( 179987 )  2024/06/12 15:25:28  
00

17歳少女を石狩川に転落させ殺害か、少女ら2人を容疑で逮捕へ…SNSでトラブル

読売新聞オンライン 6/12(水) 5:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1b3d5f2fbb0e468d646e5e76e35d06648f70f5

 

( 179988 )  2024/06/12 15:25:28  
00

北海道留萌市の17歳の少女が行方不明になり、遺体が石狩川で見つかった。

地元警察は20代の女性と10代後半の少女が被害者を川に転落させて殺害した疑いが強まり、殺人容疑で逮捕を予定している。

捜査では、被害者がSNS上で20代女性とトラブルになっており、事件当日に呼び出されたことがわかっている。

(要約)

( 179990 )  2024/06/12 15:25:28  
00

 北海道留萌(るもい)市の少女(17)が行方不明となり、5月下旬に石狩川で遺体が見つかっていたことが、捜査関係者への取材で分かった。道警はともに旭川市に住む20歳代の女と10歳代後半の少女が被害者を橋から川に転落させ、殺害した疑いが強まったとして、12日にも殺人容疑で逮捕する方針を固めた。 

 

【写真】石狩川をボートで捜索する道警の捜査員 

 

 捜査関係者によると、女ら2人は4月中旬、旭川市の神居古潭(かむいこたん)地区にあるつり橋「神居大橋」から約10メートル下の川に被害者を転落させ、殺害した疑いがある。被害者はSNS上で20歳代の女とトラブルになっており、事件当日に女から呼び出されていたという。 

 

(写真:読売新聞) 

 

 道警は4月下旬、被害者の家族が提出した行方不明届を受理。捜査の過程で、女ら2人を含む男女4人が被害者を車に閉じ込めた後、旭川市内を連れ回す途中で暴行を加えていた疑いが浮上し、4人全員を監禁容疑などで逮捕していた。女を除く3人は10歳代後半で、全員が被害者とは初対面だったとみられる。 

 

北海道警察本部 

 

 殺人容疑が持たれている女ら2人は、被害者にわいせつな行為をしていたことも判明し、道警は5月下旬、2人を不同意わいせつ容疑で再逮捕。女らの供述に基づいて川の下流で遺体を発見し、DNA型鑑定などで身元を確認した。わいせつ行為を受けた後、転落現場まで連れて行かれたとみている。旭川市などによると、神居大橋付近は水深が10メートル超の場所もあるという。 

 

 20歳代の女は被害者に対する監禁事件で旭川地裁に起訴されている。 

 

 

( 179989 )  2024/06/12 15:25:28  
00

(まとめ) 

- 旭川で集団での凄惨な事件に対して、警察や教育関係者が少年に対する姿勢を考え直す必要があるとの声が多く聞かれました。

犯罪者が闇の中に潜り、簡単に陰湿で集団犯罪を犯す若者に対して一般法を適用し、重大さを認識させるべきとの意見も挙がっています。

 

- SNS上でのトラブルに関して、個人情報を安易に漏らさないよう注意喚起する声や匿名報道に疑問を持つ声が見られました。

加害者に対する厳罰を求める意見や、犯罪の抑止力についても懸念する声が寄せられています。

 

- 少年法の廃止や改正を主張する声も見られ、犯罪者に対して厳しい対応を求める声が多く挙がっています。

加害者の実名開示や社会的制裁を求める声もある一方で、家族や周囲の人たちにまで影響が及ぶことに対する懸念も表明されています。

 

- 教育の重要性や犯罪者に対する更生の難しさについての声もあり、根本的な再教育や社会の役割についての考察も行われています。

犯罪の背景や犯罪者の心理について深く考える声も見られました。

( 179991 )  2024/06/12 15:25:28  
00

・また旭川で集団での凄惨な事件、前例が何も生かされていないことに警察・教育関係者は少年に対する姿勢を考え直したほうが良いのではないか、前回の陰湿な性犯罪を伴う事件に学校を始めとした自己保身の隠ぺい工作と警察の少年に対する不作為等でいまだに犯罪当事者は闇の中、簡単に陰湿で集団犯罪を犯す少年にたいしては少年法に留まらず一般法を適用し、社会に明らかにしてその重大さを認識させるするべきでないか。 

 

 

・このような若者による事件は、加害者側から呼び出されて、自宅から出ていったこともきっかけになっています。 

 

元々トラブルになっている相手とは接点を持つべきでは無いし、それもSNS上のトラブルであれば、相手がどのような人物か分からず怖いです。 

 

SNS上で知り合ったり、トラブルになった相手に、やたらに電話番号や住所、学校、勤務先など個人を特定出来るものは絶対に教えてはならないと思います。 

 

仮にトラブルの相手に呼び出されたら、適当な理由で断るか、脅されたりしていれば警察に連絡した方がいいです。 

 

 

・こんなに何度も旭川で悲惨な問題が起きると、また旭川でと思われてしまう。 

道民として、旭川のイメージが悪くなるのは、悲しく思う。 

私の知り合いにも何人か旭川出身の方がいるが、みな素朴で優しい方ばかりです。旭川の中でも一部の人間だとしても、やはりイメージが悪くなるのは良くないので、旭川市として何とか対策を講じて欲しいと思う。 

 

 

・ほぼ確定している殺人犯の実名を公表しないのは捜査上の都合なのか?凄く疑問。 

10代そこそこの若者か子供か知らんが、簡単に人を殺してしまう何とも凄惨で陰湿な事象に、既に少年法は時代錯誤なんだろうと思う。 

厳罰を知らしめるしか抑止にはならない。 

 

 

・たかがSNSで、気が合わないからといってリンチ凌辱口封じ? 

そんな事する連中と気が合わないのは当然として、容疑が固まったなら、20代の女は勿論、未成年だろうと実名報道する必要があるのではないか 

子供だろうと、血の通わない人間かのような犯罪が増えると予想される時代に、限度や手加減も知らず、逃げようとだけはするズル賢さを育てるのは社会と大人、国の罪だろう 

 

罪には相応の罰が与えられる事を学ばせるのが、大人の責任でしょう 

 

命を奪う、暴力で人生を奪う、動物虐待も含め、取り返しのつかない事をしても、加害者は釣り合わない量刑で何もなかったように守られる不公平な法は犯罪の抑止にならない 

 

 

・鬼畜の所業ってこういう事にも言えるものだとしか言いようがないですね。 

寄って集って抵抗も出来ない被害者を痛め付け、辱しめの仕打ちまで行った挙げ句の非道な犯罪を起こしても、結局 かの少年法で守られるのは本当にどうかしてる。 

 

いくら若年者とは言え、その連中には罪を憎んで人を憎まずという気持ちには到底なれないな。 

 

 

・あまりにも理不尽で陰湿すぎる。 

集団になると心理的にも気持ちが大きくなり、ストップが効かなくなる傾向があるが、なぜこれほど若いのに命を奪われる必要があったのだろうか…。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・最近の若者(子供)達は怖いな…。 

もう少年法は廃止にした方がいいと思う…。 

20代の容疑者の名前を出さないのが疑問だな? 

 

 

・子供だろうが殺人者がその辺をうろいろしていたら怖いし、前科を隠して身内と結婚でもされたらたまらないから、年齢関係なく名前を公表して下さい。それで差別が起きたとしてもそれは別の問題だし、それは公表しない理由にはならないと思う。 

 

 

・また未成年者を含む凶悪事件か。 

 

未成年でも大多数は殺人など犯さないし、その辺の分別は出来る。が、一定数こういった正常な判断力の無い人間が生まれる。 

 

言葉は悪いが、そういった欠落した人間に最も抑止力となり得るのが、厳罰と思う。 

短絡的な思考力しかない人間であればあるほど、効果があるだろう。 

 

もはや少年法など不必要。 

そもそも人の命を奪うという取り返しのつかない事をしでかしておいて、加害者に取り返しのつく余地を優先させる必要などない。 

 

 

 

・こんな悪辣な犯罪をしておきながら、まだ匿名報道を続けるのか? 

少年法は少年の公正を目的にしてのものだが、これだけ悪意のある、非人道的な犯罪を犯した人間に公正の機会は不要であり、無駄だと思う。 

 

過失の事故とは、全く異なる悪意がある殺人事件において、亡くなった人以上に手厚い犯罪者への配慮にいつも疑問に思う。 

 

抑止力はもちろんない、それどころか少年法があるからと犯罪の心理的ハードルを下げている可能性さえある。 

 

このような悪意ある殺人に年齢は関係ない。 

 

 

・こんな残忍なことが何度も起こるなんて、恐ろしい時代になったものですね。 

人の命を何とも思わないというのは、学校教育、家庭のしつけもあるとは思いますが、社会環境の変化も影響しているのではないでしょうか。 

未成年と言っても、肉体的には大人と同じですし、世の中の情報、動きも十分耳に入っていると思いますので、成人と同じ刑罰に科し、氏名なども成人と同じ扱いにするのが適当と思います。 

 

 

・SNS上のトラブル…これが原因とは恐ろしいことです。こういったトラブルは、無視をして会いに行くことなどしなければ、このような目に合うこともなかったであろうに…集団心理がエスカレートし攻撃、リンチ、凌辱、そして口封じのためであろうか橋から落として命を奪うとは全く狂気の沙汰としか言いようがない。恐怖と絶望の中、人間の尊厳を踏みにじられ亡くなられた17歳の女子学生のご冥福をお祈りすることしかできないことを悲しく思う。 

 

 

・旭川市で、またか!という事件が起こってしまいました…数年前にもやはり、イジメと性的被害者の少女が公園で不審死していたが、それを自殺であるかのように偽っており、未だに踏み込んだ捜査も結果も出ていない…もしかすると同じ犯行グループによる犯罪の可能性もある!旭川市警の捜査に期待する…! 

 

 

・神居古潭は綺麗な場所で特に紅葉の時期が良いです。ただその時期以外は昔あった売店もなく寂しい所です。普段は橋を渡って奥に行くと人には会わないでしょう。被害者はさぞ怖い思いをした事でしょう。御冥福をお祈り致します。 

 

 

・本当にSNSで知らない人と関わらない方が良い 

学校とか職場とかお互い身元がわかって、自分と同じレベルの人が集まる場所だったり、責任者がいる場所で知り合った方が安全度は高いと思う 

 

SNSも最初に収入、身分証明書、モラルテスト、色んなチェック入れて、合わなさそうな人・会ったら危険な人とはお互い関わらないようにできたら良いんじゃないかなぁ 

 

 

・前にあったイジメから性暴力更に、それを画像に撮っての脅迫。全く手口は同じではないか?旭川市に自浄作用を促しても、駄目だと思う。警察機構はこの手の事件に即介入、市の意向など待たずに、裁いていかないとどんどんエスカレートして行くだけではないか?市や教育機関など、問題にせずドシドシ取り締まり、犯罪者は世間にさらしていかないと抑止力にもなりませんよ。 

 

 

・前から思っていたのだけど、集団で1人を標的にした事件のひとりひとりの罪をもっと重くしてほしい。加害者側は複数人で自分自身の罪を軽く感じるかもしれなけど、被害者にしてみれば犯人が複数人いるのは物凄い恐怖だと思う。 

しかし、犯人の名前どころか年齢まで曖昧な報道に疑問を感じる。20代といっても20代前半なのか後半なのかでも印象はかなり変わってくるし、もう監禁で逮捕済みなわけだし、しっかり名前、年齢、顔を報道して社会の秩序を守ってほしい。 

 

 

・本道から本州に出稼ぎに来ていた若い子に聞いたことあるが、地元の周りの友人達は平気で酷いことをする人ばかりだと 

こういう事件に巻き込まれる可能性が高い地域が増えてると思うと日本も平和とか安全とかまかり通らない時代になってきたんだな 

高度成長期もそりゃそれなりのことはあったと思うけど、若者達は今より親に守られ若者ほこうあるべきだとのレッテルがある意味人生を踏み外してはいけないとか酷いことはやってはいけないとか厳重に注意されていたはず 

昨今はなんでも自由に生きていける、思ったことはやってみろという教育を放任しても良いと勘違いしているからこういう若年層事件が増えるんだと思う 

 

 

・やばい事をする奴は何度も同じような事をする。親や友人もほぼ同類の場合が殆どだ。 

傷害は元より、窃盗や詐欺でも同じような手口で再犯を繰り返す。 

刑法犯に対しての判決は甘すぎる。 

 

 

 

・10代って怖いよな〜。無敵な感じがするし攻撃性高くてちょっとしたことでも必要以上にやり返そうとしたり。中身は子どもなのに体は大人で、車も乗れちゃうし、未熟な脳みそで思いついたことを実行する体と金はあるわけだ。少なくとも誰かに大切に適切に愛されたことがあれば、殺害までの過程で絶対良心が痛むと思うんだけど、どんな親が育てたんかな。 

 

 

・犯罪についてはもう言うまでもないけど、神居古潭は水深が深いから、昔の車や汽車が落ちたままになってると聞く。ご遺体が見つかって家族の元に帰ることができたのは、せめてもの救いかもしれない。ご冥福をお祈りします。 

本人や遺族たちの無念は計り知れない。犯罪者たちにはどうか重い罪を。 

 

 

・警察が動けなかったり初動が遅れるは 

もちろん警察自体の意識改革も必要だとした上で 

法の問題もあるのかな? 

それなら法改正も非常に重要な気がします 

 

イジメやトラブルで今も苦しんでる人がいるはず 

1秒でも早く助けてあげてほしいと 

切に願います 

被害者の方のご冥福を 

 

 

・大人だろうと少年少女だろうとこれは凶悪犯罪です。 

逮捕監禁に不同意猥褻、殺人、殺人の幇助、SNSでトラブルになったからとここまでの卑劣な事許されてはいけないと思います。 

数年前も少女がイジメの上凍死した卑劣な事件が発生し、その時も主犯格や教育機関まで隠蔽を図った事件も発生した。 

今の時代は躾すれば虐待、学校で指導すれば体罰、大人が子供に対して何も出来ないこの時代この様なモンスターは出来上がってしまいますよ。 

 

 

・旭川、父の田舎なので私も子供の頃は夏に冬にとよく行っていました。 

おじいちゃん、おばあちゃんが私が20歳になる頃に亡くなってからは、行くこともなくなりましたが、のどかな、とてもいい所です。 

最近のニュースでは旭川は悪いニュースばかりで聞くので、残念に思っています。 

 

 

・今のご時世、連絡等便利になったけど、危険も多くなってますね。 

昭和世代で携帯もない時代でしたがその当時は特に不便とも思わず、友達との連絡は家電だけ。取り分け待ち合わせも問題にならなかったですし。 

知らない人とは繋がる必要もなかったし。。。。 

SNS。。。。知らない人、出会い系等会うときは慎重になって欲しいです。 

 

 

・未成年でも近年重大犯罪が多々発生している。未成年だと罰せられない・罪が軽いなど安易に考えている、たとえ未成年でも殺人などの重犯罪などは死刑などの刑罰も含めて検討する必要がある少年・少女だからと甘い考えが出来ないようにする必要がある 

 

 

・北海道では2021年にも 

当時14歳の廣瀬爽彩さんが 

いじめられた果てに凍死するという 

すさまじい殺人事件が起きている。 

10代女性によるお互いの殺人が 

これほど注目される地域も珍しい。 

ただ、他の地域差が歴然としているならば 

行政や警察、教育機関をはじめとして 

制度的な見直しと継続的な監査が必要ではないか 

と思える常況にあるのではなかろうか。 

 

 

・実名を出してほしいです。少女でも少年でも殺人を犯して犯人の名前を隠す必要ない。やってしまった事の罪を一生背負うべき。仲間を引き連れて、気にくわないからと殺してしまう人は、口がうまかったり、人を従わせてしまう、人をコントロールする力があるからこの先も危険人物ですよ 

どんな悪い環境で育っても、常識なくても、殺人だけはしてはいけない。 

暴行や窃盗ではなくて、殺人ですよ。死ぬ直前まで痛めつけて性的に辱め、橋から落とすって、酷すぎる。残虐で、かばいようがない。 

こんな犯人をかばって名前を隠す必要がどこにあるの。被害者は、17歳で亡くなった事を重く考えて欲しい。 

 

 

・人はなぜこれほどまでに残酷になれるのだろうか。 

 

年齢を問わずSNSで会ったことも見たことも無い人とのやり取りが出来る便利な時代となったが、逆に知らない相手だからこそ冷酷になりがちが部分はあるように感じる、相手の顔を見ては言えないこともSNSなら書けてしまうなんてこともあるのではないでしょうか。 

 

それと犯罪意識のモラルハザード、闇バイトに代表されるように簡単に犯罪に手を染めてしまうきっかけがSNSの中に存在し、一旦手を染めると抜け出せなくなる現実と変な仲間意識と同調圧力が、犯罪へのトリガーとなっている気がする。 

 

こういう現代だから存在する問題への法的対応が遅れている気がする。 

 

 

 

・18歳以上ならば成人なので少年法とか関係なく遠慮なく厳罰、及び、氏名など公開して下さい。勿論、換金、殺人に関わる重大事件なので更正など一切考えることなく一発退場でいいです。くれぐれも知らないうちに復帰、何食わぬ顔で近くにいることは絶対ないよう。勿論、氏名公開による社会的な制裁も当然の報い。二度と同じような悲劇が繰り返されないようその後の悲惨な人生をメディアは実名で報道して下さい。多少の抑止力にはなるでしょう。最後に、更正は必要ない。一発退場でお願いします。 

 

 

・SNS上のトラブルで、ここまで残酷なことをし、殺害するなんて、いったいどんな家庭環境で育ち、どんな教育を受けてきたのかと思います。 

『少女ら二人』とこの記事に書かていますが、少女ではなく極悪非道な人間、人の心を持たずに育った二人には相応の刑を!  

SNSで何があったのは知りませんが、恐怖を感じながら死に至った被害者を思うと、この二人の未来に更生の余地ありとなるとしたら不思議でなりません。 

 

 

・SNS ソーシャルゲーム等でも感じることですが  

差別化される事に優位に感じてしまう者に対して利益を与え その環境を長く続けると既得権益が生まれ易く 誰もがそれに固執 執着する様な者ばかりだと忖度という判断で状況が生まれ それが永く続くと上下関係や富と貧困 また良し悪しに対しての不等な規準が設けられるが 不等な故に優位でない者が淘汰され易い環境が生じる。人間ゲームジャパニーズエディションです。 

 

 

・少年法廃止で良くないですか? 

犯した罪の重さに、老若男女は関係ないと思うし制限を設ける必要性が感じられません。 

 

2015年に道徳教育が再開されることになりましたが、私を含め戦後の多くの世代の人たちが道徳を自ら学ぶしかなかったから、この様な劣悪な犯罪がおこるようになったのかもしれませんね。 

 

 

・どのやられ方も全部、人生であっては恐怖だし、あってはならない事なのに、最後に落とされて、こんなパターンは最近とても多いと思う。 

例え、怒れたとしても、自分はSNSで出会った人と最初の会うにも至らない。まず会って叩きのめさないと気が済まないのだろうか。それも人を集めてまで。最近のこの神経というのか心理が本当に分からない。どうしたらここまでやれるのに至るのだろうか。 

 

 

・以前あったいじめ事件の同学年?と一瞬思ってしまったが 

微妙に同学年ではなかった。 

  

 事件は迅速に正しく処理出来ていないと数年経ってもあの事件から何年? 

あの頃の加害者相当の年齢は?と言う風に事件の度に辿る感じにもなってしまうので起きた事件はしっかり解決していく、解決していっている事も大事なんだなと言うのは改めて。 

 

 

・数十年前から凶悪な殺人事件が減ってきている中で、今回の様な短絡的な事件が起きてしまう原因はなんなんだろう。 

 

加害者の中で事件後、本心で反省する割合はどの程度なのかな。 

統計的にも変動があるか興味あるな。 

そこが分かれば、より事件を減らせる原因が分かるかも。 

 

 

・昨年、北海道でインターハイがあり旭川も会場になってる競技がありました。前回の公園の凍死事件の事も頭にあり手伝って頂く先生方の様子や旭川市内の参加高校などなんとなく観察してしまった。 

手伝いも多いしいい大会だったし気合いも入っていたが、なんとなく他の場所でやる大会やインターハイに比べ妙な緊張感が主催者側にあったというか。 

前々回が四国でのんびりした雰囲気だったから余計にそう感じてしまった。 

イジメ防止のポスターとかたくさん見ましたが、具体的な対策は何やってるんでしょうかね。形だけになってないといいですが。 

 

 

・旭川は陰湿ないじめによる14歳の少女凍死事件があった場所だが、性加害もある集団での凄惨な事件であるにも関わらず、加害者達は捕まっていない 

警察や行政、教師など教育関係者の未成年者の犯罪に対する対策、姿勢が甘すぎる、頼りなさすぎるのではないか 

今からでもこの事件の洗い直しから初め犯罪を許さない姿勢を見せないと市民も信用おけないのではないか 

 

 

・加害者には相応の刑罰は与えて頂きたいが事後の話でしかない。これだけAIが普及している現代、未成年だけでもSNSが監視でき事件性がありそうな場合にフラグが立つ仕組みがあれば多少なり未然に防げるのではと思います。 

 

 

 

・あの水深よりも5月下旬に川に落とせば、これ橋の上からでなくてもですが、数分と持たずに死にますよ川の水が冷たすぎて、それこそ旭川なら大雪山の雪解け水などそれなりに影響もあり、かなり冷たいと思えますがね。 

また少なくてもこの犯行にかかわった18歳以上の年齢なら、すべて名前など公開するべきでしょうになぜしない? 

殺人についてはまだ取り調べ中だとして、監禁暴行などすでに固まっているのでしょう。 

きちんと名前も出して社会的にもそれなりの制裁を受けさえないと話にならない、だってやっていることはすでに人間性すら疑わしいことだらけではないのでしょうか。 

 

 

・SNSは年齢問わず交流を図れる、 

人間のコミュニティゾーン=社会です。 

責任も取れないような人間に利用させるべきではないし、利用するならそれなりの責任を持たせるべき。 

それに匿名性を持たせられる行為は限定(投票や一部アンケートなど)をすべきだと強く思う。匿名性は「良心を生み出す機会」より圧倒的に「悪意を芽生えさせる」温床だと思う。 

人類が自らの首を絞め生きづらくなっていく。 

 

 

・これって20歳代女は逮捕監禁だけみたいだが猥褻行為や暴行、逮捕監禁、橋から落とす殺人と完全な集団によるリンチ行為じゃないか。 

被害者の絶望感は想像すると恐ろしい。橋から落とされる前に殺さない様に懇願したのではないか。若しくは殺して死体を隠すために投げたのか。こんな奴らが更生するとは思えない。 

被害者が1人であっても犯行態様は悪質極まりないので無期以上の求刑にして下さい。 

 

 

・犯人の4人のうち20代の女しか起訴されていないんですね、残りはどうなるんでしょうか?SNSで気に入らないからと言って殺害するなんて悪質にもほどがある。成年、未成年に係わらず刑事処分可能年齢以上であれば青年と同じ処分をしなければならない。それにしても旭川は、こういった事件が多いのではないか?警察がちゃんと機能してないのではないか? 

 

 

・旭川は、加害者を守る方針でもあるのだろうか? 

加害者、男女含めて4人。 

20代の加害者の名前も出さず、10代後半にしても選挙権が与えられているのに人を殺しても名前も出ない。 

矛盾だらけ。 

殺された人の未来を奪っておいて、殺人加害者の未来を守るって何? 

この加害者達がいずれ結婚して子をなすかもしれないし、しれっと隣に住むかもしれないと考えると本当に怖くてならない。 

 

 

・ヤフコメでたまにレスバしている人たちを見かけます。 

多くは単発で終わってますが、中には粘着して何人もの人に対して、何度もコメントの応酬をしている勢もいますが。 

流石にヒドい場合は、運営も削除したりBANしているとは思いますけど、明らかにヤバい人を見かけた場合は、実生活でもネットでも無視が最善の対処法だと思います。 

はじまりは彼らたちも、些細なことでのネット上での言い合いから始まったと思います。 

みなさんもネット上でのトラブルはほどほどに。 

 

 

・ヤフーの記事でも時々、マナー違反を見付けたとか態度が悪かったとか、一方的に周知したっての見掛けるけどさ、実際はそれ以前に相手が何を見たのか感じたのか分からないわけで。 

皆さん気を付けてってのは判るけどね。 

喋る時はヒト回路通してるはずなのに…。 

気を付けるツールだよね。 

 

 

・同じような事されたらどう思うかって事を全く考えてないなと、最近多くなってきている事件をみて思う。 

 

そして、流れてくるテレビの情報、ドラマなど、殺人系の話ばかり。。。刑事もののドラマサスペンスが多い。ネットでは、どのように殺害されたのかを明確に文字で伝えてる。。。 

インターネットって怖い。昔は本を買わないと見れなかった情報も今ではネットですぐみれてしまう。犯罪が多くなってきてるなと実感できるようになっただけなのかもしれないが、明確な殺人内容をネットで載せすぎもよくないと思う。 

 

 

・田舎はのんびり純粋に育つイメージなんだけど、今はネットは発達してるからか違うのかな 逆に考えると教育が行き届いてないのか 女性からわいせつ行為ってどういう事でしょう。SNSで知り合うのは本当に恐ろしいことだと思う。未成年でも名前を出すようにしてほしい。 

 

 

・これだけ悪質な犯罪が発生しているのに少年法が廃止されない理由は何なのだろうか。せめて少年法を凶悪犯罪の場合は厳罰にするなり改正するべきでは無いのでしょうか。もっと何十年も前は犯罪が多かったという方もいるでしょうが、物の無かった戦後直の頃と今とは状況が違うと思います。 

善悪の判断が付かないからというのは教育の無かった昔は通用しますが、特殊詐欺に応募したり知っていても知ら無いフリをするなど悪質化しているのが増えているので、再考する時期に来ているのでは。 

 

 

 

・女子中学生イジメ凍死事件では不同意性行も行われ犯罪です。子供たちを教育すべき学校が加害者の未来・将来を守るとして被害者と遺族を誹謗中傷した。 

大人がこんな考えだから、頭の悪い子は何をしても守ってもらえると勘違いしてしまうのだと思う。他人の将来を奪えば、奪った者の将来もないことを教えるのが教育者、保護者だと思います。 

 

 

・更生を目的に加害者を守るのも大事だと思うけど、被害者の人権を著しく侵害した場合は更生に向かわせる必要も無いと思います 

一生涯被害者の関係者に会うことのない処罰をするべきだと思う 

 

 

・SNSでトラブルが起きて気に入らないからって 

集団リンチ、陵辱、さらには隠蔽のために命を奪うとは。 

自分たちの行いが如何に愚かで恐ろしいことか 

あまりにも人の命を軽々しく思い過ぎている。 

公正なる厳罰を強く求めます。 

 

予防としてSNSでトラブルが起きて 

相手に理不尽な要求や事件に巻き込まれそうになった時 

速やかに相手から離れること。 

それが簡単にできるのがSNSの利点の1つです。 

 

相手の挑発に乗らずにスルーして離れることが賢明です。 

それでも巻き込まれそうになったら 

警察や弁護士に相談するなどいくらでも方法があります。 

 

日本は法治国家の国です。 

人の命を勝手に奪っていい権利は誰にもありません。 

自らが事件に巻き込まれないためにも 

状況を冷静に判断し行動することも大切であると考えます。 

 

 

・こういう時にいつも思うのだが、 

事件事故を起こせば、どういう事になるか? 

 

もちろん刑事事件としてもそうだが、民事時k年としても損害賠償を請求され、家にも住めなくなり、就職や結婚にも影響が出て、被害は甚大。 

 

こういう事件・事故のその後の事をマスコミはキチンとニュースで伝えるべき! 

 

それをしないから少しくらい、俺くらい、私くらいと甘い考えで事件事故を起こす人が減らない。 

 

マスコミは事件事故ばかり放送してると、世の中が暗くなるという理由で放送していないが違和感を感じます。。。 

 

 

・今の人は簡単に、人の命奪うけど。殺さた人はもう帰って来ないけど、どう責任とってくれるのって、殺された娘の親が、これからつらい思いをして生きてゆくんだから。そう思うと心が痛いです、殺さた女の子だってどんなに怖かった想いしたか、まだまだ生きてれば、楽しい事出来たのに。 

 

 

・やはり厳格な法改正が必要になってきたと痛感します。このままでは永遠に繰り返されます。殺人と同じです。 二度と戻って来ません。亡くなられたか方のご冥福をお祈りするとともに御両親のお気持ちを思うといたたまれません。道民が国会に送り出した先生、代議士はしっかりと本件に取り組んでください。 

 

 

・何も感じなかったのかな。生きて四十数年生きてきて腹立つことなんか数えきれないほどあったけど、殺してやろうと思ったことはないですよ。あまりにもひどすぎる。 

10代とはいえ、きちんと罪を認め謝罪して罪を償ってもらいたいです。 

 

 

・これまたひどすぎる事件ですね。なぜ加害者達はここまで鬼畜化するのか。ブレーキの利かない残忍さはどこからくるのか。なぜこんなにも人様とか人の痛みとかが分からない人間になってしまうのか。被害に遭われた方のご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・加害者の実名とあるのですが、そこについて異論があるわけではないのですが、加害者の親は仕方ないとして、何も関係ない兄妹、身近な親戚まですぐに身元がばれ、仕事にもつけなくなります。 

 

今の時代SNSですぐに身元はわかると思いますが、加害者の実名を出すように書いている人は、そこら辺の問題はどのように捉えているのかなとは思います。 

 

あまり親しくない身近な親戚が加害者になり、自身の存在も晒される可能性も0ではありません。 

 

真面目に生きてきたとする加害者の兄弟が世間から弾き飛ばされ、新たな犯罪を起こす可能性もあります。 

 

そこら辺の問題が解決されないから加害者の実名をテレビでは出さないのかと思っていました。被害者の名前を出すのはもっとどうかと思いますが。。 

 

 

・未成年、成年にかかわらずこのような犯罪を犯す人は、中途半端な罪状で済ますと殆どが再犯を犯すと思われます。残念ですが性根が通常とは違い過ぎている。悲惨な被害者を再び生まないようにするため、根本的な再教育をすべきです。 

 

 

 

・「SNSのトラブル」ってよく聞くけど具体的にどういうことだろう。実年齢、精神年齢ともにSNS利用者の低年齢化が進んでるけど、そういう層向けにトラブルのもとになったやりとりの例を紹介してるものってないのかな。事件の度にじゃなくて、いつでも見られる資料みたいなやつ。言った言わないとかのよくあるパターンが多そうだけど、それだけじゃないのも増えてそう。でも殺人にまでいってしまう内容の想像がつかない。想像つかないやつは子どもたちに事前に注意ができない…でも痴情のもつれってやつだと子ども向けに説明しにくいか。 

 

 

・私の勉強不足なんだけど、日本は数年前から18歳が成人になりましたよね。 

今回は10代の後半と言う事だからもしかしたら17歳かも知れないけど、別の事件でも18歳なのに名前が公表されませんでした。 

例え成人でも10代は名前を公表しないんですか? 

その辺の定義はどうなってるんですかね。 

もちろん今回はまだ18歳になってない可能性もありますが。 

 

 

・この事件の加害者に未成年だからといって、 

甘い刑罰に賛成する国民がいるだろうか? 

成人の加害者含め全員に、厳罰をのぞむ人が大半だと思う。 

人として正しく生き、悪い事をしたら厳しい罰がある 

方が日本の為になるし良い国になると思う。 

 

犯罪者に対して厳罰化するデメリットは何もない。 

 

 

・旭川に住んでいた事があります。 

日本国内6ヶ所(内道内4ヶ所)に住みましたが、旭川が一番大変でした。子供の学校でのトラブルです。 

正直、ヤンキー気質な方が多いのと、50代~60代の教師が現代の教育にアップデートできてない印象でした。 

明らかなイジメも、「子供同士のからかい合いにはいちいち関与しません」のスタンスです。 

もちろん、学校・教師全てがそうではありません。 

素敵な教師もたくさんいます。 

子供が低学年の時の担任は酷すぎて、教育委員会に報告した保護者が複数名いて、学年最後の保護者会で教頭が「不適切な指導が複数回あった」事を教室に謝罪に来ました。 

数年前の中2女子イジメ凍死事件の教師たちもそうだったように、学校でのトラブルは無視。 

BB弾投げ込み事件がそうだったように、ヤンチャな親が騒ぐ。 

転勤族の私ですら公になってないイジメを複数件知っているので、学校が知らないワケないですよね。 

 

 

・また旭川かよ 

隠蔽して反省しないから同じ様なことを繰り返す 

やっぱり加害者には厳罰を科して見せしめにしないと 

隠蔽して無罪放免にしてるから抑止が効かないんだよ 

 

 

・旭川凍死事件からわずか数年での凶行。 

現場を知っている者なら想像できるが、あのつり橋から転落したら絶対に助からない。 

強い殺意が無ければ起こらないし、人間関係と事件の詳細把握が求められる。 

文春さんどうでもいい不倫ネタは置いといて、全力で取材してくれ。 

旭川はおいしいラーメン店いっぱいあるし、温和な人も沢山知っているけど、教育分野で大きな課題があるわ 

 

 

・子供だろうが傷つけたらだめなことぐらいわかっている。これだけ少年法はいらないといわれていても何も変わらない。被害者は無念、いろんな将来を全て奪われ恐怖のなか絶望とともに命を奪われ加害者は少しの自由が無くなるだけで平気な顔して戻ってくる、おかしいです。罪に対する罰が軽すぎ。 

 

 

・自分のやることは正しい。 

相手が間違っている。 

あいつが悪い。 

金が欲しい。 

性的欲求を解消したい。 

などと、誤ったスイッチを押せるだけの倫理が、そもそも、かなりの限界を超えた行為です。 

けど、民事で謝罪や賠償が認められても、詐欺や殺傷、不法行為の犯罪者は、『金がない』で逃げるんですね。 

その対策を取らなければ、無くならない。 

 

 

・また旭川で、未成年を含む男女4人による酷い殺人事件が発生しましたか・・・ 

17歳少女を呼び出して、強制猥褻行為のあと橋から突き落として殺すとは残忍すぎます。 

旭川はこういった若い女性に対する酷い性犯罪が多すぎる。 

20代の成人女性だけでも、実名と画像を報道すべきです! 

 

 

・少年法改正という声が必ず上がりますが、刑法上両親が罰せられる規定がないのもおかしすぎます。 

こんなザルでは親子そろっての逃げ得が必ず発生します。刑法も見直すべきだと思います。 

 

 

 

・集団暴行、集団わいせつの挙句10mの高さから、突き落としたか自ら飛ばせたか…。まぁ所謂リンチってやつか。 

被害者に対する憎悪や恨みがあっても有り得ないが、 

こんな事と見ず知らず初対面の人間相手に出来るなんて常軌を逸している。 

事件の過程は解らないが、犯行とその結果は重大なので、全員無期懲役でお願いいたします。 

 

 

・最近、世の中が荒んできて事件が多くなりました。平気で他人の命を奪う、あるいは生活苦で自らの命を落とす。なんだか耳を塞ぎたくなります。せめて新しい政権にかわってもう少し希望の持てる世の中になってほしいです。 

 

 

・何故、この事件は容疑者が20代なのに実名報道しないのでしょか?10代の方は未成年だからというのは理解出来ません。裁判も初めていて被告となっているなら報道しても問題ないでしょう?昨日くらいに有った22歳の容疑者は実名が晒されてたのに不公平だと思いますがどう思われでしょうか? 

 

 

・犯人の何を守ってるの? 

今後の人生を守ってるの?? 

 

近所の人などは噂などで知るだろうけど遠い土地に引越ししたら、何もないようにこれからの人生笑って生きていくと思うと信じられない。 

 

被害者は殺されてるんだよ!! 

17歳だったら川に落としたらどうなるか分かるでしょ。 

 

人の命を奪って守られてる意味が分からない。 

 

 

・あまりにもよくない犯罪は長めに収監してほしい。そのくらいのリスクないと犯罪は少なくならない。未成年とか精神状態とか被害者にはなんの関係もない事。そんなんで刑を軽くするのって加害者以外得がない。誰も加害者の更生なんて願ってないよ。 

 

 

・数年前の集団イジメ事件に続き若年層で悲惨な事件がまたもや起こった旭川 たとえ旭川に良いところがあったとしても全国ニュースに出るような凄惨な事件が立て続けに起こる治安の悪い場所というマイナスな印象だけが強くなった 

 

 

・こういった青少年犯罪に与える罪が軽すぎる。 

一つしかない命を奪われて、亡くなった人と、そのご家族は想像を絶すると思う。 

どんなに大変な事を仕出かしたのか、恐らく団体での犯罪だから、より軽い気持ちなんじゃないか‥ 

犯人たちがもしも「死刑」とか「無期懲役」ならば、同じ様な事をする輩は減るのではないかとさえ思う。 

 

 

・未成年の凶悪犯罪が多い。 

何故、他人の身体を傷つけ生命まで奪うのか? 

此奴の家庭環境に問題有りなのか? 

私は、高齢者になりますが放任主義の家庭でしたが、母は家族のために主婦を父は鳶職で。雨が降ると仕事が無い。何時も白米と味噌汁だけは用意されていた。その時代は殆どの家庭がそうで有っただろうが、進学戦争もこの頃から。幸いにも名の知れた企業に中卒で入社。定時制高校通学、仕事とグレル暇も無かった。給料・賞与の1部も家庭に入れ、学費もですよ。 

今みたいに無料では無いんですよ。 

母は家事で忙しく小学高学年から通院も1人、無料では無いんですよ。 

自身にとってになる事は吸収しは入れない。そんな15歳会社•通学でした。初めの団体生活は家庭ですよ! 

高齢者が何を言うのかと思われますが私の時代も誘惑が沢山有りました。 

【情けは人の為ならず】精神です。 

悩むより行動を何度挫けたか!これから挑戦です。ご冥福を。 

 

 

・20代の女の名前を出さないのは、他の犯人達が10代で、少年法の適応になる事に対する配慮なのだろうけれど、何故こんな奴等の人権とやらを配慮しなければならないのか? 

感情論とは分かっていても理解に苦しむ。 

SNS上のトラブルという事は、多分被害者と主犯の女との直接的な接触は少なかった筈。共犯者達に至っては面識すら無かった可能性が高い。 

それなのに性的な辱め迄与えた上に、高い峡谷の橋の上から突き落とす。という被害者に極限的な恐怖を与える残忍な方法で殺害するなんて。 

被害者と残された御遺族の方々の無念さを考えると、こんな連中には刑法上最高の罰を与えても飽き足らないと強く思う。 

 

 

・性的暴行に殺人 

その所業はまさに凶悪犯 

この陰惨な犯行を法廷は厳しく断罪して欲しい 

4人で犯した犯行に容疑者たちは大した罪の重さを感じようとしないからだ 

そんな甘えなど決して許してはいけない 

少なくとも数十年は塀の中で反省と悔悟の毎日を送らせるべきだと思う 

 

 

 

・旭川に住んでましたが、正直、モラル的にどうなのって人は多いと思います。駅前の居酒屋では旭川いじめ事件の加害者が正社員として働いていましたよ。名前や顔が公表されてても、普通に働けるような地域ではあります。 

 

 

・むやみやたらに、素直に呼び出しに応じちゃいけない。そのためにも、脅迫の材料になり得るような自身の写真や連絡先や居住エリアや学校などの個人情報も公にしないようにしないと。 

ちょっとはなしは違うけど、インスタとかの一般人なのかインフルエンサーなのか分からない人も、ストーカーのリスクがあるよね。 

 

 

・匿名に対する批判が多いけど手続きがあるからネットニュースで小出しなだけですぐ出るんじゃない? 

ニュースになるのが早すぎです誤字脱字も多いしそれと同じでは? 

確認取る前に名乗った名前公表して違いましたじゃ洒落にならないよ。 

 

 

・少年法って不要ですよね。 

少年少女を守るためにって、大多数の少年少女はまともに生きてます。 

罪を犯したら一般の方と同様の罰を受けるべきだと思います。人の命を奪っといて、社会で生きていけるなんて思わせてはいけない。 

更生なんて、ほとんど期待できないから。 

 

 

・また旭川・・・ここには何があるんでしょうか 

ここの未成年の発達には問題があると思います 

周りの大人がしっかりしていないからです 

警察と教育、市政が適正に行われていないのでしょう 

いいかげん膿を一掃して普通の日本で誇れる街になってください 

今は情報が世界中にリアルタイムで実況されてます 

旭川・・・みんなが見てますよ 

 

 

・旭川は前回の一件で自浄作用の無い場所なんだと思ってたらやっぱり続いてしまったね。 

前回同様、市や教育委員会や警察などが未成年の方は守ってもらえるでしょう。 

また被害者は氏名や年齢公表されてSNSを晒されて死後も被害を受け続けるんでしょうね。 

 

 

・日本は受験教育に傾き過ぎた。成績は抜群に良くても、人間性は最低の輩が巨万といる。教育界は、道徳教育に立ち返るべき。今の日本の民度は、過去の道徳心が脈々と受け継がれている賜物。政府主導で道徳を推し進めるべき。 

 

 

・今の法律では1人殺人しても10年くらいで普通に生活できるんですよね。 

未成年でも実名報道して制裁受けてほしいし、前科はマイナンバーカードや免許証に登録されるようにしてほしい。 

 

 

・殺害方法が残忍ではないので、20代女被告は懲役10年超ぐらいで、 

10代後半の人たちは少年刑務所か更生施設で10年以下の不定期刑ですかね。 

で、こういった事件だと、本人や保護者のほとんどが賠償金未払いするんですよね。 

特に親は絶縁した、最初から子どもと思ってないとかの理由で謝罪すらしない。 

 

 

・最近のこどもは善悪の判断が軽すぎる気がする。平気で闇バイトに手を出したり、かっとなって人を殺めたり。 

 

リミッターがおかしいというか…これもネットやSNSが普及した事による中毒から引き起こされてる気がしてならない。 

 

 

 

 
 

IMAGE