( 178559 )  2024/06/08 01:47:51  
00

(まとめ) 

多くの意見が岸田首相の経済政策や新しい資本主義に対する疑問や批判を示しています。

特に中小企業への賃上げ支援や税制に関する提言が多く見られ、一部では国の政策が結果的に貧富の格差を広げたり、労働者や中小零細企業にマイナスの影響を及ぼしているとの指摘があります。

また、岸田首相に対する信頼性や実行力に対する不満が強く表明されています。

経済政策に対する懸念や課題を解決するために、国民の理解や具体的な施策の提案が求められているという見解が多く示されています。

( 178561 )  2024/06/08 01:47:51  
00

・物価高を上回る賃上げを目指すのは当たり前だが、それを実現させる時期が何故、来年に変わっているのか。今年中に成し遂げるとまで宣言していたし、必ず実現するとも言っていたのは何だったのか。 

要するに実現するとの目標を掲げても、今迄に果たせなかったのは、偏に政権を担っている自分の行ってきた政策が悉く間違っていた証左だから、先ずは何が不味かったのか、素直な気持ちで反省なり方針転換を示すべきだ。 

もっとも最近発表されたところでは、実質賃金がリーマンショックを上回る25ヵ月連続でマイナスとなる、前例の無い不景気だ。 

という事は、現在の首相にやらせていたら、今後も景気の本格的な回復は望めず、国民が益々貧困に追い込まれていくのが濃厚だ。それなのに出来もしない目標を相変わらず掲げ、これから達成されるかの様に思い込ませようとする姑息な態度に、怒りが収まらない。 

先送り出来ない課題を先延ばしにするのが岸田の本質。 

 

 

・方向としてはおおむね問題ないですが、実行力がどこまであるかどうか・・・中小の賃上げなんかは、言い換えたら中小の淘汰とか失業率増加ともなりえるわけで、その痛みにどこまで社会が耐えられるかは問題としてあると思います。大企業なんかはほっといても賃上げは進みますね。労働分配率は低いうえに、世間の空気が大企業は賃上げを率先するべきという風になってます。景気とか賃上げってまさに空気なんだなって思いました。 

 

 

・低PBRを放置し安い労働力を供給したから、経営者は株価に無関心で研究開発や設備投資を抑制し下請けを買い叩き役員報酬と内部留保を増やしてしまった。資本主義は株主価値の最大化を追求することで持続可能性が生まれる。市場から資金調達し事業を拡大し、利益を株主配当、自社株買い、設備投資、賃上げという形で社会に還元。市場が飽和した後はリストラや自社株買いなどで企業規模を縮小するか、餅は餅屋だから社員を入れ替えて新規事業に挑戦し更なる成長を目指すかのどちらかになる。需要が減ったものは縮小し、新たな需要に対応するために事業を立ち上げる。こうして人と金が成熟部門から新興企業や新事業に市場を通して移れば、資本主義が機能して社会は豊かに。ミクロで見ると成熟産業の雇用が少し失われるが、新興市場に金が流れる仕組みがあれば、条件の良い求人がそこから出てくるから、全体としては雇用は維持され、かつ人が動くから賃金が上がる 

 

 

・賃上げ支援するなら社会保険料をどうにかして欲しい。働き手も会社も負担が減る。 

毎年、毎年保険料は上がってる。 

働いて稼ぐ分だけ社会保険料が上がり働くだけ無駄だと思ってしまう。頑張って稼いだら稼いだ分の恩恵がない。海外移住も視野に入るよ。 

 

 

・長らくデフレという需要不足経済が続いてきたために、日本の企業投資が減ってしまって生産者が次第に労働集約型で働かざるを得なくなってしまっただろう。 

であるならば企業が資本を投じることができるようにデフレを払拭することが岸田の仕事。 

需要不足を埋めることに専念することが先決。 

 

 

・価格転嫁した分、必ずしも賃上げに向かう保証はなく、企業の内部留保が膨らむだけとすれば、さらなる物価高を招き国民は苦しむだけだと思う。   

 大切なことはその内部留保に課税できる施策も同時に行わなうべきで、それなしではいつまでたっても実質賃金が物価高に追い付かない状況が続くに違いない。 

 

 

・政府が新しい資本主義の実行計画を改訂し中小企業の賃上げ支援や労務費の価格転嫁などを柱とした。岸田首相は物価を上回る賃上げと言ってたのに超物価高でとても追いつけない。大企業は車産業などの輸出業を中心に株価上昇、従業員もベースアップして比較的に余裕がある。それに比べて中小零細企業は賃上げすら出来ない。理由として賃上げの原資がない事による。深刻化する人手不足や物価高でやむ無く賃上げしたいが、価格転嫁などが進まない。岸田首相は、景気の良い大企業にしか目が向いてなく、このままでは中小零細企業は厳しい状況が続く。精一杯雇用を下支えしている中小零細企業を継続させる事は重要で早めに対策を講じる必要がある。 

 

 

・多分この人は実質賃金の意味を知らないのだと思います。 

まずステルス増税だけでなく社会保険料を上げていることの理解と 

中小企業が最低賃金増とインボイスで苦しむ中、輸入物価まで爆上がりしている状況で賃上げしたら潰れるだけでしょ。IT関係もクラウド利用料がドル払いだから大変だろうね。 

円安放置して何が新しい資本主義か?何が価格天下の徹底か? 

どうせ官僚が考えたことをそのまま言っているだけだろうけど 

一刻も早く衆議院解散しますと発言することが何より国民のためになります。 

 

 

・政治家の仕事は法整備だと思うんだが、今の日本の政治家は企業にお願いするだけ 

仕事していない政治家が多いので、皆辞めてもらって構わない 

賃上げは企業に支援やお願いをするものではない 

利益からの労働者への分配率を法的に決める、というやり方が諸外国では取られている 

海外に行って視察でなく遊んでいるから、当たり前にされている法整備を覚えてこない 

 

検討は時間の無駄だし、視察も金の無駄遣い 

無駄ばかり作って増税しかしない人を国政に押し出す有権者も悪い 

この国が根底から腐り落ちているのだと思う 

ある意味で、日本凄いって思う 

自分たちで腐り落ちる道を選びながら表立って文句も言えず、自己責任を受け入れながら粛々と自滅しているから 

 

 

・どこが正しかったんだか。 

資本主義は借金をしてどんどん大きくしていくという概念があり、借金は是としますが、政府は財政均衡主義で借金は悪、財政破綻するから歳入だけで賄えと言ってPB黒字化目標なんて掲げて国民総貧困化を進めているわけですが、政府自身が資本主義を否定しているということではないか。 

だからいつまで経っても経済成長しないのでしょ。 

 

アニメや映画などのコンテンツ産業で働く人が安心して働く環境を整備するって、インボイス導入していじめているではないか。 

だったらまずインボイスをやめろ。 

というか岸田が辞めれば早い。 

 

 

 

・給料が上がっても税金があがっては払いものに消えてく。 

賃上げのまえに節税して税金の見直ししてくれ。 

先ずは国会内の中で要らないものは廃止して行きましょう。 

領収書要らないお金なんて国民ではあり得ないのでそこは廃止で。 

そこ節税すれば国民から頂く税金何処かしら減らせるのでは? 

 

 

・資本主義の説明の中に、経済活動を自由にしようと国民の考え方も自由にしていく必要が生じる。 という文面があった。 

岸田の言う「新しい資本主義」改訂案によると 

これまでの取り組みの方向性は正しかったため、今後も継続する方針を示しました。 

→何を基準に正しかったと判断しているの? 

勝手に成功したとか言うのはおかしい。 

成功、失敗の判断は国民が行うべきだよね。 

なに独裁者同様、勝手にアピールしてるの? 

 

労働市場の改革では、仕事内容と求められるスキルを明らかにしたうえで処遇を行う「ジョブ型人事」の導入を推し進めるために、実際の事例などを掲載した「指針」を今年の夏に公表する。とあるが、 

→仕事内容とスキルを明らかにするとあるが、 

全職種に対して行うの? 

それは会社に対し、導入を推し進め、指針に 

従えってことになるの? 

 

また何の説明もなく、勝手に推し進めるの? 

 

 

・「異次元」と「骨太」の共通点は、変わった表現で内容を具体的に説明しないまま正当化しようとしているところ。「新しい資本主義」にしても、ポイントを示して内容を説明することができない、というところが共通点かもしれない。 

 

 

・また税金による改革ですか?パートの厚生年金拡大により中小企業がかなり負担しています。 

まず、パートをどうするか?扶養はなしか70万か100万か130万か?待機児童ではなく、かなり多くが待機主婦になっています。会社も雇用するかしないかで混乱します。3号廃止なら戦後、最大のクレームを招きます。まず、そこから具体的に説明して下さい。 

1億近く貯めている独身の友人いますが、本当、民主主義じゃない。子育てしている方が損してる。 

 

 

・だから、法人税を上げて、消費税を下げればいいんだよ 

 

法人税が上がれば、企業は節税のためにお金を使おうとするから、下請けから買いたたく必要がなくなる 

 

消費税が下がれば、仕入れ等のスタート時点で材料費が安くなる 

 

 

・新しい資本主義を言うのは首相になった時に具体的に言うべきだ。はやりの 

アニメやあまりうまく行ってない賃上げ、今頃になって言われても、行き当たりばったりの今を「新しい資本主義」は岸田の都合で「ただ言ってみた」だけ 

その前に古い資本主義は 岸田氏は何を指すかわからない。 

総論で言うと岸田氏の印象はマイナンバーカードの失敗 万博IRの維新との談合 物価高 裏金三昧 統一教会 飯と散髪 あとは外遊で雲隠れぐらい。 

NISAやイデコはどこに行ったのかしら?株式やった事のない首相が 

 

 

・資金力の乏しい中小零細企業、個人事業主はコロナでボロボロにされ、長いコロナ禍が明けない内にエネルギー、物価の高騰の追い討ち 

あろう事か、その最中にステルス増税のインボイス制度 

 

巧妙で陰湿な増税が省是で出世の指標である財務省を牛耳る財務官僚に騙されてる 

財政の健全化が正義だと勘違いしている無知な議員は、いい加減に目を覚まさないと 

日本が壊れるぞ 

 

 

・岸田自民党の「新しい資本主義」を解説しましょう 

消費税や社会保障の仕組みを「資本」=「企業」優位に構成し 

一般多数日本国民の雇用を「非正規雇用」に誘導してゆくというシステム 

そして、泣く泣く「一人親方」になった人をインボイスで締め上げる 

いわば、「資本が勝って、人が負ける」ことを万全にする自民施策だ 

まあ、小泉政権時代の竹中平蔵が敷いた路線でしかないけどね 

それを「新しい」と言える厚顔無恥さは、ある意味凄すぎ~!!岸田さん 

 

 

・もうこの人やること全て上手くいったためしがない。余計なことして、増税して、ばらまくか懐か。還元なんてないでしょーが。定額減税やNISAもアピールしてるが結局次の増税の布石でしょーが。一般国民からしたら何の還元もない。 

経済オンチでない人、日本人のこと、日本の国ファーストじゃないと。 

 

 

・減税と 

ムダに払わされている税金を廃止すれば 

国民の手元に残るお金が増える 

↓ 

国民生活が豊かになる 

↓ 

少子化も含め大方の問題は解決できる 

↓ 

国民生活が潤い 

少子化が改善された後(結構時間かかるが)に 

必要とする税を適度に徴収すればいい 

  

私利私欲の事しか考えず過ごしてきた 

ムダな30年は簡単に解消できたはず 

  

国民と向き合った政治をしない 

国会議員は要らない 

  

次の衆議院選挙で 

岸田も含む裏金議員を落選させよう 

 

 

 

・ほんと、この岸田は、何とかしてほしい。 

「新しい資本主義」?「新しい共産主義」の間違い。 

みんな等しく貧しくなって、一部の富裕層が富を独占している。 

特に中国人が日本の土地やマンションを爆買いして、日本の若い人が家を買うのを諦めてる。それで、子供も生まれない。 

わが国では外国資本による不動産買収について、ルールがない。こんな規制がない国は、なかなかないそうだ。 

公明党が「私権の制限」「経済活動の制限」として反対して、外資土地規制法がすすまない。 

 

 

・じゃあまず減税してよ。次に、経営者が労賃UPできるように、株優遇政策辞めましょう。というか自民党がやった経済政策全部白紙にしましょう。その方がまだ自浄作用ありそう。今までやってきたことは庶民生活を悪化させる政策しかやらなかったんだから。 

 

 

・なんか、もうこの人からの言葉は何も信用できないですね。選挙に向けて1人でも多く騙せたら良いなといった感覚なんですかね? 

選挙が最大の仕事だと勘違いしてますからね。万が一当選してしまえば、個人から賃上げ支援の為の税金が増えるんじゃないですかね。また裏金作られそうですね〜(笑) 

 

 

・へー 

政府が中小企業の賃上げ支援してくれるのか 

具体的にどうするの? 

それやって効果の程度は? 

結果が出来なかった責任は誰がどう取る? 

更に言いますと 

そんな必殺技があるなら何故に30年間も放ったらかしにした? 

所詮は経済オンチ、増税しかやらない岸田政権では国民は困る事にしかならない 

もう騙される有権者はいないと思いますよ 

 

 

・『政府は新しい資本主義の実現に向けた実行計画を改訂し、中小企業の賃上げ支援や労務費の価格転嫁などを柱としました。』 

 

日本の社会経済を共産化するつもりかい。何でも政治が手を突っ込むんだな。 

まさに、財政ファイナンスだ! 

財政肥大化に際限がなくなっている。日本は人口減少社会なんだよ。何処まで公部門を拡大するつもりだ。 

『バカらしい資本主義』とは、これですか? 

 

 

・もう何を言っても無駄だよ。今が大変なんだよ。恩着せがましい定額減税なんかやめて一律10万円の給付とかしろよ。岸田が総理になったときの新しい資本主義は今となっては嘘ばかり。どんな神経してるのか言葉も出ない。早く退陣してよ。 

 

 

・官民連携はイイ加減やめてくれ。 

そこに甘い汁を吸いに集りに来る輩が山ほどいる。国が税金で助け舟を出そうとすると、それを横から掠め取っていかれる。そんなことばっかりなんだ。 

自分たちがいいかもになってると自覚して欲しい。 

 

 

・あのね 

中小企業で給料上げると給与負担だけじゃなく、社会保険料や税金が上がり、けっきょく従業員の手取はそんなに増えず、社会保険料と税金に持っていかれるという現実がわかっている人に国トップを任せたいね 

小手先かつ掛け声だけにはホントうんざりです 

 

 

・事実上賃上げ失敗。愚策ばかりの口だけ内閣。 

来年って、今が物価高で苦しんでいるのに確実性のない政策を来年まで耐え続けろと? 

増税は待った無しで庶民に強制しといて?夢見て耐えろと?呆れて笑えてきますw支持率低下で頭の中、お花畑で蝶々が飛んでるんじゃないんですかね? 

 

 

・消費税等の減税をしてくれ!そして岸田さんよ、早く解散総選挙をしてくれ!あんた一人の為に日本を混乱に陥れるな!あんたは一番権力を握ってはダメな人でした! 

 

 

 

・この人は何で中小企業が賃上げ出来ないを理解していない。 

円安でウハウハなのは大企業ばかり。 

中には輸出で成功してる会社もあるが、圧倒的に苦しい企業が多い。 

 

 

・物価上昇を上回る賃上げを実現したらしいけど、どこの国の話をしてるのだろう位の違和感がある。賃上げを実現した公務員や一流企業のツケが何処にくるのか考えて中小企業の賃上げ支援とか言ってるなら頭の中お花畑だろ 

 

 

・コストプッシュ型のインフレでは需要が無いので価格転嫁できない。 

いつまで官制経済でごまかすつもりだ? 

利権癒着ではなく努力が報わられる社会基盤を作るのが政治の仕事。 

自民党には無理。 

解党しろ。 

 

 

・こういう新入社員いるよね。出来ないくせに出来るって言って結果周りに迷惑かけるやつ。もう岸田じゃ出来ないの国民は知ってるから、出来ませんと言って辞めろよ。 

 

 

・給料上げたら、その分、法人税下げるとかしないと、いつまで経っても賃金なんか上がりませんわ。 

 

 

・岸田ノートもまるっきり見ない(特級呪物としてフリマに出てるとか都市伝説w)、経済経済経済まったく良くならない、火の玉になって、自身が炭焼のように長期炎上中。 

 

 

・何を言っても響かない、的外れ。 

言葉に力がないのは、政治家として致命的なのにそういう人が行政府の長に留まっている悲劇。 

 

 

・もう余計なことはせず退陣して下さい 

「新しい資本主義」とか「異次元の対策」とか中身の伴わない言葉遊びはもう結構です 

 

 

・物価高を上回る賃上げ、それを上回る増税で手取りは上がらない。手取りを上げると言ってくれ! 

 

 

・結局この人がやってる事は皆、いかに国民から税金を取るかでしょう。 

そのためにていの良いことを言っているだけ。 

 

 

 

・頼むから余計な事はしないでくれ。 

もうこの新しいナンチャラは放置でいいから。 

総裁任期まで大人しくしててくれよ。 

 

 

・新しいとか何が新しいのかさっぱりだ 

異次元だの、大胆だの、思いきっただの、骨太だの、毎度言葉で誤魔化すのはやめろ 

 

 

・アニメとか話題に上がると倒産する 

 

何かお告げがあるのかな? 

 

負の連鎖が凄い 

 

 

・「新しい資本主義」の改訂版なら 

「新しい新しい資本主義」ですね 

「新しい資本主義」って何でしたっけ? 

「新しい新しい資本主義」は理解不可能 

 

 

・出来ない奴ほど徹底という表現を使う 

評価も検証も出来ない無責任な言葉 

岸田はいつも徹底と言う 

 

 

・経済を回す抜本的な政策を心から願います 

 

 

・なにがアニメで働く人だよ! 

インボイス決行しやがって! 

とりやめて、トヨタとかの消費税還付金やめろ! 

 

 

・新しい資本主義って 

日本が損して他の国が儲かる資本主義ですかね 

岸田さんのやってることって 

 

 

・岸田のいう新しい資本主義っていうのがことごとく国民を苦しめてる。 

自分達には甘いのに。。。 

 

 

・頼むから総理大臣辞してくれ!! 

 

 

 

・国がそこまで民間に介入するのは共産主義だからな。 

 

 

・異次元の新しい資本主義を満を持して発表します! 

増税! 

 

 

・選挙対策のばら撒きは止めろよ 

裏金議員など党の汚職者放置するな! 

 

 

・あんたが辞任するのが一番の経済政策だよ 

 

 

・資本主義の国が,会社に給料上げろって言ったら社会主義の国ですよ 

 

 

・ベタな社会主義ね。 

 

 

・為替どうにかしろ 

 

 

・岸田よ、お前が何やってもうまくいかない。いや、何も実行できていない。やっていることは、財務省のための増税、裏金増税党のために火の玉になって国民を欺くこと、ただただ総理で居座り続けるだけ。お前は国賊の国葬から全て失敗しかしてないんだよ。頼むから早く辞任してくれ。 

 

 

・どうしてこの人はここまで限りなく無知で鈍感なんだろうか… 

国民はあなたの顔を見ることも声を聞くのも嫌なんですよ! 

お願いですから一刻もはやくお辞めください! 

 

 

・>改訂案では新しい資本主義のこれまでの方向性は正しかったとして、今後も継続する方針を示しました。 

 

彼は本物です。 

 

本物のあ〇です。 

 

 

 

・無能な働き者には兎に角休んでもらいたいわ。 

日本をさらにグチャグチャにするのは辞めてもらいたい。 

 

 

・マスコミさん、岸田の記事書くなら、半島が竹島行った記事は?ほんま、終わってるな。 

岸田も、おまえらも。 

 

 

・このバカが何を国民のためにしたというのだ、ええかげんせえ! 

 

 

・上げたら上げた分だけ盗む準備万端なのやめろ。 

 

 

・岸田さんにつける薬無し^_^ダメじゃこりゃ 

 

 

・哀れメガネの悪あがき。 

 

 

・止めとけ!フェイク…な予感… 

 

 

 

 
 

IMAGE