( 179466 ) 2024/06/11 01:14:02 0 00 ・いやもう議論どころじゃなくて 蓮舫は公職選挙法違反でアウトじゃないのかね これがアウトじゃないなら何がアウトになるのか 街頭演説した枝野や地上波で映像流したANNもな 違反は知らなかったでは済まされんだろう 今になって慌てて必死に隠しているが、映像も上がっているし どうひいき目に見ても違反だと思うんだがな 車でスピード違反して、どんなに頼んでも絶対に覆りません それは日本が法治国家だからです 無法を許したんでは、司法の信用は失墜、それは日本の失墜でしょう 蓮舫が好きとか嫌いとかじゃなく、きちんと審査して早めに 立候補無効の通達をしてください じゃないと蓮舫に行く票は全て死票になり、都知事選挙が好ましい 選挙となりません
・公職選挙法違反を公然とする候補が、東京都の舵取りを真艫に出来るんでしょうかね。都民の代表が法律も遵守出来ない。政策以前の問題ですよ。こんなはしたない事する候補はいませんが、他候補だったら口汚くののしるでしょうね。他人のする事には厳しく叱声するが、自分や身内には殊の外優しい。こんなお方が知事に成られたら如何でしょうか?都民の皆さんの審判は如何に。
・共産党は公職選挙法違反の常習犯、公示・告示前に候補者名入りの襷をしたり、投票日当日に有権者宅に投票のお願いをする電話をかけるなどしているからまだまだやらかすよ。 つばさの党だってあんな妨害は今に始まったことではなく、前々から候補者じゃなくても同じように妨害しても、告訴状すら不受理で捕まっていなかった。 それが今回候補者なのに捕まったように、今までは捕まらなかったものが今後は捕まる可能性が高くなっている。
・「都政に挑戦」論理的に見ても論旨は都知事選。これを事前選挙運動では無いなど国民市民に通用すると考えているのならば、今後はほぼ他者が何を行っても追及どころか「疑惑」ださえも話し資格はない。これは新聞社やテレビに代表されるマスメディアも同じ。報道しない自由とやらで糾弾しないのならば、この国のジャーナリズムは存在していないのだろう。
・かつての共産党の選挙ビラには著名人が写真付きで応援メッセージを送っていた。思いつくだけでも、杉村春子、乙羽信子、山岡久乃、奈良岡朋子、花沢徳衛、千秋実、米倉斉加年、上條恒彦等々すばらしい面々のオンパレード,!! 近年は中沢桂、山田洋次がコンスタントに登場。 首都東京での知事選を勝ち抜くにあたってはリアルパワー共産の選挙ビラは不可欠だ!!
・日本共産党の政策は耳に優しい。ただ、党の運営法は、絶対主義の匂いがしてとても信頼できない。今回の様に、笑顔いっぱいの共産党小池氏の姿は・・普段と違いすぎて気味が悪い。蓮舫さん、万が一当選して与党になったら引きずり込まれますよ。もし政策を異にしたら今度は徹底的に叩かれますよ。「立憲共産党」と呼ばれる選挙戦の覚悟はおありですよね。
・欧州議会選では、フランスやドイツでも、反移民・脱イスラム・保守の議員が圧勝した。 日本のオールドメディアはほとんど報じないけど。
都知事選のような国政に影響を与える選挙で、もし左派系(蓮舫など)が勝ったら、西側諸国に逆行するような政策が予想される。 そうなれば日本終わるよ。
・小池さんは12日、遂に出馬表明をするらしいです。良かった、これで蓮舫さんが勝つことは無くなりました。それどころか、小池さん、石丸さん、蓮舫さんの順序かも知れません。若者がドンドン投票に行ったなら、きっとそうなるでしょう。
・漫然と公選法違反を犯す立憲に政党の資格はない。 共産党といい立憲といい法を犯してるという危機感がない。 いつも通りの自民党や小池の批判をするのに都知事選を出したら事前運動での公選法違反は明確だ。 更には立憲議員の言動や共産党のチラシは明確な公選法違反だ、やってることは「つばさの党」と何ら変わらない。。 これを取り締まらない警視庁もどうかと思うよ、警視庁は毅然として立件すべきだ。 自民党の敵失でも立憲が評価されている訳ではない、損得勘定で選挙に出る程都民をバカにした話はない。 小池の何が悪くて何を変えるのかが全く見えない相変わらずの批判ばかり。 自公批判の厶ードで当選したとしても早ければ今冬に、遅くとも来春には都民はがっかりさせられる事を請け合うよ。
・共産党の組織票vs自民党の組織票 一体何処に違いがあるのか 自民党の全てを否定するなら組織票も否定しないと筋が通らないと思うが自分は共産党の組織票にはNoと言わないのか又は言えないのか メディアにしても左派寄りの所は小池氏は自民都連支持とテロップを出すが蓮舫氏では共産党が支持してる事はテロップにも出さずコメントもしない 共産党に抵抗感の強い無党派層に気付かれないようにでも気を使っているのか 共産党が選挙前に配っているビラにも蓮舫氏がデカデカと写真が入っているが地上波ではほとんど報道もされずネット記事で知り本当に驚かされた このまま都知事になった時に共産党も何かしら都政に口を出すのは自然な流れだ。
・ビラ作成の云々はとりあえず置いておくにしても、このビラの内容、蓮舫氏の政策には一切触れず「我が政敵・裏金の亡者・邪悪の権化たる自民党政治とその手先たる小池都知事に引導を渡しましょう」ということしか書いてないのはなあ…。"裏金問題"を叩いて叩いて叩きまくってヘイトをばら撒くという文字通りの選挙対策、政権を取ることしか頭にないのが丸わかりです。 いや、共産党は政権を取ること自体が最大目標なので(政策は「共産主義社会の実現」一本なので、政権を取って共産主義宣言をすれば目標達成になる)それでもいいのですが、蓮舫氏本人はそれでいいのか? と。
・遵法意識の低い方が、行政の権力を持つことは、あってはならないことだと思います。 ちなみに、別に誰のことだと言っているわけではなく、当然の一般論としてです。 自民だって、どうこうだ、という反論が多いようですが、はい、そもそも全部罰して良いと思います。正直、金の問題なんて、お行儀の問題レベルだと思っているが、選挙の違反は絶対に許してはいけない。
・蓮舫氏は出馬表明が早すぎた。これは戦略ミスだと思う。蓮舫が連日発言すれば叩かれる。それの繰り返し そして次第に支持率が下がったタイミングで小池氏出馬表明。自公・国民民主そして連合も小池支持をほのめかす、それだけで300万票、蓮舫は集めても150~160票が限度なので最初から勝負はついている
・共産党は蓮舫さんと連携の事実をつくりたいのね。 蓮舫さんは、共産党と連携したいのかな? 勝手に出されたて困るなら抗議しないと「立憲共産党」確定になりますよ。 今までの行動を見ていると連携されると考えた方がいいですね。 これで当選しても共産党が都政運営に関与しますし、国政にも関与してくると思いますよ。 皆さん、後悔する前に日本共産党の歴史を調べてみましょう。
・共産党も批判は得意であるが 絵に描いた餅を描き続け自らの政策を実現することができない 自党内での批判も許されない古い体質の政党 批判票を取り込んで当選したりするがもちろん実現力ゼロだ 蓮舫さんも大の批判好き、自分の政策が小池氏のリセットとか お笑いのような言動だ! この記事はどうでもいい記事だが 立憲共産党としての蓮舫さんには何の魅力もない 東京都には絶対に不要なので間違っても知事にはならないで欲しい
・都議会の会派の人数を比較して見ましょう。 自民27名 都ファ26人 公明23人 で、 共産19人 立憲15人
自民を除いて、都ファと公の会派で49人 共産立憲の合計は34人 約120人の都議会の中で、100万票を集めると言う事は、尋常じゃない「力」を使わなくてはならないと思いますよね。 何せ、無党派層の票は、簡単には集められんからね。 裏金の自民党を批判するのだから、蓮舫氏は、例えビラ1枚でも、選挙資金がどの様に使われているか、全て、明らかにするんだろうねぇ。 もちろん、共産党の分も含めて全てですよ。 そうしなければ、蓮舫氏の主張に嘘があった。って、事にもなりますよ。
・蓮舫参議院議員は長年立憲民主党前身の民主党や民進党など民主党系一筋だったのに。 なぜ東京都知事選挙では推薦支持してくれる日本共産党ふう政策ビラかつ日本共産党製のものだと分かったのですが、ここまで来たら?蓮舫参議院議員は日本共産党候補で東京都知事選挙出馬しないと。 逆に無党派層や若い世代の支持はない事や大いに避けられそうです。
・このビラを見たら立憲の支持者も引くだろう。 どう見ても共産党だけの推薦を受けている候補者に見えるぞ。
共産党の皮算用は、まず蓮舫に乗っかって都知事選に勝ち立憲に恩を売る→立憲と自公批判をしつつ下野させる→立憲が与党になる→立憲も過半数は取れないから他の与党と連立政権を組む→立憲に恩を売った共産が入り込み与党となる→夢であった共産党から閣僚を誕生させる。
共産党が蓮舫を利用して上手く行けば与党になり国政に口を出す。 こんな筋書きだと思う。
・美濃部都政で与党経験あるわけだから、体制の選択選挙ではないよ。産経の反共を煽る手法は古典的。立憲の組織力の無さを露呈。60年前の旧社会党時代の成田三原則(日常活動の不足・議員党的体質・労組依存)の頃と変わっていない。現状は労組が股裂き状態(旧同盟系と旧総評系の対立)で弱体化。それでも、当時の社会党には、最左派の社会主義協会系の活動家がいた。立憲にはそれがないので、共産の組織力に頼るしかない。これが本質。背に腹は代えられないのだろう。蓮舫氏は200万票を目指し、恥ずかしい敗け方をしないように頑張るしかない。200万票切ったら、国政復帰は厳しい。
・有本氏名義の記事だが、ゆうてみればフジサンケイグループ伝統の古典的反共記事。共産主義も古臭いが、「反共」もかなり古臭い。
まだこんなこと言っているんだ。 この先も効果ありと思って言い続けるんだろうな。
選挙が楽しみ。
・このところ共産党はやたら張り切っているという印象です 長いこと蚊帳の外に置かれていたからか、立民と蓮舫氏に頼ってこられて嬉しくてたまらないのでしょうか、ちょっと滑稽に見えます
二党だけで共闘して、50年前の美濃部さんのときのように勝利できると思ったら大間違いです 良くも悪くも「保守」と「革新」にはっきり二分されていたあの頃とは時代背景も都民意識もまるで違います
ところで有本さん、日本保守党はどうするんですか?あっさり小池さんじゃ、ちょっと面白くない気がしますけど…
・これで問題ない、で押し通すならもはや与党の疑惑やら何やらに突っ込む資格は無いだろう。勿論問題視しないマスコミもね。
まだ公式な出馬を届け出てないのに選挙運動、それも公式な運動じゃないから金の流れも不明のまま、これでよく金の問題云々言えるよな。
この選挙運動に相当な資金が使われてるはずだが、公認でも党員でもない、まして建前上公式な選挙運動ですらないのに出馬前から選挙運動同然の行為に資金援助って相当ヤバい行為だろう?
まさか出馬前の事だから選挙運動じゃないし、選挙運動じゃないからいくらでも金を援助するし、援助した内訳の報告書は出さなくていい等と言い訳するつもりか?
・この記事のクレジット、日本保守党 事務総長の有村香さんですよね?自己紹介内容に日本保守党 事務総長であることを書いたほうがよいのでは、と思ってしまった。 なぜなら、蓮舫を批判してるのが、ただのジャーナリストなのか、政治家なのかで受け止めが異なると思うから。
・主な立候補者の「主な」てどういう基準値で言っているのか つばさの党だのお笑いタレントだの名前が載ってるが、どうしてそれが主な立候補者なんだよ、都知事選てお祭りじゃないんだよ。 メディアというのはそういう捉え方しかできねーのか。 今更小池もレンポーもどちらも何だかなあ〜 、安芸高田前市長の石丸氏あたりがどうなんだろう。東京の何を問題視してどんな公約を示すのか興味あるなあ
・前橋市長選挙から、地方の首長選挙はずっとこのパターンだ。現前橋市長も立憲系の候補者なのに裏で共産党とガッチリ手を組み、共産党の街宣車に動員、ビラ配りと超熱心に応援してもらいながら、候補者本人は何処からも推薦をもらってない市民党とほざき、共産党とは一切関係ない、勝手連で迷惑だと言っていた。今回の蓮舫さんと全く同じでしょう? 実際、まんまと当選した女性市長はパフォーマンス一辺倒で前橋市政は停滞し始めた。東京都民の皆さん、東京都が停滞したら日本はおしまいです。現政権への怒りや不満はごもっともですが、どうか冷静に考えてください。自民党への怒りは次の衆議院選挙にぶつけるべきです。
・現・蓮舫参院議員は なぜか無所属で共産党・社民党からの強烈な支持をもらって都知事選にでてくるが・・・
共産党は都知事選に向けた公約(画像の裏面)?を載せたビラまで作って・・・。まるで共産党の議員かと思ってしまうが・・もう一層のこと塩村議員・辻元議員も一緒に。。。
そして、2日に東京・有楽町で行った街頭演説・そして今回のビラの件と公職選挙法の禁じた告示前の選挙運動の数々。
”事前運動を巡っては、昨年10月の埼玉県所沢市長選で告示前に投票を呼びかけたとして、県警が今年5月、小野塚勝俊市長を公選法違反の疑いで書類送検している。”国会で浜田議員は「同じ罪に当たるのではないか」と苦言を呈しているが・・・
・この手の話が出るたび思う。 自民公明は国民のための政策を取らない。 維新、国民は自公に色目を使い、 いつでも連立を組みますよと言っているようなもの。 参政党は母体が右翼。 さてマイナス方式で消していったらどこが残る? 立憲、社民、令和、共産? 自公+維新、国民とどちらがマシ? 国民個人によるのだろうが、 福祉政策、少子化、国防論これだけで矛盾が見える。 こんな国にしてきたのは誰か。 自ずと答えは出ると思うのだが。
・真向かいの家が立憲民主党さんで、右隣が共産党さん どちらの家人も普通に良い人ですよ
私も、仲良く ご近所付き合いさせてもらっています どちらも頑張ってほしいですね。
・悔しいのかな、結局、他の既存政治勢力に注目度が上がるのが。
そう言えば、友達文壇ジャーナル仲間で結成した政治クラブは、東京衆議院補選で活動しただけで、現実を目のあたりにして、幹部らが空中分解気味らしいですね。
今しなきゃいけないのは、他の批判じゃなくて内部対立の立て直しでしょう?
やっぱり、愛知県知事への偽装リコール運動みたいに、しらんぷりで逃げ回る人々なんでしょうね、情けない。
真の保守じゃなくて、お遊び保守気分じゃ、仮にも支援や興味を持った有権者は泣くしかないですね。
・今の既存政党にノーを突きつける選挙になって欲しい! 自民がダメだから立憲共産党なんてありえない! 日本の政治が変わる台風の目がそろそろ東京に上陸しそうだし 本格始動が楽しみだ
・悔しいのかな、結局、他の既存政治勢力に注目度が上がるのが。
そう言えば、友達文壇ジャーナル仲間で結成した政治クラブは、東京衆議院補選で活動しただけで、現実を目のあたりにして、幹部らが空中分解気味らしいですね。
今しなきゃいけないのは、他の批判じゃなくて内部対立の立て直しでしょう?
やっぱり、愛知県知事への偽装リコール運動みたいに、しらんぷりで逃げ回る人々なんでしょうね、情けない。
真の保守じゃなくて、お遊び保守気分じゃ、仮にも支援や興味を持った有権者は泣くしかないですね。
・今の既存政党にノーを突きつける選挙になって欲しい! 自民がダメだから立憲共産党なんてありえない! 日本の政治が変わる台風の目がそろそろ東京に上陸しそうだし 本格始動が楽しみだ
・大手マスメディアは蓮舫、立憲民主党、共産党の不祥事、そして東京都知事選に向けての事前運動について知らぬ顔を決めている。何故ならこれまで左派野党を支援したから違法と分かっていても叩かない。立憲民主党の前身である民主党が政権をとったときも同じだった。マスメディアが民主党を応援していたことから民主党政権に対しはチェック機能を果たさないどころかほぼすべての政策をべた褒めした。その結果、国政は混乱、経済は衰退、防衛は弱体した。そして残念ながらマスメディアはまた同じ間違いを犯している。政党とマスメディアが同じ思想で結びついて同じ方向に走り出したとき、日本の歴史はすべて暗黒の時代だったことを国民は忘れてはならない。
・この記事を書いたのは極右政党保守党の幹部有本香さん。 かなりの色眼鏡で見ているからしきりに共産党を強調している。 かつて美濃部知事が誕生したら都庁に赤旗が立つと言われたが、赤旗は立たず名知事と言われた。 今回の選挙はイデオロギーに関係なく、目先の施策ではなく長期で都政を考えられる候補者になてもらいたい。 タヌキでもキツネでもない若者に一票。
・自分は都民ではありませんし共産党を好きでもないし嫌いでもないです。しかし都政が共産化するから攻撃するのは如何なものか?今の共産党がまるで中国かのように見るのはおかしいと思うし日本が右翼化している現状の方がおかしいです。我々の貴重な税金を無駄な施設をつくるのではなく、効率の良い運営(システム)やこれからの人にお金を掛けてもらいたいです。
・何と夕刊フジがやっとまともな記事を出してくれた。蓮舫氏と同じ釜の飯を食った前原氏が蓮舫氏応援は絶対に有り得ないと言った。なぜなら共産党と組んでいるからだ。政治家には絶対譲れないものがある、それこそが政治信条だ、共産党は共産主義を標榜するからこそ共産党と言う呼称なのだ。共産主義社会を目指さないなら共産党の名は必要ない。その共産党と真っ先に手を組むと言うことは共産党と最も政治信条が近いと言うことだ。まあ立憲自体が、希望の党への参加が却下された左派の集まりであることを考えると当然か。今回の選挙、最も最大の争点がここにある。これほど明確な争点は他にない。維新の会も国民民主も蓮舫氏には乗らないだろう。これこそが全てを物語っている。立憲はまずは共産党と手を握ったと言うことだ。蓮舫氏はまず何故共産党と手を組んだのかを話すべきだ。東京を再び財政破綻させる訳には行かないのだ。
・共産党の主張は基本的に「弱者を守りましょう」という話ばかりなので、これだと「私も弱者だ!いいや、私こそが弱者だ!」とこぞって己の弱さを競い合い、まわりからの補助や援助だけで生きようとする人が増えてしまう気がする。
・このビラの印刷や配布にかかったカネはもちろん蓮舫が払うんですよね。ごっつぁんなんてことはないですよね。 自分が知らないところで共産党が勝手に作ったというのならビラに使われた顔写真は肖像権を侵害する行為として警察と選挙管理委員会に通報しますよね。
・このような明確な違反に対してまともに動けない司法とはいったい何なのだろう?
立法府に属する政治家に忖度し、阿るばかりの裁判所を見て 三権分立が機能していると言えるのか?
小学生や中学生の教科書にすら載っている民主主義国家の大前提がまともに機能していない日本。
・共産党と仲良しでも、それを隠さないのであればよしとしたい。 それより、今、街頭で投票依頼をするのは、明白な選挙違反だろう。 蓮舫氏と立憲の関係者は本当に法律を理解できているのか、大いに疑問に感じるね。
・日本共産党は政党交付金を受け取っていないが資金力がある。世の奥様方の御用達、パルパルでお馴染みの生協も日本共産党の傘下団体ですよね。 だから、他党の人間でも応援する余裕があるのでしょう。 立憲民主党も日本共産党も同類と見るべきかもしれませんね。
・共産はたしかに社会的には強い毒も持ってるが 新自由主義の労働者を奴隷化したようないまの日本では特効薬になる可能性も高いんだよな。
共産主義は極論すれば横並び一列で格差のない社会 新自由主義は極論すれば縦並び一列で格差を覆させない社会
どちらも身分固定社会なんだよな。
だからいまの日本は新自由主義が進みすぎて 金の力で縦に身分が固定されすぎて変化のない貴族社会にしてしまってんだよな。 それを共産主義を混ぜることで 縦に固定されていた社会を横に広げて 下剋上ができる社会にまで、努力すれば上に上がれる社会にすることができるんだわな。
結局社会は 縦にも横にも広げて変化のある社会が一番活力を持つんだわな。 だからいまの日本には共産主義は特効薬なんだわ。
ま、行き過ぎるとまた固定社会だから 用法用量をコントロールする必要がある訳だが。
・どんどん墓穴掘ってく蓮舫を高みの見物してればいいんだよ小池さんは。最後の最後に出馬表明すればいい。対決姿勢とか言ってる蓮舫は小池さんが出ない限り公約発表出来ないし、その間に取り巻きが墓穴掘っていく。
・え!?
「学歴疑惑」vs「国籍疑惑+公職選挙法違反」でしょ!?
と、ツッコミいれたくなったが…
立憲民主党の蓮舫さんと枝野さんと須山さんの公職選挙法違反は今月になってからも行われていることだし、それを見過ごしていいとは思えない。
専門家は限りなく黒に近いグレーとのことだが、書類送検された所沢市長選と蓮舫氏の違いがわからない。
記者の方に、なぜ蓮舫氏は公職選挙法違反にならず、所沢市長選は公職選挙法違反になったのか違いを解説した記事を書いてほしい。
Xでも、相変わらず蓮舫氏は公職選挙法違反だと炎上中ですし、このままだと納得できない人が多いと思います。
・今は笑っていられるけど、万が一、都知事になったら、信号無視した側なのにクレーム言ってネットでたたかれた『逆切れママチャリおばさん』と同じように(無気になったときの危ない目が似ている)、毎日々々、メディアや心無いネット民にたたかれて、最後は無様な形で引きこもるのかもなぁ…。それでも容赦ないから、どうなっちゃうんでしょう。まあ、そうならないといいけど。
・フジと有本香がコラボする記事なんてこんなもんでしょ。
「都政が共産化か」 というかなり意図的な見出しですけど 東京都議会の野党第一党って実は共産党ですからね。 都民はいうほど俗にいう「共産アレルギー」ないんですよ。
若いころは自民党に投票してたし、1期目の時は小池に入れましたよ。 でも、日本は衰退していくばかりです。間違いでした。
今一番「まとも」な政党は共産党ですよ。 残念ながら。
田村智子とか山添拓とかメチャクチャ優秀じゃないですか。 国会の質疑とかちゃんと見ましょうよ。 福島原発の全電源喪失の可能性を国会で指摘していたのも 共産党の議員です。彼らは真面目に仕事しています。
国政自民党政権を終わらせるには
「蓮舫一択」
です。
蓮舫が嫌いだの共産党が嫌いだの言っている場合ではない。 もう、そういう次元の話ではない。
・写真のビラ。バッチリ共産党候補みたいやん。赤旗新聞やってるからビラ作りも上手いね。蓮舫の写真綺麗だ。共産党の二段階革命方式。否定するがな。ひさし借りて母屋を乗っ取る。母屋は立憲だ。1950年から20数年の長い学者あがりの蜷川虎三京都府知事府政。当初は社会党主役の左派府政。いつの間にか社会党を駆逐して共産党主役の共産党府政。野党で対峙した野中広務府議会議員、後の自民幹事長、が共産党のやったことは決して忘れないと述べている。
・今の時代、騒げば騒ぐほど一般の有権者には引かれ、それが投票行動に悪影響を及ぼすというのを日共の連中は全く分かっていない 勝つには蓮舫の基礎票プラス共産票足しても小池の半分くらい まぁ多少目減りするだろうけど、勝つのは小池だろう
・クラリオンガールに入れる人って話題に飢えている人なんだろうか。この人ほど話題が多く実績少ない人っていないんじゃないかな。上手く時流に乗っていると本人は思っている感じだけど。本質が分かる人には・・・どう映っているんだろう。耳障りの良い言葉はもう結構、仕事しろよ。って言う人いないんかな。
・自民党がもし百合子を正式に応援したとしても、共産党の支援を受ける蓮舫の節操の無さの方が際立つよ。蓮舫や立民は共産党の党是である共産主義革命の実現を支持するのですか? 支持しないのに何故、共産党と連携するのですか? 思い描く国のカタチが全然違うのに、連携したら、ただの野合でしかない。だから、自民党があれだけ体たらくでも、立民には政権を任せたくないんだよ、国民は。なぜそれが分からないのか。
・「欺瞞」と書いて「キョウサントウ」と読む。 正義ヅラで自民党を批判しているが、過去を真摯に総括せず、嘘の上塗り、ごまかし、横取り、すぐに党員を除名…その体質は、さすがは公安がいまだに監視対象としていることが頷ける。 今の中国や北朝鮮のように自由が奪われる独裁体質。それが日本共産党の本質だ。
・兎にも角にも主要メディアは蓮舫氏の公職選挙法違反についてしっかり報道して欲しい。 自民がした事は些細なことまで事細かに。立憲共産がする事はスルーは良く無い。 自民をスルーしろって言っているのではなく、同様に報道するべき。
・共産党なら法律守らずビラ配ってもなんの驚きもない。 更に言うなら前回の都知事選だって、共産・民主・社民が推薦する候補者を都知事にさせないための選挙だったとさえ言える。 民主と共産が一体化してるのだって今更な話。
・大臣も党首も務まらなかった人に都知事は無理。 当の本人だってまかり間違って当選したら目っけ物。落選したところで、くら替え予定の衆議院選挙の事前運動になるし。 損はないよね。
・保守党の人は当然ディスるでしょうね。その気持ちも多少はわかります。でも、今のウラ金問題を最初に報道したのは、大手新聞ではなく、ましてやテレビでもなく、共産党の機関紙『赤旗』であったことを思い出してください。共産党の調査力は怖いなあと思いました(実際、まさに戦々恐々の紳士淑女が少なからずいるのでは?)。今、神宮外苑をはじめ公園の土地規制を緩和して超高層ビルを建設する計画が動いてますね。莫大な利益が開発業者に入るはずです。自公小池の体制が続くようでは、都政を食い物にする政治家や業者は減らないんじゃないでしょうか。 美濃部東京都知事は、日本社会党と共産党が支持して革新都政を進め、都民に支持されて3期12年を務めました。共産党が東京都や他の都市の与党だったことはあるのです。ここは一つ、国政と同じように、不正や不公正をおそうじすることを重視した選択もあるのでは?
・あのぉ、これが民主主義なんですけど。ヨーロッパでは多数政党の連立が当然ですが、それは、事前の政策協定を市民と練るところから始まります。 と言ったところで、自民党一党独裁をありがたがっているフジには、さっぱり理解できないでしょうけど。これが、世界の民主主義のスタンダードですよ。 ヒステリックに連立を叩いて、日本をファシズムにしたいのでしょうが、少しは相手方の立場に立って反対意見を書き、自分の意見が積極的に正しいのだと、そんな真っ当な論調で書けないものでしょうか。
・共産党には協賛できない。 だからレンホーさんもダメですね。 小池さんは、都知事としての実績が無いことです。公約は全く実現していませんし、パフォーマンス優先で中身が薄い。 真正保守・田母神閣下か2025年に日本が滅ぶとの危機感のある内海聡、若さとパワーの改革の本丸・石丸を比べてほしい。三人とも都知事OKです!
・東京都の出生率が初めて1を下回って0.9になったことについて、インタビューを受けた小池都知事は、私が都知事だからこの数字で踏み止まれていると発言。この人、中身がなくても自分が良く見えればいいという自己保身しか興味ないんだなって確信したよね。まともな政治家なら「今回の結果を重く受け止め、早急に追加の施策を講じていきたい」くらい言うだろ。
・安くあげるために、共産党の協力を得てビラを作成したものと思う。マスコミが文句付ける必要があるんでしょうか!小池さんなら電通を利用して高くつくビラを作るかもしれませんね!
・共産党にビビってるんですかぁ?と言いたくなる。 都政に共産色?出るわけないじゃない。手のひら返して捨てられるのがオチだと思う。 それでも共闘したという事実は今までの絶対に何も譲らない共産党のイメージは変わると思う。 共産党はある程度強くないと国は良くならない。 必要悪みたいなものだと私は思っています。 ちなみに政策面では良くできてますよ?もっとも国民目線であるのは確か。 政権運営ができるほど力はないかもですが、金にまみれてない真っ当な政治家が多いと思います。
・共産化というが、分厚い中間層の復活によって国家の一体性を高めることは、夕刊フジさんの読者層のような右寄りの方々にとって、むしろ望ましいのでは? それとも、ネオリベ特有の「無責任な自己責任論」で格差の拡大や野放図な弱者叩きを推し進め、国家を分断させたほうがいい?
・夕刊フジのネガティブキャンペーン の一貫か、まあこれまでの経緯 から当然か、 蓮舫氏は落ちても衆議院あるし、 大丈夫よのメッセージも込めて 電通との繋がりも大事だしね、
別に共産党を支持してないが、 考えてみれば自民党は これまで選挙の度に統一教会から 人的*票*資金?を支援してもらって いた訳よね、 蓮舫氏が当選するために 共産党の支援受けたところで という気もある 確かに共産党アレルギーは あるよな、あまりに真っ当な事を 言っちゃうから嫌われるんだろうが、
自民党が正式に支援するらしいから 自民党アレルギーと共産党アレルギー の戦い? 都民じゃない者だが、 東京都は日本の約1割ちょいの人口 有しているわけでこの戦いは 全国に影響するよね、 大きな関心を持って見ていきます。
・なんだこの記事。政策の内容など触れず、ただ共産党が嫌じゃないですかのイメージだけの記事。立憲共産党なら、今の与党も自民公明党だろうが。今の自民党が裏金発覚し、国民感覚からずれた資金管理をしていたことを気付かせてくれた党であることを無視しすぎ。まあ、このサンケイ系新聞社としては、なんてことしてくれたんだっていうことなんだろうが…
・今回あらゆるルール破り法律違反の行動で、立憲、共産、蓮舫氏の信頼はジェットコースターくらい下がってると思うけど、シンパはそんな外の視線には気づかないから平気なのかなー。 やることなすことメチャクチャすぎて。
・何度も言いますが、本当に蓮舫氏は何も分かっていませんね。 ちゃんと都知事選のルールは分かっているのでしょうか、何も知らない様では無恥です。 しかも、共産党と手を組んでのポスターとは言語道断を超えて、笑止千万。 こんな事をするならば、告示終了後投票日当日まで、ちゃんとした公約を出し正々堂々と演説をしてください。 こんなやり方、後出しジャンケンそのもの、絶対許せません。
・共産党の票は確実に数えられます。 仮に蓮舫が都知事になった場合は共産党のおかげと言っても過言ではありません。そうなったら最後、日本の首都東京は共産党と言ってもまた過言ではありません。 いや、待てよ。もしかして蓮舫が議員になった理由は最終的に共産党と東京を乗っ取る計画?
・やり方が下手。 共産党はこっそり支援すればいいものを、こうして前面に出てくると逃げる票もかなり出てきますよ。 共産党や社民党が蓮舫氏を強力に推すほど、小池氏は戦いやすくなりますね。
・なんなんでしょうね、新聞や雑誌等の報道がこぞって蓮舫を非難する、その裏にあるモノはなんでしょう。 蓮舫よりそっちの方に興味がある。 まあ、都知事選が終わったらハッキリすると思いますけどね、危ない、危ない。
・公職選挙法違反の疑いもありますが、共産党全面支援を声高に叫んで支持されるものでしょうか? かえって嫌悪感が増しそうな気がします。
・衰退っていえば、オリンピックも尻つぼみ。 大阪万博も、行きたくない、行けない(金がない) 貧乏になれば夢も希望もなくなる。少子化、さらに追い打ち。 頑張れ、大都市東京、いまや頼りは都会だけ。 田舎はシャッター街のみ、廃れた住宅が点在するのみ。
・私は有本さん同様、保守派を自認する一市井人です。 共産党とはその国家観において、全く相容れない立場です。我が国が共和制や社会主義の国になることなど絶対に容認するわけにはまいりません。 しかしながら、共産党の現実的な政策の話となりますと、事情は大いに異なってまいります。 消費税廃止等の経済政策においては、れいわ新選組とならび、現政界においては最も現実的、かつ効果的と考え得る政策体系を掲げています。 また、日米安保破棄なども目的や意味は全く異なるものの、真正なる保守派にとっては当然とも言うべき課題です。 ただし、今この時点での政界の課題が、国家体制や国家観であるなどとは考えられない現実である以上、具体的な政策で、現実に今困難に直面する方々にお役に立てる仕事が出来るのなら、例え共産党であれ、れいわであれ共に仕事をすればよろしかろうと考えます。 保守すべきは国体同様、国民の暮らし向きです。
・「共産化」って言葉に時代を感じますね……。反共とか勝共の思想ですかね。 日本共産党は保守界隈からやたらと敵視されることが多いわけですが、そのネガキャンは今も通用するのかな。
・自民党の敵失に政権奪取と勇み足で法を犯してまで 本当に理念がお寒い口だけの寄り合いの方々ブーメラン飛ばし過ぎ 守谷市内に於て先月末に岡田幹事長の街頭演説会に合わせて看板110枚を設置し、市に無届け出で屋外広告物条例に違反し立憲民主党が市から警告されていた4日までに撤去するように警告も守れず。
・だから言ってるじゃん。立憲に政権なんて任せられないって。 不祥事放置政党だって知られてたけど、まさか現在進行形で新しいネタを作ってくるとは思わなんだ。仮にも政権交代目指すなら自民よりは誠意を見せれば良いのに、まさか自民より対応が酷いとはね
・共産化って…。 日共が与党、美濃部知事 がいましたけど。 京都の方が凄かったけどね、 強烈な個性の蜷川虎三知事とか。 大阪も神奈川も日共が与党 の時代もありましたね。
・なぜ立民から出馬しないのだろう?偽装無所属 自民の裏金を叩くのなら いっそのこと立民が提出した法案を公約にすれば良い、票は伸びると思うけど 出来ないだろうな
・りっぱに選挙違反なんだから警察と検察は動けや! 自己保身のために立憲共産党の選挙違反はなるべくスルーするって 警察・検察の姿勢は明らかにおかしい。
・かなり悪質な事前選挙活動なのにまかり通るのかな。有力候補だからこそしっかり処罰されるべきなんですけどね。
・公職選挙法違反かどうかは素人だからなんともいえないけど裏金議員すら逮捕しなかった連中が動くか疑問です。上級国民様は本当にいいよなぁ。まぁただそんなグレーなのかアウトなのかわからん奴を庶民の私が支持することは一生ないです!それこそ都民舐めるな!
・小池も蓮舫もどちらが好きとかも無いけど この記事に載ってるビラ終わってるでしょ。
自分の意見は載せません。どうしたいかもありません。 皆が言ってる意見『全部』聞きます。って事?
小池に対して「無理なこと言うなよ!公約果たせてない!」みたいな 絡みをした人間が、自分は意見聞きますよ~って? それってビジョンが何もないって言ってるのと同義だよ。
・統一教会信者がパーティに参加していただけで「自民党は統一教会だ」と言わんばかりに批判していたんだから、今回の件では「立憲民主党は共産党だ」と言われても致し方ないでしょうね。
・議会制民主主義や三権分立を否定し、プロレタリア独裁の共産主義革命をめざす共産党と共闘するのは、選挙のために民主主義を捨てたに等しい。
・公職選挙法違反ってなにがどうなったら取り締まってくれるの?こんなのもうアウトじゃない?挑戦って言葉で、これからやること今はやってないってニュアンス出したいんだろうけど、演説然りこのビラ然りもうアウトでしょ。
・選挙前なんだから、早めに公職選挙法違反で捕まえないと。 選挙が始まったら「選挙の影響を考えて」とか言って終わるまで逮捕しなかったばかりだし。
・立憲共産党より共産党よりの蓮坊候補!小池さんの公約を待つより、早く蓮坊さんの公約を知りたい。小池さんが共産党色の強い蓮坊の公約を真似するはずはない!蓮坊、自惚れるな!!
・お膳立ても共産党がやっているね。蓮舫はいいまだ立憲民主党所属なので動きにくいのかな。都庁前の食料配布、共産党系のNPO.神宮開発反対派も共産系さらにイコモスも今までの「実績」は共産党そのもの。まあこれに連邦も載っているから本人も自覚してるんだろう。
・蓮舫推し・・・という思惑を腹の底に抱く左翼陣営や偏向メディアは必死に「立憲共産党」を帯びた支援構図を隠しているけれど、東京都民を真底から愚弄した邪な手法だ まだまだ、あの美濃部都政で革新側が増長した時代を記憶している都民は、健在なんだよ 見果てぬ夢に走っている蓮舫側が実に滑稽だね
・まぁ・・・蓮舫は「自民と組む小池が知事で良いのか?」と必死こいているが、何のことは無い。都民からみれば「アカと組む蓮舫が知事で良いのか?」と同時に突き付けられていて、しかも其方の方がより都民の拒否反応を招くものである、という事実。
・選挙運動用ビラについて、公職選挙法では「新聞折り込みその他政令で定める方法によらなければ、頒布することはできない」とされている。
・正直蓮舫、小池ばかり取り上げるのはやめてほしい。両方首都の首長に相応しくない。 都民の方は、自民党が推薦する候補には入れたくないが蓮舫もとなるだろけど考えて投票してください。
|
![]() |