( 180412 ) 2024/06/13 17:30:09 2 00 パレスチナのパリ五輪出場は現状1人 ガザ戦闘で選手多数死亡 重量挙げ選手は体重減テレビ朝日系(ANN) 6/13(木) 9:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c680fbd7ed23e0d7b87eed260f7451a1cec9c6a |
( 180415 ) 2024/06/13 17:30:09 0 00 All Nippon NewsNetwork(ANN)
ガザ地区で続く戦闘は、オリンピックに暗い影を落としています。パレスチナのオリンピック委員会は、パリへ派遣される選手の数が限定的になるという見通しを示しました。
パレスチナのオリンピック委員会のラジューブ会長は12日、オンラインで会見し、パリオリンピックの出場が確定しているのは現時点でテコンドーの選手1人だけで、最終的に6人から8人になるとの見通しを示しました。
このうち、ガザからの選手は3人にとどまります。
ガザ地区での戦闘によって、これまでに300人のアスリートや審判員などが殺害されたとし、重量挙げの有力選手が体重を20キロ落としてしまうなど、多くの選手が競技を続けるのが困難な状況にあると指摘しています。
また、他の国などに避難して出場を目指す選手が多くいるとして国際オリンピック委員会による特例の出場許可に期待しているという認識を示しました。
テレビ朝日
|
( 180416 ) 2024/06/13 17:30:09 0 00 ・オリンピックで、なぜイスラエルの参加が認められるのかわかりません。確か、「平和の祭典」でしたよね。ハマスの戦闘員とイスラエルの軍人が共に選手になることだって、ないとはいえません。とはいえ、柔道の山下選手は日本政府の方針により、嘗てモスクワ五輪に参加できなかったと聞いています。オリンピックは高々こんなものかもしれませんね。
・ハマスのやったことは許せないが、だからといって罪のないパレスチナの人々が一番多大な被害を受けても仕方がないという理由はない。 今イスラエルがやっている事が後にどうイスラエルに返ってくるか。イスラエルの中でも意見が分かれているそうだが何の罪にも問われず終わる訳がない。人道に反する幾つもの罪に問われ償わなければならないだろう。
バリ五輪で出場するパレスチナ選手には世界中から励ましと応援の拍手が贈られることだろうし自分もそうしたい。 1日も早く戦闘を止めさせ被害の拡大を止め、1日も早くパレスチナの人々が安住できる地をつくる事に世界が本気になって取り組まなければならないと思う。
・かつてのわたしにとってのオリンピックは、目を輝かせて心躍りながら観戦し、感動し、涙さえも流したこともありました、 その頃は、裏側のことなどまったく考えたこともありませんでしたね、 その頃の五輪のイメージとは、まったくの真逆になってしまいました、 最早、開催する意義もなくなってしまったのでは…
・サッカーでも、イスラエルは本来アジア連盟だがパレスチナとの問題でヨーロッパ連盟に加盟している。初期のアジア連盟参加時には、強豪だったがパレスチナ問題でオセアニア連盟経てヨーロッパ連盟に加盟している。なお、パレスチナはアジア連盟一筋で参加している。
・バッハ会長なんかは早い時期にイスラエルの五輪参加を認めてるし、どのみち商業五輪。聖火リレーをはじめたのもナチスドイツのベルリン五輪からだから、国どうしで競い合うってもういいんじゃないの?先日もシリア対日本のサッカーやってたけど、2011年以来内戦続きの国と試合をしてなにが楽しいのかと思った。さんざん多様化だ、グローバル社会だ、ボーダーレス社会だのと言っておきながら、スポーツになると国どうしで優劣をつけたがるのって、なんなの?と思う。
・300人ものアスリートや審判員が、イスラエルに殺害って有りますが、オリンピックに出場させたくないって、これを狙っていたのも有るのでしょうね!イスラエルは堂々と手を振って入場行進するのでしょう、兵役有るから選手の内どれくらいがパレスチナの破壊や殺害にたずさわっていたのか?も気になるところです。
・戦争がある限り、オリンピックは中止にするのが良いのかも。今回もパリは中止にすべき。そのような仕組みにすれば開催都市は必死になって世界平和を追求するだろうし。まずはパリ五輪中止から始めてみよう!もちろん、戦争がなくなり、五輪開催出来るに越したことはないし、それを最も期待している。
・民族浄化、大量虐殺が平然と行われて誰にも咎めることができない。 ナチスのユダヤ人虐殺がまかり通ってしまったのも納得。 過去であれ今の時代であれ、結局のところ外野は傍観するしかない。 特に加害者が西側、しかもアメリカと一心同体ならば制裁対象にすらならないという狂気。 人類社会の正義なんて金で買えるということ。
・日本でも柔道、レスリング、射撃、レスリング、競泳など沢山の自衛隊員がオリンピックメダリストだったり国際大会で優勝したりしてますからね。 ガザの選手は無念だろうけど日本だって有事の際は国内にミサイルの雨あられ状態だと自衛隊員は勿論プロスポーツ選手もオリンピックどころではなくなりそうですよね。 海外に避難してるガザの選手にも参加出来るように配慮をして貰いたいですね。 オリンピックは平和の祭典ですよね? オリンピックパラリンピックが開催期間中はロシアとウクライナ、イスラエルとハマスも停戦して一時でも平和な時間が訪れますように願っております。
・同じ侵略国家でもロシアは駄目でイスラエルは出場OKの意味がわからない。 しかもベラルーシなんか直接参戦してる訳でも無く支持してるってだけなのに、それなら侵略国家イスラエルは当然として、イスラエルを軍事支援して安保理では拒否権発動しまくって、イスラエルの侵略とジェノサイドを支援してるアメリカも同じ対応しないとおかしいでしょ。 国際オリンピック委員会のバッハ会長は失格となったウクライナ選手の参加を特例で出場を認めましたよね。 イスラエルやアメリカの出場を禁止出来ないのなら、せめてパレスチナの選手にも特例を認めてあげて下さい。
・さすがに今度のパリオリンピックにイスラエルは参加しないほうがいいと思います。イスラエル選手団に対する報復攻撃が起こる可能性が極めて高いからです。パリは多民族都市でアラブ系住民が多く、イスラエルを快く思っていない人は多いでしょう。選手に罪はないですが、選手の安全を考えて判断するべきです。
・ロシアはだめなのにイスラエルは五輪参加が認められる。イスラエルのバックにはアメリカがいる。これが世界の勢力図。 東京五輪でIOCのこと色々知ったせいか、今の五輪は金儲けと政治ショーにしか見えなくて、昔のようなワクワク感がなくなってしまった。パリ五輪ではイスラエル選手団には強固な警備をつけないとね。
・古来、オリンピックは平和の祭典であった。 その意義を守るなら、紛争に関わる国々の参加は一切否定するべきでは。
…とはいえ「紛争に関わる」とすると、多くの国々が参加不可になってしまう。 最低でもオリンピック開催期間中に軍事力を行使した国の選手は不戦敗とする、また次回オリンピックの参加資格剥奪等、何かしらのペナルティを課す方が良いと思う。
・イスラエルは辞退すべき。とは思うけど、政府には罪があっても選手には関係ないからな。 ロシアにも思うけど。
選手は影響力を使って、戦争廃止の声をあげて欲しいけどな。そんなんしたら非国民で殺されるか。。。
本当に悲惨。明日は我が身。嫌な事があっても平和に暮らせてる事に感謝。本当に運がいい
・そもそもオリンピック自体が戦争から発展し見世物として人間や動物を使い闘ってどちらかが勝ち英雄になり、どちらかが死ぬのが、更に見世物としてライトになり勝敗を決め、負けたほうが悔しがるだけのスポーツになっただけであるから戦争とオリンピックがまったく違うものとして取り扱うことに違和感がある。
・もうオリンピックは、オリンピック憲章に基づく国際大会ではなくなったのです。憲章に基づいた大会では、赤字続きで国際大会としての開催が難しくなり、ロスアンゼルス大会以降は当初の理念とは異なった大会になっています。スポンサーがいないと開催が不能となり、最大のスポンサーはアメリカです。イスラエルを排除するとスポンサーのご機嫌を損ねますが、パレスチナやロシアを排除しても彼らは何も言いません。そういうものだとして、割り切るということなのでしょうね。
・ミュンヘンオリンピックのレスリング選手団惨殺を思い出しますね。 あの時はブラック・セプテンバーの犯行でしたね。 本当に長きに渡る戦い。 もうお互いの和平への道を模索してほしいんだけど、1948年にイスラエル建国してから、憎悪が増してますからね。
・つまり悪いのはイスラエルということを伝える一つの材料ということなのだろうか。ところで難民という用語がよく書かれているが、難民から外れるにはどうしたらよいのだろうか。やはり数千年は難民のままで過ごす固い意思があるのだろうか。
・よくよく、コメ見てると、ロシア参加の不許可に、ウクライナ侵攻を絡めてる人が結構な数居るけど、ロシア参加できんのは、過去のドーピング疑惑が払拭されてないからで、他国との戦争中とか関係ないからね。 侵略国家であろうと、独裁国で在ろうと、社会主義国、資本主義国の差を出した差による有無とか、普通にオリンピック憲章違反ですので、その辺の認識は持ちましょう。 単に戦争中の国と地域で、出場予定の選手が死亡とか練習不足になってます。って事なので、素直に可哀そうって感想は湧くけど、ソコに特定の国に対する出場の有無まで絡めると、オカシな話になります。 ソレに戦争は政治の一部です。オリンピックは政治と切り離して考えるのが名目上でも、ソレが基本なので、妙な絡め方は辞めましょう。
再度言いますが、ロシアは薬物使用の件が有るから出場枠が無いだけで、侵略とか侵攻とか関係無いです。
・このままのガザの状況が続けば、今年のオリンピックは何か起きてもおかしくない状態 オリンピックを目指すアスリートには可哀想だが、アメリカ、イスラエル、イギリスほかダブルスタンダードを容認する国々に対抗して、各国はボイコットを表明してはいいのでは。同じに競い合うのは悔しい。
・IOCもだんまりだけど、ロシアやイスラエルの選手団は受け入れるんだろうか。 話題に出せば反対論議が巻き起こり開催に水を差すのも予想できる。 ウクライナの選手たちもまともな練習など出来ないだろうし、オリンピックでロッキー4のようなドラマなど起きるはずもない。
・1980のモスクワオリンピックはアフガン戦争の影響で西側は不参加、1984のロサンゼルスは東側の国々は不参加。日本も1948のロンドンは参加拒否されています。その当時の世界情勢で平和の祭典ではなくなる。
・平和の祭典が聞いて呆れる 綺麗事を発しながら、その裏で 戦闘の被害を被って、出場すら ままならない選手がいる。 ロシアは出場させないのに イスラエルは認めるアンバランスさ。 本来なら延期すべきだが、出来ないのなら パレスチナに何らかの救済措置を施すべき。
・イスラエルの選手はロシアの選手と一緒に個人として参加すればいい。入場行進も一緒に参加すればいい。亡くなったり選手生命を経たれたパレスチナの選手よりずっと幸せじゃないか。
・結局、オリンピックなんか美辞麗句で繕っただけの巨大なスポーツビジネスなのはみんな分かっていたことだけど、イスラエルは出場可能なんだなぁと。
強者の汚いご都合主義に泣かされるのはいつだって力の弱い人々だ。 平和の祭典が聞いて呆れるよ。 昔のギリシャのように開催中は戦争中止とは言わないが、紛争関係国は参加を禁ずるのが良いのではないかと思う。 現在進行中の大きな火種を抱えた国を参加させるなら、またオリンピック開催中のテロには厳重に警戒して欲しい。 ミュンヘンの二の舞だけは本当にやめてもらいたいです。
・五輪はスポーツビジネス、美しい言葉で飾られているビジネス 選手もプロとセミプロがほとんどで、大会の成績によりその後の収入が決まる しかも時の政府の人気取りに利用され税金投入される利権がありそれに繫がる代理店等の企業がある スポーツは見て楽しく感動はするが巨大過ぎ、運営を各種団体に丸投げしている大会はいずれコントルールが困難になり立ち行かなくなるだろう FIFA、NBA.MLB、PGA.は最高峰の大会とは考えてないし、NFLは無関心
・イスラエルが参加OKならロシアもベラルーシも参加させないと不平等ですよ。 それか逆にロシアと同じくイスラエルも参加禁止にしなくちゃ。 立場でアリナシ決めるんじゃなく、その国が他のどこかや誰かに対してやらかしてることで制裁とかいろいろ判断すべきだと思います。 こう言っては失礼だけどユダヤ人が被害者なのは80年程も前の古い話です。 過去の加害国反面教師にして自分たちは他所に横暴振るわないようにって肝に銘じれば色んな国が味方に付くでしょうに。
・スポーツはロシアの選手を排除しているが、イスラエルは選手自体をこの世から排除している。早く解決してほしいし、これで本当に平和の祭典は開けるのだろうか。IOCは選手を非難させるとか対応を取るべきだろう。
・平和の祭典であるはずのオリンピックでこのようなことがあっていいはずがない。開催国のフランスがもっとパレスチナ問題でイスラエルやアメリカに対してもの申すべきだ。ウクライナに軍事顧問団を派遣するんだったら、ガザ地区にフランス軍を派遣すべきで、もっと介入すべきだ。日本も、アメリカについすべきでない
・ガザの悲劇はガザ市民が支持し統治を委任しているハマスが元凶です。 昨年、ハマスがイスラエルに奇襲攻撃し200人余の人質を拉致しガザに連れ帰らなかったらイスラエル軍がガザに侵攻する事はなかった。 ハマスが奇襲攻撃した事でイスラエルで働いていたガザ市民2万人が職と収入を失った。ハマスがガザ市民を窮地に陥れたのだから世界はハマスを非難し人質の解放と全面降伏を促すべき
・平和の祭典って言うけど、 元々のオリンピックは、ギリシャ人という仲間内の祭典だった。 だけど、憎しみ合う異分子同士で「一緒にスポーツできてうれしい」ってのは、建前すぎやしないかな? スポーツが仕事な人は、参加させてもらえないから、模範解答を言うしかない。 でも、本当は良い気分じゃないと思うな。
・イスラエルの参加が認められないなら、パレスチナも認められ無いだろう?別に一方的にやっているわけでは無いからね、戦力が一方的なだけであってれっきとした戦争だからね。ウクライナとロシアも一緒。 だから勝つしか無いと信じ皆必死でやってんだよ。オリンピックで平和が来るんじゃなく、平和だからオリンピック出れんるのだ。
・今回の件だけに絞ると発端はハマスによる奇襲で、250人以上が拉致され1163人が死亡したとAFP通信は伝えている。人質の生存者は半分も居ないらしい。 性暴力含め残虐な殺し方もしてる。これはこれで非道な残虐行為。
イスラエルがやってるのはガザ地区という隔離地での見せしめ報復の大量虐殺。ホロコーストで大量虐殺された民族が、似たような事をしてるのをどうとらえればいいのか。
イスラエルを支持しないけどハマスも支持しない。 そももそハマスという集団じゃなく、パレスチナ自治政府は何をしてるん?
・パリ五輪は大丈夫だろうか?ミュンヘン五輪のようなテロが起こらないか心配です。サッカーはグループリーグでイスラエルと同じ組だし、勝敗以前に安全に実施できるんですかねぇ〜 出場を認めるならば、イスラエル絡みの試合だけ無観客とかの可能性も排除出来ないと思う。
・ロシア、ベラルーシがダメで イスラエルが出場OKなのはアメリカと仲良いか否かやユダヤ系民族の数なのでしょう。 一応ロシアにもユダヤ系は多いですが、アメリカ政府の中にいるユダヤ系とは天と地の差の影響力。 まぁ、五輪の入場行進時にイスラエルの名が呼ばれた時の会場の反応で全てが分かるでしょう。 欧州の中国と呼ばれるフランス。ブーイングの嵐になる予感。 まぁイスラエルはロシア、ベラルーシが強い新体操で前回の東京五輪死闘の末金メダルを個人総合で取ったし、団体でもいい位置だったからこの2ヵ国が出なければメダルは確実で2連覇も見えてくるから都合がいいのでしょう。
・ロシアがオリンピックに参加できないとされたのは以前は薬物使用、今回はウクライナ侵略。当然のことでしょう。しかも個人参加は可能となれば、寛大な措置とも言える。これをイスラエルと一緒にする人がいるが、とんでもない。強盗殺人の犯人と揉み合って犯人を殺してしまった被害者を一緒にするようなもの。つまり殺人とそれを食い止めようとした被害者の過剰防衛を同じものとする輩。確かにイスラエルは復讐心に燃えて行きすぎているかもしれないが、侵略国家と呼んじゃいけない。ましてや中で何をしているかわからない非民主主義勢力を合法だと言うのは何とも不公平である。
・パレスチナ(ハマス)による10.7の大規模奇襲攻撃や音楽フェス参加者、住民等に対する残虐な殺戮や拉致などが、戦争のきっかけなだけに、私は余り同情する気になりません。早く戦争が終結する事を切に願います。
・ロシアに攻め込まれたウクライナにはあれだけ「ロシアに降伏しろ!」と云う左翼が多いのにイスラエルに攻め込んだパレスチナに「降伏しろ!」という声が上がらないのは何故だろう? 開戦前から勝機ゼロで停戦にも条件を付けて応じないパレスチナが国民を犠牲にしてまで戦争継続する意味なんて何もないのにね
・オリンピックを続けたからと言って平和になる訳じゃないからねえ。オリンピック前1年間の紛争当事国は参加出来ないルールにすれば、少なくても4年の内1年+オリンピック期間中は紛争は減るかな?
・仕方ないじゃん。ガザの住民が選択したハマスがイスラエルの音楽祭を襲って殺人、レイプ、拉致を行い。それを取り返す為にイスラエルは軍事行動を起こした。ハマスはガザのパレスチナ人を盾にとる戦術を取った。盾にされた住民に多大な被害が出るのは当然。イスラエルは奪われた住民を取り返す事の方がハマスを支持するガザ住民より大事なのも国家として当然。だいたいガザの電力はイスラエルが3分の2を供給している。パレスチナ人の多くはイスラエルの経済圏で働いていた。低賃金のヨルダンでパレスチナ人が働いた場合、賃金格差をイスラエルが補填していた事もある。アラファトがイスラエルと和平を結ぼうとした時に反対したのもパレスチナの過激派。アラファトは命の危険を感じて和平交渉から逃げた。それにパレスチナの過激派はイスラエル以外でもテロや虐殺をやってきた。責められるのはハマスであり、それを支持した民衆だろ。
・イスラエルはオリンピックに参加する資格ないと思うけど。戦争をして利益があるのは武器を作ってる所だけ。そして、武器商人とか以外は損失しかないんだからとっととやめるべき。戦争ほど無意味で虚しくて悲しいものはない
・パレスチナ五輪選手には何が何でも開会式に出席して頂きたい。五輪に政治的アピールはNGだがイスラエルに虐殺された5輪選手と多くの国民の怨念を背景に日本で言うところの「怨の刺しゅう入りの喪服」ぐらいのアピールを行って頂きたい。荒れるだろう世界の多くの人の支持・賛成するだろう
・ガザ地区だと専業の選手なんていなくて、普段は商売してたり別の仕事してて、オリンピックの時だけ選手として出てくるんだろう。運動能力の高さから戦いに参加してたのかどうかは分からないが。
・選手たちには申し訳ないけどオリンピックはもう不必要なのだとおもう 各競技に世界大会があるのれで十分ではないだろうか オリンピックにむらがり金儲けする人達が暗躍する大会の様に思えます
・私たちは今世紀の犯罪を毎日見せられている 堂々と この世の正義はどこへやら アメリカがその正義の中心にいなければならないのではないか しかし、そのアメリカはその真反対の 悪魔側に立っている そして、その悪魔があまりも強くて 地球上では誰も動こうとしません
毎日地獄のようです
・イスラエルによる大量虐殺が原因で、2024パリ五輪は、1972ミュンヘン五輪のようなエゲツない大惨事になる可能性があるということでしょうか。厳重な警戒が必要です。
・南アフリカが提訴したイスラエルのジェノサイド裁判に、40以上の国がパレスチナ側に立って裁判に参加することを明らかにしている こんな状況のイスラエルをオリンピックに呼ぶのか?平和の祭典とは? ロシアとのダブルスタンダードが見えて嫌になる
・イスラエルの民間人1200人を虐殺し、300人を人質として拉致し、虐待や性的暴行を行い、自国民を一切守ろうともせず盾として大量に死なせれば立場が有利になると勘違いしてるハマスが全ての責任を負うべき問題
・それなら先に仕掛けたハマスに文句を言えといいたい。 イスラエルも被害がでてるのに何故ガザばかり被害者のように報道するのか。 長い歴史で見ればやったやられたの歴史だけど今回先にテロを仕掛けて民間人虐殺したのはハマスというテロ組織なんだから。 戦争を始めた時点でどちらも悪でしかない。 そして何故平和平和と声を高くする人は攻撃的な言動やコメントしかできないのか。 ヤフコメ見てるだけでもこの世から争いがなくならない理由がよくわかる。
・オリンピックもビジネス。 戦争はもっとビジネス。 宗教や信仰、国を守ると言った戯言は大義名分。 武器の消費は株価に比例する。 兵隊は死ぬ時は悲愴感に包まれ死ぬのではなく、ゲームの雑魚キャラのようにコミカルに飛べば良いのだ。
・オリンピック そもそも人間の成長ピークそんなに長く無いと 4年に一度って 選手主体って言うか 開催地域の争奪戦 決まれば国内で色んな談合利権 もはや選手関係無い 金の亡者、権力、承認欲求、 政治家や政治の為 選手は、利用されてるだけ 世界選手権有るのだから もはやオリンピック要らないのでは 本気でスポーツやってる選手かわいそうです
・イスラエルは参加が認められているのでしょうか? ロシアは戦争犯罪国として参加を認められていませんでしたが、現在イスラエルもハマスも戦争犯罪指定されています。
平和の祭典のオリンピックでこの様な不平等は許されないと思う。
・脱線するけど、あの大国から五輪に参加させることに疑問。 個人としての参加も認めるべきじゃないのに。 Pが仕掛けた戦争だよ。多くの民間人も亡くなっている。
それにお薬大国だしな。 冬季五輪でドーピングに引っかかった選手がいたのに、 WADAの言う事も無視。普通に国内の大会に出続けていた。 そんなルールも守れない国の選手を参加させることに反対!
・12年77億ドルという巨額の放映権契約をIOCと結んだ米国NBCはユダヤ系企業。金まみれのIOCがイスラエルの出場を拒む訳がない。東京五輪も底なしの汚職で歴史に名を残した。こんなくだらないイベントに税金が投入され、白アリが群がる。いい加減やめるべき。
・残念ではありますが、仕方のないことです。 ハマスの政治体制はそもそもオリンピックなど念頭にありません。ロシア同様に選手のことなど考えていない。ただし選手の救済措置はとられるべきです。
・オリンピックに派遣されるような力を持った選手も戦場に駆り出され、我々一般市民が普通に暮らす場所も攻撃を受け尊い命を落とす…やっぱり戦争できる国にしたらいけないんだ…
・人数が限られるアスリート関係者でさえ300人超えの人数が死亡しているということは、どれほど多数の一般人が殺されているのかがよくわかる。言葉が出ない。
・如何にハマスはイスラエルとパレスチナの民間人を多数犠牲にしていることを考えてほしいね。 音楽祭でのイスラエル国民への殺人や人質 ロケット砲の攻撃などしなければ良かったのにね。 楽しいはずの音楽祭がハマスによる殺戮でとんでもないことになってしまった。
・ロシア、ベラルーシの国名使用は禁止で、それを上回る殺害を連日繰り返すイスラエルはよい・・・国連機関は”人権侵害の国”と言っているのに・・・ナチスの五輪政治利用のように”平和の祭典”はどうでもいいのか。
このパリ五輪も結局は米国ユダヤ人企業が影のスポンサーだからであろうか?
・パレスチナガザ問題に関しては、ここのところようやくヤフコメ民もフラットな視点で物事をみることができるようになったと感じる。 当初はなにもわかってない連中が一方的にハマスを批判していたからね。
ちなみに私は終始ハマスを擁護していない。ハマスの蛮行とイスラエルの残虐行為を批難している。
・国の存亡が掛かり、皆生きるか死ぬかの時に能天気にオリンピックも無いでしょう。 オリンピックにすべてをかけて来た選手は可哀想だと思いますが、戦争中ですからね。 それと最近ではIOCの金権主義も露呈してオリンピックを純粋には楽しめませんしね。
・イスラエルは、(非課税の)報奨金を金メダル100万NIS、銀メダル70万NIS、銅メダル50万NIS (1NIS=42.54)と前回と比較して倍に設定。 メダル獲得に対する意欲を高めているね。
オリンピックにてイスラエルの美しい面を見せたいそうだ。
・そろそろオリンピックも万博も終わってもいいんじゃない?スポーツも各種で世界選手権もあるし、サッカーのW杯なんて五輪以上に盛り上がるし、必要ないのでは?先の東京五輪で開催に際していろんな闇も見たし経費が膨らんでも結局検証もないし誰も責任を取らない。無くなっていいのでは?これって暴論?
・ロシアはウクライナに侵攻しているためオリンピック参加はあり得ないと思います。イスラエルは民族の問題はありますが、位置付けとしては内戦と理解していますから参加できるのだと思います。
・こんなにも世界中で争いが起きているのに、 そんな中で五輪を行う意味があるのだろうか? 内紛は兎も角、国同士の戦争がある期間の五輪開催はしないほうがいいと思う。
・そもそもオリンピックなんてやってる場合じゃない。 金儲けのためのスポーツでしかない。 選手たちは可哀そうだけどこれだけの紛争の連続では中止すべきなんじゃない? 世界平和より金儲けと名誉を優先する?
・ハマスがイスラエルから拉致した人達を全解放すれば停戦交渉につけるのに。何故やらないのか。パレスチナの市民よりも自分達のポジションの方が大切なのかね。
・ようわからないけどイスラエルだけ悪いわけではない、これは宗教も絡んでるから余計ですね、ハマスがミサイル攻撃して人質取ってからの戦争ですし、一応大義名分はあるからなー。
・パリオリンピックは、中止にした方がいいと思います。戦争している国があるのに、オリンピック開催する事が、おかしくないですか?テロは、もうパリにいるかも知れないです。とても、心配ですね。
・イスラエルは、政府の行いに賛同している 選手がオリンピック選手にどれだけいるか 分からないが、この状態で、 しれっと参加を認めるのには違和感ありますね。 平和そっちのけで、やりたい放題の国は、 完全に五輪憲章に引っかかります。
・平和の祭典を名乗るならば紛争の当事者であるイスラエルの参加は禁止すべきだと思う。 中立選手として個人競技に参加できるロシアとベラルーシも同様の措置を取るべき
・これはすべてハマスのほう悪い自分達イランから誘いでイスラエルに挑発行為して戦争起きたのにその後自分達いつも民間人の中と民間施設中に隠れてするから一番悪い許せないですよ。デモンと抗議している連中達チャット判断して行動して欲しいですね。
・平和の祭典にイスラエルの参加は論外。 であれば、ボイコット・・・ 目指した選手は可哀想だな。 イスラエルは国際協調の気持ちが無いのだから、参加を自粛してくれ。 参加されると選手村や競技会場が危ない・・・ やはりボイコットに行き着いてしまう。 日本選手の命も危ない。
・オリンピックで、世界平和を目的としているのだから平和ではない以上開催しないのも手。なにより開催が目的となり、無駄な施設や資金の動きが、目立ち、醜悪な大会になっている気がする。
・平和の祭典じゃなくてスポーツの祭典だと思ってたけど オリンピックに政治を持ち込まないというルールも何だかんだでうやむやになってるからねえ 平和って政治じゃないの て言うか、むしろアピールしない方が無関心で悪者になってる風潮まである
・黒い九月事件を知る者としては、正直パレスチナの五輪参加を あまり好ましく思わないです。
あの事件から数十年経っているのに、まだ過激派やテロ組織 がいる国家なので、平和の祭典にふさわしく無いかと。
・ロシア、ロシアっていう人達いるけど、ロシアはドーピング問題が原因でウクライナ侵攻とは別じゃない?侵攻前から国としては出場できてなかったはず。
・平和の象徴みたいな大会に戦争してる国々が参加できるわけないし参加する資格もないしオリンピックの開催してる意味すら無いのが世界情勢を、見たら思う。
・戦争してたって出場できるし政治利用しないはずなのに政治利用しても何もお咎めないし、スタッフはやりがい搾取のボランティアメインで、スポンサーから多額の金を巻き上げ、開催国に負の遺産を乱立させて協会は左手うちわですからね
・よくも誰もここまでやり放題だねユダヤ人。 ロシアのことを平気でオリンピックから動物植物の交流会まで参加禁止し、ロシア人のクレジットすら使えないまでやった世界が、今誰もなんもしないね、結局世界はアメリカやイギリスなどの思うままになるだけだよ。何が正義か笑うしかないんだけど。
・現代のオリンピックは、ただの商業コンテンツ。 金と欲に塗れた奴らが選手たちを食い物にしているだけで、平和の祭典だとか笑わせてくれる。
・パレスチナはまず昨年10月のイスラエル奇襲した時の 人質の全員解放とハマス首謀者の処分 これらをするのが先、それまではどんなに攻撃され被害が出ていようが 同情は出来ない
・何かミュンヘンオリンピックの復讐の様な体を成していますね…。 若い人は知らないでしょうが、ミュンヘンオリンピックでイスラエル選手団がパレスチナゲリラに誘拐ののち殺害されたという過去の遺恨があります。
・1972年のミュンヘンオリンピック時にはパレスチナの過激派「黒い9月」によるイスラエルの選手村への襲撃が起きた。パリオリンピックの時には何事も無ければ良いけどね。
・今回の事とモスクワボイコットは次元が違う それにあくまでもイスラエルは被害者です ならば人権侵害 他国を侵略している中国にも言わなきゃおかしい ウィグル チベット 満州は中国ではありません
・こうなることわかっててハマスは民間人に手を出したんでしょ?まあガザはイスラエルに占領併合してもらおう。下手に和平案でパレスチナ統治部分が出来たら復興に多額の金出させられますよ。イスラエルが占領したなら復興はイスラエルの責任なので、財布は傷むリスク少ないしね。岸田のばら撒きはもうたくさんです
・ハマスがガザ地区の住民に紛れているのが原因で、 何もしなければまたイスラエルはテロを起こされる。 イスラエル政府にとっては隣国<自国である。
なぜハマスに出てこいと言う人がいない? ハマスが正面から堂々と来ればイスラエルはガザ地区など攻撃しない。
・ロシアとイスラエルを共に出場停止とすることで東西の陣営にかかわらず暴力行為そのものを許さないという一貫した姿勢が必要だろうと思う。
・金儲け目的の世界大運動会…もうそこには平和の祭典的な意味は無い。国費を使わせるための大義名分を与え、裏金飛び交う接待やら国費を貪り食う業者たちの利権渦巻く世界大運動会…。崇高な精神やら神の儀式的な潔癖さは無い。
・ロシアがオリンピックに出られないのは、ドーピング違反です。イスラエルはドーピング違反していませんよ。 それから平和の祭典にイスラエルが出るのがおかしい? カンボジアはロヒンギャを弾圧してるよ! 中国はチベット ウィグルを弾圧して民族浄化をしているよ! でもカンボジアも中国もオリンピックに出るよ!
|
![]() |