( 177952 ) 2024/06/06 15:59:12 2 00 蓮舫氏「絶対許せない、の思いで挑戦」自民党裏金問題念頭に同僚議員に都知事選での支援呼びかけ日刊スポーツ 6/6(木) 13:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/53c06830ef892a6fe5741d6f34afbc07ef129529 |
( 177955 ) 2024/06/06 15:59:12 0 00 立憲民主党の代議士会で東京都知事選への出馬表明の報告と支援を呼びかける蓮舫参院議員。右は大串博志選対委員長(撮影・中山知子)
東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への出馬を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員(56)が6日、国会内で開かれた同党の代議士会に出席し、知事選出馬を報告するとともに「いっしょに戦ってほしい」と支援を呼びかけた。
【写真】蓮舫氏「髪逆立ち」パンク風写真
蓮舫氏は知事選に合わせて近く同党を離党し無所属で出馬する構えで、立民を含めた幅広い支援を得たいとしている。
同党の衆院議員が集まった代議士会に現れた蓮舫氏は「衆院のみなさんにご報告が遅れたことは申し訳ありません。いろいろお騒がせしていますが、私は今回、自分の人生で最大の決断をした。ぜひみなさんといっしょに戦いたい。どうかよろしくお願いいたします」と、知事選での支援を呼びかけた。
これまで参院議員として20年、行政改革に力を入れてきたとした上で「政治とカネの問題は絶対に許してはいけないと思ってきた」と述べ、6日に政治資金規正法改正案の自民党再修正案が6日に衆院を通過することに触れた上で「衆院本会議では、『なんちゃって』にもならなかった(自民党提案の)法案が通る見通し。絶対許せない、と心から思います。この思いを持って、都政で挑戦をしていきたい」と述べ、名前こそ出さなかったが、3選出馬なら自民党が支援する見通しとされる小池百合子都知事(71)への敵対心をあらわにした。
「国と東京が一体となって戦うためにも、ぜひエールを送っていただきたいと、心から申し上げたい」と頭を下げると、同僚議員から「頑張れ」などの声や拍手が飛んだ。蓮舫氏が退席後には、かつてかかわった事業仕分けでの「2位じゃだめなんですか」発言を踏まえ「(都知事選で)1番にしなければだめです」の声も飛んだ。
|
( 177956 ) 2024/06/06 15:59:12 0 00 ・何を言っているのだろ? 自民党の「裏金」問題と都知事選挙とは、何の関係もないでしょう。
小池都知事が出馬しないかもしれないなか、有力候補であることは認めるところですが、筋違いのことを言う人に都政を任せて良いのでしょうか? 都民ではなく、見守ることしかできないのですが、暗澹たる気持ちになります。
・東京都知事になったとして、どうやって国会議員の政治とカネの問題を解決できるのでしょうか、という疑問。 また、都民は同時に日本国民でもあるけれども、東京都知事には東京都民の生活を守る仕事をしてほしいのに、国政の課題解決に前のめりな知事を選びたいだろうか、という疑問。 最大の疑問は、本当に選挙に勝ちたいのなら東京都民向けの政策を語るべきなのに、相変わらずそこを語らずあちこち噛みついてイメージを下げている選挙戦略。 この人を支持はしていないけど、もう少し勝つことをイメージして動けばいいのにと同情する。
・蓮舫が出馬を表明してから、現職との対決に関する話しが多いけど、もし現職が出馬を見送ったら・・・両者が対決すれば蓮舫に勝ち目はないという意見が多数のようですが、現職が出なければ蓮舫が当選するのでしょうか。そんなことを考えると現職の小池知事には何が何でも出馬して貰わねばならない。こんなのに都知事が務まる訳ない。
・自民党の裏金と都知事選は別物である。 裏金を取り上げたいのであれば国会議員の選挙で言えばいいだけである。 そして先日有楽町駅前で演説した内容は公職選挙法に抵触しているのにメディアは一切取り扱わない。 そして二重国籍疑惑を未だ解消していないという事実もまたメディアは報道していない。 だからこそ蓮舫氏はまず参政権があるのかどうかという事自体を報道しないといけないのに演説を報道していても追及しないメディアは一体どうしたものかな?という感じで見ている。
・赤い彗星のシャアより赤が似合うと言われている蓮舫。立憲民主党はもとより日本共産党や社民党が応援している。中国共産党も期待を寄せているし中国政府の機関紙みたいな鳳凰新聞も中国系議員として記事を書いている。そんな真っ赤赤な蓮舫が都知事になったらどうなるのだろうか。
・国政をからめて都政というのもおかしなものだ。だいたい裏金というがパーティーは支援者から集めた金である。記載したかしないかが重要な点であって、記載していても基本的に支援者からの金というのは、いままでの立憲も同じことだ。では都政では何がダメとなるのだろうか?今までを見てもパーティー禁止と掲げても、パーティー企画段取りを幹部が堂々と平気でやっていた立憲である。都知事選挙に誰が立候補してもかまわないが、都政に国の政局合戦を利用するのはどうだろうか?
・行政手腕は先の民主党政権下で行政担当大臣を経験し事業仕分けの中心人物で二番ではだめですかの迷言を生んだだけで実績は0だった、立憲を離党して無所属で立憲+共産党推薦ででるという?政治姿勢は常に攻撃と批判の繰り返しだけで政策を語るタイプでは無い、小池氏同様劇場型選挙人気投票選挙で選ばれてきた。大東京を統治できる能力は果たしてあるのだろうか、都民はしっかり見き分けなくてはいけない。誰が都民のために汗を流してくれるのかを。
・裏金問題が許せないという思いは理解できるけど それを都知事になってどう変えていけるか、どう変えていくかを教えてほしい。 私は都民ではないので投票はできませんが 都民ならそこを焦点に都知事を選ぶ人がどれだけいるのかなと 疑問に思いました。
・蓮舫さんは既に選挙運動を始めておられます。 この1点を見てもいかに素早く行動できるか、実行力は流石です。 公選法?知るか、勝った方が正義なんだよ。という意気込みも強いですね。
・はっきり言って裏金自民党と小池さんをくっ付けて許せない発言は、逆に蓮舫さんに逆風が吹き続けるだけだと思いますよ。
小池さんが裏金作った訳でもないし、蓮舫さんの戦略は失敗です。
タイミングを見定めている小池さんは多分都議会最終日あたりに出馬表明すると思いますが、小池百合子さん圧勝の公算が高いと思います。
・都知事選は東京都の知事を決める選挙です。 国政の自民党政治とカネの問題が許せないなら、存分に参議院で頑張れば良いのです。 都知事選は東京都を運営するリーダーを決める選挙であって、国政の問題はメインイシューにはならない。
・自民党が応援する候補者が立て続けに負ける現状だと、国政を絡めて支持を集めたいんだろうけど。そういう人たちは既に蓮舫さんに入れるから浮動票とか小池さん支持の人を切り崩す何かを訴えていくほうがいい気がする。
多分小池さんは幅広く支持受けますよって姿勢になると思うから、自民を絡めた施策は空振りに終わる可能性があるかなぁ。
・小池は自民に関係ないから論理的につながらないのでは。 小池は希望の党で自民に挑戦し、自らの失言で大敗した人です。
当時、民主の看板では戦えない。もうダメだ。となって、小池の希望の党に頼った人が多かった。結果的に小池審査に通らないような人が立件にいってかえって命拾いしたわけなんだが。
金子元議員が指摘するように、小池都政のどこがよくてどこが悪いかをはっきりさせて出馬したほうがいいのでは。反裏金の看板だけで何したいのかわからない人を知事にするほど都民も甘くないと思われる。蓮舫さんといえば立件の中ではこれ以上ないカードかもしれないけど。
・東京都関係なくない? 地方自治をわかっているのかな? 国政とはまた別の視点から運営しないと。 自民党政治許せないなら都知事ではなく、国会議員として野党の党首を目指して活動すべきでは?そこで自民党を弾劾すればいい。 自民党の都議団は裏金問題関係ないわけでそこを争点にするのはおかしい。 小池知事の論評を避けますが議会運営のために自民党との対立を避けるのは首長としては当然なわけで蓮舫さんは当選後の議会運営考えてるのかな?
・都民です。 確かに自民党による裏金問題は許しがたい事ではあります。 今後の国政選挙では自民党を支持する気になれないなとは感じてます。 でも、今回は都知事選挙です。 国政の問題を持ち込まないで頂きたい。蓮舫さんを見ていると都知事になって都政をこうしていきたい!ってより自民党を引き釣り下ろしたいって感じしか伺えません。 今のままでは支持出来ないなと。
・自民党の裏金問題と、都知事選は関係無いと言うコメントが多いようです。しかし、その自民党裏金が、地方の首長や県会議員や市議会議員に大量にバラまかれているのが、既成事実という事を見逃してはならないと思います。 そういった意味でも、都知事選と国政は大いに関係があると思います。蓮舫氏は何かと叩かれますが、切磋琢磨し公示以降は政策も明らかにしながら、正々堂々と、都知事選に挑まれたらイイのではないかと思います。ご検討、お祈りいたします。
・蓮舫の裏金問題で小池を批判する戦略は、効果あるのか疑問。政治的な実績がない彼女の唯一の攻撃手段が、小池と自民の蜜月ぶりという印象操作なのだろう。ただ、明らかに国民にも見透かされ、先日も某タレントが「興味が持てない」と言っていた。
彼女の演説からは自民党への糾弾しか聞けず、都政に関してはグランドデザインすら語っておらず、理由は小池に模倣されるからと理不尽な言動を繰り返している。その姿勢だけ見ても東京都政を任せても田中真紀子ばりの混乱を引き起こすことは容易に想像できるし、民進党の代表も1年くらいで降りているのでトップの器なのかは自明。
あと、「リセット」とという言葉が気に入っているようだが、都民が今までの小池の政策をご破算にしたがっているのは、何を根拠に言っているのかも不明。
・何か蓮舫さん勘違いをしているのか?東京都は戦場な場ではない、勝った負けたの事よりも、私達都民の事を考えているのかどうかと問われる。逆に貴方は2番ではダメなんですか?副知事でも良いのでは?私は広島から来る若き侍に期待を持ちたい。彼なら東京都民、そして都民の中に含まれる地方からの、1世2世の方達の故郷の事も考えての出馬、何か風を変えてくれると私は思います。 選挙に行きましょう。貴方自身で貴方の考えに近い、候補者を選任しましょう。
・国会議員の裏金と都知事選に直接の関係はないのに。無理筋言ってる自覚は…無いんでしょうね(苦笑)。 当選したとしても、少なくとも失職した時点で質問は勿論、国会の席自体もなくなるし、追及なんて出来ない。何か言っても外野のさえずりで、選挙カーに向けての野次よりこうかがないかも知れません。 真面目に正したいならストレートに衆院への鞍替えを狙いましょうよ。
・国政の場で許せないと思ったことで都知事選に出馬という論理がどう聞いても理解できないのだが。少なくとも国政の場にいた方が自民党に直接圧力をかけられるのにね。 維新が大阪でやった地方で支持を増やして国政に影響力を持とうとする手法を東京でやろうとしてるのならまだ理解できるが実際のところはどうなんだろう。ただの自己顕示欲の表れな気がする。
・単純に票を集めるための言動ですね 自民党に反対する票を多く集められると考えてるのでしょう 都政の事を考えず反自民だけで都知事に立候補って 都民にとって良い事なんでしょうか もし、落ちても次の衆院選があるから失職はしないと考えて 政治ってこんなものなんでしょうか
・この立候補予定者は、告示前に特定の選挙での自分への投票を呼びかけているので、明確な公職選挙法違反です。当選しても、無効になる可能性さえあります。
・まずは、都知事として蓮舫氏が「何をし、どうすれば都民がさらに幸せになれるのか」ということへの自論を述べるべきでしょう。小池さんへの反論や批判より、自身の政策をハッキリと明言してほしいですね。
・この発言からも蓮舫氏の姿勢がよくわかる。
彼女は相手を倒すことがゴールであり、その先は二の次なのです。本来、当選して都政をどうするかが大切なのに。
彼女にとって、恨みや憎しみが原動力であり、希望や未来ではないのでしょう。
私は与党と同じくらい、いやそれ以上に野党にうんざりです。与党は無茶苦茶でもまだ仕事をしている。でも野党は自分たちのすべき役割すら全うできていないと思うから。
・裏金問題が許せないのであれば、国会議員を続ければ良いと思う。 都知事になっても、国会議員の裏金問題には口を挟めないでしょ。 苦言を呈するぐらいは出来るだろうけど、何の力も伴わない。 裏金問題が許せないという割には、即議員辞職することなく、議員ボーナス支給対象日まで議員の座に居座るのは、どうだろう。
・政治と金の問題は国会議員だけの問題じゃない。地方にもばらまいて地方の有力者と繋がっている。それは東京も同じ。 自民に忖度しているテレビで自民贔屓の評論家にキャンペーンさせるのはいつもの手でしょう。 いい加減同じ手にひっかかり続けるのはやめましょう。 地方の市長や県議会議員選挙では自民敗北といってるのに、東京は別なんですか? 地方含めて全ての自民党議員は減らさないと何も変わらないですよ。
・>絶対許せない、と心から思います。この思いを持って、都政で挑戦をしていきたい
意味が分からない。 政治資金規正法の改正案が『なんちゃって』であり、それが成立するとして、それが許せないという思いと、都政への挑戦に何の関係があるのか? それが絶対に許せないと心から思うなら、今からでも出馬は取りやめて国会で悪の自民党本丸と戦うべきでしょう。 蓮舫さんが都知事になったら、政治資金規正法をどうにか出来るんですかね?
・今回の都知事選は、国政とは関係ないという人がいるが違うんだな。なぜなら もし、小池さんが再当選すれば自民党、公明党、が息を吹き替えします。
他県でせっかく自民を落選させたのに、大事な都知事は自民寄りの小池さんが 勝利したらだいなしになるのです。なので自民支援の人は小池さんに、反自民で裏金問題に制裁をしたいなら、しぶしぶでも蓮舫さんに票をということになるのです。
たぶん蓮舫さんには都政は荷が重すぎですが、かといって小池さんでは不信感が拭えません。
というわけで、政策論争で選ぶ人もいますが、いまの自民党にノーをというだけで蓮舫さんに票をという人もいます。
ここのところ立憲が勝利してますが、政策が良いというより自民が嫌いで立憲候補に票がはいったと思います。
この重要な選挙、こんな視点でみるのもよいのではないでしょうか
・議院内閣制と二元代表制の違いがわからないようで。とにかく自民党憎しのみ。たしかに金まみれで自浄能力もないとみえる自民党は一度下野する必要はあると思うが、それが東京都知事のやることや目標とはダメでしょう。万年野党の考えそのもので希望の光が全く見えません。
・都民の生活より裏金の方が重要ということか。 独自にお花畑の政策を掲げて批判されるのが嫌なので、相手を貶めるという楽な方向に逃げているようだ。 絶対許せないとか煽り文句もいいですが、当選したら何がしたいのかを都民に説明するのが先でしょ。 批判する相手がいないと、何もできないと自分で言っているようなものだ。
・裏金問題を追求したいのなら参議院職を続けた方がよい。都知事では得意の自民党批判が出来なくなり、最も苦手であろう多様な意見を調整して、自民、公明、都民fなど、政敵と妥協点を探る忍耐が必要となる。それでいいのか。
・公約の一つも出しもせずに、何が「許せない、の思いで挑戦」なのか。 都知事に立候補したのなら、他の候補者や政党の批判をするのではなく、まずは都民に寄り添った公約を出すべきなのでは。
・自民の裏金問題と都議選は関係ない事もそうだが、 個人的には 「あれは許せない」「これがだめだ」等の批判・ネガティブな考えを最初に持ってきているようでは、知事(組織のトップ)は務まらないと思っている。 批判は蓮舫の得意技だが、批判に対して「だからこうすべきだ」が付随しない。 辞めた事業でお金でよりよい事業を新たに生み出す力は蓮舫にはないと思う。 仮に何か言っていたとしてもそれは薄っぺらく、実現性がない。 なぜなら、蓮舫には「こうしたい」という芯が存在しないから。 そんな人間には他者を率いて導く力などない。 (ましてや自身の疑惑すら解決できないのであればなおさら)
・蓮舫さんは都知事選に出馬するのに自民党裏金問題をメインで批判し票集めするのは論点がズレていて意味が分からない結局は都民の事など何も考えていない都知事に成りたいだけのように見える本当に小池都政をリセットすると発表したんだから自身の公約を真っ先に発表して都民に信を問うのが当たり前なんだけど小池知事の公約を見て良いとこどりする姑息な戦術はこの人らしい。
・>衆院本会議では、『なんちゃって』にもならなかった(自民党提案の)法案が通る見通し。絶対許せない、と心から思います。
だったら東京都知事ではなく、「衆議院議員」となって国会で本領発揮してください。
都議会で「絶対許せない」といっても少数派の立憲・共産以外を除き「はて?」ってなりますよ。 「国民の声は、裏金議員や政治とカネの問題がある自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいというものだ」 国民もいいけど先ずは都民に対して何をするか、変な言い訳しないで早く出さないと。 小池さんは既に表明してますよ。
・裏金がダメなのは否定しないけど、都知事選との因果関係はどうなの? 裏金を語るならそれこそ国会議員でいいのでは?と思うけどどうなのでしょうね。 議員の裏金、小池の学歴詐称、蓮舫の二重国籍と政治の世界の人達は自分の問題すらハッキリさせないで戦っていくのがスタンダードなのかね?
・都知事選前に選挙演説するのいいんですかね? 枝野さん、斎藤蓮舫さん。 無所属で出るのに立憲共産党が熱心に応援してますよね。。 それにまだ参議院議員なのに都知事選ですか? 自民党の裏金問題って都政になんの影響があるのかな? そんなに問題にしたいなら都知事でなくて参議院議員の方がいいはずですが。 そんなことも判らない人が都知事目指す? なんか間違ってません?
・これは見ものですね。 東京とはいえ、国政とは一線を画す一地方選。 ここの選挙で国政の問題がどれだけ影響するか、 裏金に何の関係もない小池さんが負けるようであれば、 今後の自民党の地方選はとんでもない事になりますね。
・蓮舫氏を意識して、自民党の支援は受けませんとはっきりと言って出馬するか、 当選後の都政を意識して、自民党の支援については適当にはぐらかして出馬するか、 別に出馬表明急ぐ必要もない小池氏はそれを探ってるんでしょうかね。
・都知事になってどう自民の裏金問題を追及するのかぜひ教えて欲しい まさか都政そっちのけでやるつもりではないでしょうね? そして、公示前の自身への投票呼びかけという公選法違反について説明すべきでは?
・政策も出していない蓮舫は本気で勝ちに行ってないでしょう。
水面下で小池氏に「反小池・反自民でいきますので」と挨拶をしている可能性もある。予算委員会で岸田を罵倒した後に、出口に笑顔で挨拶に行くような人。
参議院議員辞職して、キャラ作りで都知事選、真の目的は衆議院への鞍替え。
・許すとか許さないとか、そういう都民の生活とは関係のない動機じゃなくて、 都知事になってどういう都政をしたいとか、そういう動機じゃないと、 へずまりゅうとかと大差ないですよ。 裏金問題を追及したいなら、国会議員として国会で続けてください。
・自民党の裏金問題が許せない・ のは 都政と どう関係があるのか?
言っていることは理解出来ても それは都政ではなく 国政選挙で・ ではないのか?
まぁ 選ぶのは 東京都の有権者さんたちなので 個人的には関係ないですけど
・長年野党の参議院議員として与党の批判ばかりしてきた人。都知事としてどのような政策を実行したいのか未だに何も分からない。裏金問題を何とかしたいならそのまま参議院議員でいた方が理屈に合うはずなのに、何を間違えているのか、都知事になってそれをやろうとのとんちんかん。都知事選でも2番でいいんじゃない?
・蓮舫さんは自民党の政治とカネの問題は絶対に許してはいけないと思ってきたと述べていますが同じ立憲民主党内でもグレーゾーン議員達もいらしゃるのにそれでも身内批判はしないですよね。
・蓮舫さんは今まで立憲民主党においては自民党批判の急先鋒だったのは広く都民も周知の事実である。今更無所属で立候補する事に何の意味があるのだろうと思う。
・都知事選に立候補してからの作り笑顔が、何だか不自然で逆効果になりませんかね? 眉間にシワを寄せてキレ気味な強面が、蓮舫のイメージとして定着してしまっていましたからね。告知日までにもっと自然に笑えるといいですね?
・どうも立憲民主党にいても無役だし、まして政権を獲れないとみるや、首都知事に名乗りを挙げて、ならば「何とかなるさ」にしか見えない。 政権は1億国民の面倒を見るけど、都知事なら1,000万都民だけですむなんて安直な考えじゃ務まらんしょ。 加えていちいち言うことが、国と都とゴチャ交ぜになっている。 都政に対してはっきり主張してもらいたいものだ。。。
・知事選に反自民すなわち国政を持ち込めば持ち込むほど有権者たる都民の心が離れていく気がするのですが? 代議士会を通じた組織票狙いなのだとしたら、それこそやってることは批判している自民党と同じになるし。 明らかに目的と手段がすり替わってて、都政がおざなりにされている感が半端ない。 それでよく小池都政リセットだの、批判されたら良いものは残すだの宣えたものだ。
・カイロでのルームメイトの証言は極めて重いので、小池さんの学歴詐称は100%事実だと思いますが、もし小池さんが落選したら蓮舫が都知事になるとするのであれば、私は間違いなく小池さんに投票します!
・知事選に反自民すなわち国政を持ち込めば持ち込むほど有権者たる都民の心が離れていく気がするのですが? 代議士会を通じた組織票狙いなのだとしたら、それこそやってることは批判している自民党と同じになるし。 明らかに目的と手段がすり替わってて、都政がおざなりにされている感が半端ない。 それでよく小池都政リセットだの、批判されたら良いものは残すだの宣えたものだ。
・カイロでのルームメイトの証言は極めて重いので、小池さんの学歴詐称は100%事実だと思いますが、もし小池さんが落選したら蓮舫が都知事になるとするのであれば、私は間違いなく小池さんに投票します!
・皆さんが言っています。裏金問題を第一に都知事選を戦うのであれば、今のまま国会議員として蓮舫さんの知恵を絞って戦ったほうがいいと思いますが。
・なんでもかんでも対決姿勢にもってゆくこの姿勢がそもそも都知事に不向き。 一体都知事になって何をしたいのか。自民党との対決なら国会でやってくれ。 都政が空転するのが目に見える。
・党籍は立民で、無所属出馬って、国民を舐めるのもいい加減にして欲しい。 わかりにくくしている自覚はあるの? 無所属として戦うなら、共産党や立民に支援を求めるべきではない。
・全く何を言ってるのかが分からない。「自民ガー裏金ガー許せない!!」からの都知事になって都政を頑張りたいの意味が分からない。何を言ってるのこの人は?まぁ1番意味が分からないのが何で幅広く支援を受けるのに無所属にならなければいけないのか?立憲所属のまま今と変わりなく共産・社民などから支援受ければいいじゃない?(まぁあのビラ見たらほぼ共産所属なんだが)
・裏金問題や政治資金規正法は参議院に送られますから、蓮舫議員はやめないで、参議院で自民党と対峙する時でしょう。目立ちたいだけの感じがします。
・論点は「東京をどうするか」であって、自民党の裏金とか都民にとっては 二義的な問題。 まず東京をどうするのか、減税を行うのかとかをしっかり明言してください。
・共産党が先に蓮舫を応援する公約付きのビラ配ってる(赤旗と共に)ぐらいだから立憲共産党に改名しろ。
それと都知事選はもちろん、沖縄県議会選挙でも事前運動やってるのは完全にアウトだろ。 沖縄県議会選挙の方の事前運動はまだあんまり注目されてないけど、そっちは完全にアウトなことしてる。 しかもそれを近年繰り返してる。 茨城県守谷市でも立憲の議員候補の集会を告知する看板を無許可で設置したとして条例違反で、市から全て撤去されるという。
・なんぼほど中身ないねんな!! こんな「裏金が問題だ!」と言う事を都知事選で掲げてるような奴はどうなのよ? 政策はよ??
常識ない。 常識ある立候補者なら東京に必要な政策などマニフェストを説明するが、蓮舫は何も説明していない。
すなわち何がしたくて都知事になりたいのかが全く伝わってない現状なのだ!
有権者からしても、どの様に東京を良くしてくれるんだろ? と疑問しかない。 だって何もプランがないんだもん。
挙げ句の果てに「裏金が絶対に許せない!」って。 そんなもん掲げて何になるねん!
絶対に選んだらダメ。
・小池も蓮舫も勘弁してほしい。 選びようが無いよ。 自民党には国会議員で優秀な中堅がいるんだから誰かを出そうとしないのか? まだ小池さんに賞味期限があると思ってるんだろうか? このまま行ったら衆院補選同様、低投票率になって立憲共産になっちまうぞ。
・出回っている動画は違反ではない?取り上げられないね。もしくは選挙が始まってから取り上げる?今のうちに謝罪をしといたほうが良いんじゃない?
・この方は相変わらずですね。 国会議員の裏金問題は都政には1mmも関係が無い。裏金問題を徹底的に正したいのであれば国会議員のまま活動して下さい。 しかも、立民を離党して名目だけ無所属って姑息すぎないか?
・立候補後の開催されるであろう候補者同士の討論会には是非出席してほしいもんです。政策やビジョンなどで他候補との差を明白にしてください。
・明らかに立憲民主党の顔なのに、何でわざわざ無所属になるのかわからん それに都知事選なんだから都民としては東京都のことで論戦してもらいたいのに、自民党批判ばかりは筋違いも甚だしい 都知事選の場を利用して国政の話しばかり持ち出さないでほしい 都民の生活はどうなんだ? 都民を蔑ろにするな
・許せない?裏金? 東京都が裏金の問題とどう関係するのでしょうか? 国会で連日うんざりする裏金批判、 東京都に関係のない批判で選挙に出るのなら、都知事ではなく、国政選挙に出ればよいのではないですか。
・小池さんが自民の推薦を受けるなら、絶対に小池さんに投票しない。自民に流れを渡したくない。蓮舫アレルギーの人も多く苦戦するだろうが、個性の難に目をつぶって立憲民主に投票する。
・自民党提案の)法案が通る見通し。絶対許せない、と心から思います。この思いを持って、都政で挑戦をしていきたいーーーいったい都政をどうしたいのか、このピンボケ発言が情けない。政治家なら都政についてビジョンを語って欲しい。都民はバカではないよ。
・国政の問題と都政の問題は別なので、都政についての主張をお願いしたいです。また相手候補の誹謗中傷ではなくまっとうな論戦を期待します。
・この発言は、国会内に集まった立憲民主党議員に対して発したものみたいです。これが一般大衆向けなら完全にNGでしょう。蓮舫氏に対するアレルギー反応は強いですね。
・この発言は、国会内に集まった立憲民主党議員に対して発したものみたいです。これが一般大衆向けなら完全にNGでしょう。蓮舫氏に対するアレルギー反応は強いですね。
・国政を都政に持ち込まれても迷惑です。 それは、国会議員のやりことです。 都知事は、自民政治を潰すためにあるわけではなく、 都民の生活向上のためにあるポストです。
・都政と国政は、違う。あまりにとんちんかん過ぎて呆れる。自民党の裏金問題は、都政と関係無し。だから元旦那さんや子供から縁を切られるだよ。まずは、自分の身の回りだろう。二重国籍問題の説明をしっかりとしろよ。
・都政に自民党の裏金と政治資金規制法は関係ない。 仮に自民党公認で裏金議員が立候補するならまだわかるでも規制法とは関係ない。東京で何をするのが早く語れ。
・裏金問題がなんで都政に関係あるんだろうか。 自民党の支援を受けてる、とは巷では言われてますが小池知事は自民党とは関係ない無所属ですからね。
・だったら国政で何とかすれば良いのでは? 国政でうまく出来ないから都知事ってのはなんか違うような…今議員じゃ無いなら分からんでも無いけど、れっきとした国会議員だからなぁ… 都民の生活を良くする<自民に勝てる ではなぁ。小池も都民も関係ないやん? 下手くそすぎるよ選挙戦が…
・写真の大串氏も政治資金パーティーやろうとしてた。岡田幹事長もだ。なんか違和感ある自民は絶対許せないだな。小池百合子都政をリセットならば都政の舞台でバトルしなければなあ。何を?何処を?リセットするのか。自民を絶対許せない?だから小池百合子知事も許せない。リセットだ。変な理屈。小池百合子知事は2017年に東京自民を壊滅させている。国政への野望は惨敗したけどさあ。恐れをなした自民が小池百合子知事へ降参した呈だよ。小池百合子知事が自民へ降参して丸め込まれてはいない。ゆえに都議会運営は円滑だ。蓮舫の国政レベルの自民許せないは分かる。連動してないだろ。都政は。小池百合子知事は。
・もうトンチンカン過ぎて笑うしかない。 都政の事を言ったらどうだい?
前回の政権下でも、周りが見えなくなって、 的外れだったりやってはいけない事の判断をしてしまったり。
有権者にノーを突きつけられた人が、 議員になりたいという身勝手な理由ですぐさま鞍替えしてしかも必ず受かる比例で当選した盟友を批判したら見直すけどね。
あんたなら与党がやったら目の色変えて批判するだろ? そう言うところがホント不愉快。
・都知事選に自民党許せない?それが公約なのですね(笑) 勘違いしないで頂きたいがあなたの国籍問題も解決しておりませんし立憲はギリギリまでパーティーを開催しようとしていた、何故取りやめた?正当だと思うならやったら良かったのにね、国民にどう説明されるのですか? それとさっさと公約を発表してください、小池さんに合す意味は? 文句ばっかりで都民は呆れております。
・意味わからん。国政の裏金問題を絶対に許せないことと都知事選になんの関係があるのでしょうか。蓮舫氏には国政で自民の裏金問題に切り込んで欲しかったです。
・裏金問題をやりたいなら、東京都を巻き込む必要はない。 国は国の仕事、東京都は東京でやる事があるだろう。 都知事になるつもりなら、都民第一に考えるべき!
・なんでこんなに政治とカネに執着するんだろ 言ってみれば自営業者の脱税レベルの話だし 国民が岸田内閣に怒ってるのは円安じゃないの?こっちは食べてく話だしレベルが違うと思うんだが
・都知事と裏金の問題ってどこ?そんなんで都民の為になにができるの? この人は自分に酔ってるだけで結果何一つ何もできてないですよ。そんな人に都政を任せてもよいのでしょうか?
・何よりも、都政をどのようにしたいのかを具体的に「公約」として発表して下さい。 批判だけで、立候補して当選しようなんて考えて貰いたくない。
・この場でも批判しか口にしてないのに、 「批判ばかり」という一般人からの批判を全面否定するんだよね。
よくわからん人だわ。
あと、 「これまで参院議員として20年、行政改革に力を入れてきた」成果は なに?
・政治と金の問題が絶対に許せないのなら、国政で戦うべきでは? そんな気持ちで都政運営をしようと考えるのは、都民にとっては大迷惑です。
・裏金問題と都知事選は関係ない 東京都は自分の選挙区だろ だけど、具体的なことは何も言えない まぁ、与党を攻撃するだけで、普段から何も考えて無いからだよ
・あなたが「なんてちゃって」ですよ 国のことより東京をどうしたいのか明確な指針を出してください あなたの頭の中にはまだ東京をどう導くのか確かなビジョンがないように思います 立候補を宣言して相当の時間が経過していますよね
・国会議員辞めて出馬するのかと思ったら落選したらしれっと戻って来るんですね。税金で飯食ってる人が羨ましい。
・都知事戦のあと衆議院議員の選挙が本当の狙いでしょ、わざとらしい。 なんか鼻に付くや蓮舫さんは、裏金と都知事なんか関係あるのかね、ボーナスもしっかりもらって本当に他人に厳しい自分に甘い典型的な人だよ
|
![]() |