( 180521 )  2024/06/14 01:47:25  
00

・航空機のパーツが手に入りにくくなっているのは度々報道されて居ますよね、なかなか西側からの規制で航空機の運行に支障をきたすまでの効果はあがっているのか?気になっていましたがジワジワと効果が出て来てプーチン氏専用機は大丈夫だもんっと発表した訳でしょう、パーツの共食いドンドンやってロシア国内での人の往来が妨げられれば経済活動の停滞に繋がり国力低下になりウクライナ特別軍事作戦の先細りに貢献するとゆうもの、そして一般航空機だけでなく船舶や車両、軍用機一般の部品も影響を受けて行けばもっとウクライナに良い影響を与えるのに? 

 

 

・そりゃ自国の製造した飛行機が信頼性が低いとは普通に考えて言わないでしょ。 

信頼性が高いか低いかは素人では分からないけど 

ウクライナ侵攻前ロシア系の航空会社は自国産の航空機より西側諸国の航空機を導入したいのは 

信頼性や経済性で優っていたからでしょう。 

個人的にはツポレフやイリューシンの独特な 

機体形状は好きですが。 

 

 

・イランのヘリコプター墜落事故ですが、数十年前に米国から購入した古い機体であっても、ロシアや中国製より信頼できるから使用していたと思います。 

自分もロシアと中国製の乗り物は、金を払っても乗りたくありません。 

 

 

・民間機、軍用機ともにロシア製と言っても電子機器や精密機器の多くが西側からの輸入品で構成されている。 

 

在庫パーツや裏ルートからの輸入で軍用機の整備と新規製造は細々とやってはいるが、民間機の製造はストップしたまま。 

 

戦争開始直後に借りパクした旅客機は裏ルートからのパーツも不足して危険な状態。 

 

 

・いや、実際イリューシンIL96は墜落事故を起こしていない、安全性の高い機体。昔のツポレフやイリューシンは危なかったが。銃などの兵器、ロケットなんかはロシア製はハイテクとは無縁でも信頼性が高い。 

 

 

・垂直尾翼から背中に延びてるアンテナで原潜に指示を出すんですね。 

 

アメリカは最終戦争に大統領が不在になっても指揮する機体があたくさんあるけど、この国は一人に全てが託されててある意味怖い。 

 

 

・機体の安全性よりも暗殺やテロ工作に注意警戒した方が良いのでは、全く余計なお世話ですがね。でも、まあ自分がやってきたことだから、本人が1番対策は熟知してるでしょうね、元KGBですから。 

 

 

・借りパクした旅客機が数百機あるはず。 

西側から部品や技術が入ってこなくても、当分は2個一や3個一で賄える。問題は其れ等が無くなってからだろうね、プーチンの飛行機が墜落するとは思えないが、民間機は分からないよ。 

 

 

・例えハードは信頼できても、メンテする人間が信頼できないのではどうしょうもないでしょう。 

自分で全部やると言うならたいしたもんだと認めましょうw 

 

 

・飛行機で移動? 

プリゴジンがどのような最期を迎えたか、よーく知ってますよね? 

粛清を逃れた軍部が何かするかもよ。 

金君のように列車で移動した方が安全ではないですか? 

 

 

 

・空気より重い物体が空を飛んでいる訳で 

墜落する事を前提に搭乗して下さい 

特にプーちゃんの乗る機体は虎視眈々と 

撃墜の機会を狙っている輩がいますご用心を 

 

 

・「プーチン大統領はロシア製の航空機で移動しており、この機体は非常に信頼性が高い」 

↑ 

本当に残念だ!! 

是非とも仲良しの北朝鮮レベルの整備にして欲しいものだ。 

 

 

・プーチン大統領はロシア製の旅客機を使用するので大丈夫ですよ。 

いつも機体の整備中なので、墜落することはありませんから。 

 

 

・整備士に100ルーブルくらい渡せばエンジンのボルトの5~6本緩めておいてくれるかも。 

 

 

・ワザワザ信頼性が高いとコメントするくらいだから部品調達が制裁の影響を受けていることが垣間見える、ご安全に! 

 

 

・信頼性の高い飛行機などありえない。信ずるものは救われないように。ま、気を付けて乗って下さい。 

 

 

・信頼性は高くないと困るけどロシア産を信用できるのは専門店のウォッカくらいか。 

 

 

・報道官がわざわざコメント出す必要がある内容ではない。ロシア製の旅客機はよく墜ちてる事実が全てです。 

 

 

・中国もボーイングとか使ってるし、中国経由で部品が入る可能性はありそうだけど。 

 

 

・ロシア政府がコメント信頼性が高いと  

誰も聞いてもないのにベラベラと よほど切羽詰まった状況なのかな? 

 

 

 

・大統領が乗る航空機は信頼性があるが、乗っている大統領本人は信頼性がない。 

 

 

・そのうち、共喰い相手も底をつき、大統領専用機が最後の一機となり、何れ、ロシア上空を飛ぶ飛行機は中国製だけとなる。 

 

 

・大統領が乗る航空機は信頼性があるが、乗っている大統領が本物かどうかという信頼性がない。 

 

 

・ロシア製かどうかの問題ではない。 

プーチンが乗っていれば堕ちない。 

プリゴジンが乗っていれば堕ちる。 

恐ろしい国だ。 

 

 

・信頼性の高い乗り物、装備品が必要なのは前線では? 

子を失った親の耳にも入る政府コメントだろ? 

 

 

・いやいや飛行機では行かないだろ乗るとすればそれは影武者だ本人は列車で行くよ。 

 

 

・うーん。草場のかげからプリゴジンさんがおいでおいでとよんでいますよ。 

 

 

・この飛行機旋回中にミサイル打てば当たるのだろうか疑問になります。 

 

 

・リースの西側旅客機もかっぱらっていながら部品交換出来ずに終わりか。 

 

 

・プーが乗っている航空機だけ安定しているという事は、その航空機だけロシア製じゃないんだろうな。 

 

 

 

・プーチン専用機には対空ミサイルを装備した戦闘機の護衛がある。 

 

 

・なるほど、プーチンが搭乗する航空機の整備士が 

世界の行く末を左右するわけだ… 

 

 

・本当はもう列車で出発しているんじゃないの? 

 

 

・西側の飛行機全部返却してこれだけにしたら? 

 

敵国の飛行機使うなんてどんな矛盾笑 

 

 

・プリコジンの航空機よりは高いのだろうと思う。 

 

 

・そうですね。 

プリゴジン氏の様な飛行機では困りますからね。 

 

 

・航空会社に懸賞金をかけるベキデハです。 世界平和の第一歩ですね~ 

 

 

・余計なことは言わないほうが良いのでは? 

 

 

・そりゃ政敵を爆殺したりしてるんだから、 

目いっぱい気を配るよな。 

 

 

・言うて35年位経ってんじゃねえの 

それが信用性が高いって… 

 

 

 

・残念やね 

 

 

・ここはワグネルに期待しよう 

 

 

・ウクライナはプーチン機を狙ってるよ。 

 

 

・いちいちこんなコメントを出すんだから…ヤバいんでしょうね。 

 

 

・でもプーチンには信頼性はゼロ 

 

 

・このコメントの意味が分からない。ペ氏はこれには乗らないんだ。 

 

 

・4発のジェット 

ミサイルが当たらない限り 

大丈夫 

 

 

・敢えてこのようなコメントを発するところは、健気ですが心もとないですね。 

 

逆説的に捉えると、それほどロシアの航空機(に限らず)は信頼性が低い、と言うより安全性を犠牲にし、ブンブン空を飛んでいるのですしょうね。 

誰かが言っていましたが、空飛ぶ棺桶とはよく言ったものです。 

 

 

・ロシア製、つまりプーチンが乗っている飛行機はいつ墜落しても自然ですね。 

 

墜落しても、墜落させられても、自然な理由はいくらでもありますね。ロシアがイランでやったように。 

 

 

・プーチンが搭乗するのなら誰も信頼性など気にしないと思いますけど…。是非、そのまま無人島にでも不時着して永遠に戻らない方が世界平和のためでしょう。 

 

 

 

・独裁者プーチンが搭乗する飛行機が落ちたって心から悲しむ人はいませんので。 

 

 

・これ、困っているけどなんとかしのいでいるから大丈夫って言っているんだよ。 

頭の程度が信頼性に欠けてます(笑) 

 

 

・プーチン機が離陸したらスティンガーミサイルの集中攻撃をして欲しい 

 

 

・地球上最も不慮の死が望まれている憐れな人間はプーチンだろうと思う人! 

 

 

・早く落ちることをウクライナは祈っています! 

 

 

・犯罪者で懸賞金かかってる 

 

 

・自画自賛デッカあー →甘あーし 

 

みんな狙って 鱒 

 

 

 

 
 

IMAGE