( 179981 )  2024/06/12 15:14:35  
00

・政治家って警察に捕まることをなーんとも思ってないでしょ。 

つばさの党みたいに捕まっても都知事選立候補者できるし 

前科があっても政治家として復帰している人もいる。 

どんな疑いがあっても政治家という身分は簡単に無くなることは無いし本当に優遇されてますよね。 

警察うんぬんより、いかに人の記憶に残りいかにPRできるか どんな政治をしたいかよりパフォーマンス重視に加速しているように思えます。 

選挙違反だろうがなんだろうがやったもん勝ちなんでしょう。 

 

 

・選挙違反した議員や過去に有罪とされた議員は立候補できないシステムにして欲しいです。 

いつまでたっても変わらないこのなんでもアリの感じが政治不信に一役かっている。過去日本国籍しか有していなかった人間に限定することもとても大切なことだと思います。 

これらは、国の未来を託す人間に必要な最低限の要件であると私は思う。 

 

 

・なんか情けないなぁって思いますね。やることが姑息としか思えない。 

 

ネットで石丸さんが東京は日本のリーダーとなり少子高齢化へ対策しようとしてかなりの指示を集めてるのに、この人達は従来の古臭い方法論でしか行動できない。相手を批判批難するばかりで公約を発表しないとか小手先の策を練るのが精一杯。全然焦らないんですかね。 

 

もし蓮舫さんと石丸さんで公開討論とか企画しても彼女は絶対に逃げますよ。 

石丸さんに対抗できるほどの論陣を張れるとは思えないし、彼女からそんな生産的な話を聞いたことがない。だって能力無いから仕方ないよね。 

 

 

・この問題を指摘した浜田聡はNHKから国民を守る党の人だ。この人がなぜこの党を選んだかの理由の一つは、政党によって自分の発言がしにくくなることがないからだそうだ。N国の良し悪しはおいといて、このようにしがらみが無い人がいるってのはやっぱ大事かなと思う。都知事選に出馬表明した人の中でなら、石丸伸二さんが無所属でしがらみが無く、政治を良いものにしてくれそう。 

 

 

・マスコミで自民批判一辺倒の連中も、もともとは日本の政治をよくしようって思ってたんでしょ? 

野党も同じように叩かないと、公正に平等に叩かないと長い目で見たら日本の政治はおかしくなるよ?マスコミに就職した日の初心を思い出してほしい。 

 

 

・この「エキスパート」のコメントは、明らかな法令違反をたしなめるどころか、正当化し後押しするものになっている。 

 

特定の政治目的に基づくものと思われるが、犯罪を後押しするようなコメントを、「エクスパート」などとトップに持ってくるのは、ヤフーそのものにも問題があると言わざるを得ない。 

 

 

・漫然と公選法違反を犯す立憲に政党の資格はない。 

共産党といい立憲といい法を犯してるという危機感がない。 

いつも通りの自民党や小池の批判をするのに都知事選を出したら事前運動での公選法違反は明確だ。 

更には立憲議員の言動や共産党のチラシは明確な公選法違反だ、やってることは「つばさの党」と何ら変わらない。。 

これを取り締まらない警視庁もどうかと思うよ、警視庁は毅然として立件すべきだ。 

自民党の敵失でも立憲が評価されている訳ではない、損得勘定で選挙に出る程都民をバカにした話はない。 

小池の何が悪くて何を変えるのかが全く見えない相変わらずの批判ばかり。 

自分たちが公選法違反をしているという自覚がない蓮舫にはがっかりさせられるよ。 

 

 

・つばさの党もそうでしたが、警察が動くとしたら選挙後でしょうね。落選した議員がしょっ引かれる話はときどきありますから。問題は当選してしまったら非常に逮捕等されにくくなるという現実があることですが、こういう違法をなぁなぁで押し通そうとする姿勢こそ、自民がここまで嫌われた主要因だったはずです。反自民を唱えながら、やってることはどこが違うのでしょうか。蓮舫氏の落選はかなり固いかと。そして都知事選の後の逮捕が立憲崩壊の始まりになりそうです。 

 

 

・要は立憲民主党というのは正義面で自民党を責め立てるものの、自らの順法意識は極めて低い政党、彼らも悪であるということです。 

有権者の一人として、あのデタラメな自民党を厳しく攻める野党は居てほしいのだが、それは悪の親玉を攻める陣営である以上、グレーな部分のない真っ白な正義であって欲しい。 

その意味では、立憲民主党では役不足というか、まったくもってミスキャスト。彼らも真っ黒であり、責められるべき政党なのだから。 

 

指摘があっても告示日まで大人しくしてられない、確信犯的に違法ギリギリのやり方で他陣営に先んじて事実上の選挙運動を続ける、この政党のポスターにある文言「まっとうな政治」って、意味分からずに書いてるとしか思えん。 

 

 

・明らかなる事前運動ですし、それを分かっているからこその表現変更なのだろうと思う。それでも表現は変えても、事前運動には直接触れないし、過去をなかったかのように街頭に立っても過去は消えません。 

一度やった以上は、それに対する対応が下される覚悟は持っておくべきだと思います。選挙における公平公正さは絶対に維持しなければならないし、もし立候補者の平等性から少しでも逸脱する者がいればがしかるべき対応するのが当然でしょう。警察もしっかり出てきて取り締まるべきだと思う。 

 

 

 

・これはあんまり良く無いですね。 

かなり黒に近いのでは無いでしょうか。 

と言うか黒と言われても反論出来ませんね。 

でも出馬する意向を示した段階で、候補者にやりたい事を先に表明させようとする声がある事自体、公示前最早選挙戦突入につながると思う。 

あれやこれや言うなら、出馬表明自体を非公開にする事が一番フェアだと思う。 

公示してから言う事を仕組みとすれば良い事と思う。 

 

バレンタインやクリスマス、正月等のイベントと同じ様相になってしまった。 

 

 

・東京都の選管、警察に委ねてるから何も言えない?? 

コイツらを一体何の為に存在させてるのでしょうか?税金の無駄遣いはこの様に何も役に立たないどころか違法行為だは止まらずですからね。 

警察も警察です、枝野と蓮舫なんて証拠動画ではっきりしてるんですから、白黒の判断くらい 

時間のかかることでは本来なら無いんですよ 

よほど裏で大きな力が動いてるんでしょう。 

蓮舫は都知事候補を取り下げるべきです 

都民や他の日本国民そして何より、まっとうに正々堂々と戦う他の泡沫候補達に対して失礼ですよ。自分達には激甘の立憲や蓮舫を我々日本人は許しません 

 

 

・蓮舫氏はすでに都知事選に突入しているのは明らか。 

どう言い回しを変えようが事前運動である。 

共産党が支持し、ど派手なビラを蒔き枝野氏や辻元氏が応援を呼びかける。 

違法か否か以前に蓮舫氏は今だに現職の国会議員の身分で有る。 

にもかかわらず次の職に就かんがための街頭演説に汗している。 

これは明らかに国会議員の歳費を受取りながら職務を放棄して就活をしているも同じ。 

敵政に厳しく自分に甘い蓮舫氏ならでは成せる術である。 

東京都知事の椅子を共産党に借りを作った左巻きに渡せばどうなるかは過去を見れば歴然としている。 

チェック機構としての左巻き都議が一定数必用なのは理解できるがトップの椅子を渡すことは出来ない。 

「2位ではダメなんですか」の名台詞のごとく蓮舫氏が次点に沈むことを切に願わずにはいられない。 

衆議院への鞍替えなどと笑えない選挙後での警視庁による立件を楽しみしている。 

 

 

・いくら自分たちが「事前運動ではない」と言っても、傍から見れば、どう見ても「事前運動=選挙違反」。そんな人間が立候補し当選したらどうなるか、有権者は冷静な目で判断すべきだ。 

 

 

・立憲のこうゆう姿勢が支持されない理由だとどうして気づかないのだろうか? 

東京都知事選に立憲を離党し無所属で出馬宣言をした蓮舫氏の街頭演説に立憲前代表枝野氏が蓮舫氏を勝たせてくださいと事前運動とも取れる発言が問題視される中懲りもせず立憲代表代行辻元氏や幹部の長妻氏が街頭演説で同様の発言?次は泉代表や岡田幹事長や共産党代表や幹部も駆けつけるのでは、一体何を考えているのか?無所属都民の代表?何か勘違いしているのでは。 

 

 

・一連の行動は明らかに選挙違反に該当すると思いますが、選挙を管理している筈の選挙管理委員会が警察の判断に任せるとかよく解らない事を言い出すのが恐ろしい。圧力か報復でも恐れているんじゃないかと疑ってしまいます。 

 

 

・記事を読む限り、これは普通に選挙運動に当たり、公職選挙法を完全に違反してはないか。知らずにやっていたとすれば(流石にあり得ないと思うが)、法を遵守出来ない候補に政治家が務まるのか。(というか、あってはならない事)。確信犯なら、どうせ都民はそこまで知らないだろうと舐められているとしか思えない。 

しかも質悪いのが、一応、最大野党を誇る立憲初め野党連合が、告示前の街頭演説に普通に応援演説している。これはもう、都政への挑戦じゃなく公正なルールで戦わない民主主義への挑戦。 

 

 

・事実だとしたらとんでもない代物だ。ルールを都合良く拡大解釈し自分たちは街頭演説で相手陣営が行えば売名行為の選挙違反になるのだろう。この人は相手の批判は罵りながらも自分の都合の悪い事には逃げているだけです。選挙には罵る力よりも大事な力が必要です。せめてルールを守り公平性のある選挙戦を行って欲しいものです。 

 

 

・これが事前運動ではないのなら、次回の選挙から同じことを模倣する方が続出してカオスになるのではないでしょうかね。 

本人も取り巻きも法を無視することに躊躇がないのなら、都政を任せるなんて恐怖でしかありません。既に中身は立憲共産党ですし。 

各立候補者がルールに則り、告示・公示日以降に正々堂々と自らのマニュフェストで議論を醸成しながら、都民に当人が実現したいことをきちんと詳らかにすべきであり、先走った街頭演説で協力支援を呼び掛けているのなら、それが事前運動ではない客観的な根拠を示してほしいかな。 

 

 

・女性の二択の構図をマスコミが煽ることで日本の政治が知名度と視聴率で成り立ってることがあからさまにわかりました。 

せめてマスコミは贔屓せずに公平に扱うことで市民はミスリードされずに素直に決断できると思います。イコールテレビを見ないが正解になってしまいますね。 

テレビ大好きだったのに本当に残念です。 

日本の政治は石丸さんに任せたいと感じてます。せめてマスコミは立候補者の生公開討論をたくさんやってそれぞれの考えを公平に提供して下さい。お願いします。 

 

 

 

・やって良い事、悪い事は時代に関係なく変わっていないと思います。 

グレーと言う表現は良く無い事をしている表現だと思います。 

 

今回の件は蓮舫さんの街頭演説で皆が、蓮舫さんは7月7日の都知事選に出馬する事、皆に支援を求めた事、勝たせてましょうと選挙での票を求めた事。 

どんなに言葉を変えても、それは十分伝わるわけだから公職選挙法違反で良いと思う。 

 

 

・事前運動の可能性は極めて高い。 

いや、完全に事前運動だ。 

ただ、現在正式に立候補をしていない時で、今公職選挙法違反で立件する事は出来ない。今後、正式に立候補届け出をした時点で事前運動に該当しこれだけ世論からも違法との声が出ているので警察も動くと思われます。  

動かなければ警察の信頼は失墜。 

逆に立候補を取りやめれば立候補もしていないので事前運動にはならない。 

さぁ、蓮舫はどう出るか? 

立候補すれば逮捕の可能性があり、枝野、辻元も当然同罪。 

二人を巻き込み逮捕覚悟で立候補するか?それともビビり立候補を取りやめるか? 

 

 

・最初は、与党の安易な提案を鋭い質問で問う野党の蓮舫さんが都知事になったらどんな感じになるのか興味があったが…  

 

自身は、過去に他の議員のうちわ配布で公職選挙法違反を指摘しておきながら自分には甘いということで驚きました。 

 

本人は、「政治活動です、批判じゃありません」と言い張るが、まわりに「法律違反なうえに批判ばかり」と指摘されても改めようとしないところ、都知事になってほしくないと思いました。 

 

 

・まだ出馬は確定ではないからギリギリ公職選挙法違反ではないが、出馬した時点でほぼアウト。これを立憲が是認するということはつばさの党を是認しているのと同じ、被害者面している場合ではない。逃れるには出馬しないという選択肢しかない。 

 

加えてどう考えても立憲所属なのに無所属で出る意向、共産党もビラ配りに協力していたりと誠実さのかけらもない。 

 

「違法だろうけど通っちまえばこっちのもんよ。」の精神の人間を法律や政令を作る議員や知事にしていいのかというのが最大の問題。 

 

 

・立憲民主党自体が韓国と密接になっており、警視庁と言えども国際問題になる恐れがある事案には触れたくないでしょう。実際、民主党政権下で活発化した日本国内の反日活動に対して当時の警視庁は全く無力で、韓国に実効支配されている在京マスコミも徹底的に沈黙していました。 

 

そして、在京マスコミは東京都民だけを日本の声としていますので、東京都内に於いて情報統制を敷いてこの手の情報をシャットアウトしてしまえば、東京都民を「…立憲民主党は常に無罪だ…!」と誤認させられます。なお、上記の理由によって幾らネットで騒ぎ立てても無効化されます。 

 

よくこの手の記事のコメントで「東京都民はよく考えて投票するべき」的な論調が出ますが、在京マスコミの情報統制の前ではそれは不可能です。ネットで検索しようにも、東京に於いては検索出来る内容が制限される設定になっており、真実を知るのは非常に困難なので事実上積んでいるのです。 

 

 

・2日の有楽町演説で事前運動の適用要件を満たしたので、所沢市だけを立件したのでは法執行において公平性に欠き、また今後同法が有名無実化することになる。その後も言葉を曖昧にした要件ぼかしで事実上の立候補街頭演説会を続け、共産党はビラまで配りさらに悪質化したと言える。公選法違反は罰金または禁錮刑だが、すぐに謝罪して改めれば寛大な処分もあり得ようが、確信犯だとより厳格な処分となろう。選管や警察も組織政党の圧力が怖くて何もできないのだろうか。 

 

 

・こうした事前運動まがいの行動は、蓮舫自身と蓮舫支持派(立憲民主党と共産党)の「思惑」が交差したものになっていると思います。 

蓮舫は、大量得票したいという思い(逆に、自身の人気に不安もあって、低得票又は3位以下となったら最悪という恐怖もあり)、 

立憲民主党は、衆議院補選や静岡知事選で吹いた風を大きくして次の衆議院選に繋げたいという思い、 

共産党は、立憲民主党との選挙協力を進めたいという思い、です。 

立憲民主党の幹部連中(枝野や辻元)の該当演説、共産党の全力応援などの戦術が効果的かどうかは、都知事選(投票者は都民)だけに、興味のあるところです。 

小池知事の学歴詐称問題は、蓮舫にも二重国籍問題があるので、蓮舫自身は言い出せないでいると思います。 

そのため、証言者を次々と出して、からめ手攻撃をしているように思われますが、小池知事が立候補を表明すれば、この話は鳴りを潜めると思います。 

 

 

・この件はさすがに警察もそれなりの対応をしないと、それこそ、立憲民主党、共産党、蓮舫氏に舐められる。 

曖昧にしておけば、どこまではいいのかとどんどんその仕切が変わってくるのは当たり前。 

蓮舫氏側も2回目の演説では言葉を変えているのは、紛れもなく『リスク回避』まずいという現れだし証拠。 

警察は毅然とした態度で対応してほしい。 

 

 

・共産主義者 蓮舫 

絶対に謝罪しない法律無視の強権的手法は進歩派の典型的な特徴でもあります。 

ここ自由主義国家日本で共産党をバックに独裁者のたまごが選挙前に街頭演説とは。 そして、その独裁者のたまごに対して選管はここまで何も法的対応を講じられない現実。  

都民として、日本はこれからも自由主義の国でありたいと心から願いますし、都知事選を契機に蓮舫の真の姿を国民が知る良い機会となるでしょう 

 

 

・他の記事にあったが、蓮舫氏はまだ国会議員職を辞しておらず、国政問題を語る街頭演説の形を取れば公職選挙法に抵触しない可能性が高いらしい。 

 

東京都の問題じゃなく、国政批判を繰り返しているのも、こうした抜け穴を意識した強かな戦術なのでしょう。 

 

何でも正攻法、綺麗事ばかりでは勝てないのが政治や選挙の世界ではあるのでしょうが、あまりにも見苦しい。 

 

で、他人に厳しく自分に甘い蓮舫氏の性格からして、対立候補が同じことをすれば猛烈に批判することでしょう。 

 

 

 

・大事なのは告示日の28日です。その日に立候補の届け出をして初めて都知事選挙の候補者です。 

事前運動は、正式な候補者と名って初めて成立します。 

今は、立候補を表明しているだけの段階なので、正式に立候補しなければ事前運動が成立しません。 

28日に立候補した時点で、刑事告発をしましょう。警視庁や選管にと言わせましょう。たくさんの声があれば無視できないでしょう。 

 

 

・バックにそれなりの政党がついていると何もしないのが選挙管理委員会や警察。結局自分達の出世とかに響くから権力者には何も言えない。 

何もバックがいない候補者が同じ事やれば必ずと言っていいほど逮捕や起訴するのに。 

公平に物事を扱えないなら警察も選挙管理委員会も不要だろ。 

今回の件は限りなくクロ。きちんと立件し、何らかのペナルティを与えるべきだろ。そうしない限り公平な選挙なんてありえない。 

有権者もこういうルールも守れない候補者を当選させてもまともな都政は望めないと理解した方が良い。都議会でもめて何も出来ず自身が都知事やったという実績作りに使われるだけ。 

 

 

・目的のためなら手段を選ばず、またそれが正しいものだと思い込んでいる節があるように感じる。先日の衆院議員補選での妨害を行う政党の考え方と似ているように見えてならない。 

 

この記事の注目点は長妻氏の発言。蓮舫氏は無所属と言って立候補表明をしているが、後から後から「取り巻きども」が絡んでくる状況。共産、社民は「熱烈応援」と言い、枝野氏は件の発言、そして長妻氏。「国との連携」について批判している発言を見ると当選後の立憲民主党は当然連携してくるだろう。首都と国をガタガタにされてしまう。 

公示日までにはまだ時間がある。この記事のような論調が都民有権者に認識してもらえるよう、祈るように願うばかりだ。 

 

 

・選挙を一時のブームで投票してはいけないだろう。 

立憲党と共産党が共闘して、いけいけどんどんの空気に乗って、公職選挙法に抵触するような行為を指摘されているのに平気で続ける。 

全く懲りないなら、有権者の投票で懲りるようにする必要がある。 

政党色が強すぎる選挙になるだろうが、そこに飲まれないように。東京都知事の選挙だという大原則がブームによってかき消されてはいけない。 

 

 

・立派な事前運動だと思うよ。でも?選挙終わらないと逮捕されないし、悪質で無いと警察から注意もされない。そもそも論で、衆議院議員への鞍替えを模索してた蓮舫さんだから、当選する気は余り無い気がする。落選を折込済みなんだと思いますよ。次回の衆議院選挙に鞍替え立候補する前段階の準備に都知事選挙を利用してるだけな気がします。政策とかサッパリ話さないし。批判だけなら誰でも出来る。 

 

 

・もはや蓮舫さんは手がつけられないね。 

人の言う事や意見など全く聴く耳をもたない。 

自分のやり方、生き方等々かなりカッコイイと思っているような気がします。 

自分に酔っているとしか思えないのです。 

自信を持つことには素晴らしいことですが、自身があり過ぎるのは却って世間的には逆効果だと思わずにはいられません。 

皆さんは蓮舫さんから批判以外の、蓮舫オリジナルの提案等記憶にありますか? 

まあ、選挙のみならず人生全般、自分にはかなり自信がありそうですが、どこかの国とかどこかの政党とかの単なる操り人形になって利用されるだけで終わらない様にしていただきたいものです。 

 

 

・区議選が数年前に行われて、共産党の女性が当選しました。当選の翌日に選挙カーでの出来事です。応援して頂き無事に区議に当選しました。ありがとうございました。これから共産党は立憲と手をつなぎ頑張ります。都議選や国会議員の選挙の時には立憲立候補を宜しくお願いします。まずいと思ったのか途中から応援ありがとうございました。変更になっていました。 

 

 

・法令遵守を通じて、日本国民として共感し合い、国民の一人になるという観念は彼らには無いように見える。 

 

法令遵守とは、現政権におもねる態度くらいにしか考えていないのでしょう。法令遵守と政権交代の区別がついていない。 

 

だから、自分たちには異議を唱え変える力がある(はずだ)という「力」の感覚を、法を破る方向に用いて、こういう法令違反を平気ですることができる。 

 

辻元のように、秘書の給与1870万円を詐取し、「詐欺罪」が確定した人物など、本来ならば金輪際、政治などという領域に関わらないように出禁にした方がいい。 

 

 

・選挙の事前運動でも、違反なのかが明確になっていないのです、解釈次第で違反かどうか変わるのです、だから警察動けないのです 

最初から明確に細かく規定していないのです、議員達は捕まらない方法知っているのです、法律には抜け道必ずあるのです、国民は知らないだけ、後は国民都民の判断が必要ですね、悪い法律を変えるには選挙でしかありません 

 

 

・普通、グレーゾーンというのは、こういうことを指しているんじゃないの? 

戸別訪問…演説会名目で有権者を家の外に引っ張り出して、有権者と直に話をする 

告示前の街頭演説…幟や看板・襷には、所属する党の代表者の名前や顔写真・党名のみを掲げ、演説の内容も政策や他党の批判のみに留める(決して、演説やビラ・SNSで自分への投票の呼び掛けはしない) 

前回の補欠選挙でもそうだったけど、最近の特定野党の選挙活動は、目に余るものがある。 

メディア…明らかな戸別訪問(各家を回ったり、ビラを郵便受けに入れたりして、投票を呼び掛ける)を放送する。「戸別訪問」を口にする。告示前なのに「選挙モード突入」と字幕スーパーを掲げる。 

告示前の街頭演説・SNS…幟や看板・襷に特定候補者名を入れる。党の公式アカウントで党所属の候補予定者に投票を呼び掛けるようにSNSに拡散する。 

メディアが特定野党に甘い顔をした成れの果ての状態だ。 

 

 

 

・警察も動いていないのなら違法ではないのでしょう。 

でも、違法でないからと言ってこんな微妙なことをしているから、世間からの評価が下がる。そして、公職選挙法がザル法と言われて、どんどん規制が厳しくなるのです。 

ゆくゆくは自分の首を締めることになることを考えた方はいい。 

 

 

・自民党なら連日報道だろう 

朝からテレビ朝日玉川徹が顔真っ赤にして激怒だ 

 

岸田息子は総理自宅の公邸で親族と忘年会しただけで秘書官辞任させられた。公務員社宅で忘年会もできないのか? 

 

民主党政権時代に蓮舫は国会内で女性誌によるグラビア撮影していたのはマスコミは追及しなかった 

まずは台湾と中国の除籍書類を公表展示すべきだ。小池百合子は都庁に卒業証書を展示しましたよ 

 

 

グレーゾーンの裏金は韓国に厳しい安倍派だけ報道され立憲民主党もやってきたのに報道されない 

 

 

・蓮舫さんも辻本さんも立憲民主党のシャドーキャビネットの閣僚には入っていないですよね。お二人とも実は党内では嫌われていて重用されていないのではないですか?蓮舫さんは党内でも他者を批判する言動を同じように行っていて、「ぜひ都知事になって党内からいなくなって欲しい」なんて声もあるそうじゃないですか。 

 

 

・あの映像見た瞬間に愕然としたよ。 

立候補しない時点でも違法になると私が勘違いしていたからなんだけど、 

この国、もう法治国家じゃないな、と。 

でもまぁこのまま間違いなく立候補しますよね。 

そして演説や共産ビラやら怪しい情報が続々入る。 

もう逆にどうなるのか楽しみになってきました。 

これが捕まらなかった時、この国は終わっていると判断できるでしょう。 

 

 

・東京都選挙管理委員会は東京都知事選挙に出馬表明した蓮舫参議院議員や推薦支持している立憲民主党や日本共産党・社民党に対して告示日前に選挙活動した事や公職選挙法違反で厳しいペナルティーを出して下さい。 

蓮舫参議院議員に対しては東京都知事選挙候補者から強制取り消しと国政選挙や地方選挙で長めの期間の無期限選挙出馬や応援演説禁止の厳しいペナルティーを下さないと。 

 

 

・他人の話を聞くという行いが欠落していると断じざるを得ない人物なので 

いくら忠告しようとしても無駄だろうが 

選挙にまつわる言動が尽く法令に触れる状況ならば 

動けば動くだけ有権者は避けるようになるだけなので 

正式に選挙が告示されるまでは黙っていたほうが賢いだろう 

 

 

・枝野氏の演説は明らかに、勇み足でしょう。 

グレーゾーンというには、枝野氏の党内での立場や弁護士という資格を考えれば不適切が過ぎる。 

共産のビラについても、一般的な都政批判という内容からは踏み出している。 

 

こういうことはすべきではないが、立憲がここまで踏み込んでいるのは、おそらく理由がある。 

返す刀として、小池氏の防災パンフレットの件での批判を用意しているからではないか。都民の税金をつかって、小池氏の顔写真入りのフライヤーを防災冊子に入れる必要はない。 

だとすれば、まあ考えたものだと思うが、都知事選挙は蓮舫氏と小池氏だけのものではない。他の立候補者に対してもフェアな選挙をすべきであり、グレーゾーンということで、それでよいという訳にはいかない。 

グレーゾーンである以上、グレーゾーンなりの批判は当然受けるべきだ。 

 

クリーンにやっている他の候補に対して不公平だ。 

 

 

・> 選挙運動は、選挙の公示・告示日から選挙期日の前日までしかすることができません(公職選挙法第129条)。違反した者は、1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処することとされており(公職選挙法第239条第1項第1号)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)。 

 

今の政治家の中に、日本の将来のために逃してはいけない人はいないと思う。早く警察にしよっぴいてもらって欲しい。 

 

国会議員は3/4くらい減らしても日本は回ると思う。 

 

 

・判例によって事前活動の4要素というのが明らかになっていて、「どの選挙で、誰が、こういう政策をする(あるいは今の政策を否定する)、一般人に投票をお願いする」のが事前活動であるとなっています。 

この場合「東京都知事選挙で、蓮舫候補予定者が、小池都政を批判し、街頭演説で支援を求める」ことがアウトです。 

選挙参謀は、この4要素のうち、演説では最後の部分だけを回避するように候補者あるいは支援者にお願いします。つまり、「「投票(及びそれに類推されるような、支援とか声援とかも含む)をお願いします」という一文は絶対に言わないでください」と伝えています。「〇〇選挙に立候補を予定している〇〇です。今の政策には満足でしょうか。私はこうしたいと考えています。いかがでしょうか」までで止めておくのです。尊大なイメージにはなってしまいますが、「お願いします」という言葉がアウト、と徹底しないといけません。 

 

 

・他人には厳しく、激しく批判するけど、自分たちには甘く、平気で違反も行う。指摘されたら、とぼけたり、他の陣営もやっているとか、訳のわからない言い訳をする。 

まあ、左翼連中の基本パターン 

やったもの勝ち、言ったもの勝ち、彼らの思う正しい目的のためなら違法な手段を使ってもいいと言うのが彼らの考えかた。 

万年野党としての存在価値はあるので、それを自覚してほしい。 

 

 

 

・おそらく告訴状ぐらいはもう何件も出てるでしょう、選挙公示日に蓮舫が届け出を出した時に事前運動が確定するのでそうしたら警察動くと思うけどね。 

それよりもこういった法律を守ろうとしない政治家に投票しない事が大事、国民がしっかり政治家を監視し処罰していけば政治は腐敗しない、問題を起こした政治家に投票する人がいるから政治家は改心しないんだと投票してる人は猛省してください。 

 

 

・政治活動か選挙活動か。昔ながらの政治家は野田さんのような路上活動を行っています。まぁ、選挙に限らず政治活動をすることはいいこと。ただ、この活動を単純に黒にしてしまうと普段の路上活動も選挙活動になってしまう。難しいところですね。 

 

 

・この蓮舫の事前運動に関して一番怒っているのは、30人以上いる他の立候補者だろう。金を用意して告示日を待っているのに、何で蓮舫は許されるのか?って感じじゃないの。 

 

蓮舫陣営は、完全に自分達さえ良ければだろ。ルールは無用、他の候補者のことなど一切考えてない。支援団体、政党がマトモなら普通はやらせないんだが。こんなの支持されるわけがない、いや支持してはいけないな。 

 

 

・蓮舫は昔からお飾り参院議員に飽き足らず、衆院議員か都知事への転身を狙っていた。都知事選に落ちても次の衆院選に出られるので早々に手を挙げて出馬となった。早期に出馬を表明した理由には石丸伸二・安芸高田市長が最も早く出馬するとしたことも影響している。石丸支持層と予想される人々は蓮舫支持層と重なる。石丸は当選はしないまでもそれなりに票を取る。小池が無所属扱いで自公・国民が側面支援するので盤石に近い。蓮舫としてはかなり焦っていると思われる。しかし、左派が子供じみて固まって騒げば騒ぐほど事はうまくいかずに裏目に出る。このフライング騒動もその一環にしか見えない。 

 

 

・候補者を特定し、どの選挙かを明示し、この人に投票してください、というのが事前の選挙活動だ。 

今回蓮舫さんや枝野さんがやった事はこの全てに該当する。 

これが選挙違反じゃ無かったら誰でも違反し放題やん。 

間違ってるよ、絶対おかしい。 

 

 

・他の候補者の批判や悪口は言わず自身の政策だけアピールする方が好感がもてるのに。 

喧嘩売ってるみたいなのは見苦しい。 

もし現職以外の人が都知事になったとしても公約を全て実現することはあり得ない、そんな政治家は百年さかのぼってみてもいないので、有権者は大人の解釈で公約なんてものは目標としてみるべき、また政治家なら誰しも過去は叩けば一つや二つ疑惑が出てくるもの、だから私はネットニュースや週刊誌やワイドショーの情報にとらわれず言動と人柄で選びたい、信用できるのはTVの夕方や深夜のニュース番組の情報だけだと思う、選挙演説で悪口を言わないとか感情的にならないとか基本的なところが大事だと思う。 

公約は目標であってできなかったからって叩くのは理不尽、人間なんだからやってみて実現できなかったら仕方ないこと、だから私は人柄で選びます。 

 

 

・首都東京の首長を狙いを定めた出自を明らかにしない連中が、集団で公選法を無視して蠢いている。 

こうなって来ると、北村弁護士の言う様に、公権力を有する立場への立候補に際しては、帰化後の姓名だけではなくそれ以前からの素性を明らかにした上で有権者の審判を仰ぐ様にしないといけないと感じる。 

 

 

・なんでもありになっている 

世の中が怖いし、政治家も 

こんな法を侵すことを軽く 

する。 

 

政権交代というけれども、 

裏金議員は言語道断ダメ。 

 

だけど自民党がしてきた 

外交、経済、保健医療の 

国を支える3本柱の何が 

そこまで悪かったの? 

 

低所得は居て当たり前。 

未曾有の感染症があった中 

わりとよくやっていたとも 

思う。 

 

経験や実績のない人たちに 

国の舵を任せたらたいへん 

だよ。 

 

 

ちゃんと考えてもらいたい。 

 

 

・同様の事案では送検処置が取られてますが、今回は検察は動かないのでしょかね。事情聴取もする気がなさそうですがダブルスタンダードをすれば国民は司法にソッポを向くだけです。国会議員案件は何が特別なのか全く分かりませんね。そもそも、今回の選挙違反は地方選挙での出来事であり、国会運営とは別物と国民は認識してます。マスコミもなぜダンマリを決め込んでいるのでしょうかね。違反は明確ではないですか。この国のマスコミは全く頼りにならない。正義の味方どころか、権力にぶら下っているだけ。情けない。 

 

 

・これだけ平然と違反に対して悪びれないのもすごいですね。こんな党が政権なんかとっても国民はなんの得もないだろうね。自民を叩くことしかできないような党に属している人に都政を任せてもよいのだろうかと思います。辻元もなにも悪びれることなく、私が推したとかそんなことはどうでもいいこと。同じ政党にに似たものがいれば自分が目立たないから早く追い出したいのだろう。人を責め立てることに関しては緩めるこたないくせに、我がことになると知らぬ存ぜずというのはどうだろうか?二枚舌がここまで明白になると、こういった人に都政を任せていいもなだろうか?と疑問に思います。立候補するのであれば最低限のルールくらい守れる人になってもらわないと。人のことをどうこういう立憲とズブズブの人間が都知事になることになりますよ 

 

 

 

・裏金問題で自民党が相当、窮地にたたされて、このまま選挙すれば負けるとまで追い込まれました。 

しかし、そのタイミングで立て続けに立憲民主党の不祥事が出てきている。 

政治資金パーティー禁止問題、5000万円の税優遇、事前選挙運動疑惑など 

しかも言い訳もあまりに幼稚な理屈を言う。 

「他がパーティーやるのは不公平じゃん」など 

 

私は思うのですよ 

立憲民主党は実は「自民党の工作員」ではないかと。 

他の野党からすれば自民党の自滅を防いでるようにしか見えない。 

もし本当なら今もヤフコメで「トンチンカンなコメント」で立憲民主党を擁護している支持者がとても不憫に思う。憐れみを。 

 

 

・法治国家日本に於いて、法に関わる立法府の議員が都知事選に立候補した蓮舫及び関係者が街頭で公示前の行為に対し選挙違反の批判をして居るが、何故告発しないのか?議員は特別職の公務員で有り、公務員には違反行為を目撃した場合告発の義務が有る。告発しない場合に於いて議員には罰則の定めは無いが公務員法違反となる。遠く離れた位置から他人を批判する依り堂々と名乗り出て告発出来無い様な人物が国民の代表で有って欲しく無い。 

 

 

・疑わしい行為は避けるというのが常識的で一般的な政治家の考え方らしいので、やっともん勝ちが実情とのこと。しかも完全に違反してもまずは注意、1週間後に処罰、になるので、選挙期間中の1週間前からなら何をしても処罰されることもないらしい。政治家の仕事は突き詰めれば国会で法律を作ることなのだが、他人のウチワは非難するけど私はギリギリならやっちゃうよー精神の人間が政治家やって日本大丈夫か?と思うけど、結局有権者の投票行為で政治家になれるんだから、そのまんま現在の日本人の民度の問題でもあると言える。 

 

 

・>公職選挙法違反(事前運動)の容疑で書類送検 

 

その選挙で当選して書類送検されても、当選は無効にならないんでしょうか? 

裁判で選挙違反が確定するまで、当選が有効ですか?その間の報酬は? 

議員さんて何重にも生活が守られているんですね。 

違反が確定したら、議員をやめ、報酬も無し、公民権も次々の全選挙の間停止くらいにすれば多少は違反も減少するかもね。 

 

 

・『都知事選、事前運動「選挙違反では」の批判を浴びた蓮舫氏の陣営はまったく懲りていなかった』 

 

何故自民党は選挙のたびに負け続けているのか? 

それは金権利権の腐敗政治を憎み、その様な事が起こらない様に多くの国民が立ち上がった結果と考える。 

 

それに対し、枝野氏が蓮舫さんを勝たせようと言った事を事前運動の選挙違反は金権利権の腐敗政治とは関係がない。従って、多くの国民はそれを問題とは思っていないだろう。 

それを問題にするのは、巨大な権力を持つ小池都知事に忖度するマスコミや利権に与る組織達と考える。 

 

 

・政治家だからではなくて、日常でもルールを破って何食わぬ顔で「何か問題でもあります」とか言ってくる人いますし、関わりたくないと思いますよね。 

 

選挙の特定、候補者の特定、投票依頼する行為、といういうのが事前行為になってるようですけど、明らかに違反してるじゃないですか。 

 

こういう自由選挙の妨害を盾にして捜査が及び腰になることをわかってて、やってる感じが本当に気持ち悪い。選挙活動と言い切り人権派らしいなと思いました。 

 

 

・この「エキスパート」のコメントは、明らかな法令違反をたしなめるどころか、正当化し後押しするものになっている。 

 

特定の政治目的に基づくものと思われるが、犯罪を後押しするようなコメントを、「エクスパート」などとトップに持ってくるのは、ヤフーそのものにも問題があると言わざるを得ない。 

 

 

・この問題をスルーすると言う事は、蓮舫氏らに限って違法行為をしてもOKだとみなす事と同義です。 

同じ法律違反をしても、自民党議員は処分されなければならないが、立憲等野党議員は処分されなくて良いという、ダブルスタンダードになりますね。 

 

 

・若い世代は分からないかもしれないが、蓮舫は、かつてテレビのワイドショーを三時から司会していた。亀和田武という人と一緒に。 

番組が終わって、亀和田が蓮舫のことを語っていたのだが、それがまぁ酷かった。 

webに残ってるか知らないけど、簡単に言えば、局内でチカラのある者には媚びを売って、自分にとってメリットのない人間に対しては鼻もひっかけなかった、と。 

このヒトは、最初から自身がエラくなりたかっただけ。何の才能もないのに、取り入られる能力だけはあったんだろう。 

 

 

・これはもう、あからさまな事前運動であって、公職選挙法違反の現行犯逮捕ができるレベルではないか?破壊活動防止法の調査対象団体で公安調査庁の内偵を受ける政治勢力が全力で支援するとしている以上、現行の法令はアナーキー的に無視、あるいは民主選挙の仕組み自体を意図的に破壊せんとしているのではないか?つまり、東京都知事選挙を舞台とした「プチ革命」の強行である。 

 

日本の首都東京で「革新都政」を実現させることで、民主的に共産主義体制ないしは共産主義的行政へと東京都政を革命的に変容させる狙いがあるのかもしれない。日本全体の革命実行の前哨戦と位置づけているのかも? 

 

これはもういわゆる学歴詐称疑惑などとはレベルが違う異次元の問題であり、これほどの違反を見逃すのなら、選挙管理委員会の存在意義も公職選挙法の律法意思も、何もかも踏みにじられ、灰燼と化すだろう。刑事告発を含め、今後の動きを注視したい。 

 

 

 

・6月5日の蓮舫の街頭演説では、応援の枝野と共に公職選挙法に定める事前運動の3つの構成要件、①選挙日の特定②候補者の特定③投票の呼びかけを完璧なほど聴衆に訴えていた。これは完全にアウト。指摘され、謝罪の一つでもあればまだしも、言い繕い決して詫びることをしない。左翼議員にその傾向は強い、詫びることが攻撃、粛清に繋がることを本能的に知っているからだろう。国会でも取り上げられたこの事案、警察は蓮舫が都知事選立候補したら即座に公職選挙法、事前運動の禁止の抵触容疑で捜査すべき。 

 

 

・目の前の問題に、誠実に向き合って対応出来ない方なんだなぁと思いました。意図的なのか、本来、能力を持たれてないのか‥。立候補以前に、今の職も直ぐにやめて欲しい気持ちになります。今までも何も解決出来ていないのでは、と思います。 

 

 

・これは「まがい」でも「グレー」でもなく、明らかに公職選挙法違反です。 

警察が速やかに動かれることを望みます。 

コンプライアンス意識のない人に知事になってもらっては困ります。 

不正は不正としてマスコミはもっと世論に訴えてしかるべきです。 

 

 

・自民党が解散総選挙に持ち込むには今がチャンスだと思う。立憲と共産が都知事選で立憲共産党としている公選法違反状態でやっている中、ダブル選挙になれば、共産党と組む立憲とは選挙協力出来ない。支持率20数パーセントの自民党と公明が選挙協力し、そこに維新が乗っかれば勝てると思う。 

 

 

・事前運動で言えば、最近は総選挙が遠のいたから無くなったが、この春までは6月解散が噂されていたためか、住んでいる選挙区の自民党候補者の後援会と称して車から拡声器で候補者名を連呼して回っていたが。現職の議員なのによっぽど危機感があるかなと。後援会の名前を使っているだけで実質的には選挙の事前運動だ。 

 

 

・立憲民主党の連中は正に反日政党か?自分達は法律を無視、他党を批判する前に自分達の不正は無視している。自民党以上の最悪行動があるにも関わらずさも自分達は正さない、同様に反与党マスメデイアと組み反乱を目論む、国民の皆様、冷静に判断してください、日本国は反日グループに乗っとられます。散々与党の悪口を国民に吹き込んで、その効果を支持率で調査しながら進捗度合いを見ながら展開している事を知るべき。 

 

 

・事前運動疑いは立件はまずされることはないでしょ! 

仮に立件されても書類送検で終わり! 

それを知っていて事前運動行っているのでは? 

岐阜のパワハラで問題になった町長選挙でも当選した女性は告示日3週間前から事前運動を公然と行っていていましたが警察は警告すら発せず告示日を迎えました! 

未だ、警察は何は動きません! 

加えて選挙妨害もありましたが警察は全く動こうとしませんでした! 

警察はお金が動かない限り動かないと言う噂は本当だと知りました! 

 

 

・って言うかこの人の国籍は何処だろうね? 

二重国籍なのに国会議員ができるならアメリカ人やイギリス人に政治を任せても良いんじゃないだろうか? 

 

多少は外国人よりになるかもだけど、今の政治家より頭良いから良くもなると思うんだ。 

 

 

・まあ、どうせ言ってもムダだろけど、選挙期間以外にやってはいけないのは「選挙活動」。政治活動はもちろん自由に行える。アタリマエですよね。もちろん、「選挙活動」ととらえられるような言動は慎むべきだけど、即、選挙違反になるわけないし、違反かどうかは、選挙が済んでから警察が判断することです。つばさの党の件だって、選挙中は警察は動かなかったでしょ? それは選挙の結果に影響を及ぼす介入はしないためです。まともなジャーナリストなら、そんなことはわかっているはずだし、選挙の投票前に特定の候補者が不利になるような報道を繰り返すほうが、よほど公正で中立であるべき選挙を妨害していると思いますけどね。 

 

 

・私は何よりもこの公選法違反をあまり報じない多くのマスコミに不信感がありますけどね。それはそれとして、汚い政治をやっている自民党を潰したいのであれば自分たちはまずクリーンなやり方をした方がいいと思うんですが。汚い奴を汚い方法で批判するなんて選挙になったら政治不信がひどくなるだけです。 

 

 

 

・この騒ぎを見ていたらやっぱり立憲民主党には都政は任せられないと思った人は多いでしょうね。蓮舫さんも無所属で出るような事言ってるが後ろにはしっかり立憲民主党と共産がついてますからね。政策の違う共産の支援うけた事で小池さんの圧勝でしょうね。へたしたら石丸さんにも負けるかもよ。 

 

 

・このようなことを立憲の人たちが続けることは一体どういうことだろうか?法を犯すギリギリの蛮行を大衆が見逃すだろうか?それともそこも計算づくで彼らは続けていくのか?このままでは大衆は見抜くはずだ。せっかくの政権交代のチャンスを逃してしまう。政権交代も、東京都知事選でストップがかかってしまっては、今後の衆院解散総選挙において、暗雲が立ち込める可能性も出てくる。 

 

 

・現時点では、「出馬表明」しているだけなので、何を言っても選挙違反にはあたらない。しかし「立候補の届け出」を提出してしまったら違反になる可能性があり、当局も動き出すでしょう。なので「立候補しなければ」違反にはなりませんが、しちゃうんでしょうね、当人を含め取り巻きたちも愚かな人ですから。 

 

 

・そもそも懲りて反省するような面々だったら、民主政権からの下野時に懲りて反省しているでしょう。 

それがないから立憲の支持率はなかなか上がらないし、自民の自爆の恩恵にもなかなか与れていない。 

今回の出馬表明だって自民が弱っているのも見たうえでの話だし、反自民反小池しか出してないことも含めて決して建設的な動機じゃない。 

 

 

・都民は冷静だよ。蓮舫議員は声を張り上げ人の揚げ足取りばかりで政治家として東京都をどう良くしたいのか何を考え、その目標がよくわからない。小池を引き摺り落とすでは票は奪えない気がします。見てると都選も選びたい候補者が少ないからどうなるか。 

 

 

・今さら騒ぎ立てることではありません。この手の姑息なことしか出来ないのは昔からです。人をバカにした上から目線の発言をさせたら日本一なのではないでしょうか。 

でも、今まで何故か当選してるんです。彼女に何を期待してるのでしょう。有権者の賢明な判断に期待するしかないのでしょうね。 

 

 

・これがセーフなら,今後の選挙では同じ言い回しはセーフとなりルールが全部崩れる。このやり方は相手が動かないのをいいことに一方的に批判してて、やり方は違えどつばさの党への反感と似たような感情が芽生える。 

 

 

・先ずは参議院を辞職して下さい。街頭でも都知事のネタしか話して無いのはもはや知事選に向けた事前運動と捉えるべき。まだ国会議員なら国政の話をすべきだと思う。これだけ一般の方から話が出てるのにマスコミ、警察が動かないのは何故これで何も無かったから日本の政治家、行政はレベルが低く思われる。 

 

 

・蓮舫さんが都知事になったらおそらく都民の言葉など無視するのでは?国会議員だって選挙期間中は頭下げてお願いしますといっておきながら当選すればこっちのもんだとふんぞり返っている人が多い?議員が金がいるというのは自分の信念をうったえるのではなく、金で人を動かそうとする心根の卑しさこの考え方をあらためてほしいと思います! 

 

 

・実際に罪に問われることがなかったとしても、法令遵守の意識がなく捕まらなければ何をやってもよいと考えていることは有権者にきっちり伝わっている。 

 

無所属と言っときながら立憲と共産が全力応援。 

無所属とは? 

 

このような人物が公約立てたとて、達成する気があると思えますか? 

都政など全く頭になく、自民を下げることばかり考えている。 

勘違いしてませんか?都知事選は政党の争いの場ではないんですよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE