( 177937 ) 2024/06/06 15:42:36 2 00 ウイグルにルーツ 自民・英利アルフィヤ衆院議員 誤情報否定「日本国籍のみ所有しています」スポニチアネックス 6/6(木) 10:23 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/84d0f8f9d1cee6d08d056364d2b53e9f9c6fd317 |
( 177940 ) 2024/06/06 15:42:36 0 00 英利アルフィヤ衆議院議員X(@eri_arfiya)から
自民党の英利アルフィヤ衆院議員(35)が6日、自身のSNSを通じ、ネットに出回っている自身に関する情報は誤りとして否定した。
【写真】英利アルフィヤ氏のものまねを披露した山本天心
昨年4月に行われた衆院千葉5区補欠選挙で初当選を果たした英利氏。トルコ系民族ウイグル人にルーツを持つとしていたが「英利アルフィヤは元中国籍」「帰化した方」「中国のスパイ」「殆どを中国で過ごし後にアメリカ留学」と、英利氏のルーツに関わるさまざまな意見がネット上に飛び交った。
英利氏は「ネット上でも、選挙区内でも、私が中国人であるという誤情報が物凄いスピードで拡散されています」と、この騒動に言及。「まず、私のルーツは中国ではなく東トルキスタンです。また、北九州で生まれ、日本国籍のみ所有しています」と主張した。
「ウイグルのことを理解し心を寄せてくださっている方々には特に(誠にありがとうございます)、中国人と呼ぶことだけはどうか止めていただきたい」といい、「よろしくお願い申し上げます」と呼びかけた。
|
( 177939 ) 2024/06/06 15:42:36 1 00 (まとめ) - 日本で生まれ、幼少期に家族で日本に帰化した経歴を持つ方であり、国際色豊かな経歴を持っている。 - 日本国籍のみを所有し、堂々と公言しており、国会議員としての資格や資質に問題はないとの意見が多い。 - 二重国籍問題に対しては、厳しい対応を求める声もある一方で、活動や政策内容を重視し、個々の政治家を判断する必要があるとの意見もある。 - 「東トルキスタン」という言葉を使い、中国政府の影響から距離を置いている姿勢に賛同する声も見られる。 - 詳細な経歴や国籍についての情報公開を求める声もあり、透明性と誠実さが求められている。 - 日本国籍以外を持つことに対する様々な意見があり、国籍問題や立候補条件の厳格化についての提案もある。 - 民族や血統に対する偏見や差別に対する議論や、国籍やルーツに関する的確な認識を求める声もある。 - 国籍問題をめぐる混乱や誤解を避けるために、事実確認や透明性の確保が重要とされている。
各コメントからは、国籍やルーツに関する正確な情報の重要性や、個々の政治家の活動内容や信念を重視する姿勢がうかがえます。 | ( 177941 ) 2024/06/06 15:42:36 0 00 ・WIKIPEDIAによると、ウイグル人の父とウズベク人の母の子として、日本で生まれ、幼少期の内に家族で日本に帰化したらしい。 その後親の転勤に伴い中国に居たこともあるが、大学は米国ジョージタウン大学を卒業している。その後、日本銀行や国連などに勤務するなど、国際色豊かな経歴を持っているようだ。 デマに振り回されるのではなく、気になるなら自身で経歴などを調べてみた方が良いだろう。
・便利だからという事だけで日本に帰化する人もいたりするので、昔の価値観は通用しなくなってきている、たとえ二重国籍でなくても単純に信用するのではなくアイデンティティーや帰属意識というような点からすこし警戒する必要はあるように感じる。
・どうであれ、国会議員として最低限の事である「日本国籍のみを所有」と言う事を堂々と公言しているのであればまず第一段階はOKでしょう。 必要とあればその部分の証明の開示は堂々とされるでしょう。 そうすれば国会議員の資格と資質としては問題ないと思いますよ。 あとは仕事や活動内容で有権者が判断していけばいいでしょうね。
このくらいの事は国会議員として当然の事で、自らに掛けられた疑念や不安要素である日本国籍のみの所有と言う部分をハッキリと公言し、必要とあれば公開する。 この方の他にも自民でしたっけ?女性の議員の方いましたよね?公言して公開した人。 こんな当たり前の事を出来ない国会議員なんているわけないですよね。国民に対して誠実で常識を持っているなら。
・東トルキスタンはウイグルを指しますね。確かに、民族的には中国人ではないが、広義の意味では中国領なので「中国人」と言えなくもない。東トルキスタンは「ウイグルは中国ではない」との政治的な意味を持つ。この立場に立てば「自分は中国人ではない」との主張は正しいともいえる。
・この方が日本国籍を持っているか否かの問題は良いが、そもそも国会議員が日本の国籍を持っていなければ日本や日本人の為に政治をするわけがない。 その結果、二重国籍問題が取り沙汰されている議員が複数人存在している事で、今の日本政治の停滞を招いている一因となっている。 しっかりと日本国籍を持っていて日本の為に政治を行う政治家を求めている。
・彼女がどこで産まれようが、育とうが国会議員になる資格があって日本の為に力をそそぐ事が出来れば問題ないのだが、血という事になると彼女には全く日本人の血は流れておらず、それでいて選挙中に当選後に「大和魂にかけて…」とか言わなければよいのに、あえて突っ込まれるような発言や選挙区に縁もゆかりもない落下傘候補だから土地勘もないからそうなるのか「地元、市川、浦安の為に頑張ります!」って言ってるPVのバックに東京駅の動画が流れてたり、最近でも地元の行事にはあまり積極的ではなかったり、勘違いされる行動や振る舞いがあるのも確かですよ。
・自民党に所属する英利アルフィア議員は、ルーツはトルコ系のウイグル民族であっても日本で生まれ日本で育った、つまり正真正銘の日本人であることは間違いなさそうです。言い換えれば、中国政府から迫害を受けているウイグル系であればこそ、毅然とした姿勢で中国に物言いができる議員と言えるのではないのでしょうか。 また、日本の近隣諸国にルーツがあり、尚且つ、それを極力隠蔽した状態で「うやむや」にしている議員が多く見られると言っても過言ではありません。 いずれにしても、議員に立候補する際は出生に関わる身元などを明確に提示する必要があると思います。
日本の国益を損ね、近隣諸国に利益をもたらす事態を未然に防止するという意味でも…
・法務省の推定だと90万人の日本人が二重国籍の可能性があるという そもそも日本の国籍法には「離脱に努める」って個人の努力が記載されてるだけで、バレたって何の罰則もない 外国籍を取得した日本人がそのまま日本国籍を所持してるケースも多い ほとんどの人は黙ってるけど、中にはアメリカ生まれの日本人である池上季実子さんのように「私アメリカのパスポートも持ってます」とインタビューで語る人もいる 自民党議員から蓮舫さんへの追及や法改正の声が上がらないのは、自民党議員や親族にも二重国籍がいると疑われても仕方ない
・この記事で、納得する人たちは、日本の現状についてもっと正確な情報を得るようにしていただきたい。特にWBPC問題や都知事選を巡る暇空茜氏の情報発信、メガソーラーと中国企業、日本政府が外国人ばかり優遇しているさまざまな政策、クルド人問題や外国人犯罪をめぐる日本のあきれた対応について知っていただきたい。悠長なことを言っている場合ではありません。
・ウィキペディアで検索してみたら、北九州生まれだけど千葉県選出なんだね。麻生派… 日銀から国連職員と、凄く優秀な方。政策は自民党の線にだいたい沿っているみたいだけど、原発や靖国などの項目はなかった。 子供時代を中国のインターナショナルスクールで過ごしているね。 色々と難癖を付けようと思えばきりがないので、有権者一人一人が「この人なら大丈夫だから信じよう」でなく、個々の政策で自主的に判断できるように勉強しないといけないと思うな。
・ここまで中国を否定するコメントを出すならば二重国籍は考えずらいと思います。 過去に中国寄りの発言をしていた方だと問題あると感じますけどね。
そして二重国籍の人は議員になってはいけないという明確な法律は作るべきだと思います。過去に2重国籍だった人は国籍離脱証明書などを出すことを義務化する必要あると思います。
あと二重国籍でも問題ないという意見も散見されますが現状の法律では罰則はないものの違反です。法律を守らない議員は論外でしょう。
・東トルキスタン(ウイグル)が中国とは全然違うことや、中国の侵略を受けて併合されたことを知らない人達が、何とも情け無いと思います。
むしろ皆さん方の政治的スタンスからすれば、積極的に応援しなければならない人ですよ。
・立候補の際に戸籍を確認しており、それで日本国籍を確認していることになる。
もっとも、戸籍があっても日本国籍かどうかは分からない。日本の国籍法は、任意に外国の国籍を取得した者は日本国籍を失うことにしているが、外国の国籍を取得したかどうかは調べようがないからだ。 ただ、この場合は発覚すればアウトだ。
重国籍かどうかはもっと分からない。 重国籍で多いのは、両親のどちらかが日本国籍でもう一方が外国国籍というケースと両親ともに日本人だがアメリカのような出生地主義の国で生まれたケースだ。 仮に、日本に対して日本の国籍を「選択」する手続をした場合、外国の国籍を離脱する努力義務を負うものの、それで外国の国籍がなくなるわけではないし、外国の国籍を離脱したかどうかは分からない。
日本に帰化する時は外国の国籍を離脱した証明書を要求しているので、重国籍の可能性は低い。
いずれでも国籍で人の心は分からない。
・ルーツはそれぞれ。私には問題ではない。私が求めるのは、日本に対する忠誠。また、自国を捨てること、自国の宗教を持ち込まないこと、日本の習慣伝統を尊重し順応すること。こんな事言うと右翼、とか思う人いるけど、逆に国籍取得しても日本に対する帰属意識がなくて良いのかな? ただ住みやすいから、豊かだから、便利だからなど、そんな理由だけで外国出身の居住者の受け入れは、短期的には生産者人口に貢献し社会経済にプラスだが、確実に治安は悪化し、将来的には元々の日本人の権利の縮小になる。耐えられますか? それは次の世代へ無責任では。
・「東トルキスタン」なかなか政治的な発言をする。中国政府が湯気を立てそうだ。まあ国籍に関しては調べればわかるんだから、ネットが間違っているのでしょうね。しかしそんな人が国会議員にいるとは驚いた。
・選挙に立候補は自由ですが 国民・市民・日本国益の為の政治家でなければならない。立候補には厳しい国籍調査が今後必要でしょう。特に 力で進める国益事業国に関せては黙って通すわけにはいかない。これは公務員の仕事責任もって調査必要。それだ無くても3年で仕事が変わるシステム何とかならないか?業務の改善が無い。
・元々外国籍だったとしても現在は日本国籍のみ所有している状態である事や、自身のルーツを東トルキスタンと表明する事により中国に対しては距離を置くスタンスである事がわかると思う。
まずは、日本の国会議員としてスタート地点に立つ為の疑念は晴れたと言ってもよい。後は実際の政治活動で日本の為に汗を流す事をきっちりと見せて欲しい。
・この手の話題では、「日本人として〜」とか「日本の国益が〜」というような話がよく出る。 だが、そもそも「日本とは?」「日本人とは?」との問に対して、明確な考えを持っている人は、意外と少ないのではなかろうか。(「日本人とは、日本の国籍を持つ者」という法律的な話ではなく、観念的な話、帰属意識の話である)
いわゆる大和民族なら日本人だろうか?だが、日本にはアイヌ民族や琉球民族もいる。 日本語を話していれば日本人だろうか?だが、地域によって微妙に違う(方言がある)し、時代によっても変化している(古文の日本語とか、同じ言語とは思えないくらい変化している)。
改めて考えると「これが日本(人)」という話は難しい。言い方を変えれば、「コレを欠いたら日本(人)ではない」という「コレ」を決めるのは難しい。
・帰化した人は確かに日本国籍を有する日本人になるのだが中華人民共和国の国籍から帰化した人の中で帰化はしたがその方が便利だから心は中国人という人が多いのが実態。ことが起これば中共人として働くと言ってる人もいるので帰化するときには忠誠を誓わせるべき又中共から離脱するわけなので踏み絵は必要。
・日本国籍のみ有していても、「それって日本のためになってるの?」という活動をする、あるいは「議員としてちゃんと活動してるの?」と首をひねってしまう議員もいるので、正直二重国籍かどうかはあんまり気になりません。 もちろん日本国籍がない人が議員になるのは法律違反なので、そこは厳しくチェックしてもらわないとダメですが、それ以外の部分については実際の活動で判断するしかないのでは?
日本国籍保有かつ二重国籍で無い人しか国会議員になれないようにしたいのであれば、法律(公職選挙法第十条)を改正しなければならないので、そういう意見を持っている人を議員に推すのが一番近道でしょう。ちなみに外交官などの外務公務員は外務公務員法第七条により二重国籍者(と無国籍者)を排除しています(が、この法律に外務大臣は含まれないらしい(不明瞭でごめんなさい)です)。なので国会議員についても排除は可能だと思います。
・「東トルキスタン」 この言葉を発することができる人を中共のスパイなどと罵ることはできません。むしろ立場的に逆ですから。 東トルキスタンは戦後成立した中共に侵略され併合されました。現在も亡命政府が活動しており、日本にもオフィスを構えています。 もう20年以上前ですが、東トルキスタン亡命政府の「ウイグル太郎」という人が某巨大掲示板に現れて、迫害の現状を訴え協力を請うたことがあります。当時は大いに盛り上がり、みんな寄付もしたし勉強して議論も大いにやりました。 アルフィヤ氏は自身のルーツを語り、国籍についても日本だけであると言っています(ここは向こう次第ですので二重になってる可能性があります)。そしてウイグルではなく「東トルキスタン」と呼称することで信憑性を高めています。 日本の国会議員ですから日本の国益のために力を尽くし、その延長上にウイグル人権問題が絡むなら率先して動いていただきたいですね。
・東トルキスタンという国はないので、ルーツは国籍的には中国になる。 お父様が中国人(東トルキスタンエリア出身)だが、日本で生まれている。 生まれた時に既にお父様が帰化していれば、日本国籍のみだろう。 していない場合、一度中国籍またはお母様のウズベク籍になってからの日本帰
どこなんだろう。説明ではどっちにも取れるとこまでしか説明していない。
とはいえ今日本国籍のみであれば、問題ないと思う。
・東トルキスタンは特に中国からの締め付けが凄まじく言論、宗教弾圧など凄まじいと聞く。同化政策もかなり酷いらしいがあまり報道に出てこない。大きい意味で言えば中国だが、彼女の「中国人と呼ぶことだけは止めていただきたい」というこの発言にどれだけ東トルキスタンが中国から迫害されてきたのかが分かる。 都知事選に出馬された某国籍問題があった方よりも信頼にたる人物だと思っていたし今も思っている。
・この記事では客観的に評価された事実が何かが分からないですね。 「帰化した方」という部分は正しい。 「英利アルフィヤは元中国籍」に関しては、父親が新疆ウイグル自治区出身のウイグル人であり、母親はウズベク人ということなので、帰化前は中国籍であった可能性を否定できません。ご本人の出生地は日本国内のようですが、その時はまだ両親は帰化していないので、子供が自動的に日本国籍となることは無いと思います。 ご本人も帰化前の国籍が何処かには言及せず、”ルーツ"という国籍とは違う表現を使っています。(東トルキスタンという"国"は存在しない) 「中国のスパイ」は根拠薄弱、「殆どを中国で過ごし後にアメリカ留学」は間違いで、アメリカ留学以前は中国よりも日本で過ごした時間の方が長そう。
せっかく訂正情報を発信するのなら、誤解の余地が無いものであって欲しいですが、これではスッキリしない人もいるのではないかと思います。
・議員云々はまた別の問題として、先進国で絶対唯一国籍主義を保持する日本が異常なのだ。
両親が海外駐在していた現地で出生した人達は多くが2重国籍となる。日本に対しては日本国籍を選択すると宣言すればよいだけで、他国の国籍は先方になにもしなければそのまま残るので実質的には2重国籍状態は保持される。(テニスの大坂なおみもこのケースと言われている)
自分の意見といしては議員であろうが日本国籍があれば二重国籍であっても何の問題もないと考える。他国国籍があるからスパイだの何だの言っても意味など無い。
・二重国籍を認めるべきかどうかは議論したら良い、一概に禁止すべきことでもないと思う。但し、国会議員や国家公務員には二重国籍は容認すべきではないと思う。
・小野田参議院議員のようにSNSで潔く戸籍を公表すれば証明になる。 誰もが思いつく方法なのに蓮舫とか頑なにやらない事に不快感を感じる。 そもそも議員バッチを渡す前に提示させろよって話。 もっと言うなら立候補したときに日本の単独戸籍である事を確認するべき。
・あらゆる人の出自は、その人がどのような地位・職責にいるにせよ重要と言わざるを得ない。ただし民族や血統に優劣があるという選民思想的な話ではない。 歴史を振り返れば、例えば明治期日本の外国人技術者達の様に海外に出自を持ちながら日本の発展に貢献した人々がおり(中には日本に帰化・定住した人も)、逆に日本を海外の脅威に晒した日本人もいた様に(戦国後期のキリシタン大名や島原一揆などは西欧諸国の日本侵攻の切っ掛けになり得た)、出自が直接的に日本の脅威になる訳ではない事は明白。 一方、『出自が海外にある≒親族など親しい人が海外にいる≒海外の親族を脅迫材料にスパイなど敵性活動を強制される』というリスクは常に考えねばならず、海外にいる日本人もその様な脅迫材料にされるリスクがある。問題の本質は出自そのものではなく、『出自に付随する人間関係』は日本人含めてリスクになりうるという視点。
・外国では自身のルーツを公にしないと選挙には出られません。日本には通名というふざけた制度があり日本人のフリができます。選挙に出る人は何代か前の自分のルーツを公表しないと立候補出来ないよう法改正が必要だと思います。 二重国籍でも堂々と選挙に出る人もいますから。
・議員の国籍問題とかって定期的に話題になるけど 別の話になるが自分の親が亡くなって相続する時親の出生からの戸籍が必要で集めたが税金で給料貰ってるなら議員もそれくらいしてもいいんじゃないか? なんか法律っておかしいよね。
・この議員の信条はものすごしものだと感じています。 中国で生まれて中国国籍を持っていたウイグル人の両親のもとで日本に生まれたから、「中国にルーツを持っている」といっても可笑しいことではないと思う。
・政党によっては帰化議員が多く存在するが、首を傾げたくなる言動の者が多い。蓮舫だって過去に、日本のパスポートは便利だから日本国籍を持っているというようなことをと言っていたわけで。このことはよく覚えておいたほうがいい。
・インド系の方も英国首相になる時代だから。 敵国系でなく、敵国思想なく、公正な選挙で選ばれたらいいのでは。多国籍系で優秀な方も多いので、これからもっと増えてくるで。 (優秀な人が政治家を目指す時代ではないが)
・二重国籍なら議員になれない仕組みがあるなら蓮舫を初め、この手の問題は出て来ないはずですけど…
何故そこを問題にしないのか不思議でならない。
・んー?
東トルキスタン共和国は英利アルフィヤさんが生まれた頃には既に存在してないよね。それに、両親とも日本人の血は全く流れてないから、英利さんが生まれた時点では日本国籍は得られないよね。だから、彼女が子どもの頃に家族で日本に帰化して日本国籍を得たんでしょう?
お父さんは新疆ウイグル自治区出身だというから中国籍だったんだろうし、帰化する前は彼女も中国籍だったんじゃないのかな? お父さんが来日する時に使ったパスポートはどこが発行したものだったの? そこはちゃんと説明した方がいいんじゃないの?
ちゃんと説明すれば、中国のスパイ呼ばわりされたりはしないと思う。逆に、ちゃんと説明しないせいで疑われるとも言えるし。
・北九州でお産まれとのことですが、80年代なかばに戸籍法の改正があったので日本国籍を持てるのですよ。 それ以前はお父様が外国人の場合、日本で生まれても日本国籍は取れなかったのですよ。
・彼女の素晴らしい経歴は存じ上げているがデマが飛ぶのは有名になってきた証拠。その対応もまた正々堂々としては澱みもない。益々の支援をしたい。
・フィンランドゆかりの鶴念まるていさんのこととかスウェーデンゆかりの俳優兼庭師の村雨さんのことをとやかくいう人はあまりいないのに、中国とかアラブとかイスラエルが関わってくるとやいのかいのという人多いですね。
・このように自公維新議員にも徹底的にハラスメントを仕掛ければ、嫌々ながら「表現の自由」と言わなくなるかもしれないね。 けどその時には自公は政権から滑り落ちていて、第二自民は解党の危機に直面しているかもしれんけど。
・国籍が有るのは当たり前だが日本人でもバチクソに裏金を集めて脱税行為を繰り返し意味もなく増税を繰り返す連中も居るのだから「外国人だから日本の政治に良からぬ事をするから駄目だ」なんてのは私から見たら下らない理論だよ。二階氏や岸田氏や河野太郎氏や小泉進次郎氏なんて日本を目茶苦茶にして更に議員を世襲化にして日夜、財産を国民から搾取してるじゃないですか。
・やる気がある人のルーツなんてどうでも良くないかなぁ? 文句だけで行動しない世論より全然良い。 仮に権限を持って政策が世論の思うようなものでないとしても、行動しない文句ばかりの匿名世論の方に元々何もいう資格は無い。
ちゃんと自らを曝け出すというリスクを持って自己の権限で動く人に対して言論の自由を使って反論できる人間は同じ土俵で自らを曝け出す人間のみです。
・お父さんの仕事の都合で中国に住んでいたことがあるそう。お父さん、ウイグル人なのによく中国へ行ったなあ。私だったら拘束されるかもしれないとか、いろいろ心配になって、たとえ仕事でも断ってしまうかも。
・そもそも中国という国は無い、そのエリア地域名でしょう、東トルキスタン大きな意味で中国は間違っていないと思うが、ちなみに中国人は人種的呼称ではないそこに住んでいる(住んでいた)人たちの総称でしょう。
・「東トルキスタン」というのは、中国共産党が絶対に言ってほしくない言葉だが、広義ではウイグルは中国領だし、親の都合ではあるが中国で過ごした時期もあるので、決してデマでも無いから対応が難しいね。
・国籍の問題はデリケート。 でもさ、国会議員とか行政や果ては立法にまで関わる人間が曖昧にしていい問題じゃないからね。 彼女は早期に日本国籍「のみ」を保有すると明言しました。 そこは迅速かつ的確な発進でしょう。 中国絡みの皮肉もいい味。
・この方は問題ないと思います 要は、国政や行政に深く携わる者が、いざとなったら別な国籍を利用できるような立場で 国民の付託を受けることは許されないし選ばれる価値がないということです。
・移民推進、lgbt推進、グローバリストの手先。河野太郎の部下です。なんで市川浦安で立候補したのか?九州では選挙で負けたからです。訴訟まで起きた疑惑だらけの補欠選挙で当選した直後に米国大使エマニュエルと面会。こういう議員はもういらない。自民党はもういらないです
・東トルキスタンは、 戦後になって中国の新疆ウイグル自治区になってしまった 元独立国家だ。
「ルーツは東トルキスタン」と言ってる時点で、 中国による新疆ウイグルの侵略を否定している アイデンティティは持っていると考えられる。
自由主義世界にウイグルの問題を発信するのに 大切な議員だと思うけれども。
闇雲に外国人と見ると否定する ネトウヨの思考のいい加減さが出てしまった感じある。
・自分は日本国籍を持ってるから、外国人差別されるのは心外だと怒るのではなく、海外にルーツを持つ人だからこそ、日本人による外国人差別そのものを防止するよう対策してもらいたい。
・アルフィヤさんの主張はわかるんですが皆を納得させるために戸籍謄本を公開されるなり公的なものを公表した方が良いのでは? ソビエト蓮舫さんみたく何時迄も国籍問題が長引きますので
・他国の人への偏見は、島社会の日本人にとっては切り離せない。政治家になるともう大変だろう。誰にでも偏見はあるが知性でコントロールしている。
・この手の混乱を避けるためにも三代前に遡って継続して日本国籍を有する人物のみに被選挙権を与えるべきかと思います。
・この人の選挙区の者です。 人種がどうこうではないが当初から胡散臭く感じたので、私は別の候補に投票しましたが、ポッと出のこの人が当選してしまいました。 今の自民の有様を見て、当時この人に投票した人たちは何を思ってるのか。 本当に国の事を考えたのか。 選挙区の人間として本当に恥ずかしい。
・中国政府からすると、「東トルキスタン」という言葉は絶対に言ってほしくない言葉。 これを明確に言っているのであれば、英利アルフィヤ氏が中国政府の影響下にないことは分かる。
・他国でも帰化した人には色々と制約があるよね。 日本も政治家は生まれた時から日本国籍を 有している者に限定した方が良いと思う。
・この方が「自分のルーツは中国ではなく東トルキスタン」というのであれば、 中国によるウイグル人の強制労働についてどういう見解を持っているのか是非聞いてみたいですね。 まあまともには答えないでしょうが・・。失笑 ちなみに父親は超親中企業ニトリの中国担当役員だったと聞いたことがあります。
・彼女の親戚はまだ、東トルキスタンに住んでいると思うので、中共による脅迫などの接触がないか否かは少し心配である。
・ウイグルは中国からの独立でたくさんの命が絶たれ、且つウイグル民族というだけで監視対象にさせられる… 中国人扱いする人たちは一度ウイグルについて勉強されるといいかと思う
・二重国籍の方が日本国籍以外を捨てようと思ってもできない場合もあるんじゃない? 多重国籍を認めてる国からしたら国籍を捨てれる法律そのものがないかもしれない。 多重国籍を認めてる国からしたら余計なお世話?
・「東トルキスタンがルーツ」と仰ったが、その東トルキスタンってウイグルですよね。誤情報ではなく、ウイグルであることは間違いないのだから、それを否定しても仕方ないと思います。
・北九州で生まれ、日本国籍だけを所有しています。中国人と呼ぶことだけはどうかやめて頂きたい。 当たり前に言っていて素晴らしい。
・・・やっぱ中国人と一緒くたにされるのはイヤだよなぁ。 日本人だと理解し辛いけど、民族には民族の誇りがあるんだろ。 (日本人もアイヌ民族の誇りを理解してないけど。) 基本的にウイグルは定住民族じゃないから知られてないけど、なんども中国にもとの領地(正確には住処。)を侵略されて、その度に北に行ったり西に行ったり。 (そのかわりたまーに中国の北境を犯したりもした。)
・どこかで見た情報ですが、ご本人は日本人。お父さんの英利アブライティさんが中国人(ウイグル族)だったと思います。 ご本人が日本人であれば問題ないのではないでしょうか。
・人口比率に対して外国籍からの帰化やハーフなどの議員が多いのはおかしいよね。
しかもスパイ防止法に反対してるのもそういう議員が多い党ですよね。
・大体、国籍問題や、ジェンダーフリー、因習にとらわれた家族制度の問題を盛んに強調しているのは自民党の先生方だから。身内のこのような問題にどう対処するのでしょうかね?
・そうそう、理解されていない方も多いと思うが、東トルキスタンはチベット同様、不当に侵略占拠された状態なのよね。人権侵害の話は有名だが、根本はそこです。
・親父さんはニトリの役員で長年中国で駐留して働いてたりと、帰化したのにな?って所もあるし、連れてきた河野太郎も親族共々中国で商売やってるしな。 日本の国籍持ってるのは証明が楽だろうけど、他国の国籍を持ってないかは国籍離脱証明ないと正直なところ分からんよな。
・公職選挙法を「日本国籍のみ」に改正して、選挙の時に戸籍謄本を提出させればいいだけ。どうして、改正しないのか。あ、改正されたら困る現職がいるんでしたっけ。
・やはり国会議員に立候補する時に 国籍 ルーツ何時帰化したとか元の国 を公表してほしい 現国会議員にも帰化しても本国の為に働いて居るような議員を見かけますから
・「まず、私のルーツは中国ではなく東トルキスタンです。また、北九州で生まれ、日本国籍のみ所有しています」 これをはっきり発言できる人は素晴らしいですよ 蓮舫さん
・一人ひとりが何の為になっているか全くわかりません。できる事なら一人一人の力や努力結果にて報酬を支払うようにしないと時間が過ぎるだけの無駄遣いだね。
・こんな人いたんですね。最近だとアレコレやる人が多いから、そんなふうにはなって欲しくないな。活躍期待してます。
・実際、国籍問題で説明責任からも逃げた立憲民主党議員みたいな厚かましい人もいた(る?)からね その本人も立憲民主も恥ずかしくないのかな? そんな奴と重ねられて、変な風に勘繰られるのは本当に迷惑な話ですよね
・日本の国益のために頑張ってくれたらいいんじゃないかな? これからの活動を見守りましょう どこかの国会議員みたいなズブズブの親中議員みたいなのでは困りますが。 見守りましょうね。
・残念ながら自民党は日本を潰そうとしてるので、国籍とかもはや関係ないんだけどね
少子化対策とか典型例
この国では戦争とかで死ぬ人より、はるかに政治によって「生まれることすら許されなかった人」が多い
・日本保守党とその支持者たちがこの人の選挙のときに中国のスパイと批判して、なぜか立憲の候補に投票を呼びかけたんだよね。 その立憲の候補者は9条信者、反原発などなど左の典型的な人だったのに。
・マイノリティーを全面に受け止めていたら切りがありません。 その他大勢が応援するのであれば少数派のヤジに免疫を持つべきですよ。
・こんなしょうもないデマでも簡単に信じるのだから、日本人を詐欺広告で騙すとか簡単なんだろうな。法律でデマを流したら即逮捕するレベルにしないと、日本人は永遠に騙されるだろうな。
・頑張って下さい。最近何でも噂を振りまく嫌な時代になりました。日本の為、そしてウイグル人々の人権擁護に頑張って下さい。大阪〜応援しています。
・私はこの問題を詳しく知らないのですが、うわさが出るくらいだから何か根拠があるの?もし仮に根拠もなく「こいつは中国人」と言っているのであれば、さすがに匿名のネットでもどうかと思うけど。
・両親とも外国人はいいんだけど、そういうルーツを持ってるのに自民党の麻生派から議員になってるところが、あんまり好感は持てない。 フィフィと同じで、ネット受けのいいことばっかりいってるんじゃないの。
・日本で出生なら、出生ガチャでしょ、今回の拡散も彼女にとってはプラスだね。逆効果だよー全世界は台湾難民を当然日本は受け入れると思ってる、バイデンさんにまた叱られるょ。
・これデマの一言で終わってるけど、国会議員が日本国籍持ってないなどはその人の活動に関わることで名誉毀損とかそんな感じになると思うけど。 日本国籍持ってないが事実ならまだしも
・国籍問題で誤情報を流したり、揶揄するのは第三極の野党の構成員だろう。同じ野党でも立民は出来ないだろうし(蓮舫議員が在職しているので)
・ウィグル問題は存在するという認識です! その根拠は彼の国が情報遮断しインタビューなど現地取材ができていない状況なのでは!? 何処か違うところはありますか?
・国籍を持ってればいいって問題じゃないと思う。 アイデンティティというか、魂、志は日本人じゃなければ意味が無い。 てか、選挙の時のジャンプ問題どうなった?
・正直、国籍がどこだろうがちゃんと日本国、日本国民のために仕事してくれるなら誰でもいい。 少なくともちゃんと仕事しない今の総理大臣、与党より全然良い。
・選挙から1年以上たってもまだ中国人だと言い張る人がいますからね…。 1周遅れてるというか、耳障りの良い情報しか仕入れないから完全に孤立してるんだと思います。
・この方を攻撃してるのは主に米大統領選で陰謀論に染まった層だから、推して知るべし・・・・感がある。 この方を攻撃するなら、同じように蓮舫を徹底的に掘るべきだろ。 特にマスコミ。蓮舫が民主党時代に国会でしらばっくれたウソくさい演技、オレは絶対に忘れないよ。
・「東トルキスタン」て…中国との連帯、連携がこれまで以上に重要となってくるこれからの日本に、 こんな対中関係無茶苦茶にしかねない発言を平気で出来るような議員はいりません。
|
![]() |