( 177793 )  2024/06/05 16:17:24  
00

伊藤園の「お~いお茶」の需要が急増している中、大谷翔平選手とのグローバル契約を機に広告展開を行っていることがファン急増の要因とされている。

大谷選手の出身地である盛岡や東北エリアでは特に売り上げが伸びており、全国的にも人気が高まっている。

(要約)

( 177795 )  2024/06/05 16:17:24  
00

盛岡での大谷選手の交通広告 

 

 伊藤園の今期(4月期)スタートとなる5月、「お~いお茶」の需要が急増した。 

 

 4日、決算説明会に臨んだ本庄大介社長は「お~いお茶」の販売動向について「5月の滑り出しの数字が非常によい。天候要因かと思ったが、そうではなく『お~いお茶』を選んで買ってくださる方が急激に増えている」と語る。 

 

【写真】大谷翔平選手から伊藤園「お~いお茶」へのコメント全文 

 

 ファン急増の要因は“オオタニサン”効果によるもの。 

 

 同社は4月30日、「お~いお茶」でロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手とのグローバル契約を締結。国内外の新聞60紙に広告を掲載したのを皮切りに、キャンペーンの実施や国内外85カ所以上の巨大屋外広告の掲出を順次展開している。 

 

 大谷選手の出身地は岩手県奥州市。その東北エリアでは異常値を記録した。 

 

 「足元の5月でみると東北地域で異常に『お~いお茶 緑茶』だけが、ぐんぐん伸長している。これはやはり大谷選手の効果」と述べる。 

 全国的にも「お~いお茶」を指名買いする傾向がみられるようになったという。 

 

 

 
 

IMAGE