( 177677 ) 2024/06/05 02:40:10 2 00 靖国神社の石柱に落書き 上川外相、中国に「懸念を表明」毎日新聞 6/4(火) 17:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fecabb6dc5048a8469a8fcd4f5218527220c940d |
( 177680 ) 2024/06/05 02:40:10 0 00 上川陽子外相
上川陽子外相は4日の記者会見で、東京・九段北の靖国神社の石柱に落書きが見つかり、中国籍男性の関与が疑われている事件について、中国側に外交ルートを通じて「懸念を表明した」と明らかにした。上川氏は「関係法令に反すると思われる行為で、是認・助長するような動画が作成・拡散されることは受け入れられない」と批判した。
【写真で見る】落書きされた靖国神社の石柱
この問題では1日、神社名が記された石柱に赤いスプレーのようなもので「Toilet(トイレ)」と書かれているのが見つかった。男性は既に中国に向け出国した。
上川氏は中国側に対し「自国民に現地法令の順守や、冷静な行動を取るよう注意喚起を要請した」とも語った。【森口沙織】
|
( 177679 ) 2024/06/05 02:40:10 1 00 (まとめ) 日本国内で起きた中国籍男性による靖国神社での器物損壊事件に対する日本政府の対応について、多くの声が寄せられています。 | ( 177681 ) 2024/06/05 02:40:10 0 00 ・中国大使の火の中発言もあったが、日本政府は何故、対抗措置を取らない?先の大戦で祖国のために命を捧げた英霊が侮辱されているというのに、懸念だけで済ますのか?大使国外追放の上、ビザは発給停止くらいの措置が必要だと思うが、どこまで中国人の暴挙を許すのか?
そんなに中国の圧力が怖いのか?そうならば、日本も核武装すべきだ。核を保有すれば、簡単には威嚇できない。
安倍元総理もだが、石原慎太郎さんのような気骨のある政治家を失い、日本は本当に弱い国に成り果ててしまった。多くの日本国民は憂いている。
・予てからの中国による理不尽な主張に対し積極的に政府が発信してこなかった結果としか言い様が無いでしょう。
中国の原発から放出されるキセノンなどの放射性物質量が福島の海洋放出と比較して如何に多いのか、それらを如何に長い間放出し続けているのか、政府の立場として中国側に問いただし抗弁し続けてこなかった為に招いた事件ですよね。
黄海は中国の放射性物質の貯留池では無く、日本の海洋放出を非難する前に中国による環境破壊を懸念することの方が重要だと、世界中に周知してもらわなければならないだろう。
また、原子力に限らず、中国の火力発電所からの排煙による大気汚染も甚だしく、民間の工場排煙も併せると、地球規模の環境破壊を長年に渡って引き起こし続けている。
これらの改善策がなされない間は、中国産であれ韓国産であれ黄海産の海産物は輸入停止にするなどし、中国に対し徹底して抗議していく必要があるでしょう。
・「懸念」って心配って意味だよね。明らかな法令違反を犯した人に対して「懸念」は無いだろう。滞在した相手国の法律を守り尊重すると言うのは、インバウンドの義務ではないのか?今後同じことがあれば、逮捕や長期勾留、現状回復への全額賠償請求も辞さない、としっかり表明しないと同じことがまた繰り返されるよ。
・日本に来て恐らく日本食や観光も楽しんだろうと思うのだが、こういうやり方で立つ鳥跡を濁すのは残念。
ただ日本にも承認欲求の歪んだ不届な輩が目立ち始めているし、人口が10倍いる中国ならシンプルに日本と同じぐらいの人口の不届者がいるのだろう。
インバウンド需要も良いけど、かつてのように収入などである程度スクリーニングかけて、モラルある人が観光に訪れる率を高める必要があるような時期を迎えているのでは。
・もう身元も分かってるのでしょうし、その当人を今後一切入国を禁じるにするのが一番でしょう。 ただ先日の駐日大使の民間人への危害を匂わす発言にも、今回の日本国内での法に触れる行為にも、顔をうかがっての「懸念」に留まっているのは疑問が残る。 本来ならあらゆる法的手段を使って毅然し、当局に身柄引き渡しを要求するくらいあるべき。 そして今後模倣犯が出ないよう、靖国神社に限らず各神社やお寺、文化財に防犯カメラなどをつけ抑止力を備え、入国基準や審査の強化は必要だと思う。
・「懸念を表明」 懸念とは気にかかって不安に思うこと。心配。 こんな事されて、またその国からのとんでも発言に対し日本国の外相はただ気にかかって不安に思ったんですか?何を心配してるんですか? あり得ないです 呆れ果てて怒りも倍増ですよ それにしてもメディアも偏向が凄いですがこの一件も地上波では騒ぎにならないですね
・この政党・党議員はどこまで国民に対し失望や絶望 を与える集団なんだろうか? この似非保守政党は一体この国をどうするつもりで いるのだろうか? なんの役に立っているのか全くわからないし、任せる 訳にはいかないと再確認だけは確実にできたと思う。
・これは完全な器物損壊だし日本の刑法で処罰するべき問題なんだが、中国側の顔を立てているかのような懸念どまりの内容でいいのか疑問だ。 同じことをやる人間が紛れ込むことが十分に考えられ、それが中国側の英雄として称賛されることのないような毅然とした態度を日本は示すべきだと思う。 なによりもこの件は日本で法を犯してもすぐに逃げられるし、帰国後は称賛されるということになれば、将来的に更なる火種を作ることになるわけで、最初が肝心だと思うが。 なんとも行き当たりばったりの対応に思えてならない。
・上川外相のこのタイミングでの 対応は ズレ込 内容が<”懸念”表明>では 外相の立場として何の対応にもならず 逆に誤解を与える行為になる
上川外相真剣に発生した事実詳細を把握し 今の環境を把握していないと感ずる
国会議員は有権者の国政の場における国民の<代弁者>である
国民の意識を常に感じ取り職務に徹する厳しい気持ちが ないのなら辞職退任する事が政治家としての有り方である
・靖国神社の英霊が私たちを見守っている。 九段下から門をくぐると空気が変わる。 毎年、各大臣が個人で参拝していることも知らないだろう。
今回の事件は、日本国民に対する冒とくであり許してはならない。 国会議事堂正門で同様な行為が行われも許すのが外相か? 悲しくて、悔しくて涙も出ない。 私は愛国主義者ではないが、祖先を敬う気持ちは持っている。
次の選挙で落選してほしい。
・外相の役目は何なのだろうか? 外相であるなら他国に対し日本の代表として毅然とした姿勢で対応すべきです。 その場的で曖昧な言葉で濁すだけ処理などは官僚任せではないだろうか? お互いの国の外相同士で話し合うことも必要ではないかと思う。 後ろに控えている官僚の紙を読み答弁する姿の方に任せられない。 肩書が泣くではないか。
・日本は物価高で増税で賃金も上がらず国民のストレスがマッハなのに、諸外国に対しても相変わらずの腰抜け、媚びへつらい外交。日本人であることに、日本という国に不満は募るばかりだ。日本人としてのアイデンティティはどこにあるんだ?日本人とは一体何なのか?なんだこの弱小貧弱国家は。人口も減ってますます世界で日本の影は薄くなるばかりだ。
・日本はとっくに中国の属国に成り下がっている。中国が日本のEEZ内に設置したブイも取れないし、尖閣諸島の領空はとっくに中国の管轄になっていて日本の航空機は飛べない。領海侵犯も日常化している。スパイ防止法は中国共産党の日本支部と言われている公明党が反対している。自民党の中にも中国シンパがうようよいる。中国のエージェントはやりたい放題だ。この事件も中国に忖度して敢えて逮捕していないのではないか? せめて自民党政権をもっとまともな保守党に交代させないと何にも変わらない。
・つまり、案の定「遺憾砲」か・・・
容疑者の処罰も引き渡しも求めることが出来ないなら、せめてパスポート情報にある素性ぐらいは公開報道して注意喚起すべきではないでしょうか? 隠したままだと無差別的に全ての訪日中国人に対する偏見や憎悪に繋がりかねないと思います。
ちなみに、神社などに対するこういった犯罪行為は単なる器物破損ではなく、多くの国民の心を傷つけた不敬罪として重く罰するべきだと心底思います。
先日の八坂神社での外国人による蛮行に対する怒りも簡単に風化させてはならないと思います。
・全閣僚が、靖国神社の石柱の落書きを確認して、けがれのお詫びに参拝した方がまし。中国に懸念を表明するより行動やろ。それから中国大使にも確認させたら?
・観光で神社に来る外国人の多くは鳥居で一礼することを知らないみたいだけど、一礼しなさいと日本語で書いてある神社も少ないほど日本人にとっては敬意を払うことが当たり前になっている反面、インバウンド対策として、神社とは参拝に訪れる目的が第一であることを伝えることも必要かなと思う
・どこの国の人間であろうと、これはれっきとした犯罪行為であり、容疑者を取り調べるため、わが国への身柄引き渡しを要求すべき事案だろう。 中国と犯罪者引き渡しに関する外交条約を結んでいないのは記憶しているが、要求はするべきだ。 わが国の主権にも関わる話である。 あとは、今後の入国を拒否するため、必要な人物特定のための情報提供も求めるべきだろう。
・>中国籍男性の関与が疑われている事件について、中国側に外交ルートを通じて「懸念を表明した」
日本政府が他国に対して使う外交表現は
懸念 強く懸念 憂慮 深く憂慮 遺憾憾 極めて遺憾 非難 断固非難
と8段階ありますが、懸念はいちばん弱い表現になります。
・本来的にはこの程度の対処は全然不十分だと思うけど、(普通の)毅然とした対応を取ると反感を持って模倣犯になる中国人が続出する
その犯行を阻止する手段が日本には無い。日本全国の大小を問わない寺社仏閣のみならず歴史的建造物全てがターゲットになりあるので、「警備を増やせ」みたいな対処で到底防げるものではないし、厳罰化しても逮捕確率が低い以上効果は低いのではないか(厳罰化が不要と言うわけではない)
あるべき対処を優先して被害を拡大するか、この記事のような生ぬるい反応にとどめて拡大を避けるか。今現実的には後者を取らざるをえないが、そんなことせずとも被害拡大を抑止する方法は無いものか
・上川陽子外相は4日の記者会見で、東京・九段北の靖国神社の石柱に落書きが見つかり、中国籍男性の関与が疑われている事件について、中国側に外交ルートを通じて「懸念を表明した」と明らかにした。神社名が記された石柱に赤いスプレーのようなもので「Toilet(トイレ)」と書かれているのが見つかった。男性は既に中国に向け出国した。
外交ルートを通じて容疑者の身柄を日本に送還し日本国内で起きた事件なので国内法に則り処罰出来ないものだろうか。 これも外交の一つだと思います。
・今回、靖国神社サイドは、被害届を出したのであろうか? 靖国神社に対して色々な考えを持っている人は多数いる。 これからも、こういった事例は再発すると思う。 もしも、被害届を出していないとすれば、 これが一番の問題なのでは。
・靖国神社に関しては日本人の魂の象徴だと日本国民の7割が思っている。もしかしたら教科書やその他で若い世代からの重要度も高く、戦争を知らない世代にも、敬う気持ちを持つ若者もう少し多いかもしれない。そのような場所で悪戯するということがどのようなことに繋がるのか口だけでなくかわからせた方がいい。戦争にも繋がることをしっかり中国の国と中国民に理解させる必要が今後あると思う。領土問題含めて、もっと毅然(法を使った裁きを)とした対応を求める。
・靖国神社は民間施設だから、やれる事に限界がある 常に警備員張り付かせておくこともできない 戦没者慰霊の為の施設なわけで、これを機に国が管理するように変えようよ アーリントン墓地だって国が管理して軍が守ってる 靖国も国の管理に変えて、自衛隊がそこを守るもうやらせないって姿勢を見せないと、絶対に模倣犯が出てくる
・もしも反対の立場で紫金城や天安門とかで日本人が似た様な犯行をしたら中国政府は絶対に逮捕するし、帰国していたら身柄の引き渡しを要請するだろう。日本政府はもっと強い態度で犯人の引き渡しを中国政府と警察組織に申し入れすべきです。 いつもの事かと懸念を表明はしますが肝心なその先の仕事が毎度出来ていませんよね。何を遠慮し忖度しているのですか? 器物損壊、公的良俗の侵害等、中国のお株を真似て罪は何でも良い。中国は毎回、日本人逮捕しても理由は言わないじゃ有りませんか。中国とケンカ出来ない政治家は舐められて足元見られている。
・懸念表明ではなく、 日本国内の法律に違反しているので、 引き渡しを求めるってくらい言わないと。
逆に、中国国内で日本人が、日本の感覚では合法、微罪程度だと思っていることでも、 中国では国家反逆罪とされて、逮捕・拘束・死刑判決なんてことも過去にいくつも例があるんだから、懸念では全然ダメ。
・あそこには国のために命を捧げた日本国民の英霊がたくさん祀っているのに、そんな英霊にションベンしても政府は懸念を表明するだけなんだね。 彼らの靖国神社参拝はただの政治的パフォーマンスだったてことか。 この自民党政権間で戦争が起きて日本国民が戦死したとしても、その程度のお気持ちしか持ち合わせていないことが証明されたな。
・中国政府より正式な謝罪がない場合、次回の例大祭より日本国の国会議員は必ず参拝を行ってください。 そして、戦争で命を落とした方々全て及び様々な言い分や理由がありながらもA級戦犯と呼ばれ命をもってその罪を償った方々に誠を捧げて下さい。 大切な人を亡くし今なおご存命の伴侶、ご家族の慰めにどれたけなるか、日本国の議員としての誠を捧げて下さい。
・日本政府は彼の国の大使を呼ぶなりして抗議した方が良いかと。
法律に照らし合わせればせいぜい器物損壊と軽犯罪と思われるので思い切った処罰は出来ないものの、国家としての意思表示はとても大事だと思います。
懸念を表明だけでは温度感が低すぎると思います。
・「懸念を表明」とか「遺憾に思う」とかじゃなくて犯人の引き渡しを断固要求しなければいけない 中国に「天安門にTOILETとスプレーされたらどう対応するのか?」 と問いただすべき 外務大臣としての仕事をちゃんとしてほしい いい加減な対応だと同様の事件はますます増えていくだろう
・懸念よりも厳しく批判非難すべきです。 東京九段の靖国神社は賛否両論ありますが主に第2次世界大戦(太平洋(大東亜)戦争)で犠牲になった兵士らを祀る神社かつ恒久平和を祈る場所または博物館的な遊就館では第2次世界大戦(太平洋(大東亜)戦争)の実情実態について大いに知るところですよ。
・懸念を表明だけですか。 厳重に抗議し、容疑者を逮捕、日本への送還を求めるべきでは? 罪としては器物損壊なので、コストのかけすぎかもしれませんが、やった場所を考えればそれだけやってもでしょう。 逆にやらなければこの手の輩はどんどん増えますよ。
こいつだってそれがわかってたから帰国後に動画後悔したんでしょ。 徹底的に対応してくださいよ。
・超親中の人物が官房長官やってる内閣で中国大使の暴言も放置だし、今回も懸念だけ。ついに遺憾砲も撃てなくなった。
中国の偽装漁船が海保の船に体当たりした事件で、ご丁寧に船長をチャーター機でご帰国させた民主政権。
岸田増税内閣は論外だが、消費減税はやらないと早々に発言した枝野。
結局自民が倒れて、立憲が政権与党になっても金融引き締めと媚中姿勢は変わらないんだろう。ただ前回の民主政権を考えると立憲は、韓国北朝鮮への利益誘導が付け加わる可能性が高い。それぞれの国出身の議員が祖国の為に頑張るからね。
・犯罪の証拠を固め、中国政府に身柄の引き渡しを求めるべきだ。 そして今後の中国との交渉材料の1つのコマとすべき。 少し弱いが、将来の中国との交渉で、手持ち駒になるかもしれない。
・そして、この行為を非難・抗議するものは、どんどん拡散しないと。 例えばこれが、アメリカのアーリントン墓地だったら、アメリカ人はどう思う?どう言う行動を起こす? 世界中の多くの国に、英霊が眠る墓地がある。 中国政府は、この件が海外に拡散されて、中国のイメージダウンになるのは、面子に拘る彼らにとって大きなダメージかと。
・やわらかなおとなしげな対応をなさる国なのだと感心する。もちろんこの裏で冷酷、強固な意志を示しているなら最高なのだが、それは違うようだ。しかし、日本人を怒らせたら怖いということを何かで示さないとさらに図に乗ってくるのではないだろうか。
・懸念じゃなくて、最低ラインとして厳重な警告でしょう。
懸念を伝達、遺憾の意…、外交ルートを通じて…、なんの意味がある?
北朝鮮のミサイル、中国の領海侵犯、韓国のレーダー照射、全てにおいて対応がヌルすぎる。
議員や経済界からマスコミ各社も含めて、国内外の何の勢力に忖度しているのか存じませんが、 悪いことは悪いことと理解させるまで、キッチリと罰則を叩き込む必要がある。
度を超えた事なかれ主義が、諸問題の相手につけ上がる隙を与えていることは間違いない。
そんなんだから大使までもが、トンでも発言して逆ギレするくらいまで、つけ上がっているのでは?
今回は犯罪行為の場所が場所だけに、分かっててやってトンヅラするように出国している。
それを庇うような発言する政府関係者もいるならば、国として付き合い方を再考するのは当然でしょう。
・国民のために散っていった英霊を侮辱する許せない行為である。犯人に対して日本の法令に従っての償いをさせるために身柄を引き渡すよう要求してもらいたい。拒否するなら国交断絶も視野に入れるといった強固な姿勢を示すべきだ。これでは英霊の方々が報われない
・国際指名手配犯として検挙すべき。また日本への入国は未来永劫禁止。 これを公式発表して、模倣犯の抑止とすべき。外国人の日本での法令違反には、常に厳しい処罰で臨むべきだ。
・何ですか?懸念の表明って? 日本人のアイデンティティを踏み躙られた出来事だよ。 これ、中国国内で日本人が同じことしたら、長期にわたり牢獄にぶち込まれるよ?
こんな対応してると、今後もヤリ逃げ犯が増えると思うけど。
優しい法律で抑止できる古き良き時代はもう終わった。 外国籍の人だけではなく、日本人にもアホたれが増えてきたと思う。 限られた人数しかいない警察官の権限を拡大して、もっと効率よく治安を守ってください。
守るべきは犯罪者の人権ではなく、善良な国民の財産や安全、被害者の人権です。
・長い目でみたら、世界は中国に支配される。なんせ人口が多いから。人口だけならインドが勝ってるが、経済発展は中国の方が先に行ってる。この問題は、早急になんとかしないといけない。解決する方法は、力による制圧しかないのかも。望む望まないに関わらず、近い将来武力衝突が起きるだろう。 先月、台湾を囲うようにして中国が軍事演習をした。いくら抵抗しても敵わない。悲しいことなんだが。
・帰国してしまえば手の打ちようが無い。 犯人引渡条約があるのは韓国と米国だけじゃなかったかな?
引き渡す義務が無いのに、自国民を差し出す国はないです。
逆のパターンで考えたらわかる。 日本人が外国で刑事事件を起こして帰ってきたとして、義務が無いのに引き渡さないよね。
・異なる歴史認識があっても、公共の財産を傷つける行為は許されません。あちら様へ冷静な対話を通じて理解を深め謝罪を求めることが大切です。
・感情やナショナリズムでどうこうではなく、法治国家なのであるから違法行為はきっちり立件し法の下でで罰すること。 国に返してしまって、引き渡し条約が無いのならどうしようもない。通報が遅れたのもまずいと思うが簡単に自国に返してしまった日本当局はたよりない。
・懸念砲とか遺憾砲では無く、器物破損に間違いないのであれば、法律の乗っ取り、しっかり罰金徴収の上に、有罪で検挙すればよいでしょう。 なぜ中国人が日本国内で犯罪を犯した時、懸念の表明なのでしょうか。 日本人が同様の行為を起こした時にも、懸念の表明で済むのでしょうか?。
・日本の戦没者英霊を祀るのは千鳥ケ淵墓地にしたらいかがでしょうか。 海外でも戦没者墓地はあらが宗教と関連してるのか。 靖国神社は神社として御霊を祀るのは反対はしないが政府の幹部達が政教分離しなくては、外国から言われっぱなしだ。 日本人は神道ばかりでは無い。 そろそろ戦没者墓地の議論しよう。 靖国神社は戦争礼賛では無いと思うが、戦争博物館でも無いのに零戦展示などは禁止した方が良い。 広島長崎や知覧など戦争記念館で戦争の悲惨さ愚かさを後世に伝えて行くべき。
・犯人が日本に再入国する場合に備えて逮捕できるようにしておくとともに、国際手配しておいてほしい。また、現実的には中国政府から犯人が引き渡されることはないが、中国には犯人渡しを要求しておいてほしい。
・私達の祖先、日本の国を命賭けて守ってくれた英霊たちが祀られている聖域を侮辱されて本当に悔しい。絶対に許される行為ではないし、許さない。 普段、仕事で会社で中国人の社員とも仲良く会話をしている日常ですら猜疑心が湧いてくる。この行為により、日本国内で生活する中国籍の方が不利益な待遇を受けうることが予想できないのだろうか?
・中国報道官が中国国民に向けて注意してからの、上川陽子外務大臣のこの発言、流石に遅きに失した感が否めません。 この騒動は大臣の耳にも早々に届いていたはずなのに、なぜこうも対応が遅いのか、しかも抗議と呼べぬほどに言葉が弱い。
動画を見れば器物損壊容疑は明らかなのだから、本来ならば出国前に逮捕するのが筋です。 日本国を守った英霊を祀る場を荒らされたのに、犯人に責任を取らせる事も出来ない日本政府には心底失望しました。
上川大臣もとい岸田総理は日本の尊厳を守る気がないのでしょう。 外国人、特に中国人にはヘラヘラと接し、何をされても無抵抗なのが本当に腹が立ちます。 日本のために働かない政治家は日本に必要ありません。
・日本は表明は、どんな時もよくしますね。 犯人が中国に帰ったら、犯人は引き渡されません。 中国も、落書きはしないように呼びかけていますが、中国で犯人がわかったら逮捕はしないと思います。 引き渡しの条約が必要ですね。 ないから、困ります。
・懸念しか表明しない外相。 何故中国に対して制裁措置をとらないのか? 仮に日本人が天安門広場で同じことをしたら中国政府はどのような措置をとるのだろう? 犯罪なので日本国内の法律でしっかりと裁き、政府としてしっかりと仕事をして欲しい。
・話はそれるが、靖国神社へ先日お参りに行ったのだが以前より女性の参拝者が多いのに驚いた。 しかも一人での参拝。 近くに縁結びの神様の東京大神宮があるからかな? いずれにしてもうれしい。ありがとうございます。 なんかお礼を言いたくなるよ。
・このような弱腰外交や、諸外国に好きなようにやられてしまうのは、国民が政治家に対して(スパイとして)疑う事が足りてないからなのかもですね。
右左の思想抜きで、自国を守る思想はど真ん中です。
まず、政治家に対して疑う意識を持つだけでも各政治家の意識は変わるはずですし、本物のスパイは行動しにくくなるはずです。
まさか日本がなんて考えは捨ててください。 日本は世界的にも有名なスパイ天国です。
・懸念だけで済まさないで欲しいですね。 ちゃんと罪を償わせないと。 しっかりと中国政府に働きかけて犯罪者を引き渡すように働きかけるようにしないと、調子に乗って同じ事とするやつ出てくるよね。 その後の投稿とかも出てるけど全然反省もしてないし、何の罪で?とか言ってる様なやつだから。しっかりと反省をさせる為にもキッチリと落とし前付けて頂かないと。
・懸念を表明するとどういう効果があるのかわからない。もし何の効果もないなら無意味なんだから 、規則として懸念の表明は無くした方がいい。 単に反発しましたよっていう事実を作りたいだけにしても、もう少しバリエーションを増やせよ。懸念の表明って本当に何をやってんのか意味不明。
・これについては個人でやったことだろうしね。外交ルートでどうこうとは違うかもしれないけど、それよりれっきとした大使が「日本が火の中に」ってぶちかましたことの方がよほど重大な外交問題のはずだけど、もう忘れた?
・この、上川陽子っていう外相は、いったい何を考えているのか? 思考の構造が、全く理解出来ないね。 この事件は、中国国籍の中国人がやったことなのかもしれないけど、 >中国側に対し「自国民に現地法令の順守や、冷静な行動を取るよう注意喚起を要請した」・・・ってさぁ、 中国政府が、国民一人一人の行動について何か出来るわけ、無いだろうになぁ。
・日本人が旅行先で、相手国を侮辱する行為ってあまりないと思うが、この国の方達は割と多いな 多分、お人好しでアメリカ追従な日本人は、大国中国人には何もしなかいと思って、肩で風切って旅行しているんじゃないかな 自警団じゃないけど、外国人の駄目な行為にはしっかり見張ったり注意する団体が必要では?
・何故法的な問題からしか語らないのか。 この問題が何故炎上しているのは中国への国民感情悪化が原因だろう。 靖国神社は多くの国民が特別な感情を持っている。 友好的にやりたければ、それを強調すべきでは無いか。
・懸念とはいささか違うのではないかな。国へ間接的に言及するとなると“懸念”となってしまうのか。政治経済の問題なら配慮の視点も出てくるだろうが、一 個人の違法行為には真っ当に抗議しなきゃ駄目だろう。米国には抑えられ、中国には顔色伺いでは余りにも情けない。
・日本国民が同じ事をしたらどうなってたんだろうか? 日本国民が海外で国際問題になるような同じ事を犯してしまったら国はどう対応していたのだろうか? 他国ならどの様に対応するだろうか? 海外視察?外遊大好きの議員達でもわからないんだろう。 もう辞めてもらうしかない。議員職と日本人を。
・普通であれば出国前に日本の大学教授達の様に捕まえて日本の司法にかけるのでは? 理由は単に迷惑行為だけでなく訳の分からない政治犯だとかスパイ行為とかで。 倍返しする必要は無いが、せめて同じ位の構えを見せて貰いたい。向こうでは、恐らく良くやった的にヒーローではないだろうか? 舐められたもんだ。
・上川も岸田も全く仕事していない。拘束の日本人解放も出来ず、そして今回の件、やられ損ばかりで何も感じん?大使追放や制裁などやるべき対抗措置はある。それも思いつかんか。国民として非常に歯痒い。
・このような人を入国させないという決意が見えないんだよね。 入国者のSNSを調べてから、入国を許可するとか、手間はかかるけれどやらなきゃダメでしょ。 他にも、観光ビザで入国したクルド人の難民申請とか、普通に考えたらおかしいのに、滞在を許していたり。。。 岸田政権は日本をどうしたいのだろう?
・1日に事案があり、4日に懸念を表明。遅い!遅い!遅すぎる!! 他国であれば、被疑者の引渡し、処罰、移送を求めるであろう事案を「懸念を表明しました」って・・・ 北朝鮮がミサイルを発射しても「遺憾を表明しました。」「あとは誰かが何とかしてくれるでしょ」的なスタンスと変わっていません。 日本の政治家は自宅の門柱に小便を掛けられ、スプレーでいたずら書きをされても犯人又はその家族にに懸念を伝えればそれでOKなんですね。 上川外相の気持ちを代弁すれば、「いやいや私が外相のうちはこんな事やめてよぉ~ 外野から何やかんや言われるじゃない。 」という事でしょうね。 石原元都知事のような気概ある政治家、自分のためではなく「日本国民のため」を考えられる政治家を皆求めていると思います。
・情けない話だ。 国の大切なものを汚しておいて謝罪もしない国がある、人をさらっておいて返さない国も。
これが今の世界か。国際外交か。
もし日本人が中国やロシアに行って同じようなことをしたとき。 相手国が犯人を引き渡せと言ってきたら、日本政府はどう対応するんだろうか。
・まあ、激甘だが仕方ない、、もう逃げられたんだから、、、
ただ、今後、犯人を入国禁止にするのか、泳がせて入国させて逮捕するのか、
どちらにしてもシッカリやって欲しい。
国の魂を汚されたことを絶対に忘れてはならない。
・懸念の表明などでは生ぬるい。 即刻に日本に引き渡せぐらいは要求すべき。 二国間に犯人引き渡しの条約が有るでもなく当然中国が要求に応じることは無いが「日本として許しがたい二人に対し赤国際手配を実施とし国際社会に大々的に拡声する」ぐらいは唾を飛ばせと言いたい。 と同時に、今後は中国からの日本入国者に対しより厳しい審査を行なうことになるぐらいは吠えて欲しい。し
・ふざけた動画撮影の為に、祖国の英霊が冒とくされたにも関わらず… まんまとやり逃げを許す誠に愚か極まりない我が国の政治家。 立場が逆で… 仮に外国人が天安門前で毛沢東の肖像画の前で汚物を垂れ流したら… 即座に拘束されて、出国云々どころか行方不明のままで終わるだろう。 これは領海侵犯事案に同じく… 厳格に拿捕も出来ないというか、意図的にしないというか… 拘束であろと、拿捕であろうと… 要は身柄を確保した場合、その後の関係国との対応に苦慮する事を恐れて… 自ずから逃げる機会を与えるというか…。 戦後日本はGHQの目論見通りに100年を待たずに腰抜けになった。 しかし、これがGHQの狡猾な策略であったにしても… 長年に渡りそれに甘んじて来た歴代首相の責任は重い。
・随分と頼りない抗議だな、しかし。
毎年多くの議員が参拝する靖国が、中国人の手によって「便所」扱いされたのに、「懸念」だけだとは。
日本人が中国でされたように、今後来日する中国人には全て、公安の監視を付けてもいいくらいなのに。
英語で談笑するだけが外務大臣の仕事ではないはずだ。
・懸念表明?? 懸念じやなくて重大な抗議であるべきです。 戦争の是非と300万人の軍人軍属 がそこに祀られている事実は別の課題 です。 敗戦したからその子や孫や曾孫までも 会いにゆく事さえ禁じられると考えるのは誤りです。 日本国民の心の墓地であるべき場所に行くも憚られる現状と外務省の云う懸念とか遺憾とか粛々と毅然としての類の呪文を言う事が何の外交であろうか? 外交とは我が国に対する不当な干渉や 国民を煽る低次元の反日教育に対して 国民感情の盾になる事である。
・日本は、自国の為に生命を捧げた先人にも 今を生きる義務を果たす庶民にも 決して報われない仕打ちしかしない国だね。 そんな国で生きてるのに夢?希望?誇り? 持てと言うのは無理でしょ。 懸念や遺憾で何が変わったのですか? 何が改善されたのですか? 内弁慶ばかりで情けなくなりませんか? 国家が誇りやを捨てたに等しい事をやれば 衰退と滅びを迎えるしかないし、その事に まだ気付かない時点で終わりだよ。
・ダメだこりゃ ヨーロッパでは自国ファーストの 愛国政党が台頭している アメリカ共和党の トランプ氏も自国ファースト愛国主義者だが 日本も自国ファーストの愛国政党が台頭して欲しいですね 愛国の心が無さすぎる 靖国神社を始め 神社仏閣などへの冒涜行為は他国のように重罪にすべき
・大臣はあの動画をちゃんと見たのかな? 懸念で済む話? 引き渡しを要求する位の姿勢を見せてもいいんじゃないの? どうせまた同じような事をやらかす中国人は必ず出ると思うから 速やかに拘束して、中国で拘束されている日本人と交換すればいい。
・同じ様な行為を中国でやったらどうなるか考えたら、、とても日本へ戻れる保証は無いくらいでしょうね、日本の戦争時代の事がどうこういう以前の問題。日本は許さないとはっきり言えば良い、自国の意見をはっきり主張する中国の方が自国を守る政治家として頼もしいのが情けない。石原さんがいたら激怒でしょうね
・日本の外交表現、軽い順に「懸念」「深く懸念」「憂慮」「深く憂慮」「遺憾」「極めて遺憾」「非難」「断固非難」です。 岸田政権にとって「えー、政府が声明を出すの?しょうがないなぁ」レベル。
また、中国の炎上系インフルエンサーのようだが、中国のSNSは国家によって管理されています。このような行為を普段から容認しているから、起こるべくして起きた事件です。
・さすがにもう、そろそろこの国をやり直さないとまずい気がします。三島由紀夫は半世紀→にそれを叫んで自決したけど、残念ながら今、そんな国に成り果てた。ような気がするが、日本とは元々平和でお人好しな人々、但し国難に一部の人種が命と引き換えに国体を護った国の気がする。で、もうそろそろその時が来ていると思います。
・中国側はすでに3日に「理性的な行動」をとるよう注意喚起を表明している。後手に回った印象は否めない。 さらに、正直に言えば、日本の外務省が「それなら言ってもいいか」とのっかっただけと受け取ってしまう。
・この重罪を擁護した上に過去の日本がやったことを反省しろとまで言い放った中国に対してそれだけなんですかね。これって政治的な要素でなくただの迷惑系の視聴回数稼ぎのきわめてモラルを欠いた非常識な行為に他ならないです。
・そこは懸念伝達じゃなくて、抗議すべきところだろう。これが逆だったら、中国側は顔に泥を塗ったと喚き散らすはず。自民党政権はとことん国民からあきれ果てられ、政権を手放したいようにしか見えない。
・この後、中国が怒りのコメントを出したら、それは正しい対応だったと言うこと。 平穏に済んだら、それは誤った対応。 つまり対中との外交は、亡き石原都知事が尖閣諸島を買取ったまでは良かったが、その後は誤った対応をし続けているのだと思う。
・配慮なんか必要ない。 自国の尊厳を傷つけられたのに遺憾の意を表明して終わり。だから舐められる。 身柄引き渡しとかなんとか対応しろ。関係性を荒立てたくないとか何とか言って、実際は仕事増やしたくないだけのただの怠慢にしか感じられない。 ほんとに敢えて誇張した例えをするなら、先祖の墓に小便かけられて落書きされても笑って落書きを落とすのか。 弱腰の政治家や外務省の対応にいつもげんなりだよ
・一大臣が懸念を表明するだけの話しではない。普通の日本人なら誰でも思ってる。何もせず、面倒な事にダンマリを決め込み、ほとぼりの冷めるのを待っている。主体性のない、政権能力がこれほどまで欠落した人物が、まだ総理の座に居座っているとは、情け無い国ではだなあ。
・犯人引き渡し要求してくれ 無理でも言うだけ言って欲しいよね 日本人としてはらわた煮えくり返るよ 同じような事を日本人が中国でやったらどうなる? 下手したら死刑だって有り得るよ 日本では大した罪にはならない 日本政府はもっと強い表明しないと模倣犯がまた出るよ
・先人達が愚弄されている状況に、 日本国民は怒っています。 自分も関係者が祀られているので 正直気が気ではありません。 そんな「国民代表」の方々の体たらく、、 哀しすぎますよ。 毅然とした態度で事に当たって欲しい。 そしてマスコミもマスコミ、 こういう時こそ援護射撃するべき。 GHQの亡霊に縛られるのやめようよ。
・相手の出方見終わってから、口実の様に懸念表明って、お得意の遺憾砲よりも酷い対応だと思う。
慎重にってより、中国シンパ議員がいかに多く、ご主人様の顔色伺ってのパフォーマンスなのかがよくわかる。
靖國神社で眠る人々はどんな気持ちで今の日本を見ているんだろうか。
中国人の悪行ばかりじゃなくて、旧日本軍の兵隊や士官?将兵?のコスプレしている人たちもあそこでは見かけるが、アレも愚かな行為だと思う。
・あの行為でこの程度のことなら日本の為に死んでも守る人はいなくなるのでは 無いでしょうか? 特に政治家の方は人ごとのように思ってるのでしょうが。 なにか自分は戦地に絶対行かない自信と権限をお持ちなんでしょうね。
・仮に、日本帝国陸軍に侵略されて、身内が殺害され凌辱されたことへの恨みが根深くある家庭の歴史がある人間なら分からないわけではない行為たが、実際はどうなのか?やはり、事実関係の精査が必要だ。そのためには、中国政府との協力が不可欠だ。
・少なくても今の国会議員よりも日本のために命をかけて戦った人がいる場所を侮辱されてこの程度で済ますのか?
戦争は肯定されるものではないのはもちろんだけど、許せない。
今の国会議員(裏金や居眠りなど)の墓には同じようにお礼しておけばいいのか?
・法令違反なんかよりまずは人としての道徳欠如や他国に対する冒涜といった問題だろ。それを現地法令の遵守だの、冷静な行動を、だの稚拙すぎ。聞いていて右の耳から左の耳にそのまま抜けていくだけ。一国として最低限、謝罪のうえ原状回復あるいは賠償を要求するくらいのことを言えないのか?ホント腰抜けとしか言いようがない。だから舐められるんだよ。
・現在日本の近代歴史は「周辺諸国条項」というわけわからん歴史教育で、ゆがめられてるよ。ホントの日本の立場に立った歴史教育が本当に必要になると思うよ。 日本が日本であるためにね。また日本の文化を守るためにも。
|
![]() |