAFは遅いと開き直ってる母親も動画回してた父親も意味わからない、ただただ子供が心配 

 

 

 

・何この記事の見出し 

あたかも活動休止するかのようなタイトル 

「二度と活動しないことが最善」ってのは視聴者のコメントでしょ 

そりゃ批判も止まなくて当然でしょ 

 

本文にある通り、謝罪動画と銘打ってなお、「今後どうしよっかな~」程度の 

ブレブレの状態で撮影してるじゃない 

あれだけの批判を浴びて、「ごめんなさいしたのでまた動画作ります見に来てね」と 

胸張って活動できる状況じゃないでしょう 

 

あなた方がどういうスタンスで生きていこうが、親であることからは逃げられない 

子供にとって最良の選択をするのが今のあなた方の義務でしょうが 

閉じ込められた自分を差し置いて撮影する親を見てトラウマになってるかもしれない 

まずは子供へのケアをしてあげるべきなのに 

 

一瞬でも、「ああこの夫婦もちゃんと親なんだ」 

「承認欲求よりも子への愛情を選べるんだ」 

と思った自分が馬鹿みたい 

 

 

・どうかしてるとしか言えない。 

やらせじゃないとしたら、我が子が炎天下の車内に取り残されて汗だくで大泣きしている姿を撮影しようなんて思わない。 

それに2歳の子が車に1人になって鍵を触れる状況を作ってしまったのも迂闊。 

 

動画は見ていませんが、動画内で鍵をかけてしまった2歳の子に向けて怒っていたというコメントもありました。 

 

何故起こってしまったのかも、どうすべきだったかも全部わかってない。 

何よりもネタ優先で麻痺しているんでしょうね。 

 

 

・何をどうすればよいかわからない?どうあるべきかわからないので時間をください?頭の中の整理がつくまで待って?もう意味が分かりません。即答で答えが出せないのは親失格じゃないのかな。大炎上したけど疑問符だらけでみんな何言ってるの?わかんないけどとりあえず謝ってみたとしか思えない。将来もし一連の動画を子供が見たらどう思うかご自分に置き換えて考えてみて。 

 

 

・子供が危険な状態で動画を撮影して、編集して、投稿する 

後から見返してるはずなのに、非日常ネタとしか認識できてない 

それをおかしいと思えない時点で既に大分感覚が麻痺してる気がする 

取り返しつかなくなる前に、本当に活動辞めた方がいいと思う 

 

 

・この方々を今回の件で初めて知ったけど、炎上した動画以外にも1歳で大食いチャレンジとかやってて、そもそもお子さんの健康面より再生数や収入を重視されているような方々だったようですね 

登録者数5万人で再生数も結構な数回ってますけど、今まで動画を見てた人達は何とも思わなかったんですかね 

同じように子を持つ親としてはあり得ないの連続でした 

 

 

・この方達の動画見るつもりないので、どう語っているかはこちらの本文でのみ判断しますが、皆さんに配慮がなかった、不快な思いをさせたと謝るのがそもそも違いませんか?謝るのは何よりも自分たちの視聴回数稼ぎのために命の危険に晒された自分達の子供に対してではないですか? 

2歳と幼さで親のエゴに巻き込まれるなんて可哀想すぎます。 

 

 

・リモコンキーを車内に持ち込んでカギかけれるかわからんし、実際にそれが出来たとしてもカギ持って車内にいるんだし撮影してるヒマあるなら「カギのここ押しなさい」とか言わないの? 

あと、スマートキーなんでしょ?ガラス割って救出しないなら、エンジンかけさせるとかチャレンジしてみなかったんかな?非常事態なんだし。2歳ならワンチャン成功するんじゃない? 

 

まあ、こんな不適切動画を見て確認しようとは思わないけど。 

 

 

・私の時は家から外に出たら中から玄関の鍵をかけられて中に入れなくなって出かける所だったから冷房、扇風機もきっていたので暑くて死んでしまうと思って携帯電話は家の中なので消防署に直接車で行って助けを呼びました。 

アパートの窓を割ってもらって中に入りました。 

 

 

・動画を公開することが何よりも優先される時代なんだなとつくづく思う。大半は中身のない人間の与太話を垂れ流しているだけなのに。 

そんなことに使う時間を子供に費やしてやれないのかと思うけれど、自分の快楽が優先なんだろうな。 

 

 

・我が子に危険が迫った時、何をすべきか考えなくても普通はわかりそうなものだが、彼らにとっては撮影だったのでしょう。病気ですね。 

能登地震の時も物凄い揺れの中必死に家具を押さえている男性を撮影していたのがあって、こんなに揺れたんだと驚いたが、撮影者が手伝うでも逃げるでもなく撮影を選んだ事に一番恐怖を感じました。 

 

 

 

 
 

IMAGE