( 181210 )  2024/06/16 02:32:49  
00

威圧的な言動が問題になっている長谷川岳参院議員 

 

 威圧的な言動が問題になっている自民党の長谷川岳参院議員が2022年の参院選挙にからみ、国の補助金獲得に協力する見返りとして、自身の後援会をつくるよう、北海道内の町村長へ要求した疑いがあることがわかりました。 

 

支持者の前で長谷川議員の新たな疑惑を暴露する鈴木宗男参院議員(6月15日、札幌市) 

 

 鈴木宗男参院議員が6月15日、札幌市中央区で開かれた支持者との会合で明らかにしました。 

 

 鈴木議員は「長谷川さんは『オレの後援会を作れ。作ってくれたところは国の予算の協力する。後援会をつくらないと予算の応援はしない』とあからさまに話した」と述べました。 

 

 鈴木議員によりますと、長谷川議員は当選後、後援会をつくらなかった町村長とあうと、人目をはばからず怒鳴ったといいます。 

 

 鈴木議員は「あってはならないこと」と批判しました。 

 

 道議会関係者によりますと、道内のある町長には直接電話し、後援会の設置を要求。相談を受けた道議会議員が後援会を組織したということです。 

 

 鈴木議員は「けじめは早くつけた方がいい。北海道にとってもマイナスだし、自民党の政治家の皆さんも大変」と長谷川議員の進退にも言及。「1年は蟄居(ちっきょ)するぐらいの気持ちがあった方がいい。あるいは進んで離党する。その態度を見て、チャンスを与えればいい」と持論を述べました。 

 

 長谷川議員の事務所は北海道ニュースUHBの取材に「事実関係はわからない」とコメントしています。 

 

 長谷川議員は5月29日、参院の地方創生・デジタル特別委員会委員長の辞任を表明。事実上、更迭されています。 

 

UHB 北海道文化放送 

 

 

 
 

IMAGE