( 178182 ) 2024/06/07 01:18:48 2 00 社民・大椿氏、ヘイト投稿で提訴 副党首、元大王製紙会長を相手に共同通信 6/6(木) 18:34 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bbdbfc15d80148ec508efc2299d91f7000455cb |
( 178185 ) 2024/06/07 01:18:48 0 00 社民党副党首の大椿裕子参院議員が6日、X(旧ツイッター)でヘイト投稿を受け、差別されない権利を侵害されたとして、投稿した元大王製紙会長の井川意高氏に削除や慰謝料550万円の支払いを求め、東京地裁に提訴した。
訴状によると、大椿氏は5月24日、今国会で審議中の入管難民法などの改正案に関し、永住許可取り消し規定への反対を表明。井川氏はこれを引用し「まずおまえの永住許可を取り消したいわ 反日 クソクズ 在日が!」などと投稿した。
提訴後、東京都内で記者会見した大椿氏は「私をさげすみ、虐げるために、在日や帰化した人を差別扇動の材料に使っていることにとても怒っている」と述べた。
|
( 178186 ) 2024/06/07 01:18:48 0 00 ・大椿副党首自身が、草津町のセクハラ疑惑のときに散々草津町に対して罵詈雑言を投げつたにも関わらず、謝罪の一言もないですよね。 自分は誹謗中傷をしてもいいが、他者からやられたら許せないというのはかなりおかしいと思います。
・政治家が一般人を刑事事件でもない件でいきなり提訴するという時点で問題だと思う 特に社民、立憲の議員さんは自分たちは平気で罵詈雑言を政治家のみならず一般人にまで浴びせるくせしておいて、自分たちが批判にさらされた途端、口角泡を飛ばしてわめきたてるというのはとてもではないがまともには向き合えない 井川氏にも問題はあるとは思いますがあくまでも一般人 反論するのは構いませんが方法と手順が間違っているとしか言いようがありません
・日本国籍の人間に対して政治が在ることは第一義だと思う。自国民を置き去りや後回しにすることを優先しようとする国会議員がいるとしたら、もう少し考えたほうがいいと思う。もっと問題視すべきは、政治家が仮にも一般人の投稿に対して訴えるという行為自体、言論の自由をどう考えるのか見解を伺いたいところ。無論、誹謗中傷への対処は行なうことは構わないが、仮にも国政場にある議員。言論統制とも言いかねないし、政治家はもう少し言論で勝負すべき存在ではないだろうか。
・既に現職の河野太郎が日本改革党の沓澤亮治氏を名誉棄損で訴える恥知らずな事例もあるし 野党議員も裁判すればいいけど多分井川さんの性格では受けて立つので河野のように訴えた方が出廷拒否なんて間抜けな事の無いようにちゃんと提訴してくださいね
・政治家が簡単に提訴すべきではなく、まずは 得意の話し合いでは?政治家なんだからツイート返すとかまずは本人とコンタクトをとるべき。順番が違うと思います。一般人と変わらない。政治家をまずやめるべきです。
・自民党がやったら圧力とか弾圧とか、大問題になるんでないだろうか? 立共社政権になったら、こういう事が頻発するんだろうな。 反日に反日と言って何が悪いのか?元会長にはがんばってほしいです。
・あくまで経験上の話だが、この手の政治家がこうやって脅して最後までやることは少なく途中でやめることが多い。 そして仮に裁判で勝った場合は共同通信は大々的に報道するが、負けた場合は報道しないことが多い。
という意見をみたことがある。私の意見や感想ではなくこういう物をみたことがあるってだけです。
・他人のふり見て我がふり直せを顧みて戴きたい。 大椿氏は過去に問題発言はしてないんですか? 自分は言いっ放しだけで謝罪もせず、自分に対するコメントにだけ提訴するのは政治家としてどうかと思います。 SNS上では無く、直接対話で冷静な議論を展開出来ませんかね。
・やってることがチグハグ、責める力はあっても防御はからっきしですね。 己がルールなんかな?訴えるのはいいけど国会議員が一般人を訴えるってなに? どうせ記事になってもネットだけだからと思ってるからですよね。 ないとは思うけどテレビメディアがこのことを報道してネットにあまり興味ないテレビを見る層にも知れ渡ったら面白いのに
・労働者の使い捨ては許さないと言う社民ですが労働者が納めた税金を無駄に外国人の生活保護に当てないでください。
貴方達は自分達の極少数の貴方達の支持者の為に大多数の労働者の税金を無駄に使ってるんです。
貴方達がやってる事は大多数の労働者の税金を食い物にしてるんです。
・大王製紙の現社員が気の毒。 元会長だから会社からペナルティも与えられないのに、記事では「大王製紙」の文字が飛び交う。
まあ日本にとってはいいこと。 製紙業の一大シェアを誇る大会社の元会長が、ここまで民度の低い差別発言を平気に全世界に発信し、その反応が驚くべきことに約半分は好意的という『バカ』と呼ぶほかない日本の程度の低さが、ニュースによって更に拡散される。
「誇り高い愛国日本人」の皆さん、安心して下さい。 あなた方の尊い努力の甲斐あって、遠からず日本に訪れる外国人は減っていくでしょう。 そしてあなた方の望み通り日本は日本人だけになって、少子化を改善する能力もない政府や社会によって当然人口は減り続け、全国的に過疎化して一人また一人とのたれ死んでゆく、あたかも戦中の餓死者みたいな未来が待っていますよ。
・立憲民主党のロゴ刑事告訴や、国生さゆりさんに法的手段をちらつかせたり、自分たちは平気で過激な批判をするが、されると過敏に反応して法的手段をちらつかせるのは左翼政治家あるある。
・議員にも人権は当然ある訳で、誹謗中傷に我慢する必要はない。
ただしこれ、与党の人たちにも当てはまる訳で。野党に比べ批判されやすいし、それは当然だと思うけど、だからって何言っても良い訳じゃない。
・水原さんのかなり前の時代にギャンブル中毒の恐ろしさを広めてくれた方ですよね。私の父もギャンブル中毒で家族を苦しめてるので、この人の記事が出てくる度に読んでしまいますが、毎回くだらないので後悔します。
・ヘイト記事とは話ずれますが、アプリやSNS社会が進むと個人サービスが主体になるので個人に富が集中して(人を雇うほどの仕事じゃないので)多くの企業は儲けも価値も半減するよね
ど素人だろうが隙間的なアプリサービスなどで1億円を運良く手に入れたらそれを元手に何か出来るし、信頼も出来るし、地位も上がるし。 企業はそれらに市場を一部奪われて儲けや価値が1割減程度の痛手でも従来通りに場所代や人件費など社会参加料が莫大にかかってるから3倍は分が悪いよね
それでも社会は回るのかなぁ。次々潰れたら2番手がいるから大丈夫なのか。2番手が潰れたら3番手の夢グループあたりがいるから大丈夫なのか
・昨今は、ヘイトだとかハラスメントだとか少数を、守れ意識と言うか個々の感情論でヤレ裁判だと騒ぐけど、訴える側もそれほど善なのかね。よくよく考えれば他人様になんの迷惑もかけてない、善人で真っ白な人なんているのかね。 悪世末法の世とか言うけど、今なのかもしれないね。
・確かに言葉が過ぎるが気持ちは少し理解します。
一般的にこのような事を言われちゃう人は自分の誹謗中傷には無神経で他人の意見は全て誹謗中傷と思い込む傾向が有ると感じるな。
誰か特定の人の話じゃ無くて一般論だから気を付けてね。(^-^)/
・意見の対立は色々な考えがあっていいと思うし、個人としての気持ちは井川氏に近いですが井川氏の言い方はよろしくないですよね。 相手がその場にいない環境で出す言葉ではないですね。
・今回の訴訟に関しては、大椿氏が勝つでしょうよ。
でも大椿さん、草津町長への謝罪はまだですか? 自分の誤りを認めず、逃げているばかりの政治家は、信頼できません。また、あなた方の社民党による福島ヘイトで多くの福島県民が傷ついている事実を重く受け止めてください。福島ヘイト、絶対に許せません。
・この人は、石原慎太郎氏が逝去された時も石原氏の政治姿勢について御託を並べて追悼とはかけ離れたコメントをして炎上したがその時も謝罪なしだったなぁ。棚ぼたで参議院議員になったが、大阪の茨木市から府会議員選挙に出る予定だったのにね。出ても落選だったでしょうけどね。
・億万長者の井川さんにしてみれば仮に敗訴したところで痛くも痒くもない。
裁判になれば大椿さんは出自や過去の言動についても色々と掘られることになり、逆にマイナスしかないような気がする。
・井川氏の投稿は完全にアウトで、100%勝つと思うが、はっきり言って意味がない。1年だか2年だか裁判して、権利侵害だと認められて、500万円払って、それで井川に何かダメージはあるか?ない。金持っててかつダーティイメージももともとあるものには、法がなんの抑止力にもなっていない
Xはもはや民事どころか刑事レベルの侮辱をしてもなんのペナルティもなく、倫理が崩壊している。この世のありとあらゆるヘイトでユーザーが結びついていて、リアルへの侵食もとっくに始まっている。国が対策しないと。
・公人には何言ってもヘイトにならないと言っていませんでしたっけ? 故安倍元首相存命で現役首相の時に好き勝手言っていませんでした? 現職の岸田首相にも公人だからって相当ひどい事言っているのに社民党の副党首に一般人が言った事がヘイトっておかしくないですか?
・共同通信が問題。 政治的に左に立ち、こういうのに色を付けて配信する。 でも結果までは追い求めない。 だから、左の政治家のアシストをしているとしか言えない。
・権利なのであるから訴訟だろうとなんであろうとやられたらイイ?でも選挙民はあなた方国会議員のことをよく見てますよ?先の在中国日本大使の発言に『意義』や『不快感すら示さず!』の社民党首といい、『10年後にこの政党が存在してるのか?』すら怪しい気がしますけど。
・同じ左派でもれいわは政治家が一般人を訴えるのは絶対によくないってスタンスだったが、社民や立憲はOKなんだな。 山本太郎あたりがちゃんと社民や立憲に「スラップ訴訟やめろ」と言ってやればいいんじゃないか?
・先ず草津の件で謝罪を、国会議員が幾ら著名人とは言え、いち民間人を提訴なんてことは、圧力言論抑圧等々考慮、厳に慎むべきかと思うが。
・井川氏は言動も態度も何もかも嫌いだが、議員が一般人を提訴なんて・・・自民党の議員がやったら共同通信は、どういう報道するんだ?野党の連中も、どういう反応するんだ? そういうところだよ。
・大椿さんは政治家。 井川さんは大物素人。 エビデンスをだすのが大椿さんの責務だよ。 勘違いスンナ。 大椿さん、そこ、大問題なんだよ。 スラップ訴訟グセがつくとそれが正しい、ととかく、能力のない人は思いがちだけど、大椿さん、これ、あなたの責任を果たすことが先だってこと、忘れちゃだめよ。 あなた、タレントじゃないんだから。
・一般市民の意見、抗議に対し、簡単に相手方政治屋が一般市民に対し裁判を起こすのは問題だ。政治屋なのだから、意見を戦わせればいいだけなの、何故にクダラン訴訟に向かうのか!? 自身がないからなのだろう!困った政治屋だと思うがね!
こんなことを許していたら、言論が少なくなり、問題ある政治屋に抗議できなくなるから、社民の大椿氏には問題だ。
・社民と井川って主語を消したら 普通にアウトな書き込みって事は 皆飲み込めるんじゃないかな? だとするとポジショントーク的な 話に置き換えるのは如何なものか って思うけどね
・たとえ腹の立つ左派政治家にしろ、言ってることが馬鹿げた内容にしろ、本人に議員の資質がないにしろ、兎に角個人への人格攻撃は良くないと思います。 大王製紙の元会長は500万円程度支払ったところで全く痛くも痒くもないし、理由はわかりませんが訴えられても別に構わないと踏んで貶したんでしょう。 一般人にとって公共の電波上で個人攻撃はリスクの高い行為ではあるが、お金持ちにかかればヘイトスピーチ防止法なんてザル法でしかないのですね。
・共同通信は、社民党副党首の大椿裕子参院議員が「ヘイト投稿で提訴」したら、記事にするんですね。 ナザレンコ・アンドリー氏が「桜ういろう」こと共同通信デスクを「ヘイト投稿で提訴」しても全く記事にしないのに・・・
・社民党の党是として、意見が著しく異なる相手に対しても徹底的に話し合うことで、強制力を行使しなくても解決できる、って言うのが「憲法9条真理教」だったのでは? もしこれが外交問題・国際問題であれば、相手国の同意がなければ国際司法裁判所に提訴できませんよ。 裁判によらないで話し合いで解決できると言う姿を見せられないんですか? 本当にいつでも言ってることとやってることが全然違うんですね、左翼の皆さんは
・流石にこれは井川が悪いと思うんだけど、相手が社民党だからかまるで訴えた方が悪いかのような論調の投稿が多いな。 外国人の不法滞在取り締まり強化には賛成だけど、最後の一文の書き方はダメだろう。
・草津の件はどうしたの?って突っ込まれるの分かってるはずなのに、自分がヘイト投稿を提訴ってすごい強心臓だと思う。 見習いたくはない。
・今井絵理子さん自身のXアカにも、彼女関連の記事のコメント欄でも、揶揄嘲笑野次の書き込みをする人たちが絶えない。 例え企業の元重役でさえも、ヘイト投稿すればこうして訴えられるし見つからないだろうと高をくくっていたら大間違い。 だから書き込む側は十分に注意したほうが良い。 というか、ここでのコメントも十分大椿氏に対する罵詈雑言じゃないか?
・普通の意見として、政治家というか、日本の舵取り役を日本人以外にはしてほしくない。 井川さんを名指しするのも、売名や金儲けにしか見えないですよ。 我々庶民にとっては。
・草津町と町長に対する名誉毀損、ご自分は謝罪しないんですか? 流石ですね。 国民民主党は当人と党首揃って謝罪するようですが、こちらは頭を下げられないほどエゴとプライドが肥大してらっしゃるんでしょうねえ。
・仮に要求通り満額の支払いになって、その判決を持って侮辱罪で刑事告訴して有罪になったとしても今更ノーダメやし謝罪を引き出すどころか逆にまた煽り返されるのがオチ。
・で,ご自身はきちんと草津町長に謝罪はしたのかね?
・この方がどういう出目か知らないが、少なくとも日本国民なら日本国の為に忠誠を誓うのが普通何やないの?! 日本国を蔑むような発言する為に政治家やってるなら筋が違うわ!
・井川氏を訴えるならば草津の件の責任を取ってからでしょう。 まさにどの面下げてという印象。 思想信条、政治家以前に人としてどうかと思う。
・政治家が一般人の弾圧を許したらあかん️ こんな恐ろしい事が民主主義の日本で行われて良いのでしょうか? 自民党にはキツいこと言うのに、自分が言われたら訴えるとか、無茶苦茶や
・曲がりなりにも大企業のトップだった者がこんな事を言うとは驚いたね。 元企業にさらなる迷惑なんやないか? 心の中で思っても言ってはいけない事があるやろ。
・本当の事事を言われて腹たったんかな。社民党は北朝鮮問題に何もしてない。拉致問題に否定的な党です。信頼されてないじゃないか
・仮に裁判して勝ったとて井川氏にとっては500万なんて自分らの感覚で五円くらいのモノ おまけにこんなの満額認められる事なんてないからせいぜい数十万 負けてもまた罵詈雑言浴びせるだろうね
・「コメント出来ない」でも良いから井川氏のコメントも記事内に載せるべきでしょう。 公平性など全く意に介さないのが日本を代表する総合国際通信社。
・外交ではひたすら話し合い話し合いと言うけど、日本人に対してはいきなり提訴なんですね。 それこそ人種差別では?
・なんだろう。このブーメラン感。自分は散々言っといて言われるのは許せないとは…。 棄却か取れても数万程度の賠償金程度だろうな…。政治家として器が小さい事を知らしめるだけでなんのプラスもないだろう。
・ヘイトされたら即裁判。これで良い。法治国家はそういうもの。 政治家でも金持ちの一般人でも、庶民でもみんな裁判しよう。
・ヘイト発言してるのは大椿の方やろ。こんな奴が政治の世界にいるのがおかしい。井川さん頑張って欲しい。
・全くの一般人ではないでしょう 先日の選挙でボロ負けした日本保守党っていう政治団体で活動してますよ
・自分も散々草津町長に暴言吐いてたと記憶してるが? 自分が言われたら差別で自分が言うのはただの批判とでも?
社民党って本当に必要ないよね
・安倍元首相への誹謗中傷は酷かったですが、提訴なんかしませんでしたね。他の国会議員もそうですね。
・この人、石原慎太郎氏が亡くなられた時にヘイト投稿した人だよね。 自分のヘイトは良くて、他人のヘイトはダメなのか。
・そもそも入管難民法などの改正案に関し、永住許可取り消し規定への反対は 誰のためにやってるの
・大椿議員含めて野党は安倍元総理の事を散々揶揄したり、時には罵詈雑言のような言葉吐いてたのにこれですからね。
・草津町へのヘイトと名誉棄損 どころか韓国の事例をあげて草津町長にTwitterで自殺教唆的な投稿していた大椿氏がこれ言うのかとポカーン状態
・なんか...フシギよね... どっかの将軍様とは「話し合いで解決」と言いつつ... 同じ日本に住み日本語も通じる日本人相手(しかも一般人)はトドメを刺しにかかる
ちゅーか政治家のシゴトって「断罪ではない」ハズだ
やっぱ社民ってただの活動家集団じゃん(笑
・裁判やって、もっともっと公に派手に論争して欲しいです。
・先ずは純粋な日本人の為の政治を行って欲しい。 他国の方はその後でお願いします。
・完全に井川氏の負けです!いつの時代の人権感覚を振り回しておいでかな?会長と云うからにはそれなりの人格者とご推察いたしますが。
・井川意高にとって、満額の550万円の損害賠償金を支払う判決が出ても痛くも痒くもないだろう。
・処理水を汚染水 草津町長への決めつけ
散々やらかしてる人なんだし、いい加減訴えられてほしい
・日本人じゃなく外国人に利するための政治をやっているのだから、当然批判はされるだろ。
・戦後の歪んだ制度は見直すべき。
・国民民主党は謝罪をしに草津町に行くみたいだけど、 社民党はどうするんだろう?
・大椿さんは存じ上げませんでした。井川意高さんは結構やばい人との認識があります。
・この暴言の井川氏は、日本保守党の幹部と、会食したり一緒にYoutubeをやったり、懇意です。
・大椿って参議院議員なんだ? 石原慎太郎さんが亡くなったときにイチャモンつけたおばさんだよね? どこかの補選で受かったとか?
・社民の議員なら、まず話し合いから入るべきでは無いのか? いきなり攻撃などすべきでは無い。 相変わらずチームレッドは…(あとはお察し)
・人って、自分がした事は覚えていないのに、他人からされた事は覚えているんですよね、何故か。
・自民党政治家が一般人を訴えることは弾圧だけど、社民党はOK。では筋が通りません。
・こんなので提訴なら、安倍氏や岸田氏はどんだけ提訴しなきゃならんかったのか。
・自分達は好き勝手に発言しているくせに、人の発言には制限を要請する。赤組は本当に嫌だ。
・得意の話し合いで解決しないのか?世の中の全ては話し合いで解決出来るのだろ?
・国会議員は国民の代表、代理の立場なんだが この人はいったいどこの代表なんだ? 身の程を知れ
・井川さんの言ってたことは事実だったのだね。日本のために働いてくれ。無理だろうけど
・なんだかなー
司法の限られたリソースがこんなことに使われるとは…
国民が不幸になるだけ。
・草津市も大椿を訴えたらいいのに。
・安倍元総理の選挙妨害では 暴言でも 表現の自由って おたくの党首は言ってたけど?
・提訴の仕返しに草津の件、蒸し返されるんじゃない?
・争いは同じレベル同士でしか発生しない!
っていうイラストを思い出した。
・安心して下さい、社民党みたいに信用出来ない政治団体には絶対票を入れませんから。
・ギリギリの国政政党が。 いつまで持ち堪えれるかね。 残った議員が、あれじゃねぇ。
・議員が!? 一般人相手に!? 訴訟を起こしたの!? これだから左向きの連中は...
・一般人には罵詈雑言吐くのに、自分が言われたら訴訟ですかー
・2世議員の唯一のメリットは出自がはっきりしている 福山とか英利とか出自がねー
・この元会長は人間の質が悪過ぎる、全然反省していないのだろう。
|
![]() |