( 178677 )  2024/06/08 15:50:42  
00

自民・麻生副総裁 米英の政権交代の可能性に触れ「日本の政治の安定」を強調

テレビ朝日系(ANN) 6/8(土) 12:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c977e534fcd776eaa2923c73797bc8154d0829d

 

( 178678 )  2024/06/08 15:50:42  
00

自民党の麻生副総裁は福岡の県連大会で演説し、自民党に逆風が吹く中でも一致結束を訴えました。

世界の政治が不安定な中で日本の政治の安定を重要視し、野党を批判しつつ、今の岸田政権を支持するよう求めることはしなかった。

政治資金の改正案に関しては、政治活動の基盤を維持するために政治資金が必要であることを強調し、有権者に理解を求めることが重要であると述べた。

(要約)

( 178680 )  2024/06/08 15:50:42  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

自民党の麻生副総裁は地元・福岡の県連大会で講演し、「日本の政治の安定が世界で最も誇りに思うことの一つ」と述べ、自民党に逆風が吹くなかでの一致結束を訴えました。 

 

自民党 麻生副総裁 

「7月4日にはイギリスの総選挙が行われ、11月5日にはアメリカの大統領選挙も行われる。いずれも政権が極めて危ない、政権交代が起こる可能性が高いという選挙ですが、我々はその中にあって、政治の安定は絶対に確保しなければならないと思っております。将来のために日本の政治が安定していることが、世界の中でもっとも誇りに思うことの一つだと思っております」 

 

 また、「しょっちゅう名前が変わるような政党とは一緒にせんでもらいたい」とも述べ、野党を牽制(けんせい)しましたが、今の岸田政権を支えるよう求めることはありませんでした。 

 

 また、参議院で審議が始まった、政治資金規正法の改正案を巡っては「政治活動の基盤を維持していくには一定の政治資金が必要なことは言うまでもない」と述べたうえで、そうしたことについて有権者に理解を求め結果を出すことが重要だとの認識を示しました。 

 

 そして、政治資金を確保できず国会議員を諦める人が出ないように「将来に禍根を残す改革は断固避けなければならない」と強調しました。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 178679 )  2024/06/08 15:50:42  
00

(まとめ) 

日本の政治に対する懸念や批判が多く見られます。

安定を重視する声もある一方で、政権交代を求める意見も多くあります。

自民党については、不正や隠蔽が問題視されており、新たな政権形成や政治の改革が必要と指摘されています。

国民の生活を向上させるためには、政治の透明性や責任の重要性が強調されています。

また、若手議員への期待や地方政治への注目もあります。

今後の政治のあり方には、国民の声がより注目される時期であると考えられます。

( 178681 )  2024/06/08 15:50:42  
00

・英米で政権交代が行われるのは、健全な事です。日本の政治が安定している訳ではないと思います。 

自民党のように、二つの政党が一塊となり、その中で派閥と言う潤滑油を使い 

政権を一つの党で持ち回しているのは不健全でしょう。 

まして、今回の様に殿様が見た目だけ変えようと派閥廃止などと急に愚かな事をすると安定どころか法案一つが簡単に決まらない様な事になります。 

自民党議員は維新を与党に引き入れ延命しようなどとせずに早期に解党し政界の再編を行い、欧米の様に政権交代の出来る国にして下さい。 

 

 

・50年以上の統一教会との深い繋がり、20年以上の裏金作り、機密費の不正利用、脱法的なパーティーなど選挙に勝つためにやりたい放題の自民党は政権から離れた方が良さそうに思える。寄付をしなければ声も聞いても麻生氏は引退し自民党を一度解党した方が日本の政治は良い方向に向くと思う。 

 

 

・選挙を含めたお金が係る政治をこの国の政治家たちは推進している。 

政治資金を私物化をしても構わないとする自民党の腐敗体質そのものが顕在化しているのに、規正法改正案は、政治資金不透明化の仕組みを再構築するものだ。政治不信が増大し不安定化していることは誰が見ても明らかのはずだが…。 

麻生さんは国民を蚊帳の外に置いて発言している。国民に真摯に向き合う姿勢が微塵もないことを、自身の発言が端的に物語っている。 

 

 

・政権の安定、物価の安定、雇用の安定…たしかに日本には諸外国では考えられないくらいの「定常社会」が続いてきたと言って間違いではないのかもしれませんね。 

しかしながら、それと引き換えに失ったものもまた数多あるというのも現実です。 

政権の安定は政権与党の腐敗堕落を招き、硬直的な政策体系は国民生活を蝕んではいないでしょうか? 

長年続いた物価も賃金も上がらないデフレ社会は、諸外国との相対比較において、国力の低下を招いてはいないでしょうか? 

雇用の安定と引き換えに産業構造の新陳代謝が 

妨げられてはいないでしょうか? 

安定志向は、最早我が国の国柄なのかもしれないとは思います。しかし、その事の負の側面に目を向けなければならない時代の節目に、今我が国及び我が同朋は立たされているように思います。 

変化を恐れず、事実を客観的に観察し有効な策に工夫をこらして未来を拓いていくべき時だと感じます。 

 

 

・英国は世論調査もしっかりをしていて、保守党は最悪3分の1まで減らして、労働党は3倍の議席数もあるようだ。 

英国も日本ほどは酷くないが、保守党は大企業や富裕層の優遇などを優先して、中小企業やサラリーマン、中小企業従事者から反発が大きかった。 

当然として国民の大半に不利益を与えると選挙では惨敗をする。 

日本は自民党が大企業が儲かれば、後の国民が物価高騰で苦しみようが、どうなろうと構わない。 

アベノミクスの詐欺商法に国民は洗脳や騙されて、円の価値を毀損させて、円安による国力の弱体化、物価高騰を国民にさせて本当に貧しくさせた。 

金利差と物価高騰に比例をして、国民が汗水を流して貯めに預貯金の価値も大きく毀損下落をさせられている。 

日本は自民党を3分の1どころか、壊滅的にさせないと、日本は滅んで行く。 

 

 

・2世議員や財閥子息が資金力にモノ言わせて金権政治を繰り広げるから普通の人が議員を目指せなくなってるんですよ。そう言う状態はまずいよね、って事で政党助成法ができた訳なので、自民党も突出して高額の政党助成金を受け取っている以上、資金力のない新人議員の活動資金はそこから賄って下さい。そして公費や浄財はその収支を明らかにして下さい。政治活動の自由がどうのプライバシーがどうの言ってますが、5万円超であればそれらに配慮する事なく公開できる訳でしょう?5万円以下だけそれらに配慮して隠す必要があるなど論理的に破綻してます 

 

 

・政治家になるのを諦める人を出したくないんなら、選挙制度見直すとかいろいろ考えられることはあるんじゃないですか? 

最初から金の話ばかりしてたら、それが遺恨になったり選択肢を狭めることもあるでしょう。自民党政治『は』安定していたってだけで。 

そんだけ政治資金の正当性を訴えたいんなら、なぜにコソコソとテキトーな内部調査しかしないで、一番最後までウダウダと修正案出さなかったんですか?他党に催促されるまで。 

堂々とこういったことにこれくらい必要なんで、ご理解下さいと言えばよかったじゃないですか。国益のために自書を数千万円分配ったんです、とか。二階、書籍配るってよ、みたいなタイトルでもつけて。 

勝手に日本の誇りとか言われても迷惑ですね。 

 

 

・安定では無く少なくとも30年衰微している右下がりの下方線ではないでしょうか。 

余り変化を求めない日本人の体質を考えての発言だと受け止めます。野党にも問題があるとは思いますがとても誇れる程の内容には思えません。 

お金が足りなかったのなら増やせばいいんですよ、やろうと思えば出来るんですから!。 

国民が納得してくれれば良い訳でしょ、但し公開されないと皆さん納得しないですよ。当たり前の話ですよ。大した成果も出せないで対価を要求しても無理ですよ、国民は対価に見合っていない人達が沢山います。それ以上にその方達の後ろに隠れて不平不満ばかり言う人の如何に多い事か民主主義だから多数の意見を取り入れる原理は解りますが正邪は違うと思います。じゃー政治にお金はいくらあれば足りるんですか?あれば良い政治や悪しき政治を処罰して国を世界からあそこの国は違うと称賛される国に出来るのですね。やって下さいと言いたい所ですが 

 

 

・政策が悪ければ政権交代が起こるのが健全な社会です。日本ではいくら政権が腐敗しようが、間違った政策をとろうが、政権交代が長年ありませんでした。その結果、一部の金持ちを優遇し私利私欲の政治、腐敗だらけの政治が続き、政権を維持するためのシステムまで作られて、日本は他に例を見ない長期衰退の国になりました。 

 

 

・一党独裁の長期政権が健全なんですか? 

あまりの長期政権だったからこそ 癒着やおごり、そして傲慢になり、統一教会問題や裏金問題などにつながったんです。 

健全な政権とは、一党にだけではなく 他の政党にも政権を担わせる(になわせる)事だと考えます。 

自民党は若い方々が選挙に行かない事をいい事に、相変わらず投票所に行かせようとしてます。これは自民党の策略です。投票されたら 自民党が負けるからです。 

私の安直な考えですが、投票所に行って投票したら 商品券貰えるとか・・・・他にも色々あるでしょ? ➜➜➜➜やらないのは、若い方々に行かれたら 自民党が落選するからです。 

 

 

 

・横田基地の在日米軍の会合に統一教会関係団体幹部が出席していたことが軍関係者のツィートにより顔写真入りで明らかになっているが、日本の内政を司り、首相でさえ関与できない日米合同委員会に統一教会が関係しているとしたら、日本はすでにとんでもない状況になっているということです。従って、日本国憲法も法律もすべてが日米合同委員会、そして統一教会の下にあることになります。このような恐ろしく歪んだ現実から目を背けさせる役割を祖父の代から行っているのが麻生太郎であり、日本の売国業界の頂点に君臨しているのが麻生太郎なのです。解散請求はその後どうなりましたでしょうか。このまま選挙まで有耶無耶のままいくつもりでしょうか。人が公衆の面前で命を奪われています。このままで日本はいいのでしょうか。 

 

 

・国民が信頼に足ると思えば再選されるだろうと思う 

全ては、これまでの行いと選挙で掲げた政策の実行状況次第だと思う 

及第点がとれていると思いますか 

安定政権を国民が求めても期待を裏切り続けてきたのは、どこの誰でしょうか 

 

 

・自民党の危機は国家の危機といえます。自民党に少しばかりのお灸をすえるという世論は、かつての民主党との政権交代を選びました。結果、東日本震災が起き、株価は現在の4分の1という状態でした。今、それが繰り返されようとしています。国民が悪夢の民主党政権を忘れ、自民党を裏切るのであれば、日本はなくなると、麻生副総理は警告を発しているのだとおもいます。 

 

 

・私だけが世界に目を向けているとでも言いたいのかな 

「日本の政治が安定していることが世界の中でもっとも誇りに思うことの一つ…」 

日本の政治が世界に誇れるなんて思っているのはお粗末元総理のあんただけ 

政治理念の欠片もなく、政治家としての責任を果たさず、私利私欲のために必死な愚か者の集団と化しているのが今の自民党、政治家たちです 

 

 

・政党交付金を支給しているのは、税金から拠出するので強引な金集めを止めてくださいといって始まった制度。金を集めないと政治活動ができないという麻生さんの発言はその意に反する。税金をもらっている以上、金集めはやめるべきです。 

 

 

・国民の権利に対する脅迫か? 

 

まるでカルトと一緒じゃん。OOしないと不幸になりますよ、と脅して行動を強要する。 

 

それに、政権選択は国民の権利で、民主主義の一丁目一番地、だろ。 

それを行使すると信用を失う、とか、脅迫まがいな事を言うのは、アリエナイ発言、じゃね? 

 

まーた、身内だけの会合で、身内ウケ狙って言ったんだろうが、もうちっとさあ、根本的な事がしっかりわかってる人間が、政治家やるべきじゃね? 

 

民主主義の根幹に関わる発言って事がわかっちゃいない。 

政権与党の重鎮が言ってしまう・・・んだからな。まったくもってヤレヤレ・・だ。 

 

 

・麻生副総裁の印象操作に騙されてはいけません。 

ダメな政権は倒さなければならないし、そうやって政権交代に繋げないと、また同じ汚職や利権、数の力で、何もかもが決定される。あってはならない。 

だから、政権交代で野党を育てる、私達に出来る唯一の方法です。 

私達、有権者の力で、 

自公維新を倒しにいきましょう。 

 

 

・偉そうに語るが、自民党の票なんかほぼ作為的な組織票じゃないか。 

 

自民党のバックの農協と学会だけで2000万人分の票がはいる。 

 

組合員の家族まで合わせるとまだ増える。 

 

投票率が3割くらいで2000万人が自民、公明に投票したら勝つのは当たり前。 

自民党の政策が暮らしにくく、少子化が進むように仕向ける理由でもあるけども。 

 

 

・自民支持でも麻生さんの支持者ではありませんが、その通りだと思います 

政治をエンタメ化すれば国民の関心は高まるでしょうし、何よりマスコミは稼げます 

でも、それで国家が繁栄して国民生活が豊かになるのかどうか 

政治エンタメが生き甲斐の人は豊かさを感じるのかもしれませんが 

衰退著しい国家を再興するためには政治を安定させ、有能な中央政府を作るしかないのではないでしょうか 

 

 

・今の政権がダメなら、別の政党が政権を担うのは当たり前の事 

それを否定するのは日本が独裁国家であると認めてるのか 

それにマスコミやインフルエンサーを使って野党や政権批判者を糾弾するのは止めた方が良いぞ 

 

 

 

・戦前から政商を続けている麻生財閥の党首、自民党独裁が麻生家存続に不可欠なのは判るがそれは国民の為にならない行為だとわからんのだろう。権力への執着と集中は個人的な欲望だけだと判ってほしいものだ。 

 

 

・> 「日本の政治の安定」 

 

安定ではなく停滞。 

 

改革のチャンスを台無しにした民主党、自民党をぶっ壊さずに国民生活をぶっ壊す種まきをした小泉政権の功績で、与党も野党も信用できない事を深く国民に印象付けた。 

 

今の政権には不満があるが、どうせ変わらないか、下手に政権交代すると更に悪化するので選挙で投票する事は無駄と思っている日本国民は決して少なくない。 

 

 

・その日本の政治の安定性…これが戦後から裏金や癒着、脱税まがいの行為の温床になった。 

 

名前がしょっちゅう変わるなどどうでも良いこと、肝心なのはしっかりとした志を持ち日本の為に国民の為に仕事を出来るかということ… 

 

名前に拘ったり伝統に拘ると悪しき集団が生まれて来るという反面教師だな。 

 

 

・政権交代できないと腐敗を生み出す 

たとえ立憲が能力不足でもやらせるべき 

自民の政治とカネの問題にメスをいれないとどんどん調子乗るから 

財務省の解体、自民党解体が望ましい 

 

麻生の発言はまるで自民党がいないと地球が回らないみたいな言い方。 

 

 

・政権交代ある方が理想だが、日本の場合政権担当能力ある野党がない。少なくとも立憲なら国家破壊に繋がるからせいぜい与党にお灸を据えるために利用するだけ。しかし4分の1以上の議席与えたら恐ろしいし現状でさえ分不相応に立憲議席が多い。 

 

 

・まったく麻生氏のいう通りだ。この人のバランス感覚はとてもよい。国民はそう思っていないと思うが今日本の海外からの信任は絶大だ。金を出しているからだけでなく、政権が安定しているので言ったことが実行できるからだ。どこかの国みたいに(鳩山政権もそうだったかもしれないが)やっぱりやーめたとはならない。最近海外から資金が流入して株価が上がっていたのも円安のせいだけではなく、海外からの信頼が大きいからだと思う。(逆に日本の個人資産は外貨に流れているようだが。。) 

 

 

・政権交代発言はスナクさんはともかく、せっかく岸田さんを国賓として招いたバイデンさんはから不信感を持たれそう。 

 

それはともかく、今回の岸田自民党への有権者からの不信感は、いわばオウンゴール。 

 

それに対し少なくとも麻生さんは反省していないどころか、開き直っている。 

 

キングメーカーを気取るのは良いが、当時の民主党に政権を明け渡した元首相としても厚顔無恥。 

 

日本を憂う前にまずは自らの進退を考えた方が良いね。 

 

 

・とても大事なこと。 

「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」とは麻生さんの言葉。投票率が低いほど、政治家はいくら国民をないがしろにしても平気。 

選挙に行きましょう。 

 

 

・世界の民主主義国家は不正、悪政をすれば政権交代が当たり前。だから発展することができた。だが日本は衰退する一方だ。GDPはドイツに抜かれて来年はインドにも抜かれると予想されている。国民所得はまさかの韓国にも抜かれて世界37位にまで転落。政治の安定?衰退の道への安定だろ。 

 

 

・「日本の政治の安定」を強調 

 

それで助かるのはあなた方既得権を持つ人だということを国民は分かってきているよ。 

未だに懲りも似ず、安定と言えば喜ぶと思っているようだが、何も変わらないでずっと来たからこうなったんだよ。政治とカネの問題みても、自民党にやらせると今回も何も変わっていないしな。 

 

 

 

・安定と言っているのは麻生の騙しだろう。既得権を維持する為に変化は望まないからな。戦後、長年政権を維持してきた利権体質の自民党では、国を変え国民を平等に発展させることは出来ない。自民党は解体した方がいいだろう。 

戦後80年にもなるのに、日米地位協定はあるわ、東京上空の制空権は米国だし、そもそも在日米軍が多すぎるからな。日本に不都合な憲法改正と言っても何も変えていないじゃないか。やっている振りもいい加減にしろ。戦後80年にもなるのに、いつまで半独立国家なんだ。属国体質から早く抜け切るんだな。もう、自民党は当てにしないし、いらないよ。 

 

 

・政治が安定しているんじゃなくて、他が弱すぎて自民党に投票せざるを得ないだけやろ。 

政治の安定とはまた別の話やし、さすがに自民党を良く言いすぎ。 

安定なんて軽々しく使うべきじゃない。 

 

 

・黒塗りとか10年後に公開とかしてるから野党に転落の可能性もあると思うけどね 

自民党が大敗しないと政治資金の規制の強化はできないってことが俺にもわかりましたから 

もう自民党に入れるのはやめますから 

 

 

・この方が表舞台にいる限り自民党は変わらないでしょうね。国民感覚と最も離れたお坊ちゃんですから。まあ、今さら自民党は変わらないでしょうが…。といっても野党議員も当てにならないし…、ただ、消去法での自民党支持はしたくないですね。 

 

 

・こう言う、的外れな事しか言えないおじいちゃんには引退してもらいましょう、政権交代が正常な姿であり、長期政権は不健全であると思います、日本の政治の安定には政権交代が必要だと思います、福岡の人もいつまでこんな爺さんに投票するのでしよう?疑問ですね 

 

 

・日本の政治の安定?これが健全な野党が出来なかった最大の理由。政権交代を度々していれば裏金問題も起きなかったのでは。 

 

 

・公私混同、贈収賄、裏金、無駄遣い、果てはパパ活。そういうやりたい放題をやめろと言っているんだ。もはや信用出来ないから一円から領収書を出せと言っている。 

 

 

・政治の安定ってどの口が言うか! 

腐り切った、腐敗し切った自民党が与党に居ることこそ政治は益々不安定になる。政治資金規正法もザル法だし、私利私欲、党利党略、自己保身に奔走する自民党は国会の場から速やかに退場願いたい! 

外国の事を言う前に、まずは己の置かれている現状を麻生の爺さんは理解したほうが良い! 

悪夢ならぬ悪魔の岸田自公政権である! 

 

 

・この状況で安定なんかさせられたら、国民はたまらんぞ。 

改めるべきは改める、正しいチカラが必要だが、それは現状にはない。 

 

 

・腐れきったデタラメ事故政権にはとても政権はまかせられませんし、そもそも企業、団体献金を禁止して政党助成金で賄うはずでは??? 

政治に金がかかるのは貴方様からが無駄なお金をばら撒いているだけ 

 

 

 

・しょっちゅう名前が変わるような政党とは一緒にせんでもらいたい??? 

名前を変えるだけでそれまでの悪行や失敗は違う党だからと無視するような 

ところをどう信用したらいいんでしょうね 

 

 

・腐敗した安定なんぞいらない。政権交代して自民には下野していただく。なお麻生政権の最大の功績は総選挙で大敗し政権交代を引き起こしたことかな。 

 

 

・お上の言うことには従う国民が未だに多いということや、"多少のワルでも自分の利益になる”と思う人が相変わらず多いということが自民党を支えています。 

 

 

・> 日本の政治の安定が世界で最も誇りに思うことの一つ 

 

口だけ、口から出まかせ、その場凌ぎを日々続け 

国民を騙すだけの政治で安定されても仕方ないわけで 

そんなものを最早国民は望みもしていないわけだが? 

わかっていますかおじいちゃん 

 

 

・裏金の安定政権は、もう、ごめんなさいです 

大衆は日々の生活苦で困ってるのに、何とか、ごまかし、ごまかしの議員特権は終了させてください 

税金は議員が、率先して納めて、国民に見本をみせて 

 

 

・若手自民党議員A:『また、あの爺余計なことを言って、オウンゴールだって、気づかないのかな』 

 

同じくB:『せっかくこんな楽な仕事で月に何百万ももらえるのに、次の選挙で落ちるじゃん』 

 

中堅C:『今のうちに竹中平蔵先生に仕事紹介してもらおうかな』 

 

 

・自民議員は収入は裏金、利権、選挙は旧統一教会、利権組織票で安定しているかもしれないが国民生活は不安定そのもの。 

 

 

・安倍さんがいない今、トランプの相手が出来るのは、麻生さんだけだ。麻生さんには是非自民党の重鎮で、残ってもらいたい。 

 

 

・日本の政治、経済は自民党に食い潰され既に奈落の底なんだが?理解できているのか太郎よ?まぁ興味があるのは懐に入る税金のみだから無駄か。 

 

 

・金が無くても、しっかりと国民のための政治を行えば、自然と国民からの支持は増大するものです! 

 

 

 

・世界情勢が変わる事と、日本の政治が襟を正す事とは、 

別の話。混同すべきでは無い。 

 

 

・かつての日本は政権が1年ももたず、欧米の安定した政権を羨ましく思ったが、民主党政権を経て隔世の感があります。 

 

 

・日本の状況はあきらかに悪化しています。安定の意味がわからない。 

政権は間違いなく交代するでしょう。 

 

 

・安定して腐敗した利権政治ですからね。 

支持母体が2大カルト宗教の政権とか、世界でも稀なのdwはないでしょうか。 

 

 

・日本も政権交代が望ましい。 

自民の悪行も政権交代しないとすべて明るみにならない。 

公明、維新はもはや論外。 

そういえば、給料明細に定額減税の金額がのってたわ。4千何百円ぽっきり。 

マジでショボイわ。自民消えろ!! 

 

 

・「驕れるものは久しからず」 

 

「盛者必衰のことわりを表す」 

 

と昔から言うじゃありませんか。それが今の自民党 

 

歴史の常なのだから仕方ないのでは… 

 

 

・麻生太郎はもう事務仕事など簡単な仕事にしておいてほしい。年齢的な部分が影響していたら良くない。 

 

 

・麻生くんみたいにいつまでも居座る爺さん連中がいる限り日本の安定はないですよ 

安定させたいのならあなたたち全員が総辞職してください 

 

 

・不健康生活にどっぷりハマり動脈硬化バンザイって言っているようなもの。若しくは「政治に関心低い国民性は都合良くて最高!」ってほくそ笑んでる? 

 

 

・安定させるためにも自民党は無くなってくれ。 

ダラダラやってないで早く選挙やってくれないかね?? 

 

 

 

・安定と言うか胡坐をかいてくさりきってるのが日本の政治の現状だと思う 

 

 

・日本の政治は、安定しているのではなく停滞しているのです。 

 

 

・しょっちゅう公金の私的流用や汚職が発覚する政党は、国民のためになってるのか。 

 

 

・政治の安定? 

国民から嫌われている首相がのけぞってその席から離れないくせに? 

 

 

・安定より、改革を望みます。 

日本の政治は安定ではなく腐敗です。 

 

 

・自民党が政治が安定w笑わせるのもいい加減にしろ。 

そろそろ政権交代待ってろよ(笑) 

次の選挙で政権交代だ。 

 

 

・政治の安定が、今回の政治とカネの問題に繋がったのでは? 

 

 

・名前も変わらないが、中身も体質も変わらない。 

 

 

・政権交代しようにも日本には交代する党自体がないという悲しい現実。 

 

 

・安定?あんたらがこの日本 めちゃくちゃにしてるんじゃん。 

 

 

 

・麻生さん、政治の安定を求めるなら、自民党は政権から退くことです。 

 

 

・米英の話の前に、自民党崩壊が現実的な状況だとは言えないわな。 

 

 

・アメリカのトランプ氏は岸田氏のことをDSの犬と批判していたような……? 

 

 

・この人が言うとフラグなんだわ。15数年ぶりにカウントダウンは始まってるわ。 

 

 

・不正をしている奴らが政治の安定を口にするってちゃんちゃら可笑しい 

 

 

・政治の安定?? 

自民でいう裏金政治の継続か!! 

国民を舐めるのもいい加減にしろ! 

 

 

・もう十分でしょ今の内に引退して下さい。 

 

 

・裏金で 作ろう強者の 安定を 

 

 

・任せられるような政治をやってきましたか?統一教会自民党さん? 

 

 

・政権交代しないから 

裏でコソコソしているとも言える 

 

 

 

・自民党が下野して安定しても良い訳で。。 

 

 

・何を言うてるんや! 

 

 

・それよりも日本の政権交代は? 

 

 

・麻生はまとも 

 

 

・どこぞに追従しておけば一応安定というところでしょうね 

そして腐敗するのが世の常でしょう 

その通りになってますよね 

反抗と見做されればどうなるのか? 

最近では田中角栄氏、ほんの最近では鳩山由紀夫氏 

国民も阿呆だから一緒になってたたく構図は 

うまくできています 

 

 

・旧態依然とした古い発想を続けているから古参議員は老害と言える。同じことをやっているから日本がダメなまま。金がかからない政治に変えればいい。インターネットがあるのだから選挙は国民が平等に投票し、インターネットで 

選挙活動を平等な時間を各党がPRすればいい。金権政治を辞めるべきだ。金はは国民の税金から払わされる。まっぴらごめんだ。 

 

 

・>米英の政権交代の可能性に触れ「日本の政治の安定」を強調 

 

は? 

ほんとこの人って政治家としての資質が無いよね・・ 

よその国の政権を心配し、日本は安定? 

日本の政党で一番不安定な時期の自民党、その当事者がどの口で言ってんの? 

 

もはや老害以外の何者でもありませんね。 

直ちに引退し、議員報酬や個人的に非公開で使い込んでいる公費を国庫に返納下さい。 

それが、日本政治の安定に繋がりますから・・はぁ・・ 

 

 

・政権の安定とはなにか?国民庶民が物価高騰で毎日の生活が苦しいのが政権の安定とアソウの爺さんはほざくのか。……いつも威張りくさり国民を下に見る。アソウが長いこと政治家やってもなんの実績もない。恥かしいと思わないのが恥かしい。はよ──引退してくれ。 

 

 

・日本の政治は安定!? 

嘘を付くな! 

裏金議員が横行して、権力や金脈に敏いやつらばかりで、国民には重税を押し付けて自分等は裏金で不当に利益を上げといてしかも税金も払わない。 

こんないい加減な国が安定していると言えるのか!? 

だから麻生太郎は「アホウタロウ」と揶揄されるんだよ!w 

 

 

・自民党が安定すると、日本国民の生活が不安定になるので、裏金脱税の議員は皆、さっさと政界から退場して刑務所に入ってください。 

 

 

 

 
 

IMAGE