( 177600 )  2024/06/05 01:25:14  
00

日テレNEWS NNN 

 

靖国神社の石柱に落書きをしたという中国人男性が、取材に応じました。男は、日本政府への抗議のためにやったと主張しました。 

 

日テレNEWS NNN 

 

中国・上海で3日、私たちの取材に応じた中国人男性。主張したのは… 

 

「靖国神社はトイレだから『Toilet』と落書きした。中国語の意味は『便所』。だから落書きをする前に、便所でやるべき事をやった」 

 

6月1日、東京・千代田区の靖国神社で“罰当たり”な落書きが見つかった事件。この事件をめぐり、中国のSNSで拡散されていた動画には、男が赤色のスプレーで石柱に「トイレ」と落書きする様子や、放尿する様子が映されていたのです。 

 

日テレNEWS NNN 

 

私たちの取材に応じたのは“この動画を投稿した”という男性です。さらに「映っているのは自分」「落書きなどをした」と主張しています。 

 

落書きなどをしたと主張する中国人男性(中国・上海) 

「2~3日間考えたアイデアだった」 

 

男性によると、来日したのは5月29日。次の日(30日)に靖国神社を下見し、翌31日の午後10時前、落書きなどを決行したということです。 

 

落書きなどをしたと主張する中国人男性 

「過去のケースを見ると、捕まる可能性が高いから、タクシーで空港に行って、動画は全部中国に帰ってから編集した」 

 

行為に及んだ理由については… 

 

落書きなどをしたと主張する中国人男性 

「日本政府が核汚染水の排出を許可したことを知ってから、もう怒りが収まらない」 

 

福島第一原発の処理水放出への抗議のためだったと、主張しています。 

 

落書きなどをしたと主張する中国人男性 

「家で寝てネットで言葉を放つだけだったら、それが解決する確率はゼロ。機会があるなら試すべきだ。中国のことわざにもある。『一歩でも半歩でも積み重ねないと千里にはならない』。世界の人々が利用する海を汚すなら、私は日本人が最も崇拝する精神信仰のところでやる」 

 

“海を汚すな”と主張する男性。ただ日本にきた際には… 

 

 

日テレNEWS NNN 

 

落書きなどをしたと主張する中国人男性 

「正直、私はエビとイカを食べた。そこは否定しない」 

 

今回の“落書き事件”。私たちが出頭するよう求めると… 

 

落書きなどをしたと主張する中国人男性 

「これは違法だとは認めない! 反省? ばかやろう! 反省は無理だ! ばかやろう!」 

 

男性は「違法なことはしていない」などと、出頭を拒否しています。 

 

日テレNEWS NNN 

 

被害を受けた靖国神社は元の姿を取り戻していますが、憤りを覚える参拝者も。 

 

参拝者(東京・千代田区 靖国神社 4日) 

「日本人として特別な場所なので、腹立たしい思いですよね」 

 

4日、靖国神社は私たちの取材に、次のように回答しました。 

 

靖国神社の回答 

「神社施設への落書きという神社の尊厳を貶(おとし)める行為があった事は誠に遺憾です。今後も警備警戒を行い、静謐(せいひつ)な環境でご参拝いただけるよう努めていく所存です」 

 

警視庁が 器物損壊事件として捜査を進めています。 

 

 

 
 

IMAGE