( 180107 ) 2024/06/12 17:48:33 2 00 大谷翔平、5戦ぶり16号2ラン 飛距離132メートル 本拠地1カ月ぶり豪快弾に地元ファン興奮 6月男"復調”ののろしデイリースポーツ 6/12(水) 12:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/982c60828d9a596c224ea620b9807207c0b6497c |
( 180110 ) 2024/06/12 17:48:33 0 00 レンジャース戦の6回、16号2ランを放つ大谷(提供・共同通信社)
「ドジャースーレンジャーズ」(11日、ロサンゼルス)
ドジャースの大谷翔平選手が「2番・指名打者」で出場し、6点リードの六回1死一塁の打席で右中間席へ5戦ぶり16号2ランを放った。打球速度184キロ、飛距離132メートル。本拠地では5月17日のレッズ戦以来、約1カ月ぶりとなるアーチで地元ファンを興奮させた。
【動画】打った瞬間、スタスタスタ 確信歩きが格好よすぎる!
大谷はここまで64試合に出場し、打率・310(ナ・リーグ4位)、15本塁打(同3位タイ)、41打点(同9位タイ)、14盗塁(同8位タイ)、OPS・947(同2位)と好成績を残しているが、直近15戦は打率・188(64打数12安打)、2本塁打、7打点、OPS・563と精彩を欠いている。
6月に強く、通算打率・325、44本塁打、OPS1・146はいずれも月間別では最高の数字。昨季の6月はエンゼルス歴代最多の15本塁打を記録したが、今季は前日まで8試合で打率・206(34打数7安打)、1本塁打、3打点と本来の力を出し切れていない。
前カード、敵地ニューヨークでのヤンキース3連戦は13打数2安打1四球、打率・154と振るわなかった。
|
( 180111 ) 2024/06/12 17:48:33 0 00 ・正に打った瞬間わかる綺麗なホームランでした。
大谷さんはグラスノーの日に良く打つってイメージがありますが、前回15号もパクストンが先発で実はパクストンの日にこれでもう7本HR打ってるんです。何かあるんでしょうかね? その割にヨシノブの日にはまだ1本だったかな?もっと打って欲しいとおねだりされる訳です。
これを機に6月の大谷さんの本領発揮に期待したいですね。
・まず俺は大谷が好きだし大谷の活躍に勇気づけられている1人です ここまでの成績は一流選手として予想通りの活躍ですね! ただ大谷の年俸や扱いは超一流選手なのでやや物足りなさも感じるところです 特に今年は投げていないのでバッティングでは想像を上回る異次元の成績がみたいと思ってしまいます もちろん年俸通りの活躍ができない選手が沢山いるのはわかります が、そこは大谷 こちらは大きな期待で見守りますので1年が終えた時に(あの年俸でも安い)となるような数字を期待します! 頑張れ大谷!
・1打席目、2打席目と四球をしっかり選び、よく球を選んでいて良い印象を受けていました。最近ではようやく球が上がり出して復調の予感がありましたが、見事に16号ホームランです。430フィートを超える飛距離の完璧なホームラン。今日はすでに5打席で4出塁に1盗塁。足でも選球眼でもパワーで見せる完璧な出来。ホームラン王争いにも復帰です。OPSも上がり最高です。明日以降も続いてくれば良いですね。
・打った瞬間に凄い音の完璧なホームラン。 久しぶりの確信歩きは大谷翔平選手らしい 5戦振りの16号2ランホームラン。
本拠地では実に1ヶ月振りの豪快弾。 そこから3発。やはり大谷翔平選手が 1本打つと景気づくよな。
6月ジューンスタート復調ののろしに なれば。 その後直ぐにヘルナンデスがホームラン 打ってさらに1本リード。
チーム内に最強の競争相手がいると 2人切磋琢磨して是非ともトップの オズナーに並び追い越して貰いたい。
ホームラン5本は初だよね。 12連戦の初戦で1発出たのは 素晴らしいスタートだ。
・今シーズンもここまで順調だと思いますね。 環境が変わって、大型契約を結んで、シーズン早々色々あってどうかと思いましたが、ほんとに期待にたがわぬ活躍をしていると思います。
ジャッジの本数などと比べる人もいますが、ドジャースはスター選手は他にもたくさんいますので、大谷が入ることでチームが強くなることのほうがより重要と思います。
そういう意味で、打率が今年高いのは非常に良いことと感じます。意図的に打線の一部になることをより意識してるんじゃないかと感じます。
・ドジャースのチーム状況からして、ヤンキースに勝ち越して、1日休んでの試合だったので、チーム全体的に調子は上昇すると思っていた。 昨年の覇者レンジャーズを相手に、ドジャースの15得点、本塁打5本は予想以上に凄過ぎた。 今日の大谷選手は、4出塁で16号2ランも出て良かったと思う。
・どんな凄い打者でもいつも打てる訳では無いですからね。それと牽制球でぶつけられた足の状態も良くなったと見受けられます。これから本格的にシーズンが始まるのだと思うから、この一発は狼煙のような気がします。今日の試合を見ていると大谷選手だけでは無くドジャース打線全体が爆発しそうな雰囲気がありますね。非常に楽しみにしています。
・ホームラン良かったですね。でもまだ調子は良く無い。昨年と比較して、テークバックが小さい。だから飛ば無いし右にも行かない。打率・出塁を狙ってるのかな。何か狙いが有るのかしれないが、でもそれでは大谷翔平でない。もう少し思いっきりボールを上から叩き強振して欲しい。下から出るスイング軌道では、擦った当たりになる。なんとか調整して後半の爆発期待します。
・大谷さん御本人が久々に気分爽快になりそうなホームラン! これを切っ掛けにバッティングの「音合わせ」が再度構築されたら良いですね やはり左脚太ももの打撲は、周囲が考える以上に影響が大きかったのかと 2017年(ファイターズ最終年)に彼は走塁中ハムストリング肉離れを起こし離脱 確かしっかり復帰出来るまで3か月弱は掛かった記憶があります 打撲した後、太ももに張りが出て走塁時に力が入る箇所だけに肉離れの危険も 予測されたと思います…そんな時にNY方面の長距離遠征が2週続くというww 何とか今日から絶好調になってくれると信じ祈ります
・大谷選手は6月に絶好調と言われてきたけど 6月も半ばですが、まだ本調子出ないのかなと、やきもきしてたけど、今日の試合見て 気持ちも吹っ飛びました。 不調の日もあれば、好調の日もある。 人生と同じですね。 大谷選手はタイムリーも盗塁もカッコいいですが、やっぱホームランが1番似合いますね。 ジャッジ選手には離されているけど、6月はまだ半分あります。 絶好調になる様に、頑張ってほしい。 ドジャースは山本由伸投手も勝利投手になる様に頑張って下さい。 日本人選手頑張ってくれると、同じ日本人として嬉しいです。 不思議と、自分も頑張ろうと言う気持ちになります。 今日のビールは美味しいでしょうね。
・今日の一発、5日前の一発はいずれも素晴らしいけど数日おきに「復調の狼煙」って言われてるうちはその間の数日が低調であることの証だし 6月に強いってのも要因は複合的だからアテにならない(6月なら無条件に好調でいられるわけじゃない)
もう6月も1/3がすぎて間も無く折り返し。 今後多少巻き返したとしても今月トータルで見れば「今シーズンの6月は例年のような絶好調とは言えない」ってことが既に確定的。 6月で括らず残されたシーズン通して尻上がりな活躍を期待したい。
・一時期の毎日打者8冠だの9冠だの言ってた時と違って、現在の「どの部門もまだ上位に位置してます」ポジションにいたほうが変に力が入らずに自分らしいバッティングができると思うから、これでいいと思います。焦る必要は全くないので、いい意味で気楽に打席に入ってほしいです。
・普通に考えても、移籍をした上に、開幕早々の金銭トラブル、結婚表明等、公私共に不安定な時期での活躍は特筆すべきだと思う。それに、右肘の事を言うと、今はリハビリの最中と言う考えでも良い時期での活躍ではないか。 ファンは、より高みでの活躍を期待しているが、今の活躍で十分に期待に応えていると思う。
・レンジャーズはWS優勝に貢献したシーガがいないし、リリーフもボロボロでまさかのキャッチャーが7〜8回登板という面白い試合だった。 こういう試合は大谷は伸び伸び打てるから久しぶりにホームラン出てよかったね。
・解説の田中賢介がバッターボックスに入る時に今回の投手はチャンスがあるので期待したいと言っていたが見事に的中してホームラン打ってたなあ。田中賢介の解説は細かく解説してくれるので面白い
・観てましたよ。一本出て良かった。ホッとしましたよ。しかしまだ身体の開きが少しまだ早いそこを修正できれば量産態勢に入って行くでしょう。明日以降の試合が楽しみなりました。ジャッジを猛追してもらいたいね。 大谷と言えばホームランですから。ドジャースでは中々大谷らしいバッティングが出来ないんだろうね。チームバッティングに徹してる部分があると思う。だからバランスを崩し不調が続いた原因だろうね。ドジャースと言うチームにまだ一年目チームに完全に溶け込むのは来年か再来年だろうね。完全に馴染めたら大谷はもっともっと活躍出来る、来年は二刀流楽しみです。怪我さえしなければ
・休み明け、家族と過ごしたあとは、ドジャース、 みんな調子良いですね! スミス、大谷、フリーマン、テオスカヘルナンデス、ヘイワードと 5人のHRが出ております 8回裏で 15対2 ドジャースが点を入れてくれると 私の体調も良いです
・ひさびさのHR、スカッとしますね!例年6月が好調だったということで今年は不調では?と心配することもありますが、2021年と2023年のHR王のときは先行逃げ切りで取った感じで8月、9月はやや疲れが出ていたように感じます。2021年は最終戦でHRが出るまで長かったし。。今年はプレーオフ進出を視野に入れるとそのころに調子を上げて行かなくてはならないわけで、いつもと違っていても良しとしましょう。今日の盗塁でモモ裏の怪我はほぼ治っているのでは?と感じました。ぶり返すことがないよう、細心の注意を払いながら明日も頑張ってほしいです。
・甘い球も打ち損じていたので少々心配していたけれど、最後は絶好球。さすがにジャストミートして、いい感触を取り戻したのではないかな。 カード初戦でホームランが出るといよいよ爆発の予感も。明日以降のバッティングが楽しみ。
・今シーズンの大谷選手は甘いボールの打ち損じが多いと感じます。今回のHRの様に失投を確実にHRにしないと調子が上がっていかないでしょうね。
とはいえ……相手も打たせたくないから崩そうとしてくるのでそこをどう攻略して行くのか。
兎にも角にも相手の失投は逃さずに打って欲しいですね。それが復調の為の大事な部分だと感じます。
・もともと、打率が、高い方ではないし。予測範囲内で十分な活躍だと思ってる。もちろん、毎年ホームランキングになれればいいが、それこそ、メジャーは甘くないわけで。命題は、優勝に貢献すること。勝利に貢献すること。これだと思ってます。
・最近は週1本ペースですね。。
これを機に、一気にペースが上がればうれしいが このペースのままだと、2年連続のキングにはなれない。 ピッチャーもそりゃ攻略してきているから、難しい。
復調してガンガン打ってほしいな。
・試合は有利に進めていたが、大谷のHR時、ブルペンが沸き上がっている光景を見て、大谷はちゃんとチームメイトに認められているのだと思った。まずは明日が大事。明日もHRが出るようなら長いトンネルも光が見えてくるというものだ
・最近は、絶好球と思えるファーストストライクを見逃すことが多く感じて不満です。 しかし、 まったく好調とはいえない状態で、この成績を維持していることは素晴らしい。 早く大爆発する大谷が観たい。
アンチから 「良いピッチャーは打てない」 「大事な場面でも打てない」
ウウッ!(事実過ぎて言い返せない、、、)
アンチを黙らせる活躍を期待しています。
・どうも試合が決まった後ばっかなんだよな。 真ん中高めのホームランコースを三球も投げてくれてビックリ。初めは空振り・次はファウル・三度目の正直。何だこのピッチャーと思ったが、後続も本塁打三本。やっぱり大差で出てくるピッチャーは違うな。 言いたくないがバリバリの先発から勝負所での一発を一度見てみたいね。
・大雑把に言うと、野球は10回打席に立ち3回打てれば良くて7回打てなくても気にする事ないスポーツ。1打席事に大きく取り上げられるのは大谷選手がスーパースターの証、凄い選手だなと思うけどいろんな部分で大変だろうなとは思った。
・素晴らしい打球ではあったが、その後の打者にもポンポン放り込りこまれていたところを見るとレベルの低い投手だったんだろうな。 球速も140km台後半のメジャーではかなり遅い投手だし。 何より追い込んでから真ん中に投げ込んでくれた。 やはり1球目や4球目のような高めの球を放り込んでほしいのよな。 期待はしたいけど、まだ復調のきっかけには程遠いと思う。
・大谷選手も人なんだから調子の良し悪しはあるし、6月は調子良いというのもたまたま今までの成績が良かっただけ。無理して怪我する方が最悪の状況なんだから少しずつ調子上げてもらえばいいと思う。
・この調子だと最終的には本塁打30〜35本くらいか。下半身が安定しないから上半身と腕の力だけで打ってる感じ。それでもこれだけ打ってるんだから凄いけどね。年齢的にも今年が打者に専念できて尚且つキャリアハイを狙える最高のタイミングだと思うから何とか目覚めて欲しい。来年からは二刀流になるし、年齢的にも下り坂になっていくでしょうし。ど素人が大変失礼しました。
・元々甘い球狙いのバッターだから厳しいコースだけ投げてたらそうそうホームランも出ない。 今シーズンはその部分で思うような打撃が出来ていない。 今日みたいな相手投手のときに確実に仕留めていかないと。 但し、下半身(特に腰)の使い方が一番良かった時まで戻らないと調子を維持するのも難しいかと思う。
・大谷さん、まってました!とばかりの右中間への特大16号ホームラン! この改心のホームランを、大谷ファンはどれだけ待っていたかのような当たりで、センターとライトは一歩も動かず。 今日はドジャース打線爆発で、2,3,4,5,8番にホームランがでてる(6回までの段階で)というすごい点差がすきました。 7回の打席では審判が気づかず、「つま先にボールがあたったよ」と必死のアピール(笑)。 これを気に、一気に打撃爆発させたいね。
・これで大谷くん調子が上がって来ればいいですが、極論6回のホームランなくても勝てた試合。 それよりヘルナンデスが17号、3試合4本目のホームラン、ピックアップはこっちのうような気がする。
・打った瞬間それと分かる16号ホームラン! ダメ押しのダメ押し的な2打点 嬉しくてたまらない… あ、フリーマンも二者連続のホームランを! 打ちましたね。 大谷選手の復調の一発であってほしい
・ジャッジも4月は絶不調でファンからブーイング受けるくらいまで行ったけど復調して今日も25号打って手が付けられない状態。大谷だって調子が上向けば一気に上がってくる可能性は持ってる選手だからそうなることを期待したい
・大谷くんは、もっとピッチの頭を引き寄せてスイングした方が良いと思われる、昔それでキャッチャーのミットにあたり打撃妨害とされていた頃の方が頭がよく見えていた。そこを修正すれば、打撃が復調するでしょう。私からのアドバイスは以上です。
・試合展開的に貴重なホームランではないが、大量得点に繋がって、ベッツ、フリーマンを休ませることができたので意味はあるかな。 明後日は山本先発、是非序盤で勢い付ける一発を。
・ようやく1本出たか。 だが、状態はまだまだと思う。 上半身に力が入りすぎて開きが早くないっており、球を長く見ることができず手打ちになっている傾向にある。 意識を左中間におくことでミートできる確率も上がってくると同時に、パワーがある分本塁打の確率も上がってくる。 また、多少タイミングがズレたとしてもバットに引っかかってライトスタンドにも叩き込める。 今一度、過去のいい時の映像を見返すべき。 6月も半ば。 状態が上がってくることを切に願う。 頑張れ翔平。
・ベッツで勝った試合。グラスノーが俺の時も打ってくれよという顔をしてました。大谷選手もプレッシャーがかからない打席ではいい当たりをしてくれるようになりましたが、これからですね。
・今日のドジャースベンチは、お祭り騒ぎですね。 大谷選手に背番号17を譲ってくれた、ケリー投手とアシュリー夫人の長男ノックス君が、キャッチャー役のお父さんのミットにストライク投球した始球式も盛り上がったし、お子さん4人と揃って記念撮影している姿はメジャーリーグって感じでした。
・それなりの数字は残すでしょうが今年は本塁打王は厳しそう。でも元々本塁打と投手との両方で一流評価という唯一無二の選手なので、そこまで本塁打に拘らなくてもいいのかなと思います。
・大谷、山本、今永ともに上振れ下振れはあったが… それなりに今は適正値に近づいてきたのではないでしょうか。あれだけ不調だったジャッジも今はもう最も優れた打者に戻っている。大谷にとって今年、45本程度打てば及第点という中で、その一本にすぎない。
・PIT戦の15号と同じパターンで、高目のボールゾーンを二つ振った後、目が慣れた打ち頃のストライクゾーンに同じ直球が来た。
横手投げの素直な直球はフリーマンにもヘイワードにも捉えられていて、イニング4被弾はまるでバッティングセンターみたいだった。
・最近は週1でホームランて感じなので、50本は無理かな。
まあ、今年は打者専なのでいつものシーズンとは違うから6月でなく7月に調子よくなるかもしれないし、8月に上がるかもしれない。
なんにしても投手やらなくてこれかって言われない成績ならいいのではないかと思うけど。
・マスコミは14号の時も15号の時も復調と言ってるが、今年はこれが大谷のペース これが間違いでもっと快調に打って貰いたいが、チームが変わって打順環境も変わるとこれが今年の大谷の最大努力してのペース シーズン終わりにこれが間違いだった事を期待
・6月にこだわらなくてもいいと思うね チームの成績もあったが、例年6月良くても終盤失速というパターンだった 今年は先が長そうなので、終盤頑張ってもらわないといけない 爆発は先に取っておいてほしい
・試合を決める場面での1打がなかなか出ない、エースクラスから大事な場面で打てないと、この先プレーオフでは三振祭りになる可能性がある。なんとか調性してプレーオフを迎えて欲しいです。
・大谷選手、16号ホームランおめでとう!ベンチに戻ってもご機嫌でしたね!明日も青いスパイクかな?これをきっかけに復調してくれるといいですね。
・水を差すつもりはないけど、6回裏7-1の大差の時に打ってもねえ。むしろその前のベッツの満塁での二塁打3点ゲット的なチャンスでの一打を期待しているのだけどね。失礼ながらプレッシャーの無い打席で思いっきり振って出合いがしらの一発の様な感じだったけど。
・余りジャッジを過渡に意識せずに、今から余り高い目標は掲げずに、先ずは36本の前年クリアを目標にした方が良いのではないか。 これとてクリアするのは大変なことだ。大事なのはマイペース。
・大谷選手は二刀流であってこそ体力的にキツイがバランス良く好成績を上げている、今年は初めての打者オンリーで肘も完全ではなくリハビリを兼ねての出場! 成績は二の次、今年一年かけて元に戻し来年から成績を問う事にする!!
・大谷信者うんぬんとかいう大谷翔平のアンチの人は、小さい子が好きな子にいじわるする感情に似ているんだと思います。 つまり、大人になりきれてない大人ですね。 ただ、そういう人達も熱心に大谷の記事見たり動画見て、コメントまで書いてるのは間違いなく大谷が気になって仕方がないファンの1人ではありますので、温かい目で見守ってあげたいですね。
・やっと打ったね。どうでも良い場面で。次打席、ワザワザ自分でデッドボール主張せんでもいいのに。正直なんか消極的なんか分からんけど。競った試合当たり前の行動だけど、修正点とか感じる所が有るんだったら打ちにいきゃあいいのに。このホームランがきっかけに上昇というのはまず無いな。アイムノットアンチ。
・普通の選手ならすでに大活躍なんだけど 大谷さんの場合はホームランがないと とても寂しい感じ。 それだけスーパースターなんだ。 なので、久しぶりに出てホッとしました。
・まだ復調の兆しなのか?は何とも言えない。何しろ同じ回に同じ投手から大谷の他に3人もHRを打ってるからね。4発HRを食らった投手の球威や制球力に問題があった可能性が高い気がする。
・大谷翔平、5戦ぶり16号2ラン 飛距離132メートル 久々のホームラン、本拠地で打てて良かった! 豪快なスイング、打った瞬間に確信の大きな一撃。 調子よければ全てよしw。でもホームランはやっぱり最高!!
・久しぶりのホームランでしたね。しかしその前の打席で盗塁した後フリーマンのヒットで大谷さん三塁へ進塁できないでいたので大谷さんらしくないプレーで心配してました。日本のマスコミのプライベートにまで入り込む報道に悩みプレーにも影響していたのかも?
・またボロ勝ちしてる中でのホームランですか。こういう場面でしかホームランを打てないのは、正直ガッカリです。いわば価値の低いホームラン。勝利に結びつくホームランが見たい!
・MLBはニワカなので教えてください。 ホームランの打球速度ってNPBではいちいち出てこないけど、大谷だけいつも公表されてるのはなぜ? 打球速度が速かろうか遅かろうがスタンドインすればホームランであることに変わらないと思うんですが。
・やったあーホームラン! 5試合ぶりでも久々に感じさせてしまう程、 多くのファンの期待を背負っていると思いますが、ごめんなさい期待しすぎてます。 また明日の速報、ごめんなさい期待してます!
・やっと出たか。ただ今日は三四死球で二打数しか貰えなかった。やはり大谷さんは不調時でも警戒されるようだ。今はブレーブスのスーパースターのオズナが絶好調で打ちまくっているが、どこかで必ず止まるはず。まだオズナとは2本差であり、射程圏内だと思う。
・最近大谷選手へのネガティブなコメが増えてますね。 これはマスコミがつまらない事まで記事にしたり、報道したりし過ぎるからかもしれないですね。 マスコミは贔屓の引き倒しって言葉を知るべきです。 私は大谷さん応援し続けますが、くだらない報道は一切見ません。
・少し厳しい球は空振りやファウルになっていましたが、打ってくださいと言わんばかりの甘い球を見事に打ち返しました、さすがですね。本人も良い感覚になってきたと言ってましたし、これがきっかけで大好きな6月、大爆発してほしいですね
・おお! そろそろ打たないと手のひら返しはじめた人もけっこう出てきてたんでとりあえず打ててよかったです! 1本出たら流れが変わることもあるんでね。 ハマリの後は天国モードの確変に期待しましょう!
・今日の試合を見ていて気がついた事があります! 大谷選手のバッターボックススタンスが少しだけオープンからインスタンスにしたような? 右足がほんの少しだけベース寄りに入ったように見えました? 勘違いかもしれないけど、一昨日のヤンキース戦とは違うような? 気のせいかな?
・6月6日以来の第16号2ランホームラン! 6回はオオタニ、フリーマン、Tヘルナンデス、ヘイワードの4ホームランでドジャース打線がさく裂!ドジャースタジアムはお祭り騒ぎ。 レンジャースは投手を使い切って7回にキャッチャーがマウンドへ上がり80キロ前後の投球でメジャーリーガー打線を内野ゴロとフライに打ち取り子供たちに夢を与えた?!
・久々の快音。スカッとしました。
その後もHR打たれたピッチャー、交代したピッチャー、そして突然のキャッチャーがマウンドへ…MLBでこういう事あるんだ… 山なりのボールが悲しすぎる。
・5月の後半から調子が下降して行って、まだ調子の悪いままだが、悪い時もあれば良い時もある。そろそろ調子を上げてファンを楽しませて欲しいな。
・良かった。とにかく大谷がホームランを打たないと世の中が暗く感じる。 まぁ、40本は打つだろうが、それでは満足しない、50本以上は期待したい。
・距離132mの大ホーマーで復調した。 16号ツーランは見事だった。やはり、レンジャースには得意なんだな。 チームは五本塁打、15点。ドジャース打撃は好調だ。
・このホームランが口火となり、6月⇒絶好調!となってほしいけどな‥‥ 昨年?確か、15本とか打ってたんでしたよね。ってことは、単純に6月は 合計で30本以上になるけどw 果たして、ホームランかっ飛ばせるのか!?
・無理して6月男にしなくても良いから。
夏に向かって汗の量や筋肉の動きも良くなるんだから、何月とか要らないよ。
今年はボチボチでも怪我なくシーズン終える事だけにフォーカスして欲しい。
豪邸スクープとか雑音が多すぎる、日本のメディアが足引っ張ってどうすんのよ。
・期待もしない時の今日の大谷のホームランは良かった様などうでもいい様な複雑な思いで見た。大差のついてからのホームランであり、相変わらず得点圏では打てなかった。復調ののろしにはならないと思います。
・完全に憶測なんですが 大谷の調子が下降曲線に入ったタイミングと水原の裁判のタイミングとかからの推察ですが 24億円を回収するのはほぼ不可能だと、代理人から聞かされたからではないか、と思う。 税引き後の24億円が銀行に振り込まれていたはずなので、税前の年収ベースではおそらく40億円近い価値があったはず。
流石にお金に関心のない大谷選手も メンタルやられたのではないかと。
・日テレやら日本TV局が出禁になった報道いい事だ大谷選手のじたくの空撮やら門前からやら報道してたけど 特定され強盗誘拐の危険性が高まるのは当たり前 自分は庶民でも特定されたら危険を感じる 大谷選手のように超有名人なら尚の事腹も立つと思う 真美子夫人の詮索にも大谷選手頭に来てたんだ いい事です何かこうやって出禁にならないと分からないメディア
・打った瞬間のやつでしたね!素晴らしい。 移籍最初ということで、目標はあると思いますが、大谷は大谷のペース積み重ねていって欲しい。
・打ってくれるのはもちろん嬉しいが、今シーズンは今の時期はさほど打てなくてもいいから、ポストシーズンにピークがきて、打って打って打ちまくって欲しいな。
・まぁあまり6月6月と言わずに 今季は5月が良かったし そりゃ年々でいい月も変わって普通の事 過去数年が6月が良かったって事でしょうね まだまだ先は長いし レギュラーシーズンが不振で叩かれようが PSやWSのここ一番で 打てれば1年間の憂鬱なんて一気に吹っ飛ぶよ がんばれ大谷翔平〜//*
・調子がよければ初球をしっかり捉えていたはず。ホームランを打ったとはいえここから状態が上がっていくようには見えないが。 大谷ってどうも落ち着きがないんだよな。
・あのなぁ、相手のピッチャーだって、必死に研究してるのよ、打たれない為に。 そりゃ、大谷さんは天才だろうが、相手もメジャーリーガーなんですよ(笑)。 そこらを考察して欲しいな。 大谷さんには、心を込めて打たれない様に、投げてるんじゃ無いかな。
・最近は、点差のついた有利不利に関係ない場面での一発が多い。追い上げムードを醸成する場面や同点弾や逆転弾が出るようになると良いね。
・6月男、早くしないと6月が逃げちゃうよw
でも個人的には打点重視なので、2ランは満足。チームの勝ちにこだわる大谷だからこそ、HRよりも打点を稼いでもらいたい。
・フジテレビと日本テレビは韓国のスポーツ新聞と同じように、スタジアム出入禁止になったことで、悶絶してそう。 大谷さんも気持ち良く、取材に応じたのでしょうね。
・大谷のホームランは久しぶりということで、以前より若干ホームランを打つペースは落ちてしまったけど、また少しずつ調子を取り戻してもらいたい
・本音を言えば試合が決まる前に打ってほしかったですが、これが復調のきっかけになるかもしれません。
明日は試合を決定づける安打をお願いします。
・まだまだシーズンは始まったばかり。月6本打てば50前後になる。スゴい数字だ。 個人的にはケガ防止の為に盗塁は止めて欲しい。来年の二刀流のために
・ホントどうでもいい場面に強いですね! スター揃いのドジャースならこういう場面で打席が回ってくることも多いでしょうからこれからも期待です!
・変化球じゃないとホームランが打てるんだよね 変化球だと腰が引けてスイングになっていない 去年はここまでひどくなかったのにな ピッチャーさんたちよ、ストレート勝負しておくんなって・・・
・スミスとム-キ-ベッツが試合を決めた後の一発。判断ミスもあったし大してチームに貢献はしていない。ヤンキ-スに続き最後は相手は野手が投手として出てきた。
・本当に本当に大谷翔平選手のホームランはスッキリとする!毎日毎日今日も打ったかなと日常的に気になるニュースだからこそ嬉しい事です!頑張って大谷翔平選手!!ケッパレ!!
・改めて見るとドジャースの1〜5番打者の並びってエグいよね。 こんなのを相手に投げないといけない相手投手が気の毒にすら思います。 自分が応援する日本のプロ野球チームがこんな打線だったらいいのになぁ(笑)
|
![]() |