( 179277 ) 2024/06/10 15:28:14 2 00 ジャガー横田夫の木下博勝医師、ひろゆき氏の質問に回答 校医の下半身視診に見解デイリースポーツ 6/10(月) 12:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6293afb3c3117013ed403d7beed75fbf07267da3 |
( 179280 ) 2024/06/10 15:28:14 0 00 木下博勝氏
プロレスラー・ジャガー横田の夫で医師の木下博勝氏が9日、インスタグラムで、群馬県の小学校の健康診断で校医が子どもの下半身を視診していたことに「僕もコメントした方が良いかと判断しました」として見解をつづった。
群馬県で70代の男性医師が小学校の健康診断で下半身を視診していたという問題が発覚。校医は学校側と説明会に出席し、事実を認め陰毛などの生え具合などを確認していたなどと説明。事前に保護者などに説明する必要があったとも述べていた。学校側は今後は別の校医に依頼するとしている。
これに実業家のひろゆき氏が「通りすがりのお医者さんに聞きたいのですが、そもそも児童検診で陰毛の有無を調べる必要あるのですか?健康診断で必要なら問題ない。もし、陰毛チェックが不必要なのに女子のパンツを下ろしたなら強制わいせつ罪の自白でしょ」と投稿。これを受け木下医師は「ひろゆきさんの記事を見て、ぼくもコメントした方が良いかと判断しました」として見解をつづった。
木下医師は「小児科医にも確認しましたが、健診の時に陰部の診察は原則的にやらない、が大多数です」とコメント。「でも、30年位昔は、内分泌専門の小児科医で、診察の際に全例パンツを脱がせて診察していた医師もいたそうです」(原文ママ)とも説明。
「今回問題になっている先生も76歳で内分泌がご専門で有れば、昔のままのスタイルで行っていた可能性はあるかと思います」と言い「この先生を擁護するわけではなく、全くの推測ですが、趣味とか嗜好で行ってい無い様に思います」ともつづった。
下半身はもちろん「上半身裸での診察ができない雰囲気になってきていると思います」と最近の風潮もつづり「漏斗胸、脊椎側湾等を診断し難い場合も増えている様に感じます」との考えも示した。
また木下医師自身は、小学校の校医はしていないが「幼稚園、保育園での健診は行っていまして、服を着たままでは診察していません」とした。
|
( 179279 ) 2024/06/10 15:28:14 1 00 (まとめ) - 医療行為であっても、検診の内容を事前に説明し、同意を得るべきだという意見が多かった。 - 過去の検診方法が現代にそぐわないという意見や、医師のアップデート進化の必要性についての指摘も多かった。 - 学校健康診断に関する検査項目の統一化や、個々の要望を考慮した柔軟な対応が求められているとの考えもある。 - 被検者からの不快感や拒否がある場合、無理に検査を進めるべきではないという意見も見られた。 - 医師の専門性や使命感、個人的な欲求が行動に影響している可能性について懸念を示す声もあった。 - 全国統一のルールや安定した医療過程が必要であり、不適切な診察行為や不明瞭な検査内容に対しては厳しく対処すべきだとの意見も多く見受けられた。 | ( 179281 ) 2024/06/10 15:28:14 0 00 ・必要な検査を妥当な方法で、事前の説明をちゃんとした上で同意を得て実施するなら文句は言われないと思うよ。 今回の件は、事前にもその場でも説明なしに、子どもが「突然下着の中を見られた」と感じるような方法でされたから問題なんであって、診察が必要なら学校、保護者、子どもの三者にそれを説明しなきゃいけないと思う。 今の子たちは「プライベートゾーンを守ろう」とかって教育を受けてるから、検診だとしても急に下着の中を見られたらびっくりして当然だし、それを親に言えたのはある意味教育がうまくいってるってことでは。
・木下医師の言う通りで、漏斗胸や側弯の発見が軽視されすぎているように思います。生涯に大きな影響が出ることもある疾患なのですが…
昔みたいに廊下に上半身裸で並ばせるとかはダメですが、診察時にパーテーションの中で脱ぐくらいは必要と思います。
・日々医学が進歩しているのであれば、高齢の医師であっても進歩していかなければいけないのでは? 簡易的な健診を軽視はしたくない。 自分も会社の健康診断で病気が発覚した経験があるので。 ただ私達大人と違い子供だと嫌だと自分の意識を言い出せない場合があるでしょうからガイドラインをしっかり見直す事が大切でしょう。 校医診察は簡易的であり、しっかりした診察は主治医に診てもらう事がいいでしょうね。
・医療行為が目的で、承諾をとった上で行うなら問題ないと思います。 ただ、いくら健康上の目的があっても、本人がどうしても不快であれば、無理に行う必要もないのではないでしょうか。 ”医療行為”が特権事項のように扱われ、何十人何百人の子どもがトラウマ級の経験を負うなら、本末転倒です。 緊急性がある場合を除いて、対話の上で行うべきだと思います。
・今回は高齢の校医が、 数十年前のスタンダードで検査をして、 保護者からの苦情で事が大きくなってるってことね。 検診の必須項目を全国で統一すべきだと思うけどな。 ガイドラインはあるけど、 守られてない部分も正直ある。 脊柱側彎とか骨格系なんかはレントゲンのほうが診断しやすいし、 ただ、脱衣だからこそ虐待に気付けた例もあるので難しい。 今回のようなことがあると難しいけど、 保護者も医師を信頼してもらう必要はあるかと。 信用できないなら、自費で信頼できるクリニックで健康診断受けてもらうとか。 口腔、聴診、顔色なんかで、 なんかおかしいと思って腹部の触診をしたら、 腹水が溜まってたなんてこともあるのです。 検診項目にない腹部の触診したせいで、 セクハラと言われるリスクしょってまでやりたくないよ。 触診した結果病気見つからないこともあるわけだし。 あと、子供でも脂質異常症とかも増えてるので、
・校医が保護者に了解を取るべきだったって言ってたが、保護者が医学的な知識を持っているわけではない。
検診内容の必要性を訴えるべき先は、厚労省や文科省であって、その上で決まった検診内容を公開し、実施するべき。 個人的な見解を、専門的、客観性判断をされないまま実施したら、それは問題視されて当然だと思います。
・この件に限らず、前もって「こういうことをやります、その結果こういったことが解ります」という説明が必要なんだと思う。事後報告で、しかも自分の子どもから「パンツの下を見られた」と言われたらそりゃ親は怒るし、子は不安になる。ネットを頻繁に見る機会が多いだろうから変な性癖を持った大人が山ほどいるってことは知ってるかもしれないしね。 子どもが相手だからって大人が適当に仕事しては駄目。対人間として考えなければ。
・上半身・下半身の無着衣を問わず、校内で検診する医師の要請に従えないのであれば、生徒個人で病院に検診を受けに行くようにするしかない。 校内検診で見逃しに対する訴訟が起きている現状においては、医師が検診可能な状態で検診を受けるべきである。
・事前に説明すれば良いかというと、今回の検診はパンツの中を見ます、と言われた子ども達はどう思うだろう? パニックに陥っても仕方ないと思う。 子どもの学校では事前に説明プリントが配布されて、検診の手順やプライバシーにどう配慮しているかを書いてあり安心だった。
・私は生まれつき片方の睾丸が降りて来ませんでした。 誰にも気付かれず自分でもあまり気にしていなかったのですが、高校生の頃やっぱり変だと親に言い病院に行き摘出手術を受けました。
善か悪かは別として、この校医なら私のケースも見抜けた可能性が高いと思います。
・私は下半身の視診は經驗したことはないけど 昔の校医はひとりの生徒を随分しっかり診ていたんだろうというのは感じたことはある。 いわゆるマンモス校だったのに、学校の検診と小学生時代の風邪くらいしか見てもらったことない私を15年ぶりくらいにお会いしても覚えてたからな。 そういう医師が検診時に診れるところは診ておこうと考えるのはそう不自然とは思わないが、 まあこの件は分からないけど。
・まあ個人的にはどっちでもいいんだけど2つのうちのどちらかを選ぶとするならどうします?
手続きとかはきちんとやらないけど、契約の範疇を超えてもきちんと診てくれるプロフェッショナルな医者
手続きや契約のことはきっちりやるけど、懸念事項の見落としや範疇を超えることはやらないペーパードライバーみたいな医者
ノンフィクションにはこうあってほしいとリスクを冒してでもリターンをとる前者を望むくせに、実社会ではノーリスクを求めるがあまりノーリターンな結果しか生まない後者を選択をしがちだよね。
学校の先生なんかはいい例かな。
みんな社会主義国的な治安維持でもしたいのかな?
親と学校がやるべきことは、その医者に行動の理由を聞くこと、とある部分を診て何らかの疑いがあるから特定の行動を取った可能性があるわけだから、子供にとっての気掛かりを確かめてかかりつけ医に相談したり、子供に説明すべきでしょ。
・問題になってる医者の経歴をみたけど、小児科医としてそうそうたる、まあ立派なものなんだわ。 老齢によって現在のコンプライアンスが見えていなかったということと、小児科医として何ひとつ見逃したくないという中毒的な専門性や使命感がもたらしたものなんじゃないかな? なんのジャンルでも行き過ぎた人は世間の常識を飛び越えちゃうからね。 よってこの医師にエッチな目的はなかったと思う。けど常識はずれだから次回の集団検診から外れたのは当たり前。 けどもし私に幼い娘がいたら、この医師に診てもらいたいわ。早期発見してくれそうだもの。
・おじいちゃんドクターが、とんだ誤解でひどい目にあっているなぁ、という印象です。 問題が必要以上に大きくなってしまって、かわいそう。
これ、全部が全部、おじいちゃんドクターが悪いのか? クレームをつけた保護者の気持ちは分かるが、学校側なり教育委員会なりが、もっと全力で擁護するべきではないのか?
そもそも、その場に立ち会っている保険の先生とかがいたというじゃないか。 「その行為は、現代では許容されないと思います。あとでトラブルになるので、やめましょう」と進言することもできないのか?
まじめに頑張ってきたベテランが、人生の終盤で、誤解をもとに弾劾されるのはかわいそうだよ。
・内科を受診して 技術と情報が30年間アップデートされてない医師に診察されると思うと……。 専門医だけでなく、医師免許にも更新試験が必要かも。
医師だけでなく、運転免許など幅広い資格も同じで 高齢化によって 免許(権利)取得からの年月が長くなった弊害で出ている。
新しい社会の仕組み作りとして 国民のための政治と行政の判断に期待したい。
・この医師は昔の感覚のまま止まっていたんでしょうね。今はプライベートゾーンは他の人に見せない、触らせない、と約束する時代。医者や先生だからといって、勝手に人の体を見たり触ったりしてはいけないんです。小児科医であるならば人一倍そういったことに敏感であってほしい。
・公立校の検診が人それぞれなのはどうなの? やり方は全国統一するべきだと思う。 むずかしいかもしれないが女性とは女医が担当するとか…なんならもう健康診断も歯科検診も各自年一でご家庭でどうぞって感じでもいいんじゃないですかね。
・この医師がもし性的な目的で下半身をみていたら?今後も同じ犯罪を繰り返すかもしれないのに。 そして、見られた本人が嫌だったと言ってる時点でアウトでしょ。
自分の意見が影響力あるとわかりながら、30年も前の過去の一つの事例を引っ張りだし、70歳医師が下半身を診察した事を正当化しようとしていないか? 更に幼稚園児と小学校高学年の健診を比較するような書き方までしている。 そして子供本人が下半身を触られたと言っているのには一切触れていない。
仮に仮にですが、 正当な診察だったとしても 学校健診で他の医師はしない、自分の専門分野の健診をしたから問題になってる。 保護者が拒否できない、子供が意思表示しにくい環境で、どんな理由であれ下半身の診察はしてはいけない。 保護者と一緒に後日再検査という形にしたらよかっただけの話。
どちらにしてもこの医師は間違っている。
・集団検診という考えが今時の親の考えにあっていないのでは?病気を見つける行為を卑猥な目的があるかもしれない・・と疑ってしまう昨今であれば、集団検診を希望する場合は、例えば上半身裸で検診を受けることを同意した人のみ。それ以外は親が個々で連れていく。
・なんか横田医師の説明は釈然としませんね。30年前にパンツの中を覗く診察が行われていたというけど、医学的に必要な診察か否かという考察が無いのが気になります。昔はやっていたという事実だけではその診察行為が正当なものなのか分からないですよ。例えば昭和の時代は、慰安旅行で女子社員にお酌させるなんて当然だったが、今は不適切にも程があるって言われますでしょ?昔は堂々と役得が許されていただけかもしれないですよね?
・発達具合が遅いの知ってどうなるの。 医者がチェックしたら陰毛が生えるわけじゃないから。 ホルモン異常とかそういうのを知ってそのとき(早い段階)なら打てるテ(というか治療)があるのかな? 座高とかもそうだけど、必然性があるものとないものを一度有識者で話し合い、厚労省なのか文科省か知らんが、ガイドライン作り、決められた手順や方法で行ったらいいと思う。裸みないとわからん、裸をみたことで発覚(側湾症や虐待等)することもあるだろうが、例えば腕に治りかけのあざがあった、アレ?これ虐待?裸にした方が確実だな、と思えば、すぐに脱がせるのではなく、児童と同性の看護師が確認するとか?マニュアル決めるしかない。 それを事前に誓約書として、医者に説明、サインしてもらうしかない。 それをやっても、例えば児童が男の子なので、男性看護師(ないし医師)が身体を確認となれば、小児性愛者も紛れ込むだろうし、結構難しい話。
・僕は娘が嫌がった時「見せびらかしてこんかい。」って笑って言った。帰ってきたら「お父さんみたいにやらしい事なかったわ。」って言われてへこんだ。 学校の健診は、完全に安全という信頼感があるからふざけることもできたのだが、異常者のせいで疑心暗鬼になる事が寂しく感じる。今回のお医者さんは記事の通りの専門性を以て診ていたと信じたい。
・下半身を診察して、何の病気を早期に見つける為なのか説明すればいいんじゃないの? 70代医師の発言をテレビで観たけど、「やらないよりはやった方がいい」だの、生徒に何の目的の検査なのか質問されても笑って「はい次」とかスルーするし、目的がわからない。 成長は人それぞれだし、それ目的なら必要ない気がするけど。
・こういう面倒な事が起きるから学校での健康診断を拒否する医者が続出しています。 頼まれて儲からないし言う事聞かない児童に手を焼いてるのだ。 もういやいや無理やりやっている事なので自由主義で業務拒否の権利だってあるんだから一斉検診なんかしないで学童全員個人で健康診断してくれたらいいんじゃない? 私の知り合いの先生なんか最初から拒否だし行政から言われても強制ですか?と言ってますし実際の話、医者も人手不足で大変なので物理的にも出来ないわって言ってます。
・そんなに医者に見せたくないなら医者にいかなくてよくない? 学校の診断も拒否してしまえば?
ってここ最近の記事を読んで思ってます。 確かにはずかしいけど自分の体のことだし、恥ずかしいのは一瞬、病気は一生。 その子供の親が医師免許を取って子どもの診察をすればいいじゃない。
本当に世知辛い世の中よね
・おぼろげなんだけど、、小学校低学年ときの検診で、、パンツの中を覗き込まれた記憶があるんだよね。 ほんの一瞬だったけど。 昭和だけどね。 思春期早発症とか漏斗胸って初めて知ったけど、発症率が意外と高いし早期発見早期治療が必要だなんて知らなかった。 今考えたら、、異常にみぞおちが凹んでる友達がいた、、漏斗胸だったのかな、、、あいつ元気かな??
・30年前の診察方法から進展していない医者が 診察することも、問題の一つでは無いかな???
30年の時代に付いていけなかった方が、 医学知識だけは更新できていると信じる方が難しい。
・Xにも男性のアカウントが、男性医師の検診方法について説いていて、何が問題なん?的な意見をしてる投稿が流れてきたけど、性別によって感じることにも違いが生じる問題かなと思った。 私は女なんだけど、学校の内科検診などで男性医師に、シャツを捲って、直接肌に聴診器を当てられることすら未だに嫌。 医療行為だし、仕方ないし、なんなら頼んでる側だろって感じなんだけど、やっぱり生理的に嫌なんだよね。 今回の件は、上半身ならまだしも下半身を見られてるわけで、いくら小学生だって言ったって嫌だと思う。(少なくとも私は絶対嫌だし気持ち悪い。) これを昔は〜とかで片付けて欲しくない。
・私は大人になっての話しですが、 整体の先生にパンツを下ろされました。 今なら警察行ったかもしれませんが、 当時はむかついてショックで悔しかったけど 体調が良くなくて泣き寝入りでした。
・健康診断の内容を厚生労働省がリスト化していないのでしょうか? もし検診項目が決められているのなら、それ以外の診察はわいせつ目的と言われても仕方ないと思います。
・医学っぽいことを言って、その実、単にアップデートされる医療に注意を払う能力のない、技術を持たないことを誤魔化してるだけの医師は最も信用してはならない。
「でも、30年位昔は、内分泌専門の小児科医で、診察の際に全例パンツを脱がせて診察していた医師もいたそうです」
一般にはわからんだろうと、医師自身が全く知らない噂程度のことを、あったかどうかの証拠も頻度も確認できないまま事実であるかのように語り、一般の方にはわからんだろうと思って医学を言い訳にしたただの性犯罪に対して擁護論をうつなど論外。
・自分は50代ですが一度も下半身を診察されたことはありません。 これは要るのか要らないのかハッキリさせた方が良いと思います。 ただでさえ思春期なんですよ。 親に説明したら反対するでしょ? なぜ必要かを説明できるのか?
・医療行為だとしても、本人が嫌がったらセクハラ。子供相手なら児童虐待、性犯罪でしょ。 昔の感覚が何か知らないけど、現代では明らかにアウト。いや昔でもこれは駄目だと思うけど。擁護のしょうがないね。 厳罰に処してもらいたい。
・どういう診察をするのかっていう打ち合わせ的なものはしないのかな?全部医師任せなのか?ガイドラインみたいなのあればいいと思ったけど、どうなんでしょうか。
・プライベートゾーンって表現があるから、そこにまつわることについては、保護者の了解というか理解を得るべきかと思います。
教師も医師も、大昔みたいな聖人君子ばかりではないですし。
ってかそもそも 保険の先生とか同席してなかったのか?と聞きたい、この案件
・この問題の前提に学校での健康診断が必要であろうか?と言う問題提議がなされていない。 歯の健康診断や尿検査、視力検査、ぎょう虫検査、聴力検査等々何でも学校が行う。 そこで何かあれば、感謝どころか犯罪者扱いまで受ける。 個々で病院にいって行えば良い事だろう! 学校は何でも屋かい! だから教師のなりてがなくなるのだ。
・普通に学校健診では見ないと思いますよ。自分の地域ではそんなのを確認する項目に入ってないし。 する必要があるとしたら2次検診だと思うから、同業でも擁護はできないと思う。
・この検査が不適切なものでないならば検査内容を把握していない学校の問題。 事前に把握して保護者に周知して同意でも取ってれば何の問題もなかった。
・50年近く前に都内区立小学校の高学年でした。上半身裸で並ばされてイヤだな〜と言う記憶はありますが、さすがに下半身チェックなんてされたことないですよ。今回の報道に「嘘でしょ!」と驚きました。
・厚労省、医師会が、現場に丸投げされてる以上、現場の人達で、スタッフ、生徒、児童を守るしかないから、今後は、項目にない検査はしません。事前説明してない検査はしません、って誓約書作って、医師にサインして貰うって感じで良いのでは。嫌な顔するだろうから、報酬は少し多く払いますと。
・医師免許こそ免許更新制度必要ではないでしょうか。大多数の学校でそこまで見るのやっていないのに、人権侵害ということもできるこんなことがまかり通るのはおかしいですね。
・保護者が気に食わないと思うなら、訴えて裁判すれば良いじゃん。 裁判になれば、有識者の意見を踏まえた結論が出るよ。 クレーム段階で新聞沙汰にするのは間違っていると思う。
・よくわからんが、毛がある・なしで、何がわかるの? もしあったら異常という事なのかな?
30年前にやっていた医師がいるということだけど、きっとそれをされた生徒達は未だに「あれは何だったんだろう」って疑問に思ってるよ。
・この大山健司医師はいくら内分泌専門と言っても学校検診で勝手にパンツを下げ内診までやるとは驚きだ。しかも中を見て笑っていたとのこと。ジャガー横田が検診のついでだからと勝手に別のところ検診されたらエルボーだけでは済まないはず。
・学年の割にはめっちゃ生えてますな。 もしくは、えっ薄くない? という状態を確認したとて、何か指導する事があるのか? あるなら正々堂々と検診したらいい。 医学的に診たいのか、個人的に見たいのか 紛らわしい事をするな。
・それなら最初に学校側にこういう検査をやると言わなきゃだめだろ。そもそも学校でそこまでのことやる必要ないしこのご時世病院でもないのに下半身見るとか完全にアウトでしょ。
・医療行為であろうがなかろうが、本人または親の同意なしに服を脱がせるのは強制わいせつです。 被害届が出たら警察は捜査すべき。医者の見解は不要。
・時代にそぐわないという所もあるだろうが、子供の肌を直接見る事で虐待が発覚する事もあるかもしれないから何とも難しい。
・30年前でもそんな健診ほとんどなかったと思います さらにそれを引きずるなんて考えもおかしい 医師の性犯罪も少なくない現状を考えるとアウトと思います
・検査においても インフォームドコンセントをしっかり やらない医師が悪いから 例え、それが医師として診断に必要でとしてもら医師が悪いと思う
・70代の者ですか、私らの小学校の頃は、パンツの中の目視は普通にやっていた記憶がある。何がわかるかは知らないが、特に気にもとめなかったね。
・親として思うけど、必要なら上半身裸で検診をちゃんとして欲しいけどね。ただした理由も聞かれたら説明してほしい。
・問題はこれをやられ続けた人になる 70代なら40年間はやってた可能性があるわけで この間誰かおかしいと思わなかったのか? なぜ今頃ってか今回問題になるのか?
・ジャーナリストならば医師会とかに取材を申し込んで話を聞いた方が良いのではないかな。実業家?ひろゆきの話を取り上げても何も結論ないだろうよ。
・昔はそういう健診をしたかもしれないが今は違う。時代は変わっていってるのだと医師会は周知すべきだったのでは?
・いや〜〜〜…ちょっと苦しいフォローにしか聞こえないんですけどねぇ…。 健康診断でしょ?学校の…。下半身を直接見るなんてないでしょ。 それが必要なら、もはや2次検診の世界でしょ。
・学校の健康診断でそんな事するな。で話は終わりなのに議論するのがわからない。医者がやる事も有るって言われたら、じゃあ止めてって言えばいい
・同じ先生でも教員は更新制度があったのに、命を預かる医師が40年前の知識のままでもかまわないなんて、ちょっと怖いですね。
・診察に行っても、血圧は機械で 胸を出して、聴診器もあてないで、パソコンで、血液検査結果見てるだけ、 薬出しておきます。 そんなことが・・・
・学校保健安全法の項目にそんなものはありません よってこの医師のやってることはただの強制ワイセツ
車検に出したら勝手に改造されてかえってきたようなもん それはただの器物破損
・肛門の中を見せたくないと病院に行かなかった知り合いは大腸がんのステージ4になっちゃった。 医者には全て見せた方がいいよ。
・患者・患児が泣こうが怒ろうがゴーイング・マイウェイの昔ながらのお医者さまが許される、異世界みたいな僻地でずっとやっていたのでしょう。
・最低限、女子は女医に、男子は男性医に見てもらうようにしないと 今は許されんでしょうね。 まあ女医さんが少なすぎでむづかしいけど。
・ひろゆきの短略的思考と何でも自分がコメントするというマウント的自己顕示欲の方が問題じゃない。
医師が、コメントすれば事足りるのだから。
・公の健診でしょ。医師の判断に従っていいんでない?全て病気の発見のためだし。
・学校の健康診断では、ここまでしますという全国統一のルールが無いのがおかしい。
・嫌なら個人的に病院で診てもらって後日学校に結果を提出するしかなくない?
・これは 正解が出た感じだよね。 やはり現職で経験者は強い
・じゃあさ問診票にでも しっかり診て欲しい さっと診て欲しい とか選択式にでもしたらええよ
・視認ではなく触られた人もいるんでしょ?触る必要性はなに?
・検査項目に無いのであれば、不要な検査であり、性犯罪でしかない。 どんな言い訳をしても、アウトです。
・医師の研究調査の為に健康診断してるの?
・この写真、 ラバーガールを足して2で割ったみたいだな
・そこで手では無く紹介状を出せば名医だったのにな
・うるさい世の中。校医も会見までさせられてたまったもんじゃない。
・ジャガーさんを幸せにしてね。
・ニュースでは触ったと聞いたので、それはおかしい!!
・言い出したらもう診察できないと思う。
・誰もあんたの発言を期待していないよ。
・30年位昔も なかったと思う
・こういう医師がマイナ保険証を頑なに拒否している気がする
・肝心な所で誤字
・この説明はわかりやすい。なるほどねー。
・ああ、時代のズレってやつね。
・先生のお帽子が
・30年間アップデートしていない個人医… 何をしても失う事の無い医師免許の限界なのか?
・健康診断だから当然2人だけの密室ではないだろうから悪いはないだろうし、76歳の人が思う小学生とませた子が多い今の小学生にはギャップはあるだろうな。医者として見る子供の裸と性癖も違うし、今回は医者として診てるのなら大問題にまでする必要は無く、今後は辞めて貰うように申し入れで充分だろ。ひろゆき見たいに金儲けの為に、話題になるば何にでも絡むだけの底辺の人間に左右される人もおかしい。
・数年前大きな仕事を頂いた兼ね合いで会社の健康診断をお仕事頂いたお客様、町のお医者さんでした事がある。 70代の高齢の男の先生だった。 診察時、後ろから女性の看護師さんがガバっと服、下着全部取ったとの事。 事務員20代〜40代の女性9名全員同様にされたようで会社に帰って怒り狂って全員で社長室に怒鳴りこんだ。 それ以来町医者では健康診断しなくなった。 成人でもこんなんだから子供なら大人より何も考えず下半身まで実施する高齢の医者は結構いるように思う。 頭が硬くプライド高い高齢の先生は現在の診療なんて勉強しない人多い気がする。
・内分泌の専門医だがその道の世界的権威だが知らないが、一般的な健診の範囲を越えてまで頼まれもしてないのに血眼になって下着の中を診たがるのは、良く言って知識の押し売り、余計なお世話。 例え性的な要求ではなかったにしても、己の個人的な使命感、達成感と言う個人的欲求を満たす為の行為だったと言われても仕方ないのでは。 控え目に言ってももう第一線退いて、本当にお呼びが掛かる時まで引っ込んでいて欲しい。
・男性医師、会見でも一人だけノーマスクで(個人的にマスクなんてどうでもいいけど、医療従事者で会見なんかの場所でノーマスクって変な人なのでは、頑迷で人の話を聞かないのでは、ってイメ―ジ)謝罪してるようには全く思えぬ足どかっと開いてふんぞりかえっての70代、なんかふがふがしゃべってるし、ちょっと耄碌してるんじゃない?とすら思えるわ。
|
![]() |