( 178562 ) 2024/06/08 01:53:30 2 00 サムスン電子の最大労組、創業以来初のスト実施-賃金交渉決裂Bloomberg 6/7(金) 13:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/81fa64a87f5883e057f3de50ec5326652a6ce27a |
( 178565 ) 2024/06/08 01:53:30 0 00 (ブルームバーグ): サムスン電子の最大労組が創業以来55年の歴史で初のストライキを実施した。賃金を巡る労使対立が続き、双方は全ての交渉を停止している。
全国サムスン電子労組(組合員数約2万8400人)は6日の祝日と週末の間に挟まれる7日に1日休暇を取得するよう組合員に呼びかけた。来週には通常勤務を再開する予定。
同労組のイ・ヒョングク副委員長はブルームバーグ・ニュースに対し、「手加減して始めたものであり、象徴的な動きだ」とコメント。「しかし、経営側が意思疎通を拒否した場合、われわれはその後のストを計画している。全面的なゼネストの可能性も排除しない」と語った。
7日午前のソウルでは、歴史的ストの兆候はほとんど見られなかった。労組は5月29日にストを呼びかけて以来、サムスン電子のオフィスビル前に横断幕を掲げたバスを駐車している。組合幹部によれば、集会などの予定はない。
幹部によると、組合への報告義務がないため、この日のスト参加者数の集計はできない。組合非加入の従業員も通常より長い週末休暇を取っているためストの規模把握は一層難しいという。
関連記事:
原題:Samsung Union Goes on First-Ever Strike Over Pay Dispute(抜粋)
(c)2024 Bloomberg L.P.
Yoolim Lee
|
( 178564 ) 2024/06/08 01:53:30 1 00 (まとめ)
これらのコメントから、韓国のサムスン電子の労働者がストライキを行ったことに対する様々な意見があることがわかります。
一部では、労働者の権利を尊重し、賃金上昇や労働条件改善を求める声が多く見られます。
日本との比較を通して、労働者の権利やストライキのあり方についての考察も見られ、日本の労働環境についての批判や改善を求める声も見られます。
韓国の労働状況や労使関係についての様々な意見が交錯しており、韓国社会全体の課題や懸念が反映されていることが伺えます。 | ( 178566 ) 2024/06/08 01:53:30 0 00 ・労働者の権利ですから、どんなことが起きようと権利を行使することはとても大切です。どんどんしましょう。一人当たりの所得で日本を抜いたそうですから、ここで一気に差を付けましょう。 そして、労働者みんなで裕福になりましょう。経営状態とか国際競争力とかそんなもの気にしてもしょうがありません。がんばってストを続けましょう。 明るい未来がそこにはある、かどうかしらないけど。
・日本でももっと積極的にストライキを起こしてもよいと思います。
少数で起こしても効果は薄いですが、大勢で集結して、ストライキを行えば会社も動くでしょう。動かざる負えない。
思えば、これまでの日本は多くの忍耐と善意によって支えられて来たと言っても過言ではありません。
「皆が我慢しているから、自分も我慢する」 「我慢して働けば、きっと良い事がある」と。
それが美徳のように崇められて来たと思います。
しかし、それも、現代の資本主義社会では、もう限界があります。 ハラスメント問題、精神疾患、少子化、政治腐敗。 辿っていけば、すべての根源は共通していると思います。
故意に他者に迷惑をかけてよいとは申しませんが、労働者の権利の行使、不当な扱いへの抗議、搾取への抵抗、皆が集結して変えていく時代だと思います。
黙っていても何も変わらない。
・大昔のような会社一強の時代と異なって、会社は様々な法律で規制されており、また多くの世界の企業と競争しなければならないから、 極左の連中にそそのかされてストをやり過ぎれば、会社の稼ぐ力が奪われて、 多くの社員は利益を失うことになると思います。
大切なことは、大雑把に言えばバランスだと思います。
「ストは権利である」「労働者は常に弱者である」といった、前時代的で片面的な形式論は通用しないと思います。
・無駄を省き「生産効率」に特化してきたサムスン当然従業員の賃金も抑えてきたのだろう。こうゆうのって敢えて「無駄」と思えるものを残しておかないと「無駄」が新しい時代を迎えた時に「有効」になる例を結構見てきました。従業員の「無駄」を省き機械のように使うとこうなるのよね。「生産効率重視」もほどほどにしないとね・・・・結局この会社「脆弱」な面が浮き彫りに。
・残念ですが、事実を受け止めなければなりません。もともと、日本の技術力を搾取して巨大化した企業ですが、それも今や過去の出来事。 コケにして来た国が成長期に入れば、固定費が足枷になる。 でも、そこはサムスン!日本を賃金面で追い越した勢いで、今後もストに邁進頂きたい。
・早期退職して韓国に転職するエンジニアが増えそうだな。日本より賃金高い国が隣に出現したインパクトはものすごいものがある。明治以来こんなことなかったんだから。これから徐々に日本社会を変えていくと思う。
・組合が要求したボーナスの引き上げに、会社側が首を縦に振らなかったことが発端。6月6日は韓国の祝日。飛び石連休の平日中日である今日、休暇を呼び掛けるという、韓国としては穏やかなタイプのストライキだったらしい。 呼び掛けの前に、既に多くの従業員が休暇を取得していたので、組合への報告も不要らしいが、要は「今後の交渉次第ではもっと大規模なストライキができるぞ」とのデモンストレーション的なストライキなんだろう。 だからなのか、会社側は生産業務に大きな支障はないとコメントしている。もし支障が出れば、世界中に関連企業があるから、日本にも間接的な影響は出てくるかもしれない。
・Samsungの営業利益は連結80%以上減で状況は厳しいです。 労組が強すぎて生産を続け莫大な在庫を抱えたヒョンデの件も過去にありますよね。他社のNVIDIA向け半導体生産が追いつかず同社にも生産依頼が来ているので多少の期待はある。でも楽観視はできないから。
・サムソンの労働組合が有ってもこれまでベア交渉が上手に行っていたんですね。
納得するまで賃上げ交渉をし会社の内部留保している莫大な資産を解放されるように粘り強くストして欲しいです。
・日本を追い抜いた原動力のサムソン。成長期には、前会長が、絶対、労組を作らせなかったって聞いたけど、労組あったんだ。 左翼のムンの時台に出来たのかな? 韓国では、労組が出来ると、内紛とストに明け暮れる事が多いので、おのずとサムソンも過つての日本企業のように堕ちていく気がする。成長が急だった分、落ちるのも早いかも。
・サムスンはずっと組合が無かったけど、世間の潮流に負けた感じもあるな 組合があるってことは、いつかはストも起きるわけで、それがついにやってきたということ まあ敢えて休みの人が多い日にぶつけたみたいだし、センセーショナルではあるけど一応初回らしく?マイルドなんじゃないかね
・サムスンは韓国の大企業で、入社できたら喜ばれる少数の会社。 しかし、社員を酷使しているとよく聞きます。ストは、社員の権利。 労働量に見合った賃上げがなされるように、祈ります。
・会社側が、労働者側の不満を聞き入れからいいんじゃないですか? 企業側はパワーがあるので、私たちに入ってくる情報は会社寄りの意見、偏ってると思った方がいいと思います。 真の原因は労働者の不満じゃいないのか?
・日本企業でもやるべき 日本の組合は社畜となっている 妥結するような要求ではだめだ 強過ぎる組合は問題だが適度にストライキをやれば企業にとっても健全になる
・経営者や国や政治家、官僚は労働者の窮状など知りもしないし興味もない。 だから、労働者は社会を止めて自らの力を知らしめねばならない。
民衆が政治に意見しないのは民主主義ではない。 ストの3つや4つ普通に起きてやっとまともな民主主義国である。
・日本の労組ももう少し強気に出て労働者の権利を主張してほしい。 満額回答とか誇ってるんじゃねーよ、 もっと要求してせめぎ合えよ。 各社が満額回答ってことは、もっと行けるってことだろ
・日本もストやっても良いと思う。 弊社の組合はスト権放棄していますって宣言してる、ユニオンショップ型で会社とズブズブの承認のための組織って感じ
・>幹部によると、組合への報告義務がないため、 >この日のスト参加者数の集計はできない。
韓国でのストライキというと激しいイメージでしたが、 サムスン電子労組の統制はかなり緩いようですね。
・他国のこんな記事をアップする意味が分かりません。
隣国なんでというのであれば、TPP加盟国の情報の方が有用ではないでしょうか。
マスコミは、物事の優先順位がおかしくないですか。 勝手にストでもなんでもしてください。
・サムスン電子ですか。アメリカから半導体製造の為に資金提供があったはず。 サムスン事態では事業はそんなに良くなかったと思ったが?
・ストしたけりゃ「どーぞ、どーぞ」。サムスンならスト決行した労働者をそのままクビにして、新しい従業員雇いそう。韓国も働き口無くて困ってる人があふれてるから。サムスンと名が付けば、働きたい人がたくさん飛びついてくるだろう。
・日本の労働や組合とは何ぞや。内容はハラスメントだが御用組合も敵方で個人で会社とやりあった私としては、日本人の何ともおとなしい事。
・物価上昇で実質賃金は下がっていると言われる日本でストを 起こさない組合が不思議。
・ちょっとちょっと。
エヌビデアの周辺機器作ってるのにストは非常に困るんだが。
怖いことが起きた。
ボトルネックと韓国ストが心配だったがskハイニクスではなくサムスンでおきるとは。。
長引けば次回のNVDA決算はあぶないな
・自分の心配ばかりして会社の心配はしないのか?韓国の労働組合は会社が破綻したらと思わないのか?ほどほどにしないと本当にヤバいんじゃないの。
・日本大企業の御用組合も見習って欲しいわ。 組合幹部は査定が良くなって会社の犬にされます。 そして会社の都合の良いように賃金をギリギリに抑えられます。 ストくらいやってみーょ
・韓国ドラマだと、こういうとき財閥の若い長男がキレまくってテーブルの上の夕食をなぎ払ったりするよね
・もう本当に日本は韓国に抜かれたんだと感じた。 日本の製造業なんか御用組合でストなんて有り得ないもんな。マジで根底から負けてるわ。
・韓国にも労組あるんですね。結構金もらっているだろうにと思うのだが。 日本でストと言ったら、主に、電車。その他、サービス業ばっかり。
・お~!立派だね。連合の委員長さんに爪の垢でも煎じて飲ませてやってほしいものだ。
・給与が2倍になるまで、スト継続を頑張って欲しい。応援します。
・韓国は労組が強く、賃金が上がりすぎて外資系企業が撤退しまくってると聞いたが、ついにサムスンまでストか……。
・これは、とても良い事なので30年位続けた方が良い
・だって国鉄みたいな体質だし。 そういう体質で大事なのは利益? 違うね、権利だよ。
・一方その頃日本の労働者は自分の給料が低いのは国が悪いとネットでわめき続けるのでした
・この一番大事な時期にストライキだって。 岸田〜、このいいかげんな会社に200億円も日本国民の税金をくれてやったのか。
・物価高だとか賃金が上がらないだとか、ネットでしか愚痴れないどこの国とは違うね~
・日本には関係ないけど、ソフトバンクとかちょっと関係ありますよね。
・一年の内368日ストで停めても良いんじゃないですか?
・ストライキやシュプレヒコールが 大好きだね 仕事をしないで大丈夫か? サムスン電子もヤバいんじゃ状態だろ
・うらやましい。日本は今の連合がある限り労働争議なんて夢のまた夢。
・賃金を高くする前に品質を高くしろ。
・あの国は、何かあるとすぐ労働組合のストばかり起こって大変な国だね。
・サムソンも転機を迎えているようですねえ!
・韓国のストって凄そう
・今までなかったのが不思議だった気がする
・まだまだ撤退する外資企業が出そうだな
・いずれ衰退する企業でした。
・うんうん、国内でやり合ってなさい こちらに関与してくるんじゃないぞ?
・うちの会社もストしろよ。 労組費ばかり取りやがって。
・日本はストないね あきらめてるのかな
・無いものは出せん。 赤字会社で、ストは、 自分の首をしめるだけ
・なぜ日本はやらないのだろう?
・初めてなんですか?!
・とりあえず、シュプレヒコールを
・天安門みたいにならないといいが。
・潰れる これ国の労働組合か入れば 残念
・サムスンは国策企業で有能な人を雇っている。
・ストかあ、やはり新興国だなあ。ガチンコ労組は過去の遺物。
・ストってメリットある?
・さすが韓国の一流企業。日本の企業は忖度しまくりで、そんなことできない。 あ、私はとある三河の自動車会社しか知りませんが、、 澁澤さんの紙幣がもうすぐのようですが、金稼ぎが主目的な、なんちゃら生産方式よりも、澁澤さんの「論語と算盤」でも社訓にしてはどうでしょうか?
・おっ、とうとう本格的に自分で自分の首を絞め始めたw サムスン電子が世界からの信頼を完全に無くして韓国の経済が疲弊すれば自身の身の丈 を判る事が出来るだろう。
・いいと思うよ!応援する
なんだか南のが日本より民主的だよね。日本は経営層に脅えるネズミばっか。だから良いようにヤられんのにさ。
・去勢されて手も足も出ない官製賃上げのどこかの国では到底出来ない。
・いい感じで、韓国だね! 労働者の皆さんの頑張りに期待いしてます!
・あらあら韓国も荒れ始めていますね もうちょっと頑張って欲しいな 瓦解するまで
・日本のマスコミは韓国のストーカー。 それとも内鮮一体で同胞扱いなのか?
・まあ日本のせいにしとけばいいんじゃないの 謝罪と賠償もらえるでしょ
・韓国のイメージはイマイチでしたが、この件は見直しました。
・頑張れ、韓国労働者たち。未来のために。例え国が弱ろうとも。
・ストの国、韓国。
言ったもん勝ちの国、韓国。
世界一詐欺罪の多い国、韓国。
ストの国、韓国。
・ヒョンデ労組のようにわがままアピール その他南朝鮮国民の視線はどうなのかな?
・これが韓国リスクの源です。 外資系は撤退を
・そのまま倒産してください
・日本の労組はみんな御用組合。カスです。ストぐらいやってみれや。
・どうでもいい国のどうでもいい事を報道するなよ!知らんがな?(笑)
・永遠にストしといて
|
![]() |