( 179482 )  2024/06/11 01:36:24  
00

移住外国人の年金加入を徹底 厚労省、職権で手続き

共同通信 6/10(月) 22:03 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9929cfca2a0db568b6b58904f5bcea2fade30e50

 

( 179483 )  2024/06/11 01:36:24  
00

厚生労働省は、外国人の公的年金加入を徹底する方針を固めた。

これまでは国内に住む外国人が一定の年齢に達した時点で加入しているかどうかを確認し、手続きを取っていたが、改修したシステムで移住時に情報を把握し、職権で加入させることになる。

これにより、年金保険料の納付を促進し、移住者の老後の生活を安定化させる。

10月ごろの開始を目指す。

(要約)

( 179485 )  2024/06/11 01:36:24  
00

厚生労働省 

 

 厚生労働省は日本に移住する外国人の公的年金加入を徹底する方針を固めた。これまでは国内に住む外国人が一定の年齢に達した時点で加入しているかどうかを確認し、手続きを取っていた。日本年金機構のシステムを改修して移住の際に情報を把握できるようにし、職権で加入させる。10月ごろの開始を目指す。関係者が10日、明らかにした。 

 

【画像】定年後、5人に1人は生活苦… 国家公務員、準備不足に後悔も 

 

 公的年金は日本で暮らす外国人も加入義務がある。加入には届け出が必要だが、一部は届け出ずに未加入のままのケースがある。加入を徹底することで、年金保険料の納付を促し、移住者の老後の生活を安定させる。 

 

 

( 179484 )  2024/06/11 01:36:24  
00

(まとめ) 

日本における年金制度に対する外国人の投稿では、以下のような様々な意見や懸念が見られます。

 

 

1. 外国人にも厳格な年金支払いを徹底すべきであり、生活保護や医療費の不正利用を防ぐためにもしっかりと管理すべきだという意見が多数ありました。

 

 

2. 日本の年金制度は外国人にも公平に適用されるべきだが、滞納や支給条件について不透明な点や不満を持つ声も見られました。

 

 

3. 年金加入や税金納付に関して、外国人も日本人と同様の責務を果たさせることが公平であり、社会全体の安定や公平性を保つために重要であるとの指摘がありました。

 

 

4. 日本の年金制度や税金の未納、滞納に対する適切な対応や管理が求められており、外国人だけでなく日本国内でも支払いを怠る者への措置や対策が必要であるとの声もありました。

 

 

5. 一部の意見では、外国人労働者に対する差別や不公平を警戒する声もあり、外国人労働者と日本人との社会保障や年金制度における格差や偏りに対する懸念も示されていました。

 

 

日本の年金制度や税金納付に関する議論において、外国人労働者の適正な扱いや社会保障の公平性を保つための施策について、様々な意見や要望が表明されていることが分かります。

( 179486 )  2024/06/11 01:36:24  
00

・年金の前に、諸々の税金を払うのが先だと思うのですが… 

日本人と同じ様に税金を納めた上で、年金を掛けて貰うという段取り。 

それが出来ないのであれば、生活保護を受取る資格も健康保険を使う資格も無いと思います。 

 

 

・相互協定 

 

日本と諸外国で在住年数などにより、年金に関する免除規定などを結んでいる国が幾つかあります。そういった国からの訪日在住者で短期年数なら支払いも微妙ですが、10年単位の長期滞在だと間違いなく日本での支払い義務があります。 

 

正直、日本の年金制度は比較的お得なので、入っておく方が有利は有利です。でも、今の円安がどのくらい続くかですけどね。 

 

円ベースで掛けておいて、円高になって海外でその享受があると最高でしょうね。 

 

 

・外国人の友達にいつも相談されてきましたが、とにかく年金のハガキが日本人でもわかりにくいシステムをがっつり日本人向けと同じハガキをだしてて、意味がないといつも思ってました。国保は、わかりやすくひらがなで説明されてるけど、年金のあのハガキ、外国人にわかるわけないというような書き方でしたね。10年くらい前にお願いしたことがあるけど、本当とりかかりが遅いし時間がかかりすぎ。紙の無駄だと思いました。もちろん、正社員の外国人の友人はちゃんと給与からひかれてましたが、とても丁寧な会社は、何がなぜひかれてるか説明してくれてるようでした。 

 

 

・年金だけじゃない! 

地方税務署では、資料が外国語とか、言葉の通じなさを理由に、外国人経営の飲食店などの税務調査を避けている。 

外国語に通じた職員を確保し、徹底して調査を行うべきである 

 

 

・「年金加入を徹底」と言っても、すでに日本人の滞納でさえ何兆円もほったらかしになっている忌々しい状況で、言葉がうまく通じないとか、海外に逃げられてそれっきりになるとか、外国人に対する掛金支払いの督促がマトモに機能するとは思えない。だとしたら、税務署の徴税と年金や健康保険など社会保険料の収受を統合し、財務省から分割した「歳入庁」として担務するのがより効率的な行政の運用になる。これは財務省の強大すぎる権力を分散する意味でも、社会保険料の取りっぱぐれを解消する意味でも有効な考え方だ。 

 

 

・厚労省の方針は社会的公正に資する重要な改革だよね。外国人の未加入問題を放置すれば、脱税や保険証の悪用といった不正行為が増え、誠実に保険料を支払う人々が不利益を被るのは許されないよ。移住者にも同じ義務と権利を適用することで、日本社会全体の公平性を確保し、年金制度の健全化を図ることは大いに意義がある。ルールを守らない人に対して厳格に対処する姿勢が、社会全体の信頼を強化するし、こうした取り組みを支持したいね。 

 

 

・日本で暮らすなら当然の事だと思う。ただ誰でも移住は認めるべきでないと思う。蕨市や川口市ではクルド人問題が起きているし、移民のイスラム教徒が神社で暴れて賽銭箱を壊す事件も起きている。いくら日本が少子化問題で国民の数が減ろうが、日本の法律、風習、文化を遵守しない外国人を移民とする事は日本の社会を破壊し殺伐なものに変え既存日本人が住みにくなったり゙、日本人に危険が及ぶ国になる。あくまで郷に入れば郷に従える外国人に限る。故に移民には慎重な審査が必要で、同情で物事を進めるべきてない。 

 

 

・年金より健康保険の方が問題。踏み倒しも多い。病院はボランティアではない。年金は加入しなければもらえないだけ。 

やっていることはねずみ講である。入る人が減れば立ち行かなくなる。 

生まれてくる子供が減れば将来続く保証がない。だから自分の分を積み立て方式にすればよい。余裕のある人は多く積めばよい。毎月3万を払う人は、1万を自分のためにすればよい。会社も払えば2万になる。年24万になる。 

40年勤めれば、1000万ぐらいになる。そのほかに正規の年金も貰えばよい。他人のためだけに払うから不満が出る。 

 

 

・それってしっかり日本人と同じ期間働いて年金を納めたり所得税、住民税を何十年も納めた外国人にだったら年金支給しても良いとは思うよ 

日本人だって働かない人だって生活保護は国民の権利だとか騒いでる人よりは働いて最後は日本の年金になる外国人の方が日本にとっては断然プラスだし 

 

 

・名前制度、生活保護とか、今回の年金制度の改悪を含めなぜ日本人には徹底的に厳しいのだろう。この年金加入も長く滞在をしないことを理由に、日本人より相当甘く、短い加入期間で多額の年金を受け取れることにしそう。 

 

 

 

・まあもう外国人にも社会保険料税金年金をむしりとって日本人の高齢者福祉に充てないととてもじゃないが医療年金制度を維持できないということなのだろう 

とはいえそれで外国人たちが納得するのか見ものですが 

個人的にはそれに反発した外国人労働者たちが行動力のない日本人の現役世代を巻き込んで崩壊する年金医療制度を徹底的にメスを入れてくれることを期待します 

 

 

・人口減少によりこのままでは年金制度も崩壊してしまうだろう。日本の地に足を付け生活している者なら税金年金摂取するのは当たり前、少し前に上がっていた記事に税金等払わず生活している移住者が居ると出ていたが、日本で生活していくのなら税金年金納付は徹底させなくてはいけない。 

 

 

・素晴らしい対策だと思います。イギリスがEU離脱した主な要因に移民による社会保険のタダ乗りがありましたからね。 

 

日本でも厚労省の調査で年間600万件、額にして1000億円以上の健康保険が不正利用されてます。外国人による健康保険証の使い回しなどが疑われるため、マイナ保険証も大賛成ですね。 

 

 

・国税、地方税及び社会保険料の取り立ては一元化して内国歳入庁にすべき。 

国税以外は取り立てのプロではないのと情報が共有されていないからこれまで取り漏れが多数あるはずだし、今後もそう。特に外国人関係は所管が複数の官庁や公共団体にまたがるから問題が多い。 

また、地方は過疎化により役所も人手不足だし、人間関係が濃い中で取り立てや差し押さえはやりづらい。 

中央官庁に一元化すれば効率的に出来るようになる。 

 

 

・入管法の整理といい、国もさすがに増えてきた外国人に対して厳格な態度を取り始めた印象ですね。てか、もっと早くこうあるべきだったし、何ならまだまだ緩すぎ。路上飲食、喫煙、ゴミのポイ捨てなどもビシビシ取り締まってもらいたい。 

 

 

・一定期間以上の滞在でも年金は納めないといけない。帰国後に返金はされるが。会社であれば厚生年金の手続きは当然行っている。移住であれば、住民登録の際に年金の説明はしていないのだろうか?もしかして前年年収は不明だから、その時点での年金額はゼロなのだろうか。何れにせよ、年金を納めていない事は、所得税も納めていないのではないだろうか。日本人の一員となったのなら、日本人としての義務は果たさないといけない。移住者こそ積極的にマイナンバーを発行して、所得や年金をトラッキングするべきだと思う。が、マイナンバーに反対の皆さんは、移住者に対する国家による監視と仰るかもしれないですね。でも我々はキチンと納めてますから。 

 

 

・年金であろうと何だろうと、社会福祉や制度の恩恵を受ける以上、税金を払うことはその国に住む者としての義務ではないでしょうか。 

税金を払わない者に日本の制度や社会サービスの恩恵を受けさせる義理はないし、しっかり滞納の有無も調査してほしい。そして払わない者にはしっかり毅然とした対応をお願いしたいし、それに反発する声が出ようと、日本の法律を決めるのは当然、日本人であるべきだと思いますので、移住者による日本の法に対する干渉はやめてもらいたい。 

 

 

・移住だろうと永住だろうと同じ責務を果たさせるのは正しい。 

では、税金でないと言い張る年金を強制的に支払わせるというのは、 

NHKと同じで名目上の民営組織だけど強制権を持つということ。 

年金とか保険料とか誤魔化して税金と呼ばないだけで、強制なら税金なので 

一律に税金として徴収した方が良いと思う。税に無頓着な人も、 

所得税が50%と書かれていたら真実に気付くと思うから。 

ところで外国人が未払いを繰り返したので差し押さえしようとしても、 

口座が日本と通常取引が無い国の場合はどうするのだろうか。 

ブラジルとかだと帰国してしまえば日本の法律は一切届かないのに。 

 

 

・少子化による人口減少時代に備えて、外国人や移民を増やすつもりなのか。日本も単一民族国家から多民族国家へ変わり、公用語も日本語以外に英語や中国語などが加わるかもしれない。何とも複雑な心境だ。 

 

 

・厚生年金対象者なら良いけど、国民年金には非常に微妙なところがあると思ってます。 

一つは、入国した際に、加入時には前年の所得が無いと算定されるので、支払いが免除されます。という事は何もしなくても日本の年金から半分の負担が生じます。その間に身体に障害が起きると障害年金が一生貰えます。実際、障害を持っていたら日本に行けと某国では言われてました。 

保健も同じで、国保に入れば妊婦は出産費用の一部が出ますし、国籍は取れなくとも永住権が得やすくなります。 

もう一つは、不法滞在者が多くなると思われ、年金の納付が見込めないし、治安に問題が起きることが気になってます。 

年金協定の結んである国ならまだ良いのですが・・・難しいと思ってます。 

 

 

 

・問題は、年金加入をどうやって徹底させるかということ。ただ連呼するだけなら全くの無意味。最低でも年金未納者を強制国外退去させる仕組みにしないとダメだね。 

そうしないと、国民の血税が彼ら年金未納外国人のために生活保護費として使われることになる。政府は移民受け入れだけを先行していて、こういったことは後手に回っている。 

それも縦割り行政のせいとはいうものの、もっと慎重に移民受け入れをしていかないと将来、日本はとんでもないことになる。 

 

 

・日本に移住して働くのだから日本の制度にはいるのは当然なのではないだろうか。外国人の生活保護受給者がこれ以上増えては困ります。また生活保護受給者の医療費無料も考えものだと思う。どんどん病院に来るしそれを食物にしてどんどん検査する医者がいる。 

真面目に働いてきた年金生活者より安心して医療を受けられるのは間違っている。 

 

 

・以前海外から移住してきた知り合いが市役所に転入届を出すのに付き添った事があった。 

で、転入手続きしてる時にそこの担当だったおばちゃんに「年金とか健康保険って手続きしないといけないんですか?(転入手続きしたら自動で手続きされるのか的な意味で)」と聞いたら『外国の方は任意加入だから、加入したくないならしなくても大丈夫ですよ。』とか言われた。 

一応保険年金課にも問い合わせたら『日本に居住されるのであれば任意ではありません。すぐに手続きします。』とか言われた。 

最初のおばちゃんの言う通りにしてたら、知り合いは危うく未納になるところだった。 

確認するって大事ですわ。 

 

 

・少しでも年金加入者と掛金を増やさないと将来の生活保護費が増えるだけだろうね。年金も税金も払わず、病気したり失業したら安易に生活保護申請する人が増えてるのでは?役所が防衛的に生活保護申請を受理しないと人権侵害だと言われる。社会保障は、無い袖は振れない状態なのでは?一方で人出不足は深刻。毎日働いても手取り十数万、生活保護は何もしなくても15万と言う歪みも問題。週40時間働いたら月手取り20万ぐらいになれば働く人も増えそうだけどね。大卒新入社員ぐらいの給与を非正規にも払えないものかな?そうなるとラーメン1杯1500円になるので生活は楽に成らない?実質賃金が低下し続け、年金手取り減り続けてる限り日本の将来は暗いね。 

 

 

・住民税も確実に徴収してください。 

未徴収のまま出国した人は延滞税も含めて納税するまで再入国禁止にしてください。 

東京都は年間で一億円くらい徴収できずに出国して逃げられていますよ。累積では何十億円もの住民税を外国人から徴収し損ねて、逃げられていますよ。 

どの国でも税金の未納への対応はとても厳しいです。 

日本でも人材を新規採用してでも、税逃れを許してはダメです。 

なかには日本の住民税の徴収のタイモング等の制度を学んだうえで、赴任するタイミングをはかっている外国人もいますよ! 

 

 

・年金よりも、現状の社会保障、医療費や各種手当まで日本国民と公平に出している。 

今迄積み立てた税金、保険料を来日しました、一年納めましたでは納税額、納税年数が足りないと思っています。 

その不公平差が疑問に感じます。 

日本国民が納めて来た平均納税額に達するまでは在留税を設けるべきだと思います。 

毎月1人5万徴収しても安い、足りないぐらいだと思っています。 

また、外国籍用の皆保険を設定すべきだと思います。 

日本へ父親の治療を受ける為に家族で難民申請しに来日する外国人が居ることに日本の甘さに憤りを感じます。 

このままでは日本人が負担を強いられ、さらに生活苦を受ける事になると思います。 

海外へ送金しても扶養控除には値しない税制改革が絶対に必要だと思います。 

在外者にまで扶養可能にする制度は日本人用で有り移民、在留者の制度では無いはずです。 

入管庁では無く移民庁が必要だと思っています。 

 

 

・外国からの留学生も今は年金強制加入で年金を徴収していますが、卒業したら帰国する方の年金強制加入は疑問です、一部には学校を卒業して日本に残る方もいるので、それを考えれば留学生の年金加入は任意が妥当の様に思います。 

但し、健康保険については留学生でも保健証を発行するので強制加入は理解できます。 

 

 

・「移住」の定義がよく分からないのですが、例えば技能実習で在留資格が1年の有限でも、住民登録していたら「移住」なのでしょうか? 

在留期間が過ぎたら出国の有無によらず住民資格を職権消除されるので「移住」終了でしょうか。 

 

職権で国民年金加入が行われても、何の役に立つのかよく分かりません。 

 

新たに住民登録した人を年金機構が把握するにもタイムラグがありますよね。職権適用に至るのは何ヶ月後なんでしょう? 

遡って納付書を送っても払える人は少ないかも。未納者ばかりが増えそうな気もします。 

免除申請をされたら、日本で前年所得がないんだから納付猶予か全額免除が確定ですよね。 

事務の手間をかけた分だけ赤字になってしまいませんか? 

逆に全額免除者の受給権の分、皆で支える重さが増すのではと心配になります。 

 

年金機構には、加入者数より収納額を本当に増やせる事に注力してほしいと思います。 

 

 

・昔、500人もの親戚を引き連れて生活保護申請し受理された中国人がいましたね。いきなり500人の生活保護費の発生!! 毎月6000万円ほどが支出される。これ地方ではかなり厳しいですね。生活保護目的で日本に移住する人々も増えるかと思う。移住する本人の両親、祖父母など。まあ本人は働いて年金に加入したら良いですが、当面はこの親と祖父母の生活費を日本が生保として支払う事になるでしょう。だから年金を増やす事を考えてもやはり赤字か。 

その為の財源の確保をしておくべきです。 

もちろん健康保険も高齢者は病気を抱える人が多いですからね。 

 

 

・移住者の老後の生活を安定させる? 

どのくらいの外国人労働者が、年金受給できるまで日本に住み続けるのか。日本へ出稼ぎ、いつかは祖国へ帰るのであれば、受け取ることのできない年金を喜んで払う外国人がどこにいるだろうか。 

年金加入実績を祖国に持ち帰ることができる協定を結んだ国はあるが、その国の中でも年金制度が全国民に行き渡っていない国もある。 

日本の住所から転出し帰国時に脱退一時金という制度もあるが、支払った全額は戻らない。税金や健康保険税の支払いは日本で暮らす上でメリットを享受できると思うが、年金には受給できるまでそのようなメリットがなく払い損と思われるだろう。 

 

 

 

・実施する場合、わかりやすく丁寧な広報と給与天引きが重要です。 

税金を課税した場合でも、理解が不十分なことが多く、給与天引きでない場合は納税しない外国人が少なくありません。結果、滞納整理のコストがとても多くかかります。 

税金であっても外国人滞納者が多いことや徴収コストが高いことを考えると、年金であればなおさらです。 

 

 

・外国人が健康保険を使う場合にパスポート、在留証明など顔写真を窓口で提示を徹底させる事も必要です。健康保険証を仲間内で回している外国人もいる。マイナンバーの健保紐づけに抵抗があるならば、本人確認のためには必要です。年金に関しても加入しないで生活保護受給なんてありえませんからね。相互扶助と言うならまずは社会保障への加入、保険料納付から始めないとな。 

 

 

・年金という名のただの税金、一定年数以上納めないと返ってこないものに加入させるのは如何なものか。外国人は外国人の別制度があるなら用意すべきだが今のままの制度では実習生が入ってきて社会保険加入させても帰国時に一部返還されるだけで健康保険と違い明らかに不利な制度に見える。 

生活保護の支給やら免税やら不要な制度を与えているくせに、真っ当に日本で働いてくれる外国人には不利という意味わからん状態をさっさと是正すべき。 

それは日本人にも言えて、真っ当に働いてる人ほど不満を抱く現状の制度を見直すべき。 

 

 

・良いと思いますが。 

ただ、そもそも加入したくなるような年金にして欲しい。 

民間の年金商品に比べて、強制徴収のわりに支給額が低すぎるし、ある程度の収入があったらその年の年金は貰えない。 

正直、入りたくないです。 

自分で運用したいです。 

お役所仕事の無責任な徴収・運用・支給は止めて欲しい。 

誰も責任を取らない。 

 

 

・年金払わないまま支払いだけの頭数が増えそうな気がします。 

 

悪用されないようにしっかりと防御策をとって欲しいですが、現政権では外国人優遇に舵を切りそうで恐ろしいです。 

 

もう今以上の税金は生活するのにもかかわりますので、しっかりと熟考して欲しいです。 

 

 

・まず,税金支払わないで生活保護者は支給をやめるべき、何処の国に働かない人にお金渡す国あるんだ?離婚して子供いた場合,生活出来ないなら祖国に返すか,子供を施設に預けて親は祖国に帰るしかないと思う。移住なら生命保険,年金は当たり前の話しで就労ビザは無しで仕方ない 

あまり引くと来なくなるから,今の政府のやり方は税金を日本人に支払わせ、結婚出来無くし 

外国人をには甘くし来やすくし,日本人を減らすし外国人を増やす計画と思われても仕方ない 

円安の今こそ外国人からいかに税金をとるか考えろ,日本人減らしてどうすんだ! 

 

 

・日本に移住してきた外国人がしっかりと納税していないのに、生活保護を受けているケースが増えているのは、貧困化が進んでいる我が国民にとって本末転倒です。 

対応が遅いと思いますが、一歩前進ですかね。 

グローバル化が進むなか、まずは自国の国民を優先して守ってください。 

 

 

・そもそも税金払わないで社会保障にフリー・ライドしている外国人がどれだけいるかを公表するべきです。本件に対する世論の後押しも得られるはずです。 

ヘイトクライムにつながる懸念とか言ってる場合ではありません。 

既に我々の社会保障が侵害されている懸念があるので、それの割合を公表していただきたいだけです。 

曖昧だから憶測で批判が独り歩きするんです。 

 

 

・外国人にもマイナンバーカードみたいなのを発行して、健康保険料やら各種納税やら年金保険納入やらしてもらえば良い。 

あと、ちょっと話はそれるが、生保支給の見直しも毎年して欲しい。 

 

 

・政府の政策は何事も目先しか考えてない10年後は議員退職しており10年後の事は関係ないと言うスタンス、狭い日本に外国人ウエルカムの政策は戦争に 

依る侵略で無く人的侵略をもたらし外国人受け入れの先駆けとなった欧米の 

現在の状況以上の深刻な状況と成る事は間違いない 

受け入れるので有れば厳密なルールをと言う声さえ出ない 

 

 

 

・移住外国人であっても母国を想い焦がれる権利はあります。日本の制度に手足を押さえつけてでも組み込むのは、深刻な人権侵害にあたる可能性があるため、年金加入を徹底するのではなく、年金加入を促すことを徹底のうえ本人の判断を尊重するのが正しい方針といえます。一方で、日本で暮らす以上は国民と同等の恩恵に預かる権利を得たと言えますことから、参政権の付与、公務員への外国人管理職の枠拡充、そして生活保護の権利保障などを早急に実現すべきものとすべきです。 

 

 

・年金をきちんと払ったら、外国人でも老後日本に住み年金をもらう権利があるということですね(あと滞納したら追い出すのではなく、滞納した日本人と同じように扱う)。 

政府はそこをまず明確にして、ただ搾取するだけではないこと、メリットを享受する権利を当事者含め国民にも伝えて欲しい。 

そして「特権」とか言ってる差別主義者を批判してもらいたい。 

 

 

・職権で手続きなんかしなくても税金として徴収すればいいのにね 

未納の日本人も含めてさ、 

ねんきんの発足が やればお得 やらないと損ですよの任意加入だったから 

いまさら強制的に払えと言えないんだよね 

 

でも平均寿命まで生きたところでいままで払ってきた額だけ 

受け取れないのはすでにおかしいよね  

 

一旦清算して税金とすべき 

 

 

・日本年金機構そのものが外国人の巣となっていると思う。電話に出られるだけ日本語には自信が有るのでしょうが言葉遣いが全くダメです。日本人の年金を外国人移民が管理していると思い込みすぎて居はしないかと心配する事が多い。年金事務所には高齢者に肩でぶつかってくる族もいて年金相談や手続き窓口を変更した方が良いと思える事が多々ある。あのような年金事務所は暴力団へくれてやった現象なのかと思える。 

 

 

・本当に外国人が増えている。8時前にスーパーに歩いて行ったら川の橋にインド系男2人、スーパーにも女の子2人、帰りはベンチに座ってる外国人。正直、そんな遅い時間ではなかったが娘がいるんだけど1人で歩かせられないなと思った。 

真面目に働いて税金払って人たちかもしれないが治安という面で不安を感じる。トランプ元大統領のアメリカファーストが支持された意味がわかる気がするわ。日本人がまず報われなければ国民としての意味がないと思ってしまうよな。 

 

 

・徹底と言っても絶対に滞納する。 

その対応に膨大な時間や税金を使う事になるのが関の山です。日本国民でさえ、支払いがやっとなのに?お願いです。外国人をもっと研究して知った方がいい 

ルールやマナーを守る様なきちんとした外国人は自国でしっかり基盤があり日本には来ないと考えます。誤解なきように差別主義ではありません。 

今でさえオーバーツーリズムで大変な思いをする事が多いのに 

 

 

・外人さんたちは年金を取られるだけ取られて、結局、他国にまた移り住んでいたりするし。特に研修生たち。あの人たちがなぜ年金取られているのか分からないし詐取に近いと思う。外国人の労働力が必要なのだから、そんなせこいことしていないで、外国人にとってメリットがあるようにしたほうがいいんじゃないかな。日本で働くよりも他国で働いた方が給料がいいし、それでも日本に来てくれる人たちなのだし。よい条件を整えないと、日本以外行くところがないような奴らが集まる吹き溜まりみたいな国になってしまう。 

外国人の労働者は雇用バッファ。互いに割り切り、双方にメリットがある関係にすべきだと思う。 

 

 

・昔は在日韓国人が5年分の年金支払ったら日本人が25年支払ったのと相当の額とか話聞きましたけど、そういうのならやめてもらえませんかね?払った額相応しかもらえないか、日本人が支給までに25年分支払ったのなら、支給までに25年分合計と同額支払わないと同額支給されないとかその辺りしっかりしてるんでしょうかね?その辺りがいい加減ならやめてほしいですね・・・。 

 

 

・一般人は知らないと思うが実習生が払った税金を帰国時に返却するな!なぜ金を稼いでおき帰国時に税金を返却する?ただ日本に来て負担もなく稼がせて帰るだけだろ! 

実習生も日本で働けば一人の労働者なんだから住民税など返却するのはおかしい。 

 

 

・国民年金をずっと真面目に払い続けてても生活保護の方が多くもらえるのが問題だと思います。 

もっと生活保護をへらして真面目に払っている人の方を増やした方がいいと思います。 

 

 

 

・企業勤めの人だったら強制的に払ってるよね。 

問題は無職の人かな 

 

本件とは別だけど、今働いている会社に外人の方が多いけど、別に日本に永住しないともするとも決めてない人が多いらしい。 

(日本人の自分が聞いているから本音は分からないが、、) 

 

年金払ってるけど、年金もらう前に帰国する人とかには払った年金の半分でも返金とかされるのがフェアかなとか思ったりします。 

 

 

・国連に金を拠出が抜き出ても国際的人権委員会では評価が低いG7の日本としての対応でしょう。 

税金を納めさせて参政権をどうするのか、と言う問題もあり包括的に議論する必要あるだろう。 

 

 

・実質移民制度のような外国人技能実習制度導入で外国籍の老後問題をどうするか考えるのは当然だろうし、年金の脱退一時金制度と言う外国人だけが認められた特権で無年金となり生活保護に頼る事例が問題となるのは必然。 

 

 

・この記事は大事なことが抜けている。 

移住外国人とは、だれを指すのか言っていない。 

どの日本に滞在資格ある人かを言っていない。 

全ての外国人だと、その後すべての外国人に生活保護をはらうということ?  

年金、生活保護はセットと思うけど。 

永住許可のある外国人に限ってほしい。 

でないととんでもないことになると思う。 

 

 

・初めから徹底してないのが驚きですよ。今さらという感じです。 

諸々の税金も払ってないのが多いみたいですね?年金事務所の人が言ってました。連絡がとれず催促しようにもできないと。 

共生社会の実現をかかげるなら、国が納税の義務を徹底して果たさせないと。みんな日本人に皺寄せがくるでしょう?分かり切ったことです。日本人が干上がりつつある。 

 

 

・30数年前に来日した中東のある国のオジサンが動画で泣きながら助けてくださいと。多分、歳は70前とみたがカラダが若いときみたいな動きができないと訴えるも誰も相手しないのでしょう。当時の日系ペルー人やブラジル人、中東の諸国、東南アジア人は社会保険は嫌だと言って払わなかったが今頃年寄りになって泣いても遅い。日本国に永住したいなら保険にはいるべきだ。厚生年金、企業年金受給者より。 

 

 

・年金制度は、貯蓄ではなく生命保険と一緒です。死亡したらその時点で支給は停止です。年金保険料支払い終了前後に亡くなり年金を受取れない人たちも結構います。一部遺族に還元されますが。長生きして元を取ってください。 

 

 

・くだらん政策せずに日本の子供を増やす政策を考え実行して欲しい。外国人とか老人の医療保険や介護保険にばかり税金使わずに出産と子育てをサポートしてくれ。育休取っても十分な収入を得られなかったり保育料も苦しいならみんな子供産めないよ。後期高齢者の医療費1割負担にするくらいなら出産育児を1割負担にして欲しい。 

 

 

・日本は、無意識で共産主義を行っている国だと昔から思っています。 

本来ならば国がやるべきことを国民や民間がやる、それもその殆どは弱者とされる人を助けるため、だからです。 

 

弱者にとっては良い国でも、これでは優秀な人たちがかなり割りを食うはずです。 

実際、海外移住される方は年々右肩上がりです。それも、その殆どは優秀な方だとすれば、日本にとっての人材流出は図り知れません。 

私はこれまで、弱者とされる人への支援が必要不可欠だと思っていました。自分だっていつ弱者となるか分からないからです。 

 

ただ、では同じように頑張ってきた強者とされる人たちから搾取することは許されるのか、とも思います。誰もが頑張ってきた中でたまたま弱者と強者とされる人がいるならば、今のシステムでは強者とされる人へ寄りかかりすぎでもあります。 

 

金持ちばかりを糾弾する現代、貧しければそれ相応の生活を送ることが忘れられています。 

 

 

・移住外国人の中には、現役世代の時には、生活保護費を受給している輩が多くいて、正業に就いて、年金制度には加入する気は、サラサラ無い。 

 

机上の空論は、やめてほしい。 

アメリカの様に、移民には厳しく対処してほしい。 

 

 

 

・年金加入強制しても現行の母国帰国時は一時金で返金というデタラメな制度は残るのか? 

更に外国人労働者が税金を払わなくていい制度は改善しないのか?所得税申告の際に母国での扶養家族を申告すれば高額収入でも所得税住民税が無税で非課税世帯認定。医療等の社会福祉制度を利用放置となるわけだが、行政は母国を調査しない、偽造書類も真偽が判定出来ないで認定。外国人生活保護申請も同様に母国調査はなしで認定。 

税金や社会保険料を払わず、日本の福祉制度や社会保障を爆利用する外国人労働者や移民達。 

結果外国人企業や個人経営の元に安い賃金で働く外国人労働者が集まり、価格競争力をつけ日本企業や日本人経営者を駆逐していく。 

そこには外国人文化圏とコミュニティが形成され、更に金儲けの為に権利獲得行動でトラブルとなり住民と分断化していく。 

政府のいい加減な移民政策は一部のパーティ参加業界や企業利益の為にある。デタラメ! 

 

 

・年金もしかり、税金もしかり、健保料もしかり。 

国保に加入の外国人の60%が保険料を払っていないと何かで読んだ。 

まさか、これだけの数の外国人が生保で保険料免除なんて事はないでしょうね? 

外国人、日本人問わず生保の人も保険料や医療費をたとえ500円でも払うべきだと思う。 

無料だと、無駄に病院に行く事が少なくないからね。 

そして、その穴埋めは税金や他の人の保険料で賄われているのだから。 

 

 

・問題は、日本に住んでいて 

外国の会社に所属しながら 

リモートで仕事ができる人! 

 

お客さんにいるのよ。 

年金なんて支払わないよ? 

海外の会社だからね! 

もちろん給料も海外のベースで 

ドル支払い! 

 

国民年金に加入させるなら 

パスポートで管理してほしい! 

入国から3ヶ月の間に出国してない 

場合は国民年金に強制加入とかね。 

 

 

・これもイマイチなんだよね… 

 

日本人と同じ要件にすると10年で受給資格を得るんだけど、 

「移住者の老後の生活を安定させる」ほどの金額にはならない。 

 

>> 40年間保険料を納付された方は、満額を受けとれます。 

>>(10年間の納付では、受けとる年金額は概ねその4分の1になります。) 

 

 

きっと、「足りない」って言って生活保護申請しだす。 

(厚生年金払っている人も言うだろうけど、 

国民年金しか払ってない人は絶対言ってくると思う) 

 

日本人ならそこんとこも大概の人は分かっているから、 

貯蓄して備えるか65歳過ぎても働いていると思うんだけど、 

年金があるから老後大丈夫!なんて勘違いさせてはいけない。 

 

永住するなら、40年支払わせるもしくは相当の年金を先に 

納めさせるとかしないと日本の社会保障を食いつぶす未来しかない。 

 

 

・年金だけでなく、保険料や地方税などの徴収も徹底してもらいたいですね。さらに外国人留学生への優遇措置の撤廃もして、全国の義務教育完全無償化(給食費込み)へ柁を切ってもらいたいですね。 

 

 

・日本に出稼ぎに来たあと、十分に貯金して本国に帰る時に、払い込んだ年金は返してもらえます。 

今後もそうするんでしょうか? 

 

私がインドに居た時に払い込んだ年金は、ビザが切れて日本にかえる時に返してもらいました。350万円くらい返ってきましたよ。 

 

 

・一時的に外国から働きに来ている人も多いと思うので、年金という名目ではなく移民税みたいな感じで日本国籍のない人からは特別税を徴収すれば良いのではないでしょうか? 

 

 

・既に破綻している年金制度に移住外国人を巻き込んで後々大問題となる可能性大の予感がする!後世の日本人に禍根を残さなければよいのだが一体いま現在でも自転車操業の制度を今後どうするつもりなんだろうか#ハッキリした説明が無いまま維持しているので空恐ろしいよ。まずは社会保障制度から無駄な医療費の部分をカットしないと遅かれ早かれ破滅ですよ。大部分がAIドクターの診断で薬だけ処方して貰えればOKなのでは。日頃から政府がネット活用をごり押し推進しているんだから例外なしで切り込んでみればどうですか!自民党政権は肝心なこととなると黙りでスルーするから信頼できないのですよ。 

 

 

・この話自体は否定しませんが、時限的に75歳での年金打ち切りと健康保険100%負担化を早急に実現してください。とりあえず団塊世代が概ね死ぬまで続ける必要があります。これは日本の未来に必要な施策なので、日本をズタボロにした該当世代の先輩方は満場一致で受け入れてくださるに違いありません。 

 

 

・正直、年金制度自体は改革しなければ日本人も危ないと思うが… 

 

税金滞納などで永住権剥奪する法改正は成立したよね? 

年金加入しないまたは保険料納付しない外国人には在留資格を取り消すことができればいいんじゃない? 

ちゃんと日本の社会に貢献する外国人が歓迎だが、年金と医療保険料納付しないまま日本の先進医療と生活保護としか利用しない外国人だけは勘弁してください。 

 

 

 

・外国籍の居住者が生活保護を申請した時点で入管に通報して自国へお引き取り願うシステムと免許点数方式で警察厄介ポイントが貯まった外国籍の居住者もグッバイできる制度も早急に頼んますわ。 

 

 

・移民だとか言う前にしかり徴収できるシステム作らないと、どれだけこれまで医療のただのりされてると思ってんだろ、大病院行くと中国人患者ばかりだったよ。子供が留学で日本きてて親と祖父母が日本の病院で安く医療受けてた。まあ安く医療を利用する方法は、本当によく勉強してて利用してたよ。 

最近は難しくなったからやっと減った。 

 

 

・来るときは稼いで大金持って帰るのを夢見てるから、払う気無いけど、住んでみたらこっちのがいいってなって、65になったら結局せいかつできなくなるか、子供に育ててもらうはめになる。 

だから、外国人にちゃんと年取ったときの重要性を訴えて、払ってもらうべきです。 

最後は自分に返ってくるんだからね。 

 

 

・その前に中央省庁地方自治体が語学力を身に付けた職員を揃えてマトモな意思疎通が出来る体制にする事。出来ないならそれ相応の能力を持ちあわせた民間企業に業務委託してもいい。もちろん不要な公務員達を大幅に削減してからね。 

 

 

・毎度の遅い後手後手の対応です。私は小さい会社を経営してます。外国人の従業員さんも居ます。日本の国は、金を取るけど…保証は払わない国w国会議員の方は、他国の制度を理解してません!日本で外国人&日本人からむしり取った金は有効に活用されてません。皆さんぜひ考えて選挙に行って下さい。変える気が無いなら文句や愚痴を言わずに馬鹿みたいな税金や保険料を払って下さい。 

 

 

・外国人が年金の支給対象になるのも生活保護の対象になるのもおかしいと思う 

そもそも税金払っていない外国人多すぎるし、日本人は外国で同じような優遇措置を受けられているのだろうか 

 

 

・勘違いしている人が多いが、日本に住んで日本で働いているほとんどの外国人は、日本人と同じように税金も保険料も年金も取られている。 

計算額も日本人と同じ。外国人を優遇する税制など無い。 

 

問題になっているのは、神戸市のような「入国して1ヶ月で生活保護を出す」自治体や、手続きを放棄している不法滞在者、無職など。 

 

 

・パスポートや在留許可証の携帯も問題になり、人権侵害だと批判が出た時があったが、やはり納税の問題も含めて何かしらの情報を一括に集めたカードを作らせる必要はある! 

彼らだけ逃げ得にさせてしまえば、国民がその穴埋めに使われてしまうだけ... 

 

 

・日本で生活しているのであれば、社会的サービスを受けているわけだから納税は当然のことだし、帰化して国籍も日本であるならば年金医療制度にも参加してもらわねばならないもの当然のことでしょう。「水と安全はただ」というのと同じ感覚でいてもらっては困る。そもそも水も安全もただではありませんので。 

 

 

・支払い能力が無い、外国人移住者を加入させれば、全額免除となり、年金受給者になった場合は、年金の半額は税金からの支給となる。 

専門家のお方は、公的年金には、多額の税金が投入されていることは知らないんだろうね。 

 

 

 

・諸外国の年金貰える人もいるから、日本でも払えば何処に住んでも貰えるようにすれば良いと思うけど。その前に 社保や税金もだけど。 

生活保護を出すくらいなら、国に返して欲しいよ。 

日本に観光にきて、そのまま 生活保護貰って生活してる人いるんじゃないの? 

 

 

・増え続ける外国人の老後を生保でみていたら、日本の財政は大変な事になる 

なぜ外国人の老後を日本人が面倒みなければいけないのか、と言う事になる 

日本に永住するつもりなら年金は絶対に加入させるべきだと思う 

 

 

・本当は日本語がわかるのに「ワタシ、ニホンゴ、ダメ」とか言ってNHK受信料払ってない外国人も多いよ。 

とにかく税金を払わい、税金逃れするのが美徳と思ってる外国人が多すぎ。 

勘違い外国人が多い。税の公平性からしてだめだよね。徹底して税務調査をお願いしたい。 

 

 

・日本人だってまともに年金加入できない人がいるのに、外国人に加入を徹底できるのか疑問です。絵に描いた餅ではなく、実現性のある政策にすべきでは? 

本件に限らず、現実を見ないで決めるルールが山程ある気がしてます。政権与党に法律を作る能力がないんだろうけど。 

 

 

・移住外国人が年金加入していなければ、それでは日本人差別です。 

 

外国人の生活保護受給条件(日本国籍を取得していても居住年数等で)を、もっと厳しくすべきです。 

 

 

・本来ならその辺も全てマイナンバーカードにでも反映されて国保とも連携、確実に徴収できて国外への逃げも許さないような運用ができるはずなのに。デジタル庁とかいう役所のレベルが低すぎて全く実用的じゃない。 

 

 

・これに限らず、日本の既存制度にフリーライドして甘い汁だけ吸ってる外国人には適用厳しくしていいと思う。 

日本に出稼ぎに来て健康保険入って、母国の多数の家族を扶養にして日本の高度医療を激安負担で受けてる外人も多いでしょ。そりゃ健保財政も悪化するよ。 

 

 

・年金を全部無くしてその分増税でいいと思います 

働かざる者食うべからずで死ぬまで働けたらそれでいい 

働けなくなったら自分の意思で安楽死とか選べた方がいい呆けたり働けないほど身体を壊してまで生きたくはないな 

ずっと年金は払っていますがもらう気はない 

 

 

・>これまでは国内に住む外国人が一定の年齢に達した時点で加入しているかどうかを確認し、手続きを取っていた。      日本人が未納だったら厳しく徴収してくるのに、外国人には一定の年齢に達した時点って、まさか日本で60歳になったらそれまでほとんど年金保険料支払ってなくても外国人なら年金支給してたとか? 外国人に年金に加入させるって、移民の下地作りだろ? 一生この先日本に定住させる。 

 

 

・税金も払わずに日本人と同じ恩恵を受けているのが納得できない。 

少子高齢化社会が訪れ、医療、福祉が大変なことになることは60年も 

前に指摘されていたが耳を傾けず、対策されなかった 

 

 

 

 
 

IMAGE