( 180767 ) 2024/06/15 00:26:32 2 00 対馬の神社が韓国人「出禁」表明→「韓国人はまったく来なくなりました」 迷惑行為沈静化で「衷心より御礼」J-CASTニュース 6/14(金) 20:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e9708c6c05c0f186e85487204ec1079aa5a76dc4 |
( 180770 ) 2024/06/15 00:26:32 0 00 「和多都美(わたづみ)神社」(長崎県対馬市)。たびたび韓国人観光客による迷惑行為を訴えてきた
たびたび韓国人観光客による迷惑行為を訴えてきた神社「和多都美(わたづみ)神社」(長崎県対馬市)が2024年6月13日、問題の沈静化を報告した。
【画像】神社が発信したX
■「報道の良し悪しはあれど、韓国で大きく取り上げられて......」
神社をめぐっては、20年1月に「外国人」の立ち入りを禁止する旨をXで表明し、取り下げる騒動もあった。
韓国人観光客の一部は、参拝目的ではなく神社を訪れ、タバコのポイ捨てや境内に痰や唾を吐き捨てる行為などの迷惑行為を繰り返し、注意する神社関係者を馬鹿にしたり煽ったりするような行動をとっていた。中には、マウンテンバイクでの立入禁止区域への乗り入れや、境内での排泄行為などもあったという。
神社による投稿では、写真や動画でこうした迷惑行為を伝えている。
神社はSNSを通じ24年6月に改めて「韓国人出入り禁止」を表明。支持する声も多い一方で、「韓国人だけを排除するのはどうか」などとする意見もあり、波紋を広げていた。
神社は13日、Xで「昨日から韓国人はまったく来なくなりました」と報告。「しばらくは様子をみることになりますが、報道の良し悪しはあれど、韓国で大きく取り上げられて、周知されたようです」とした。さらに、
「お騒がせ致しましたこと深くお詫び申し上げます。また、衷心より御礼申し上げます」
とも書き込んだ。
韓国の大手日刊新聞もこうした問題を報じている。
「朝鮮日報」は「対馬・和多都美神社『韓国人は立ち入り禁止』...その理由とは」、「中央日報」は「『韓国人立ち入り禁止』にした対馬の神社...『喫煙・ポイ捨てなどマナー問題で』」との記事を掲載していた。
問題の沈静化に、「良かったです。静かで静謐な環境が保たれますよう」「ひたすら災難でしたね。和多都美神社さまの美しい景観、雰囲気、静謐さがどうかいつまでも保たれますよう」など、安堵する声が寄せられた。
大きな騒動となったことについて、神社広報は「コロナ禍前も同じ問題でバズったことがございましたが、その時は恐れおののき逃走しました。ごめんなさい」とし、「今回は、少し頑張ってみようと思います」とつづっている。
その上で、「対馬は、いま無関心がさまざま課題をかかえる原因となっています」と問題提起した。
|
( 180769 ) 2024/06/15 00:26:32 1 00 (まとめ)文章全体から見ると、以下のような傾向や論調が見受けられます。
- 神社や文化財に対する尊重や保護の重要性が強調されている。 - 不敬な行為や迷惑行為に対しては厳しい対応が必要との意見が多く見られる。 - 韓国人観光客について批判的な意見や不快感を表明するコメントが散見される。 - 日本の伝統や価値観を守るための措置は支持される傾向がある。 - 対馬神社のような対策が他の神社や観光地にも広がってほしいとの期待が見受けられる。 - 現地の安全対策や文化財の管理についての懸念が述べられるコメントもある。
全体的に、神社や文化財に対する尊重や保護、迷惑行為に対する厳しい姿勢が支持される意見が多く見られました。 | ( 180771 ) 2024/06/15 00:26:32 0 00 ・まずは一安心でしょうが、ほとぼりが冷めた頃にシレッとやってくるでしょうから用心に越したことはありませんね。 私の住む県にある島も世界遺産に登録なるかの瀬戸際。あれだけ妨害しておいて、登録されたら涼しい顔で来ることは明白。国は入国禁止などするはずもないですから、自分達の身は自分達で護るしかないのでしょうか。
・この神社側からの報告、一つ問題があったのにマスコミはスルーですか? 女性自身でしたか、神社側が言ってもいないことを記事にされたんですよ。そしてXで「逆撫でしてしまったかもなんて言っていない」とコメントしています。女性自身の記事はヤフーでも扱ってましたね。 当事者が言ってもいないことを女性自身は見出しにも使うってのはどうなんでしょうか。ニュースに注目を集めるためとしても、記者の勝手な創作で物語を作っていいはずがない。これについては女性自身側が神社側に謝罪すべきではないですかね?
・日本に抑止力がないばかりに、不敬な行為や日本の文化を尊重しない者が増えている中で、こうして毅然とした対応をしてくださった神社の方々に感謝です。 実際に一度でも実害をに受ければ身構えて、手段に出ることは当然のことですし、気を緩めた頃を突いてやってくる可能性もあるので用心しておく必要があるかもしれませんね。 そして模倣する者が出てこないよう、こちらの限らず各神社やお寺、文化財などに防犯カメラなどをつけ抑止力を備えるなり、入国基準や審査の強化は急務だと思う
・反日不買運動と同じ考えで、 「我々が対馬に行くのをやめたら、どれだけ経済的にダメージを受けるか 思い知らせてやろう」 というような考えで来なくなったのだろう。ずっと続けてほしいことだ。
・嫌がらせがなくなってよかったですね。あとクラウドファンディングを考えたらいかがでしょうか?地方の神社仏閣は維持するのが大変だと思います。会計さえ明瞭できればいいと思いますので、一度検討してみてください。なかなか行けないので、。少しなら喜捨はできますので
・この神社は対馬にある数ある由緒ある神社仏閣の中でも木坂神社、多久頭魂神社に並び特に神聖視されている場所であります。 マナーの悪い韓国人によるごみ捨て、立ち入り禁止区域への踏み入り、落書きなどの蛮行を許さないためにも素晴らしい対応だったと思います。 島民の多くはこの決断に対してみな賛同しています。すぐ近くには対馬の景色を360°見渡せる展望台などもあります。本当に素晴らしい場所なので日本人観光客の方々、対馬に来られた際は是非お立ち寄りください
・神社は神様や先人の霊を祀る場所、 平穏が取り戻せて本当に良かったです。 色々と苦労されたと思いますので本当にお疲れ様でした。 他の神社仏閣も同じ様な被害に遭われている所もあるかもしれませんので今回の件が良い啓蒙になると良いのですが。
・和多都美神社HPでは、氏子の過疎化が進んでいるため全国からの寄進を求めておられます。 サイトの「崇敬会員」のページがあり1口5000円からの寄付が可能になっていますので、神社を応援する方はご検討ください。
・韓国人観光客に限らず一部の観光客のマナー違反で他の外国人観光客までもが白い目で見られるのはかわいそうだしマナーきちんと守っている外国人観光客には日本国民としてあたたかいおもてなしを各観光地旅館ホテル等には強くお願いしたいです!
・対馬については自衛隊基地周辺の土地が韓国資本に購入され所有されている問題を何とかして欲しい。 安全保障上大きな問題だと思います。対馬だけでなく各地の自衛隊基地隣接地や水源林が韓国や中国資本により買い漁られています。日本だけが能天気に外国人による不動産購入に規制を設けていません。土地を所有する日本人も金の誘惑には勝てないのか深く考えずに売却しています。将来、日本の領土内であっても日本の主権が及ばない、自衛隊の活動の妨げとなる、水が使用出来ないなんてならないことを望みます。火葬場の殆どが中国資本により買収された東京都では火葬費の大幅な値上げがあったそうです。日本が日本で無くなる、外国人によって制御されるなんて嫌ですね。
・また行く機会があるでしょう 島にはいろいろ知り合いもいるので。ところで韓国人じゃないとどうやって証明すればいいのでしょうか あと最近は日本人向けのお土産屋さんが皆無なので記念になるようなものは空港でも港でも見つけられないのが寂しいです 昔は対馬と書いてあるキーホルダーとかいろいろあったんだけど 今も持ってますが。
・勇気を持って頂いて先ずは良かったです。 神社仏閣…日本人が訪れるように、日本のものですから重んじましょう。 それから外国人も大人しく来てくれたら嬉しい。
・タバコ等の事案が発生しているのでしたらタバコのポイ捨て禁止条例及び吸うことが出来る場所等の設置をして、外国人に対しての問題点等も確りと条例等で対処することも考えて観るのも宜しいと思います。
・英断です。 完全に支持します。何も間違ってません。 禁止の理由が正論過ぎて相手も何も言えません。騒ぎたてれば黙って証拠の動画なり世界に拡散させれば良いだけです。 英断で静寂が長く続く事でしょう。
・対馬を小中高の修学旅行先に指定してもいいと思う。 特に私立高校が助成金を受ける資格の1つとしてもいいと思う。 助成金を受けて海外への修学旅行なんてもっての外だ。
・外国人からしたら観光地だが地元民からしたら崇拝される神聖な場所。汚すような行いが続くなら強い姿勢を取るのはやむを得ないと思う。 神社の判断は致し方ない。支持します。
・本来は国が厳しい罰則を設けて対応すべき事案です。これで終わりではありません。仏像も盗んだまま返さないし、隙あらばたかろうと国を挙げて思っているとしか思えない悪質な方々ですので今後もご注意ください。
・これはだいぶ前から問題になってましたね。 対馬のお寺から仏像盗難事件があったり地元の人、ましては宗教関係者の方は非常に切実な思いをされていたと思います。
駐車場に旭日旗を飾ったり神主の方の言動がちょっと・・・・と思わなくも無いですがこのようなストレスが続いて参ってしまわれたのかもしれません。 どうか心が回復されますように。。。。
それとは別に日韓には様々な交流団体があり、間に立って韓国社会に 報道したり広報、啓蒙活動してくれる方はいなかったのでしょうか? 相互理解の場にもなりえたと思いますが、何より結局神社側が気力的に消耗しただけなのは残念です。
・動画かなり撮られてたから言い訳できんしな。悪意を持ってやっているのが男女共にあからさまだったし世界中から非難されるの恐れたんだろう。だったら最初からするなと。
・神社の多くは犬などの動物は入れません。 それと同じように神聖な場所に相応しくない行為をする者が入ることを禁止するのは、それと同じようなことかと。
・靖国の件といい、京都の件といい日本がどんどん荒らされていく。こういう輩は二度と来れないようにできないのかな?今回の対馬神社の対応は素晴らしかった。今や瞬時に世界に広まる時代だからどんどんこういう対応をすべき。
・静かな神社が戻ってきてよかったですね。日本本土ももう外国人の入国規制が必要。昔の静かな日本が戻ってきてほしい。
・良き。 浅はかな参拝者には似合わない荘厳な寺社。静かな冬の夜も、春風にざわつく森も、湧き立つ夏の朝も、豊潤な秋の日差しも和多都美神社の一部。理解出来ない人は来るべき場所でさない。 敢えて神とは言わないが、森羅万象はそこにある。
・神社は信仰の場ですから、いくら観光立国とはいえ、迷惑行為はハッキリとした態度で望まれたご英断が素晴らしいと思います。
・今度は我々日本人がマナー礼節を重んじて参拝させていただくことが大切ですね。 喫煙ルールを守らない、ゴミのポイ捨て等は日本人であっても散見される事案です。我々日本人がマナー礼節を守らないと散々叩いた彼の国の人々と一緒になっちゃいますよ。良いんですか?
・此の様な「神社」が増える事を「切に」願います、神社だけでなく。 もう一度「日本国民」は「出禁」処置を行う「国」の内容を知るべきだと思います。
・良いことです。神社なんてインバウンドが来てもお金を落としても5円だけ。なんの経済効果ないから管理を考えたらこない方が得策。日本特有の鳥居を見て行くだけ。
・この取り組みで他も追随してほしいですね。 外国人だけに限りませんが度を越えることに対しては時として 強力な締め付けも必要です。 行政も他国のインバウンド対策の罰則を厳格化するようにしてください。 もう平成時のお客様ニヤニヤ時代ではない。
・はっきりと意思表明の大切さと重要性が示されたよね。 日本政府も隣国に不当なことをされたときはしっかりと措置をとってほしいもの。
・この場合の措置は適切でしょう。しかしまぁ、よその国で、「〇〇国の方出入り禁止」や「〇〇国の方との結婚禁止」など言われている国は他にあるでしょうか?あまり聞いた事がないですがね。 ちなみに〇〇にはどちらにもニュースの国が入ります。気になる方は検索をどうぞ。
・俺を含む日本人にも云えることだけど、神社仏閣は今では観光地としての部分も多いにあるけど、先ずは信仰の対象で、それを理解出来ない人間は排除されるのは当然ないこと
・そうなんだよね、無関心は時として身勝手な行為を見逃すがごとく自分勝手な人を増やしかねない。昨今はモラルやマナーを口にするとすぐ逆ギレされたり煙たがられたり、逆に変な人扱いされる始末。何だか嫌な時代になったもんだね…。
・大願成就、素晴らしいです
・韓国人用のホテルや温泉旅館が結構あります(オーナーは韓国人) 中身は日本みたいな施設。 今後どうなるでしょうかねぇ。 それでなくても結構閑散としてて夜も店は早々と閉まってます。
・泣き寝入りは大陸の人間からすればお墨付きを得たも同然、しかし少しの屈辱を与えれば死んだ様に大人しくなるのもまた大陸の人間 非は無いのだから堂々と立ち向かえば大した相手では無い
・対馬だけでなく日本中インバウンド公害がひどい
安い日本を買い叩く外国人に媚びるかのようなインバウンド関連業者にはウンザリ
どの政権が仕掛けたのか知らないが日本は観光立国なんて目指してほしくない
・神社っていうのはワイワイガヤガヤ行く所では無くて、心身共に清らかな精神で参拝する所。
・「厄払い」の霊験あらたかでした。 これで地元の方たちも落ち着いて参拝出来る。
・まずは良かった。 でも、「韓国人が来なくなった」から平穏を取り戻しただけなんでしょう? 和多都美神社に行かなくなった韓国人旅行者は一体どこへ行ったやら。別のところで同様の悪さをしてたら意味ないんだけど。
・日本人は外国人嫌いなくせに景気の下支えはインバウンドとか言ってる。ある意味コロナ禍は良い時代だったと思う。
・来た場合、その後の人生を保障しない。ぐらい書かないとな。 で、俺らは対馬のために何ができるか考えなければいけないが 俺の頭じゃどうにもならん。 日本企業の超絶優遇措置とかどうだ?
・日テレやフジテレビなどの韓国メディアが神社側が悪いと報じるだろうけど屈せずに頑張ってほしい。
・なぜ前は禁止をやめたのか不思議だったが、バズったのに驚いてしまったのか。当事者になったら悪いことしたわけじゃなくても血の気が失せそうだ・・・
・よくがんばりました 日本人のアイデンティティーを守っていきましょう
・文句、ブチブチ言いながら、対馬は我々の領土だ、とか叫びながら、二度と日本には行くか、とか言ってるんだろ。自らを反省して来ない訳では無いと思う。ボイコットだろ。ボイコット。
・誰でもあろうと門戸を開いてくれるのが日本が信仰してきた神社でしょうが 、許容できない無礼だったのが韓国人で多く訪れてしまっただけでしょう。 韓国の多くの人々は、とても良い人たちですよ。 それぞれの国が学び合えるように再び門戸が開かれることを願います。
ちなみに私のルーツは、対馬にある1人です。
・素晴らしいっ!見事な英断ですね。
・宗教上の厳粛な聖域を傍若無人に振る舞い、かつ踏みにじる連中は、何人たりとも入ってはなりません。
・あと何十年か続けるのは大変ですが、神様がおわす境内が清浄に保たれますように。
・素晴らしい。 大拍手。
・放火などに気をつけてください。日本は監視カメラが少ないので犯罪が起きやすい
・対馬方式が全国に拡がりますように。
・迷惑行為排除に成功した良い事例になりますね。
・マナーを守らないなら来なくて結構 現地のことをリスペクトしてくれるなら韓国だろうがどこからでもウエルカム
・そのまま頑張って続けて下さい。 心ある人たちがすぐに戻ると思います。
・迷惑系外来観光客を排除する手段として、この方法が定着していくことを望みます
・神社は、本当は観光の場所じゃなくて、信仰の場所なんですよね。 難しいけどね
・日本だけでなく 相手国などにて報道などして貰って 現状を見て貰えばいいのです。
・なんかこのニュースを見てそのうち対馬に行きたくなった。対馬の魅力を堪能できそう。
・色々悩んだとは思いますが勇気をもった決断です。指示します。
・油断は厳禁。関わったその時点で負確。でも頑張って下さい。
・和多都美(わたづみ)神社」に幸あれ。
・今の日本政府にもこのような毅然とした対応が出来ないものなのか。実に嘆かわしい。
・まずはめでたし、めでたし。 これで神聖な環境が保たれて、本来のお参りができます。
・結局これで正解なのだ。迷惑行為沈静化を継続しないと意味がない。
・ふざけんなぜってぇ行かねぇ!!後悔してもおせぇからな!!
っていう反骨心がスゥーっと効いてありがてぇ結果になり申した
・こちらの神社のお札なり御守りを日本中の空港やら港に置いとこう。
・この措置は正解だと思う 国籍で出入り禁止とか普通に行われてることだしな
・ずっと入場禁止にしておいてください。全面サポートします。
・特例として、若くてかわいい韓国人女性限定では どうでしょうか? 男と違って、優しくて真面目で誠実で礼儀正しくて カワイイ。 目の保養になり、とっても癒されます。
・基本、分かり合えないと思って接するのが正解。 「言わなくても分かるはず」は100%無い。
・迷惑な人達は来なくて良い 旅行が台無しになる
・マナーが悪いのは出禁でいいよ。気を使うから調子に乗ってやりたい放題になる。
・何するかわからないから、防犯カメラつけた方がいいよ
・日本一安全安心で参拝でるる神社です
・竹島も出禁にしろよ、岸田。
・これは全国各地で是非やって欲しい
・これで神社に平和が訪れれば効果ありってことだね。
・大切なものを守るのは当然のこと。 心中お察し致します。
・ついてに竹島も立ち入り禁止にできないのでしょうか?
・日本全国の空港、港のも同じことを表示したいです
・神社もいちいち謝罪しなくても良い。 へたに謝罪などすると揚げ足取られるぞ!
・文化財の盗難には気をつけて欲しい
・島内も調査する必要ありますね。
・心から安堵しています。平穏な日常が続きますように
・ジャパンファーストを選べば良いだけ。
・あとは、嫌がらせをされないか監視が、大変ですね。
・油断してはいけない! 逆恨みで放火してくるかもしれないぞ。
・神社の収益にはつながらないけど、 平穏は取り戻せたよね。
・対馬としての対策が必要 時が立てばまた始まります
|
![]() |