( 179452 )  2024/06/11 01:01:24  
00

「落選したらホームレス確定」貯金ゼロのへずまりゅう、値引き赤飯を手に覚悟

J-CASTニュース 6/10(月) 15:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b41b3d5e4d945412307fb32c6a7f7f2bcc68d8f0

 

( 179453 )  2024/06/11 01:01:24  
00

元迷惑系YouTuberのへずまりゅうさんが、2024年東京都知事選への出馬を表明し、貯金が0円になったことを明かしています。

都知事選に向けての公約や決意をSNSで伝えており、「俺は100%都知事になる。

落選したらホームレス確定」と述べています。

(要約)

( 179455 )  2024/06/11 01:01:24  
00

へずまりゅうさん(2023年7月撮影) 

 

 東京都知事選への出馬を表明した元迷惑系YouTuber・へずまりゅうさんが2024年6月9日、貯金が0円になったとし、「俺は100%都知事になる。落選したらホームレス確定」などと、Xで改めて決意を語った。 

 

【画像】へずまりゅう氏のポスト 

 

■「嫁や猫に苦しい生活をさせてしまう」 

 

 へずまさんは3日にXで、「東京都知事選にまともな人がいないから300万円払って出馬することにした」と表明。「裏金議員に居眠り議員は成敗しちゃる。俺は誰よりも行動力があるし日本を良くする自信しかない。へずまを都知事にしてみないか?お前らの未来を明るくします」と呼びかけた。 

 

 4日には、政治団体の設立と、立候補に必要な供託金300万円を収めたことを報告。都知事選をもってSNS活動を引退すると表明し、6日に都庁で開いた記者会見後の投稿では、「知事報酬を全額寄付」「開示請求は黒塗りではなく明るみに」「選挙供託金を下げる」「高齢者の免許返納を早める」などの公約を掲げた。 

 

 そんなへずまさんが8日、「スーパーの店員さんが割引シールを貼るタイミングをずっと待った」と切り出し、20パーセント値引きのシールが貼られた、赤飯おにぎりの写真を公開した。 

 

 続けて、「都知事選挙に出ることによって貯金300万円が一瞬で0になってしまった。嫁や猫に苦しい生活をさせてしまう」と懐事情を伝えると、「俺は100%都知事になる。落選したらホームレス確定」と決意を記した。 

 

 

( 179454 )  2024/06/11 01:01:24  
00

(まとめ) 

コメントの中には、へずまりゅう氏の都知事選挙出馬に対する賛否両論が見られます。

一部では彼の行動や発言に対し批判的な意見も多く、実際に当選する可能性が低いという見方もあります。

また、彼の出馬が単なる宣伝や注目を浴びるためのものだと捉える声もありました。

選挙制度に対する疑問や政治家の資質についての議論も見られ、一部コメントでは都民が賢明に判断することの重要性が指摘されていました。

投票行動や政治に対する認識の重要性が多くのコメントから感じられました。

( 179456 )  2024/06/11 01:01:24  
00

・YouTubeの収入がどんな風に入ってくるのかわからないですが、一時的に手持ちはなくなるのでしょうが、全く収入が見込めないわけでもないでしょうから問題ないのだと思います。それにそういうことをアピールするのは自分の才覚のなさを晒しているだけだと思います。 

 

 

・嫌いだけど、当選したらしたで面白いかもね 

都議会と全く話しが合わず、癇癪起こすか? 

 

と言うか農業どうしたんだろう? 

都政の知識も全くなさそう、理想論は別として現実は、地方行政はトップと議会で捻れれば難しいと言うのに 

都議会や都議員に根回しや落としどころを探す話し合いを彼が地道にできると思う人間はいないでしょ 

 

政治への批判票を入れても、どれだけ入るかな 

彼へ投票するぐらいに嫌気がさしてる、または興味ないなら、投票自体を面倒に思い行かなさそう 

 

 

・話題になるために必死だな。落選は確定。貯金ゼロでホームーレスになりました〜ってところまでがこのネタだからな。供託金払ってまでネタ作りするとは大変だな。良くも悪くも名前が売れた人が立候補せるだけでこうやって話題になるんだから、投資対効果としては悪くないのかもね 

 

 

・俺は100%都知事になる。落選したらホームレス確定 

 

自分の意志でそこに向かうんだからホームレスになってもいい覚悟が出来てるんでしょう。今出馬と言われてる小池や蓮舫にも勝てると思ってるんでしょう。こんなので同情票や冷やかしで投票しないことです。 

落選したらまたSNS復活して稼ぐでしょうからほおっておいていいと思います。 

誰が悪いわけでもなく自分の意志でそこに向かってるんですから。 

 

 

・好きにして。直接選挙ではガーシーのような事は起こらないはずだが、朔日テレビで路上飲みしている連中への取材風景を見て、こんなのが大挙して選挙に行って面白半分で投票したらへずまもあり得るかもと思ってしまった。まあ国会議員がかつてのへずまと同じ犯罪行為をしていても捕まらない以上、それに業を煮やした連中がめちゃくちゃやれば何があってもおかしくはない。 

 

 

・日本国憲法第79条に規定される最高裁判所裁判官国民審査は、既に任命されている最高裁判所の裁判官が、その職責にふさわしい者かどうかを国民が審査する解職の制度。 

これと同じように、立候補者に対してのジャッジも必要だと感じます。 

または、立候補者の何パーセントまで絞り込み決選投票をするなど。 

 

今のままの選挙制度では駄目ではと感じています。 

 

 

・そんなへずまさんが8日、「スーパーの店員さんが割引シールを貼るタイミングをずっと待った」と切り出し、20パーセント値引きのシールが貼られた、赤飯おにぎりの写真を公開した。 

田舎のスーパーやドラックストアなんて、値引き品狙うのなんて当たり前! 

そのレベルをホームレスと言うのなら、俺もホームレスだわ。 

 

 

・票は一人一票。わかってると思うが無駄にしないように。このように誰がどう見たって知事として仕事できるわけない人でも供託金があれば立候補できるのが日本の選挙制度です。確実に都や日本の未来見据えてちゃんと仕事できる人に投票しましょう 

 

 

・嫁や猫に苦しい生活をさせてしまう 

 

という気持ちがあるなら 

楽して稼ぐ道ばかり考えてないで 

先ずは、ちゃんと働きましょう。 

その基盤がないひとに、楽して稼ぐ道は 

見つかりません。 

 

つまり、楽して稼いでるように見える人も 

地道な努力と苦労を経て・・ 

稼いでる今も 表に出さないだけで 

稼ぐ努力をしていますよ。 

 

 

・「俺は100%都知事になる。落選したらホームレス確定」と決意を記した。現段階ですでにホームレスに着実に近寄っている気がする。自分の手で自分の首を絞めてることになってることに気が付かないのかな?ホームレスになりたくないなら夢冒険みたいな事をせず、地道に生活したほうが無難のような気がするが。へずまりゅうが都知事選に出馬したところで落選するのは目に見えているし、そもそも東京都をへずまりゅうには変えることは不可能だし寧ろ悪化するだろう。へずまがホームレスになったところでまた迷惑系に戻るのでは? 

 

 

 

・議員を納得させて政策を進める事が出来るのだろうか? 

小池都知事は自民党を敵として議会も都民ファーストの会で状況をひっくり返したけど対話は必要 

都民の為に何をするつもりで知事になるか? 

感情論でやってるだけだと蓮舫氏と変わらない 

むしろ立憲支持者が入るだけ蓮舫氏の方が票を伸ばすだろう 

でもどちらも落ちると思う 

都民の置かれた状況を考えてない 

 

 

・最近はどんな輩でも選挙に出てくる。あきれより正直、怒りを覚える。 

 

政治資金規正法に絡んだ政治家のお金の問題のみならず、問題は多いが中身のない連中が組織票や保守層が非常に多い高齢者表で選ばれる。 

 

結局、空っぽの人間を選んだのは国民なのだが、のど元過ぎればなんとかで、自分の選んだ政治家が不祥事を起こすと「期待外れだ」「ろくでもない」と平気で言う。 

 

そして、ろくでもない連中でも政治家になれるなら俺も、あたしもと、能力をかえりみることすらできない輩が平気で立候補してくる。 

 

まさに悪循環の極み。 

 

政治家の程度は国民の民度に比例するという言葉がありますが、いまこそ、我々は猛省し噛みしめるべき時です。 

 

 

・カウンセラーなので診断はできないが、この方の行動・発言を追っている精神科のお医者さんがいたら「何系(何の病気系)」か教えてもらいたい。 

「本人と面談もせずに診断か!」という意見も多いと思うが、ありとあらゆるメディアで「診断もせず」高名な精神科の先生が普通に「〇〇だ!」って確定診断されているケースも多い。ともかくこの人の下らない行動が気になる・・・時もある(笑) 

 

 

・出馬は自由ですもんね。 

とてもじゃないが田舎の町長や市長あたりもへずまさんが立候補しても票は入れたくないなぁ 

都知事になれば動くお金も人も桁が違うから怖い  

まぁ頑張って下さい! 

 

 

・大変失礼ですが?東京都知事選挙で落選した後最悪の場合ホームレスになる家の経済状況なら東京都知事選挙には出馬しませんよね。 

もと迷惑系YouTuberのへずまりゅうこと原田将大にこれがきっかけで執行猶予取り消される・懲役刑に服す可能性も大だと思います。 

 

 

・公平性を保つべき選挙に関わる報道で、なぜ一部の人が取り沙汰されるのか? 話題になれば何でも良いのか? メディア、マスコミの中立性の無さ、倫理観の皆無さが露呈しているし、こういった責任感の無い姿勢が迷惑系という類を助長しているように感じる。 

 

 

・とりあえず嫁さんは自分の意志で結婚してるからどうでもよいが、猫は選択出来ないし、いつも喜怒哀楽が激しく、情緒不安定な方のとこで飼われるのは可哀想。すぐ里親に出してほしい。 

 

 

・この方、まだ、いたんですね! 

すっかり存在を忘れてましたよ! 

都知事選への立候補ですか? 

俺は此処に居るアピールも出来るし、良いんじゃないですか…。 

まあ、当然落選すると思いますが、自分の存在アピールをするには、良い機会なんでしょうね…。 

しかし、この人に家族がいるとは…そっちの方が驚きました! 

まあ、結果がでるのを楽しみに待ちましょう! 

 

 

・いや数日前には当選しても給料は全額寄付するとか言ってたでしょう。「落選したらホームレス確定」って「当選できたら給料受け取っていい生活する」って言ってるわけで現時点で既に矛盾してるじゃない。まさか帰ってくる供託金の300万円を切り崩すだけの無収入で任期終了まで生活するつもりだとでも? 

 

 

・あなたの地元は山口県だよね?安芸高田市の市長の石丸さんは先ずは地元をある程度良くして人気を集めて有名になり東京都知事にチャレンジする。地元も変えた事もない、実績のないあなたを信頼して投票する人は雀の涙ほどでは?もしかして、初めから都知事は無理を承知で話題づくりで有名になる為に都知事選を利用されるならば尚更賛同できません。 

 

 

 

・選挙で遊ぶんじゃないと言いたいところだけど、それで選ばれた人たちが、あの人たちだからね。こういうのが湧いてくるのは仕方ないね。でも、少なくとも、選挙では儲からないような仕組みだけは作っとかないと収拾つかなくなるよ。 

 

 

・落選したらホームレスになるが、都知事になっても報酬を寄付するらしい。その上で嫁と猫には苦労させたくないらしい。 

そして、根拠も経歴も実績もなく100%当選するらしい。 

よくもまぁ、次々と出まかせを言えるものだ。周りの注目を引くにしても狭い世代の狭いカテゴリーの人の興味本位の票しか取れないでしょうから、間違っても当選することはない。ただ、選挙をSNSのネタ作りにされるのは嫌な思いはある。ガーシーさんは本当に悪い前例を作ってしまったものだ。 

 

 

・出馬や今回のコメント等、注目を集めるネタとしか思えない。 

落選した後の事も見据えての数々の行動だと思う。 

ほんとこの方はあの手この手でネタ作りしているよね。 

落選したら、もう表舞台には二度と出てこないで欲しい。 

 

 

・以前、どなたかも書いていましたが、あくまで都知事選なので日本を良くすることとは少し違うわけで・・。 

 

今回の候補者の中で「まとも」さで言ったらおそらく下位の順位に入るであろう方からまともな人がいないって言われても・・。 

 

ただ、知名度だけは良くも悪くも高いと思われるので意外と票は獲得するかも 

しれません。ただまたそれが彼を勘違いさせてしまうことになるかもしれませんが。 

しかし300万円もの大金もったいないなあ。 

 

 

・都知事選の供託金は300万円で、有効得票数の10分の1に満たなかったら没収だそう。 

前回(令和2年)は約552万票だから52万2千票に満たない人、300万取られたわけだ。 

前回も22人の候補者がいて、供託金が戻ってきたのは現知事含めて4人。 

泡沫候補の中でも得票が100分の1未満が16人、1000分の1未満が10人 

あまりに少なすぎるようなのは、さらに追徴してもいいんじゃない? 

ポスター看板の権利売って儲けようと公言しているのもいるし。 

 

 

・20%で買うなやと言いたい。 

全国にあるイオンモールスーパーが閉まる23時前の閉店セールで50%若しくは70%が本当の最終。 

 

まだまだ彼は身を削った買い物の限界を極めていないし20%とか日中のコンビニでもやってる普通の値引き。 

 

 

・供託金の必要性は分かるけど、お金なかったら、すごく気持ちがあっても立候補も出来ないんだなぁと思った。 

300万か・・・立候補しないけど、しても一回が限度だな。 

やっぱ政治ってお金や組織力ないと無理なんやろか 

 

 

・嫁や猫に苦しい生活をさせてしまう奴が、苦しい生活をしてる都民を助けられるわけないだろう。 

 

面白半分でこんな奴に投票する人なんていないと思うが、自分の大事な一票、よく考えて投票して欲しい。 

 

 

・嫁や猫の事を普通に考えるならちゃんと働けばいいだけの事 

情に訴える時点で何も政策も考えないし、その場凌ぎの考えだけで色んな事やってるのだろうなという人に都知事にはなって欲しいとは全く思わない。 

本当に貧しいければ、割り引き品なんて日常的なものをわざわざSNSに載せたりしない 

そんな所でパフォーマンスする暇あるならどう都を動かしたいかを考えればいい! 

この人の金の出どころっていったいなんなの? 

 

 

・YouTuberとしての人気は別として、政策も当選の確立もまったくない迷惑者の話をYahoo!トップニュースに持ってくるのはなぜ?? 

Yahoo!ニュース、日に日にしょうもない記事(か?)が増えてきているのが残念。 

 

 

 

・落選してホームレスになっても人を恨まないように。 

家族を犠牲にして頑張ってる人達なんて世の中に腐るほどいるのでね。 

そんなもん裏にしまっておいて自分自身で勝負したら良い。 

甘えなんてなんの役にもたたんし見苦しいだけ。 

やれるだけやってダメならまた1からやりゃあ良いだけの話。 

 

 

・政治は賭けでなく安定を望みます。一か八かを行う人を信頼してと言われても? 

お金が失くなったらホームレスでは? 

 

そういう人の社会復帰を手助けするのも行政の仕事かと思いますが。 

 

 

・金がないなら出馬するなよ! 

周りにどれだけ迷惑かけるのか? 

こんな経済力も無い奴に、東京都を任せられるわけない。 

1時の注目集めたいだけなんでしょう! 

猫がかわいそうなので、一刻も早く保護活動団体の方に早く預けて素晴らしい里親さんに引き取って貰う様お願いしてください。 

 

 

・貯金300万円が無くなった? 

あれ?100万円は、NHK党の立花さんからYouTube出演料として支払ってもらっているから貯金300万円は嘘ですね。 

その100万円を含めて貯金300万円と考える事もできますが都知事選に出馬する為に100万円を支払ってもらったので貯金として含めるのは何か違うような気もします。 

ただ今回もですが都知事選には当選できないでしょうし供託金も有効投票数に届かず没収になるでしょう 

 

 

・政策など何も見えてないタレント候補以下の 

今までで最強の泡沫候補ですが... 

供託金程度の出費で 

YoutubeやSNSを利用していない世代へ認知度を高められれば 

安い出費である....という目論みなのかも、ですが。 

どっちにしろ選挙を こういったビジネスの為 

利用する事には関心出来ません。 

 

 

・一度ホームレスになって、人生の厳しさ、人の有難み、お金の有難みをよぉ~く学んだ方が良いですよ。それに、お金冴え払えば何でも出来るって言う考えは辞めた方が良いですね。世の中には、お金を払っても出来ない事もありますからね。 

 

 

・立候補する自由が有り、誰に投票するか?の自由が有る。 

しかし、散々社会に迷惑を掛けてきた輩に投票する方がどれ程存在するのか? 

小池女史や蓮舫女史と同じスタートラインに上がるには無理が有ると思う。 

知名度は有るだろうが、とても東京都知事の器ではない、印象からしてダメ! 

 

 

・単なる盛り上げ目的のどうでも良い発信です。 

供託金を提出したから無一文になり、スーパーの値引きを狙って買い物してるなんて言った所で無一文になったという証拠などどこにもない。 

こういう輩は供託金の数倍くらいのお金は隠し持っているもんですよ。 

一般常識で考えたら誰だってそんな無謀な真似などしないし、出来る筈も無いって分かります。 

 

 

・誰よりも行動力があるし日本を良くする自信しかない   なんて思ってるのは本人だけで誰もそんなこと思ってないよ。まあ良くないことへの行動力はあるかもしれないけど。 

まともな人がいないかもだけどこの人よりはみんなマトモだと思う。ただ低いレベルでの争いだけど。 

 

 

・ほぼ100%落選するんだからホームレスになること前提で選挙に臨んでいる事になるがそれならもっと遥かに真剣で悲壮な覚悟が顔に出てなきゃおかしいんだよ 

まぁ落選したらホームレスになるってのは真っ赤な嘘だからそんな空気は1ミリも出ないけどね 

 

 

 

・凄いな、この方には奥さんが居るんですよね?よくまぁ平気でホームレス確定の道を選びますよね。確定したら離婚するんですかね?そういう、いわゆる無責任な方に票を入れる人が、果たして居るのでしょうかね?疑問符ばかり多く付いてしまいます。 

 

 

・ホームレスになるのは、へずまりゅうだけにして。嫁と子供は生活保護申請を離婚後にすれば良い。しかし路頭に迷う前提で選挙活動するのは生活保護申請する気満々なのだとすれば計画的?したたかすぎるな。 

 

 

・ホームレスになるとか離婚とかそんなことは有権者には全く関係ないし同情もしない、 

まあ政治無関心者よりはよほどマシだけど、支持するかしないかは別問題。 

 

 

・「俺は100%都知事になる。落選したらホームレス確定」の一文に絞りまして。 

 

・「100%都知事になる」の直後に「落選したら」って書くおかしさ。 

・貯金ゼロになったくらいでホームレスにならないように。家族もいて働いていける。 

・もし本当にホームレスになるなら、それは「あえてする迷惑行為」と思うので、立候補してはいけません。 

 

 

・わかっているとは思うけど、今回は、前に出馬した区議会議員選挙と違って、供託金没収で選挙費用の公費負担なしで全額自己負担という可能性が高いけど大丈夫かな? 

 

 

・知事の給料がどんな仕組みになってるのか詳しく知らんけど、当選したら知事報酬を全額寄付って言ってるから、お金が無いなら当選してもホームレス確定なんじゃね? 

副業も禁止されてるハズだし、最初から自分が言ってる事守る気無いんかね? 

 

 

・世の中には様々な価値観や考えを持つ人が存在する。 

彼はその中の1人である。 

そして、そんな彼を支持する人達もいる。 

 

まあこれも、民主主義のコストである。 

これでも、投票で当落を決定する事が出来る分、独裁国家よりは遥かにマシだ。 

 

 

・選挙だから選ばれる、選ばれないは都民が決めるから選挙に出た人は頑張るしかない。 

選挙に出る以上はへずまりゅうではなく、原田さんとして頑張ってください。 

 

 

・>続けて、「都知事選挙に出ることによって貯金300万円が一瞬で0になってしまった。嫁や猫に苦しい生活をさせてしまう」と懐事情を伝えると、「俺は100%都知事になる。落選したらホームレス確定」と決意を記した。 

 

供託金払った後の選挙活動費が大変だと思うけど、300万円も1割票が入ればねえ。 

 

 

・この人と同じく○○したら・・・とか言う政治家も中にはいるけど、そうならない為に策を講じるのが政治家です。家族の生活も守れない人が都民の生活を守れますか?本末転倒。火種をたやさぬ様、こうやって注目を浴びるのはかまいませんが、いつまでも炎上商法でどうにかなると思ってたら大間違い。この火種で300万以上稼げるといいね。 

 

 

 

・都知事選は比例代表の繰り上げ当選みたいなことはないだろうから300万を捨てるようになると思う。ほぼ知名度がない人が出るならまだしも、それなりに知名度(悪評)がある人が出る意味はないように思うが。。。 

 

 

・落選してホームレスになっても都庁の周りには同じ境遇の方々がたくさん暮らしてします。きっと優しく迎え入れてくれるでしょう。 

都庁に登庁できなくても都庁には住めます。 

 

 

・実力は?どんな実力があるのか?何回か落選し最後の挑戦といわれても、同情だけでは都知事にはなれないだろうし、都知事になる動機はなんなんだろうか?自身の家族の生活が主な動機なら到底無理だと思う! 

 

 

・>裏金議員に居眠り議員は成敗しちゃる。俺は誰よりも行動力があるし日本を良くする自信しかない、、、 

 

ん〜 確か山口県でも賑わせていた記憶が。なんか簡単に考え過ぎというか、何年経ってもホンマにおもろいやっちゃ、意気込みはかうけど。東京からの日本国、はては世界情勢までみなければならないという超過酷さをわからなければ、、、300万円は大切にされた方がよいと思うんだがね。 

 

 

・落選はすでに当確です。 

が、こうやって動くことで、彼に何らかのメリットがあるのでしょう。 

離婚すると言っていた奥様とは、まだ続いているのですね。 

奥様も猫も可哀そうです。 

 

 

・選挙系YouTuberって意外と儲かるんだな。前捕まった候補者で知った。それも炎上系の方がチャンネル登録多いからこれまた問題。こんなのが増えるのはYouTubeの運営にも問題がある。 

 

 

・この人に投票した都民は今後投票権剥奪でいいでしょ。自由主義でもやっちゃいけないことくらい分からない人に投票権を与えちゃいけないと思う。無投票の方がまし。 

 

 

・なんで自分自身を追い込むかねぇ? 

どう見ても根っからのギャンブラーにしか見えんよ。 

今は堅実な政策が求められるから都知事とかには向かんのとちゃうか? 

供託金だっけ?まだ払ってないなら辞めといたほうが良いんじゃないか? 

まぁ…能登半島の現状を見てる分蓮舫よりマシなのかもしれんけど 

 

 

・その20%シールを深夜から朝方に貼ってる者ですが、特にこのご時世変わった事ではないです。 

都知事にるかならないか知ったこっちゃない、嫁子供が苦労する事も知らん。 

青天井語る前にお前も20%シール貼ってみな。 

世の中もっと良く見えるから。 

 

 

・凄いフラグです。供託金は法定得票数獲得で戻ってくるものなのに未だ始まってもいない都知事選前に既にゼロになったと語ってるのですから。ご自身の事だけは正常なのかもしれませんね。 

 

 

 

・貴方がホームレスになるかどうかで東京の未来を託す人を決めなくてはならないのでしょうか? 

そもそもあれだけ高収入だったのにどうし300万やそこら払っただけで貯金がなくなるのでしょうか? 

 

 

・ホームレスにはならないでしょう、落選したら。またユーチューバーがあると思って立候補でしょ? 

立候補者の条件を厳しくする必要があると思います。 

 

 

・芸能人とかYouTuberとか有名だから出馬は辞めて欲しい。そんなになりたいなら、ある程度の知識があるか学科試験とか設けたらいいのに。 

 

 

・炎上系の話題作りか仕事熱心だな 

行動力は凄いと思う 

ただ仮に当選しても都知事は政治家の言いなりなので 

何にも変わらないんだよね残念ながら… 

財務省を解体してからでないと話が始まらない 

 

 

・動画配信で荒稼ぎの大舞台。選挙妨害、候補者取り囲み、爆音スピーカーなど 

SNSでバズる要素が満載。選挙費用は投資、上手く行けば回収率は悪くない。 

候補者以外の連中がスマホ片手にわんさか来るんだろうね。 

 

 

・「知事報酬を全額寄付」なら無収入=ホームレスでは? 

知事公邸があっても生活できないと思うが。 

他に収入あるかもだけど政活費以外に使ってはダメなのでは? 

 

 

・「落選したらホームレス確定」って... 

じゃぁ、もう確定してるじゃん。 

だめだよ、単勝万馬券の馬に全財産賭けるようなまねしちゃ。 

いや、単勝万馬券は万に一つ来る可能性があるけど、今回のはドブに捨てるようなもんだな。 

 

 

・本当に当選できると思っているとしたら 

頭の中を疑うけれど。 

こんな公約なんて誰でも考えつくし。 

貯金ゼロなんてアピールも胡散臭い。 

売名行為して、SNS復活してまた儲けたいんだろうよ。 

この様な人にも都の職員は時間を割かれる。 

ほんとに迷惑だね。 

 

 

・そこまであおられてもあまり都民が賛同し、喜んで投票してくれるマニフェストとは思えませんが。 

 

現在の都政のどこに疑問を感じてどう変えたいのかを示すのが大切。 

 

供託金を下げても関係ない人が殆どだし。 

 

 

・ただでさえ元が元なので印象悪いのに、いちいちどうでもいいアピールするから余計に印象悪い。 

値引きシールまで待ったから何なのと、落選したらホームレス確定だから何なのと。 

同情票でも入れてほしいんだろうか。 

 

 

 

・本気で覚悟があるのなら、今の月収100万という仕事もやめて出馬する覚悟なら少しは見直すが・・ 

話題作りにしても、今仕事もあるのに、供託金消えてホームレスってありえないでしょ。 

 

 

・それならばホームレス確定ですね。 

天地がひっくり返っても当選するわけがないでしょう。 

というか、面白半分でへずまりゅうの都知事選関連のニュース挙げてるライターさんって、原稿料さえもらえればそれでいいと云うレベルの人たちですか? 

 

 

・落選したらホームレス確定になる様な資産・収入状況であるなら、 

仮に選挙で勝って報酬を全部寄付する場合も、ホームレス確定なんじゃないの? 

もっともこいつの話をまともに聞く意味なんてないが。 

 

 

・私は50%値引してくれる店に時間帯を狙って行ってる 

20%の赤飯おにぎりだったら30円程の値引きでしよ、俺には定価みたいなもんだよ 

 

 

・あれ?月収100万円で自慢してたやん。それだけもらって貯金してない方が悪い。能力以上にお金もらって戻って来れなくなったのか。一度、セレブな生活してしまうとなかなか戻れないっていうからね。 

 

 

・普通の人が注目を浴びて稼ぎたいとなると、 

迷惑行為か犯罪を犯してSNSかYoutubeでアクセス数稼いで、 

それを飯の種にするしかないんだろうね。。。 

で、食っていけなくなると、また迷惑行為か犯罪か。。 

もう悪名は無名に勝る商法は、 

メディアが無視して根絶しないと。。 

ミサイルをバカスカ撃って注目を浴びたい北朝鮮と同じ。。 

無視が一番。。 

 

 

・受からないから出馬してください。 

投票数が気になります 

 

2票は入ると思うので 

選挙カー 手振りバイト15000円なんだよね 

その人達入れてくれてるかも見物です。 

 

皆さん 投票の名前間違えず 

迷惑YouTubeと書かないでね 

 

 

・お笑い芸人がなったりアナウンサーがなったり、結局は政治力より知名度なんだよね。日本はオワコンなのか?それとも結局誰がやっても一緒くらい公務員が優秀なのか? 

 

 

・参政権はあるので、合法的ですが、面白半分に、選挙権を放棄する感じで、彼に投票する方も居るとは言え、100%の確率で供託金は没収ですね。漫画か何かの世界ではないので。 

このように、先を読めない方に政治は無理でしょう。って、真面目に書くのも、馬鹿らしい。 

 

 

・公約は、素晴らしくても…お前らの未来を明るくすると言ってる時点で、上に立つ器ではない!と思います。まぁ…これで万が一にも、へずまりゅう氏が当選されたら…世も末ですね…都民全員何を考えてるのか…ってなりますよ。 

 

 

 

・ハッキリ言うね。 

 

芸能人、YouTuber、格闘家、プロスポーツ選手...。 

名前だけ知ってる人達が当選できる世の中だからこうなる。 

頑張っている人もいるだろうけど、ほとんどいい話は聞かないし、公約守れてる人、公約達成して人いる??? 

確実に向いてない。売名だけの政治家はマジでいらない。 

 

 

・これでも投票しちゃう奴がいるんだろうな。 

この人を見かけるたび、ため息というか、呆れるというか。 

都民のみなさんには、厳正な判断を期待しています。 

 

 

・お金をつぎ込んだ事をわざわざ公表するのがへずまのカッコ悪い所 

そんな人、自分達で世の中を良くしようとたくさん居る 

支援にしろ、仕事の月収にしろ 

いちいち公表しなくていい 

何回も言うけどニュースにしなくていい 

 

 

・20%引きのおにぎりとか家族とか(本人の真の言葉かどうかは別にして)記事の内容に賛同できない。彼のまわりに、彼を支えて気づかせてあげられる人はいないのか…と、残念に思う。 

 

 

・キャバクラの広告塔で少なくとも年収1200万あった上にSNSの案件を受けていたのだから300万の貯蓄しかないのがそもそも信じられない 

 

 

・明確なビジョンを持って東京の未来を変えてくれるのはへずまさんだけだよ… 

本当にどうでもいい存在ならマスメディアはこの人を特集しないもん 

権力者達はへずまさんの可能性を恐れてる 

 

 

・覚悟などしていないはず。すぐにSNSに復活し、無心するでしょう。 

そして、それに手を貸す人が現れ、また色んなノリでやっていくと思うな。 

これまでの反省など、まったくせずに。 

 

 

・都知事選後に供託金300万円以上のリターンがあるから立候補したと思う。 

とにかく目立ち続けないと案件がこなくなるから。 

 

 

・何だか今回の都知事選で今のところ一番目立ってるのは蓮舫とへずまりゅうのような気が…。他の立候補者の影が薄い、安野貴博氏のような優秀な方もおるのに。 

 

 

・最近は変な人が幅を利かせる時代になってしまったのかな。悪名でも有名になれば勝ち組みたいな風潮がなくなればいいのに。 

 

 

 

 
 

IMAGE