( 181107 )  2024/06/16 00:52:27  
00

岸田首相、衆院解散や内閣改造「今は考えていない」

産経新聞 6/15(土) 21:04 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/69840496b867f1ba111542cecd41f287ed2acacd

 

( 181108 )  2024/06/16 00:52:27  
00

岸田文雄首相はイタリアでの記者団の取材に応じ、今国会中の衆院解散や内閣改造、自民党役員人事については結果を出すことに全力を注いでおり、それ以外については考えていないと述べました。

また、政治資金規正法の改正に取り組む姿勢を示し、党首討論については国内外の課題について高い視点から議論したいと述べました。

(要約)

( 181110 )  2024/06/16 00:52:27  
00

岸田文雄首相(春名中撮影) 

 

【グロッターリエ(イタリア南部)=千葉倫之】岸田文雄首相は15日、訪問先のイタリアで記者団の取材に応じ、23日に会期末を迎える今国会中の衆院解散や国会閉会後の内閣改造と自民党役員人事の可能性について問われ「政治改革をはじめとする先送りできない課題について全力で取り組んでいる。結果を出すこと以外については、今は考えていない」と述べた。 

 

【画像】次期衆院選での「政党議席予測」(5月27日時点) 

 

首相は終盤国会に関し「政治資金規正法の改正に引き続き全力を尽くしていきたい」と述べた。19日の党首討論については、「日本が直面する国内外の先送りできない課題について大所高所から議論を行う場だ。そうした趣旨にかなう議論を行いたい」と強調した。 

 

「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)改革を巡っては「自民党として誠心誠意対応していきたい」と述べた。日本維新の会の馬場伸幸代表との会談で、使途公開と未使用分の国庫返納を義務付ける法整備に合意したことを踏まえ「公党の党首間での合意であり、文書において確認をしている。重たいものだ」と述べた。 

 

 

( 181109 )  2024/06/16 00:52:27  
00

(まとめ) 

多くの意見から、岸田首相が解散や内閣改造を考えているかどうかについて様々な批判や不信感が表明されています。

支持率の低さや国民の不満、政治への不信感が広がっていることがうかがえます。

解散や政権交代を望む声が多く、岸田首相の行動や姿勢に対する不満が大きな一部を占めています。

( 181111 )  2024/06/16 00:52:27  
00

・岸田さんは解散を否定はするが懸命に解散の機会を窺っているように思う。 

このところ自民系は選挙で負け続け、これでは解散総選挙はできない、それが当たり前かも知れないが、このままでは秋の総裁選で岸田さんの再選は有り得ない。それなら乾坤一擲タイミングを見計らって解散総選挙に活路を見出す決断も私欲の人岸田さんなら有り得るが、恐らく寄って集って羽交い締めにされ退陣させられる気はする。 

勿論早期の解散総選挙を期待したいが…。 

 

 

・普通の会社だったら会社同士の約束決定事項が守られ無ければ普通に社長辞任の流れで部下も守るように最大限努力しますが浜田国対委員長は軽々に日程が短く厳しいとか言う事はもう上司の岸田総理が自民党内からも相手にされてない証拠、もう解党するか解散するしかないのでは! 

 

 

・内閣改造と言っても、人事に頼っても最初のうちは良いのかもしれませんが、そのうちボロが出てきてしまう可能性もあり失敗してしまうのではないだろうか。 

地位や名声の高い人を内閣に起用しての人事頼りでは、結局、周りから狙いはバレバレで信頼回復にはならないと思う。 

今国会での成立も目指してるそうですが、法改正も信用問題だし、このままでは議員を規正する法律を作るなんて限界があると思われて終わり。本気でやるなら1円からでも公開しようという気概を見せる議員は1人くらいいないのかな。 

 

 

・信用出来る実績がありますか?あるとすれば自己保身には聞く力を発揮せず、根回しも行わず、身内すら欺く徹底的姿勢だけではないですか?解散して自民党与党もろとも破滅頂く道を選ばれるなら後に名を残すと思います。徹頭徹尾今だけ、金だけ、自分だけを貫いた100代目の総理大臣として。 

 

 

・先送りできないって言っておきながら政治資金やとにかく金にまつわる事をことごとく先送りにし続けてるくせによくそんなこと言えるなと思う。 

殊勝に今は考えてないと強弁してますが要は自分がいかにダメージ少ない形で、あわよくば総理の椅子に長く座り続けるタイミングを計ってるとしか思えない。 

国民をことごとく裏切り続けている輩がのうのうと総理続けられると思わないでほしい。 

 

 

・解散したら選挙で惨敗、内閣改造なんて2ヶ月しかない上にあらためて今の岸田に乗る議員なんていないでしょ。というわけで9月までは何が何でも総理の椅子にしがみつき、誰も総理をやりたくない状態にしておいて、総裁選を勝とうとしています。となると衆議院の任期満了まであと1年くらいは岸田の悪政に我々国民は耐え忍ばなければならないのか。我々の望みといえば、総裁選で推薦人が20名集まらないことだけです。 

 

 

・岸田首相が今は衆院解散や閉会後の内閣改造は考えてないと述べた。今の自民党は長期間政権与党として、国政をやりたい放題にコントロールしてきた。長い与党の奢りで自分達に都合の良い政策を数の論理で強引に通してきて国民は嫌気が差している。裏金問題などの不祥事や「増税」まがいの子育て支援、岸田政権が打ち出す政権はどれもこれも的外れで非難が多く、言い訳言い逃れに追われてまともに国政が行われていない。岸田首相も自身のパーティ問題は曖昧のままで自らの責任はまだ取ってない。自民党が国民に政治不信を招いた責任は重く解散したら惨敗が予想され解散する事は出来ない。 

 

 

・異常な執念で首相の座を維持したいだろう、岸田さんはなぜ世論を味方にしようという発想がないのだろうか。そこら辺上手かったのが小泉さん、党内では四面楚歌だったろうが、国民の世論の力で目的をある程度達成できた。まぁ我々はすごい間違いをおかしてしまったが。岸田首相がどんな発言をしようがもうどうしょうもないという自覚もなく、説得力もない発言に笑ってしまう。だいたい、もし党内、内閣の中で四面楚歌ならば世論を味方に付ければいいのに、そのような覚悟もなく中途半端、自民党、公明党、野党、しがらみのない国民、すべてを敵に回してしまった。 

国民の目にどう写ろうと、恥も外聞もなく首相の地位に執着する姿はもう岸田さんの断末魔の悲鳴のようだ。岸田さんはそんなこと、自覚していないのだろうが。 

 

 

・全く役に立たない!どうせいても庶民に更に負担を強いる政策しか考えられない。口だけか悪手のどちらか。こんな状態でこの先帰国されるのが腹立たしいし怖い。  

面倒な手続きが増えすぎて毎日イライラする!それでいて、そういったシステムがさほどの意味が無かったり、むしろやらない方が良かったり。自分たちの裏金問題はプラスにしようと頑張るけど。 

今度のG7でも国内がこんな時に莫大な支援、そんなことばかり勝手に決めていく総理大臣、政府、自民党、日本史上最も空費浪費しかない時代だったと後世叩きたい! 

 

 

・誠心誠意取り組むって何回も聞いているが何一つ解決してない。 

政治の場を私物化せずに、国民の真意を問う時が来たのではないか? 

誠心誠意取り組むならどんな政策を行うのか、国民に問うために解散するべき 

ダラダラと検討したところで今の自民党では答えが出るわけがない 

 

 

 

・本来なら各市町村に負担かけてまで定額減税させてこれを機に手取りが増えたと選挙するつもりだったんですよね? 

それが逆風になって選挙しても勝てないからやらないって言う姑息な判断かと。 

定額減税の為にどれだけの人に迷惑かけたのかこのメガネは分からないんですかね? 

各市町村はこのメガネに対して訴訟起こすべきかと。 

手柄は全部自民党にして実務してる人が病んでも、休職してもお構い無しの政府には呆れるどころか怒りさえ込み上げてきます。 

 

 

・これが素の自民党なのかも知れませんね。 

何にしてものらりくらりと… 

これだけ世論からの批判を浴びようが、選挙では絶対勝てるっていう自信があるのか!? 

いくら岸田が前向きな言葉を並べ立てても信用も出来なければ心に響もしない… 

それくらい、今の自民党は私の中では「無」以外の何者でもなくなってしまってます。 

 

 

・もう、日本の国政(国会)は自民党だけのものになっていないか? 

政権交代が起こりにくい選挙制度 それにより権力とお金がものを言う 令和になった現在でも昭和からの伝統を引き継ぐ自民党政治 

もう隠居してよと言いたくなるほど存在意味が不明な議員先生 

まだ、日本が未だに経済も成長国民生活もますます豊かになっているなら我慢もするだろう 失われた30年と言われるほど意味のなかった国政 残ったのは権力とお金にまみれる議員先生 

もう党の存在意味すら疑ってしまうのだが 

 

 

・1分1秒でも総理として長くいるにはどんな策が上策か。 

次がないという事なら、何もしないで任期一杯まで黙って総理の椅子を満喫する予定であろう。 

とにかく総理でいる時間を長くする事のみを考えているようだ。 

 

 

・いつ解散しても結果は同じちゃうの... 

 

裏金作り党に 

未来永劫…信頼回復なんてあり得ません。 

私利私欲に走り政治不信を招いた責任はたいへん重いですね。その責任…当事者意識のない裏金議員が今も国会議員として活動されています 

そんな裏金作り党の施策...ましてや...改憲なんて絶対にあり得ません。改憲の議論にすら、参加してほしくありません。 

 

どの道、次の選挙では、ほとんどの皆様が当選できないものと思います。いさぎよく、解党して、クリーンな議員だけで、いちから出直ししてほしいですね 

 

 

・早く日本の中枢から出ていって欲しいよ。国民が望んでいることは唯一政治屋集団が日本の中枢から駆逐され、政治屋をしっかり取り締まる法律を制定し、三権分立を確保すること。そして、社会保障の為と偽りつつ、国民に多額の税金を巻き上げ、政治屋の保身の為に税金を使うことのないよう、法の下の平等と民主主義を日本人の手に取り戻すことを望んでいる。現状は社会主義国家、共産主義国家もしくは独裁国家と同等。 

やはり、野党を育ててこなかったことが現在の日本の脆弱性を産み出したのだろう。一貫して主張する事にブレがない野党に投票していくつもりだ。自公維新には金輪際投票しないと決めた。 

逸早く解散総選挙を行う事が日本国民の為になり、日本の将来の為になる。保身の為に中枢に縋り付くのではなく、潔く日本の中枢から出て行くべきだろう。 

 

 

・解散総選挙すると発言すれば、間違いなく支持率上がると思います。自民党ファーストやめて、是非解散総選挙して欲しいです。でも、そんな気概はないでしょうね。 

 

 

・自分の為に解散を考えない、しないじゃなく 

国民の為に解散を考えて、してください 

 

正直、今の総理になってから生活がきついし値上げなどもあって生活の中の楽しみやゆとりが無くなった 

 

 

・衆議院解散権が総理大臣1人にあることが大問題。これで、民主主義か? 1人の判断で出来る/出来ないとなると、北朝鮮やロシアなどと同じレベル。まずは、「法律作成」「選挙制度・国会議員定数」などを決めるのは、国民が持つべき。国民の金を横領した”ドロボー議員”は何の処罰も受けず、逮捕されず、そして「政治資金規正法」など大層な名前の今後も”裏金続けまっせ”法律をたてる。狂っているとしか言いようがない。もう、外国にも徐々に侵略されており、日本ではない。 

 

 

・自分等で作ったルールを自分等で破り、逮捕者まで出ている状況下でありながら、何の実態解明も説明も無いままに、懲りもせずまた自分等でルールを定めるという信用性皆無の異常極まる裏金継続ザル法こと政治資金規正法改正。 

 

先送り出来ない問題は「国民経済活動.生活の疲弊改善」と一刻も早い辞職、納税、服役、解散、解党及び被災地復興。 

 

 

 

・もう何回も信頼回復などの言葉を聞いた。しかし何一つ改善されずむしろ国民の生活状況はますます厳しくなっている。改善の見込みは無い。早く新しい首相に交代して欲しい。 

 

 

・岸田さん、民意に背き総理大臣の椅子にしがみつく無様な様子を「民主主義」とは言わない訳で、勝手なことばかりする独裁型の首相は、最早立憲主義にも反するよね。 

 

岸田さんは、国会を通さずに閣議で決めてしまったり、さながら大統領バリの強欲な行動が目についたが、最後の最後まで民意を無視する。 

戦後の政治史に残るね。一番最低な首相としてね。 

「早く民意を問え」 

 

 

・増税、検討、海外バラマキ 

それ以外に岸田さんがやったことはなんでしょうか 

先送りできない課題とやらが上記三つなら、解散してくれて構いません 

むしろ、議員としてこれ以外何も考えないほうがどうかしている 

 

 

・岸田がしなければいけない事は、国民が望む事とはかけ離れ、今すぐにでも解散して国民の意見を聞いてくれる人、新総理大臣を選ぶべきです。岸田では何も出来ない。 

 

 

・今の状態で解散総選挙なんかやったら、大敗北して責任を取らされて総理大臣の座から引きずり降ろされるだろうから解散したくないだろうね。 

無駄な内閣改造とかをやって、時間を稼ぐつもりだろうね。(岸田は、総理大臣の座に居座りたい続けたいだけですからね。) 

 

 

・精神性正しき世論を輿論を使い叩き潰そうという岸田首相、および岸田内閣を信頼できません。外交上だと諸外国の国家主席たちのオーラを借り受けたみたいに威光が倍加するように見える岸田首相ですね。 

 

 

・今何しても負け戦だから支持率回復するタイミングを狙っているのだろうが、そもそも民意に対して支持率ダウンする事しかしてないから下がる一方だろうけどな。 

岸田だけでなく自民党自体が最早自らの利権、お金、プライド等の自分達の保身しかやらん。 

コンプラ等何処行く風の反社組織。 

社会の模範にはならんし、専ら反面教師にしかならん悪党。 

コイツらのやっている事は第二次世界大戦迄見たいな、独裁政治と変わりない。 

いや、第二次世界大戦敗戦後に未だに誤魔化しながらの利権にしがみつくザ・世襲共が非常に邪魔くさい。 

最早大日本帝国時代に後戻りは出来ないのに自民党が改憲なんぞ出来るはずも無し。 

やれば間違いなく自らの利権や保身のみの改憲をやりたがる連中だ。 

自民党は早期解党させなければ日本、いや日本人は皆無となる。 

 

 

・いい加減考えてください。 

これだけ景気低迷でデフレも脱却出来ていない 

のに景気は緩やかに回復してるとか嘘ばかりついて増税はする裏金はつくる 

もう国民は信頼はしてません。 

 

 

・いつまで居座る気だろうか 

今世紀最強の口だけ男 口だけメガネ 

今更何をしても内閣支持率は上がらないし自民党の不信感は拭えない 国民感情としては今日明日にでも総辞職してほしい 

 

 

・このG7サミット後の支持率次第で岸田政権は終わりでしょねwなら、即刻、退陣した方が日本の為だが、即退陣はしないでしょwダラダラ9月の総裁戦までするんでしょね。w政治屋って潔さが全くないね。今の日本人か。 

 

 

 

・大多数の国民はまさに今解散を望んでいる。それを無視している岸田に民主主義国家の政治家たる資格はなく、無視し続けることが彼自身の寿命を縮めることになるだろう。 

 

 

・外遊でいい気持ちになって忘れてたでしょ? 

来週しかないのだから、する事をしてさっさと帰って来て国会に備えるのが仕事が出来る人。 

日程通りこなすのではなくね。 

無駄に政府専用機で行っているのだから少しは考えろよ。 

 

 

・こいつとしては今のタイミングで選挙なんか絶対にしたくないだろう。 

完全に自民党敗北が見えるから。 

そしたらいい加減に総理大臣を下ろされるのは間違いないのだから。 

この男の願いは国内外の問題なんかどうでもよく、1日でも長く総理大臣の椅子に座りたいだけ。 

 

 

・政府与党への信頼を失墜させている結果は支持率に現れている。来月の東京都選挙も自民党が関わると当選を逃すかもな。 

 

 

・もう、あなたたちには何も託せないと国民の大多数は言っているのだから、裏金議員全員を引き連れて全員早急に辞職するべし!それが民意です!それすら理解できないのですか?もう、これ以上おかしな事は何もしないでください! 

 

 

・とにかく後は、党自体も道連れにして、自滅の道を進んでいただくことを、多くの国民が期待しているかと思います。 

 

 

・ずっと低い支持率のまま政治をすることは民主主義に反すること。負ける自信があるからびびって解散できない。それが本音なんだろうな。 

 

 

・今考えないとますます『今日より明日が悪くなる』ことを気づかないらしい… 

実質賃金減少は30ヶ月はいくのかな〜 

本気で対策してもこんなんでしょ? 

それとも口だけで何も対策してない?まさか! 

 

 

・アンタが何をしようと、もう国民は相手にもしていないでしょう。 

また、岸田が権力者気分でどうしょうもない事を言っている。 

よくもまあ、人間として恥ずかしくないものだ・・・そう思う。 

 

大本営のNHKや、権力チラシの産経ヤフーが、言論統制担当の高市に指示をしておけば何とか支えてくれる? 

そう思っているのかも知れませんね。 

 

 

・解散しても見込みがない。 

秋までズルズル行っても見込みがない。 

だから忍耐しかない。 

史上最も保身の強い宰相と評価されよう。 

 

 

 

・考えなくて良いし 

何もしなくて良い 

早く辞めてくれれば、それが国民の幸せとなります。 

 

 

・支持率が表しているように、ほとんどの人が岸田を総理として認めていない。 

考えようが考えまいが、あなたの存在そのものが大問題なんです。 

 

 

・もう、歴代最悪の首相として後の歴史書に刻まれるな確実に。 

良かったね、名前残せて、最悪の悪名だけど。 

一番偉いから首相になりたかった、って迷言もきっと残るよ。 

 

 

・この際だから、支持率が3ヶ月続けて20%切ったら、自動的に総理辞任を発動される、『キシダー条項』とやらを作ったらどうか。 

 

とにかく迷惑なんで、頼むからとっとと辞めてくれ。 

 

 

・念願の総理の座をどうしても離したくないんだろう。私利私欲の岸田。こんな人物が総理大臣なんだから国が良くなる訳がない。一刻も早く辞任ではない、政界から引退せよ! 

 

 

・また、サミットの成果ゼロやのに、海外行って気が大きくなったやろうけど、国民の声を聞く気がゼロの独裁者やね。時代劇でいえば、年貢を上げまくる悪代官レベルやね。 

 

 

・すぐにやってくれないとダメでしょ!? 

自らの責任について「国民に判断してもらう」って言ったよね!? 

そんなことも覚えていられないなら、さっさと辞めるべきだろうな… 

 

 

・思考力、判断力、決断力が欠如している。 

なりより管理者としての資質、人間力が欠損している。 

明日、先々の希望を日々棄損する存在 

 

 

・頑張って引っ張るよね~。 

ずれた方が総理だからなぁ… 

考えてるのはどうやって文通費誤魔化すかと増税のことかな? 

 

 

・総理大臣のネームバリューは凋落した。 

総理大臣って国民の意見を無視して脱税を容認し、悪いことをする人だとしか思えない。 

 

 

 

・自民党のままだと間違いなく日本は破滅するので1秒でも早く解散してください。自民党そのものが要りません。あと財務省、厚労省も。 

 

 

・改造したところでロクなのがいねぇ。 

すぐ文春砲の餌食になって 

肝心の法案審議ができなくなり 

辞めるまでみっともない姿さらすだけ。 

それでも引き受けんのか? 

 

 

・そもそも内閣改造するほど叩いて埃の出ない有能な人間残ってるのか?居たらそれはそれで何回目の適材適所だよ!だし。 

 

 

・先送りできない課題とは、岸田が日本国総理大臣を辞めることと、腐敗した自民党が消滅すること、これ以外にない 

 

 

・「結果を出す」、「~以外考えてない」、「先送り出来ない課題」と、相変わらず同じ言葉を繰り返すだけ。何も進歩してない。進んでない。ただの口だけメガネ。九官鳥メガネ。さっさと辞任しろ。 

 

 

・84%の国民が貴方にNOと言ってる 

現実を少し位意識したら良いよ。 

みんなはぁ?何言ってんのって 

思ってるんだけど 

 

 

・よほど自分の政策に自信が無いのでしょうね。 

「受けて立とう!」って感じがない…支持率も悪いし、党内ごちゃごちゃ… 

もう無理でしょ この方じゃ 

 

 

・岸田 結果を出すこと以外については、今は考えていない 

国民 退陣をすること以外については、今は考えていない 

 

 

・衆院解散や内閣改造とかいいから岸田は辞任、自民党は解党して欲しいです。 

 

 

・だからさんざんいろいろ考えが浅く 

こんな馬鹿なことばかりして 

国民から見放されてるんでしょうが。 

リスクマネジメントって言葉知らないのか 

 

 

 

・もう何をやっても負けるから極限までアメリカの言いなりになって延命を考えてそう 

 

 

・衆議院解散は国民の願い! 

 

しかし 

それをしないのは自分達 

自民党のことしか考えて無い! 

 

国民は不在です。 

 

 

・国民の声を聴くんじゃなかったのか。 

 

「早く衆議院を解散してくれ」が国民の声なんだよ。 

 

 

・岸田君は、何も考えなくていい。 

あなたの考えは少しズレてますから。 

そのまま 何も考えず辞めて下さい。 

 

 

・解散 今は考えて無いと言う度に国民は、ため息をついている。 

早く解散して欲しい。 

 

 

・確かに頭の中は常に「増税」でいっぱいだから、他のことは考えてないだろうね 

 

 

・頼むよ、解散総選挙だけは考えてくれ。 

 

あと、他は一切何もするな。 

迷惑なんだよ。 

 

 

・いいんだよ今考えてなくても。いろいろ忙しいもんね。 

その代わり明日考えろよ。 

 

 

・官僚の書いた作文を一字一句間違いなく読み上げること以外に何も考えていない。 

 

 

・この人総理になる事以外は何も考えてなかったでしょうに。 

 

 

 

・支持率が物語っています。 

国民の代表である以上潔く辞めよ。 

いち早く解散選挙求む。 

 

 

・今すぐに考えろよ。 

2年総理の椅子に座ったから満足やろ? 

国民の為に早く椅子から降りろよ。 

 

 

・オッケーでーす。 

いつも尽力くださりありがとうございますm(_ _)m 

全面的に支持しております (^o^)v 

 

 

・いつまで居座るつもりなんでしょうか。国民の生活のために早く辞めてください。 

 

 

・「今は考えてはいない」。 

明日は考えるかも知れない。 

その程度のいい加減な話です。 

 

 

・ほんと何にも考えてないんじゃないのこの人 

 

 

・このメンタルは尊敬する。 

 

 

・今解散したら野党にやられるからな。 

しかし岸田はホントになんもしないな。 

役立たずだわ! 

 

 

・自民党員だけど、岸田は最初からダメだと言い続けてきた。やっぱりダメだ。早く辞めろ! 

 

 

・今も昔も何も考えていない 

よくわかります。 

 

 

 

・税金高すぎて物価高辛い。なんとかしろ。 

 

 

・“解散、改造今は考えてない” 国民の事は“今後も考えない”だろ? 

 

 

・自分の支持率を考えろよ 

誰も期待してない証拠だよ 

さっさと身を引け岸田 

 

 

・考えられない 

どん底の状況なので、解散はあり得ません。と言うことだろう。 

 

 

・まずは内閣改造して矛先をずらそうとするのかな? 

 

 

・今は考えていない ではなくて今、解散を考えてください! 

 

 

・「今は考えていない」では無く「何も考えていない」じゃないですか? 

 

 

・コイツ何が何でも任期満了まで居座るつもりだ!それを許す自民議員全員に責任あり! 

 

 

・自らの保身のためではなく、国民のために考えなよ! 

 

 

・あ、そうなんですね 

でも国民のほとんどはあなたの辞任を願ってます 

 

 

 

 
 

IMAGE