( 181021 ) 2024/06/15 17:09:23 0 00 ・ビッグモーター関連で街路樹以外の刑事責任がほとんど問われないのは何故でしょうか?
ビッグモーターの兼重親子 ビッグモーターの整備士 損保ジャパンの役員 損保ジャパンのビッグモーター出向職員
ビッグモーターと共謀して取得した巨額保険金詐欺事件として誰も逮捕されていない。 刑事事件として、調べるべきだ。
・経営者を逮捕して数年懲役させれば、現在の経営者も重く受け止めて真剣にコンプライアンスについて考えるようになるんじゃないですかね 経営者が逮捕されないなら法令遵守なんてされないですよね
・この会社は反省などしていない。 新たに就任したワンポイント社長が、舌の根も乾かないうちに、自動車保険の値上げを可及的速やかに実施すると偉そうにほざいている。一体BM問題の何が解決したのだろうか? 保険料調整もさることながら、この皺寄せは契約者と専属専業代理店に来ている。 責任転嫁も甚だしい。 金融庁も天下り先確保のため、激甘処分。 こいつらのやったことの責任を取るのは契約者と専業代理店。 コントみたいな馬鹿げた話。
・最近はどこも横並びだから、カルテルまがいのことをやっていたことは想像つくわな。 生保含めて。
これは損保ジャパンだけの問題じゃなく、業界全体の問題じゃね?
・某モーターを盾に逃げ切ろうとしたけど逃げ切れなかったな笑 トヨタもだがマスコミとグルの会社はこんなもん。 地上波の情報なんて何ひとつ役に立たないとはっきりわかるなぁ。
・こんな会社が代理店に対しては偉そうなことを言ってるんですかね?
・営業停止にしてほしい
・保険会社も代理店も含め 悪習を一掃しなければいけない
・損保ジャパンはダメだね…
・もう解体でええんちゃう?
・損保全体と金融庁の解体が必要。 金融機関として今のあり方はふさわしくないと思う。 火災保険の払い渋り率ほぼ100%だし、消費者に対して言いがかり、脅迫、無理難題を押し付け、裁判で負けたら払うというのはさすがにやり過ぎ。 それを容認している金融庁も問題。 弁護士相手ならそれもわかるが、一消費者に対してその扱いは無理がありすぎる。 損保ジャパンに限った話ではない。 金融庁がクソだから、詐欺同様の自体となっている。 自民党から政権落とさないと、政治資金が流れている以上良くはならないという背景もある。
・損保ジャパンは解体して、倒産して終わらせるべき
・もう廃業させろよ。
|
![]() |