( 181257 ) 2024/06/16 15:27:39 2 00 触られてはいないけど、これって「見るだけ痴漢」?…触らない痴漢の「進化系」が姑息すぎる!現代ビジネス 6/16(日) 7:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/74f23d16d853d19f5ce653cf6a9423c158293426 |
( 181260 ) 2024/06/16 15:27:39 0 00 photo by iStock
「半年ほど前、会社から電車で帰宅途中、斜め向かいの席に座ってきた男性にずっとチラチラ見られることがありました。
【マンガ】「一緒にお風呂入ろ」母の再婚相手から性的虐待を受けた女性の罪悪感
特に何かされたわけではありませんが、降りるまでの10分ほど、その状態が続き、本当に気味悪く感じました。私は結構な田舎の出身で、このような体験をしたことがなく、痴漢をされたような気分でとても不快に感じました」
こう語るのは、昨年、上京したばかりで、スーツの着こなしにもこなれてき会社員・優花さん(23歳=仮名)だ。
不自然にずっとチラチラと優花さんを見る男。果たしてこれは痴漢に該当するのか──。
近年は摘発を恐れた「触らない痴漢」が増加しているという。当局の積極的な取締りに加え、電車内では防犯カメラの設置も進んでおり、法整備やその解釈も厳罰化傾向にあるからだ。
「触らない痴漢」には、女性の至近距離に立って匂いをかいだり、息を吹きかけたり、スマホのデータ共有機能で卑猥な画像を送り付けたりするなどという、迷惑行為がある。
また、混んでいない電車内でも、男が不自然に若い女性に接近したり、席を詰めてきたりして、不快に感じるといった女性の声もネット上などには数多く寄せられている。もちろん、こうした迷惑行為も“合法”ではない。
photo by iStock
全国紙社会部記者が解説する。
「たとえ女性の身体に直接触れていなくても、不快を感じさせる行為であれば、警察から警告を受けるなどの事案はすでに報じられています。悪質であれば、迷惑防止条例の適応なども考えられるでしょう。
また昨年、新たに法改正され、より量刑が重い『不同意わいせつ罪』(刑法176条)で摘発される可能性も、ないとは言いきれません。この法律の要件は、同意のない『わいせつな行為』と規定され、必ずしも身体への接触行為に限定していません。
現段階で身体への接触なしに条例や刑法が適応された例は報じられていませんが、今後は悪質性が高いと判断されれば、身体への接触の有無にかかわらず、なんらかの罪に問われる可能性はあるかもしれません」
それでは、冒頭の優花さんが体験した「見るだけ痴漢」の場合はどうか。
「さすがに、ただ、チラチラ見ただけであれば、警察に摘発されるとは考えにくいが、10分間も続いたとなれば、誰であっても不快に感じる行為であることは間違いない。このような不適切事案の認知が広まって、社会の価値観が許容しなくなれば、今後、このような“被害”は収まるかもしれません」(前出の社会部記者)
photo by istock
女性が痴漢を疑うケースがある一方で、他人と一定時間、同じ空間にいる車内では、男性の意図しない行為が不愉快な事案に発展する場合もある。
大阪市で暮らす会社員の坂口慎平さん(48歳=仮名)が言う。
「私は満員電車で女性の近くで立っている際は、痴漢に間違えられないよう、前に荷物を抱え、片手でスマホを見て、もう片手で吊り革を持つようにしていて、常に“潔白”をアピールしています。電車内ではそんな男性ばかりですよ。
ある時の話です。座席だけ埋まっている程度の混み具合の際、女性の隣の席に座りました。肩が少し触れたか触れないかくらいの、ほんの軽い感触があったのですが、その女性からは露骨に不快感を示されました。何度も何度も、女性は私と距離を取ろうとして、まるで私が痴漢か、汚いものに触れたかのように露骨に嫌な態度をされたのです。
そして、次の駅で空いた斜め向かいの席にあからさまに移動されました。周りの人には、私に何か問題があったように見えたでしょう。ただ、不愉快な思いはしましたが、『痴漢だ! 』と叫ばれなかっただけ良かったのかもしれません」
坂口さんのケースでは、相手方の女性の言い分が不明なため、女性の態度の真相も分からないが、坂口さんにとっては、なんとも後味の悪い出来事だった。自分も他人も不愉快な思いをしないためには、できるだけ他人と距離を取って、誤解を与えかねない行為は避けるなど、“自衛”することが肝心だ。
とはいえ、距離をいくらとっても他人からの視線は気付くもの。つづく後編記事『「今、あの男に見られたかも」…! 街角の女性が打ち明ける、“チラ見被害”の「容赦ない実態」』では、あまり語られない、女性が不愉快に感じる街中での「チラ見」行為について、警鐘を鳴らす。
本多 慎一(ライター)
|
( 181261 ) 2024/06/16 15:27:39 0 00 ・視線は確かに見られてるのか視界に入ってるだけなのかの違いはわかる 見る側のモラルやマナーの問題が本質なのはわかるけど 息をかける、匂いを嗅ぐなどと違って場所的密着性も物理的加害ないので確証も証拠もなく感想でしかない 見られる程度の事を被害だと言い出したらイスラム教の戒律のように頭巾を被るとか見られる側の自衛しかないと思うのと同時に見る側は紙袋でも被って自衛するしかないと思う
・目が頻繁に合う(見られてる気がする)だけで痴漢というのはさすがに自意識過剰なのではないかと思います。 正面に座ってたら、意識してなくても自然とそちらの方に目線は行きやすいですし、なるべく目が合わないように気を付けていても、たまたま目が合ってしまうこともあります。 もしどうしても不快なら席を移ればいいのでは。 自分自身ファミレスで動画を観ながら食事をしていたら、ちょうど正面の席にいたヤンキー風の男女のグループから「何チラチラ見てるんだよ」といちゃもんを付けられたことがあります。 それと同じで大半が勘違いもしくは気にし過ぎかと思います。
・2008年か09年頃、電車に乗っていた男女のカップルが面識のない男性に対して、示談金を目当てに痴漢をしたとでっち上げられて、男性が逮捕されてしまうという事件がありました。(数日後、男性は釈放。男女は虚偽告訴罪で逮捕されています)
見るだけで痴漢が成立すると、示談金目当てを思いつく人が出てきそうですし、触ったうえでの痴漢なら目撃者や防カメなどが証拠として成立するかも知れませんが、「見た」だけで成立してしまったら、何を証拠に成立させたのかが争点になりそうです。
そしてサングラスをかけた人は、視線が分からない=見ていると思われたら、サングラスをかけていた理由まで問われそうな気がしてしまいます。
また、この記事では全国紙社会部記者が摘発対象のことを解説をしていますが、こういう問題は警察、弁護士、検事など、実際に法に関する仕事を専門にしている人に解説をしてもらいたいですね。
・見てるだけで痴漢になると、女性側もイケメンに対してチラチラ見たら適用されるようになるけど良いんですかね。見られるのはイヤだけどイケメンは見たい!ってよく聞きますが。 あと、値踏みするような視線も入るんですかね、LGBTQの観点からしたら、同性でも対象になりますよね。
マナーがなってない人を直視したりしますが、これって適用されるなら、マナーがなってない場合(露出狂とも思われる服装を含む)や怪しい状況下では、駅員や鉄道改札に連絡する手段を決めないと、言ったもん勝ちの世界になります。 あ、でも状況証拠を残すため撮影すると盗撮になるのか。車載カメラを増やすしかないのかな。
・公共の場に出ているのであれば周囲を見て観察するのが当然だと思っています。 電車で座っていればマタニティマークやヘルプマーク、杖をお持ちの方、体調の悪そうな方がいないか確認をしますし、立っていても乗降の気配を察知してどこに避けるか考えたりしています。 特にマーク系は正面に立たれていても視界に入らない位置に付けられていることも多く、付けている可能性を否定できないような場合はチラチラと見てしまっていることもあると思います。
「自分」を中心に考えると見られたくないと思うのかもしれませんが、見つけてもらいたいひともいること/自分もいつかは他人に気にかけてもらいた時が来るかもしれないことを想像できればもう少し殺伐としていない世の中になるのではと思います。
もちろん犯罪につながるような意味で見てるいるひともいるということは否定はしませんが。
・これって冷静に考えたら男女関係無い話なんでは?
・男性が女性を見てた→それは女性も男性を見てた事でもあるのでは? ・男性が女性の傍に立ってた→それは女性が男性の傍に立ってた事でもあるのでは? ・男性の肩が女性の肩に触れた→それは女性の肩が男性の肩に触れた事でもあるのでは?
結構前からネタ的に言われてるけど、冗談抜きにハラスメント・ハラスメントが蔓延しつつあるように思う。 だいたい、記事にあるような匂いを嗅いだとかはともかく、上記のケースでは大部分の男性は性的な意図を持ってないと思う。 ぶっちゃけ女性の自意識過剰なケースの方が多いんじゃないかな?
・こうやって男性が女性を性の対象から外す努力をさせられたらそりゃ結婚なんて余計に無理になるだろう 女性も男性から異性と認識されなくなるという意味を理解したほうが良いと思う
ただ、前提としてハラスメントや犯罪は絶対にだめだからそこの線引きが難しい
・服装や髪型とか外見が変わってたり薄着だったらつい見てしますが、 それも痴漢と言われるのなら ずっと人がいない方向を見るしかなさそうですね、、 胸元が見えたり短いスカートやパンツの服装なら電車とかバスとかで痴漢に遭う確率が上がると思いますが、 そういう服装を公共交通機関での移動中だけでも止めるよう推奨するのはおかしいという風潮なのは理解できないですね。
・数ヶ月前の事ですが、旭川の市内バスの車内、座席は半分くらい空きが有り、身長150くらいの若い女性1人が立って乗って居たところ…
身長175くらいの若い男性1人が後から乗車して来て、座席も立って乗るスペースもじゅうぶんに空きがある広いスペースの車内で、男性は立って乗っている女性の丁度真上の頭上の吊り革を掴み、女性に無理やり身体を密着させて来ました。 明らかに不自然な行為で、立って乗っていた若い女性は知人だったので、女性の手を取り男性から離れましたが…
停留所でバスを降りると、その男性も一緒に降りて来て、暫く後を着けられ、とても気味の悪い思いをしました。
・悪意を持ってそういうことをする人もいるだろうけど、大半はそうじゃないはず。 だけど、受け手の主観で相手が気持ち悪ければ痴漢。イケメンなら気にしない。 そういうのがしんどいから、ならもう関わらない方がよくないですか?って考え方が今のZ世代の中でもおとなしい系のかつて草食系と呼ばれた人たち。 面白おかしく書いてるんだろうけどこの手の記事って少子化を煽ってると思う。
・全路線全車両男女別にするしかありませんね。トランスジェンダーの問題もあるが、これは見た目で分別ですね。防犯カメラの設置数を増やして頻回に「この車両は防犯カメラが作動中です」とアナウンスすればいいでしょう。女性の被害もへるし、冤罪も無くなるでしょう。多少のコストはかかってもお互いの安全のためには致し方ないでしょう。
・何分間もガン見はダメだと思うけど、そんな法律はないですよね。 チラ見はしょうがないというか、私は安全確認にためにも、自分の周囲にいる人は一通りチェックはします。 イケメンや美女がいたらつい何度もチラ見しちゃうし、奇抜な格好の人がいても見ちゃいます。見ないようには頑張るけど。 ガン見にはならないよう気をつけています。 電車でも外の景色を見てるだけでも、前に座ってる人の後ろの背景を見ることになってしまうし。 飲食店でも、たまに視線を外すときに斜め横あたりの人と目が合ってしまうこともあるし。
・老若男女問わず、 見る/見られる事はあると思います。 区別が難しいのでは?
妊婦やベビーカー、老人 声の大きい人や大きい荷物を抱えた人 ニオイのキツい人 目立つ服、子供etc...
助けてあげたという話も よく見ていないと気付かないようなものだったり
私はしょっちゅう助けられる側なので よく見ているんだと感心してしまいます。
・「見るだけ痴漢」なんだこりゃ?とてつもない被害妄想って感じてしまいます、これが犯罪としてまかり通るなら、社会的には男女を完全に分離した生活をするようにしないといけませんね。男性が女性を見なければ防ぐことが出来ますから、しかしそれは出来ないですよね、インフラの大改造は大変ですから・・ 今は女性側からだけですが今後は多様性容認の観点から男性側からも訴えることはあると考えます、しかし先入観から「痴漢」は、圧倒的に男性がすることとして考えている人ばかりなので「痴漢」として犯罪者(冤罪を含む)になるのは今後も男性だけだと思うが、他の人はどう思うのだろうか?
・最近は、体臭を嗅ぐなどよく聞くが距離がとれない満員の密室内ではどうにもできないと思います。 進化系で驚いたのは、温泉での盗撮で脱衣所にカメラ設置だけでなく、自分は女性だとして変装して侵入するだけでなく、温泉内の潜伏して温泉に入って来たらワニの様に顔出して覗くだけ、襲う訳もなく逃げる気配もない変態行為で問題なったらしいです。 痴漢行為ではなく、変態行為に対してどうなるのから線引きが難しいと思います。裸で近づけば猥褻で捕まえれるが、満員電車や満員エレベーター内で体臭を嗅ぐのではなく、嗅がす変態に対してどう対象できるのかと思います。 また、嗅ぐ人がいれば反対に体臭を嗅いで欲しいと言う人もいるのではと思いました。見分けがつかなければ体質で捕まる恐怖もあり、香水などで迷惑行為しても捕まえられないと思います。 今後、「嗅ぐだけ痴漢」や「嗅がすだけ変態」など満員電車問題になると思います。
・見られてると言っても色々理由があるだろうしな。 何か装いに不自然さを感じで見ている場合もある。 例えば店のタグが付いたままの服を着ているとか、服が汚れているとか。 単純に興味があって見ていたとしても、それを禁止はできないし、できたとしたらもうそれは恋愛行動の禁止だよね。
・この記事の人は違うと思うけど、外出先でずっと誰かに見られている、とかネットに私の情報が載せられている、とか悪い風に考えて(というか本当に本気でそう思っている)いる友人がいました。あの人私の事見てる、、って言われてその人をみても全然こちらをみてないんです。その子は統合失調症でしたが、もしかしたら見られている、、とか思ってしまう人もいるかも、しれません。 見るだけちかんも確かに気持ち悪いけど、気にしないでいいなら気にしない。もしか知り合いかもと思ってガン見してしまう時もある。
・学生時代、バイト帰りで終電近くの時間帯にガラガラの電車に乗っていると 対面のちょっと離れたところに座っていた20代の女性がこちらをちらちら見ていて 「なんだろう」と思っていたらこちらに歩いてきて 「あなたの健康と幸せのためにお祈りさせてください」と 言ってきたので 「結構です」と言ったら別の車両に移って行った。 バイト帰りで疲れているのに余計疲れが増しました‥
・現在はあまり電車には乗らないけど。 たまに乗ることがあるって、近くに女性がいるだけで変に緊張しますね。 基本的に混んでいる車両内ではスマホは見ません。もし盗撮を疑われたら大変なので。
・他人と距離を置かないと痴漢嫌疑をかけられるリスクが増大する。ならば防禦策を取る。313-8000のセミコンパートメントでは自分以外の3席を荷物で塞ぐ。他の313シリーズ、221/223/225/115、721、811/813あたりの転換クロスシートなら隣席を荷物で塞ぐ。スイカタッチグリーン車は、料金は2倍になるがスイカを2枚用意してデュアルグリーン券にしてダブルタッチ。ロングシートなら正規の位置より0.5人分ズレた位置に座る。これで痴漢呼ばわりされるリスクをゼロにできる。
・不愉快な視線ってありますね。 近所のオバサン、私の出かけに遭遇すると庭いじりの手を止め、ずうっと見てるんです(こちらが挨拶すると視線を解除) 悪意はないんだろうけど、ある時草むらの中からキラキラ光るオバサンの眼鏡が、私を無人レーザーのように追いかける様は異様でした。
・我ながら神経質だとは思いますが、男性に限らず視線に無遠慮な人は私も苦手です。キョロキョロしたり立っている人を見上げたり。 また記事中の隣席の女性に避けられた男性は、例えばヒジを張ってスマホを見ていたとかお酒臭かったとか、男性であること以外の理由があるかもしれません。 完璧な人はいないし寛容も大切だと思いますが、公共の場では少しの気づかいが必要だと思います。
・電車を使うことが男性にとってはリスクで、女性にとっては危険とは・・・・都会は大変ですね。そりゃ車両を分けたくもなりますね。男性専用車両も必要かもしれない。
・一社会部の記者がテキトウなことを言っているだけですね。 もし見ているだけで痴漢が成立するのであれば、女性側だけでなく、男性側から「女性にちらちら見られていた。女性に痴漢された」が成立します。 女性は「痴漢をされる側」、男性は「痴漢する側」というのはただの差別ではないかと思いますが、どうなんでしょうか? それと、法律の専門家でもない方が、不同意わいせつ罪について語るのは、世間に誤認を与える一助となる可能性もあります。 自身が法律の専門家でないのであれば、当該法律について十分に理解をしたうえで、十分注意を払って情報を発信するべきと思いますが、どうなんでしょうか?
・一部の犯罪者やそれを煽るマスコミのせいで、電車に乗るだけでもお互いに警戒しなくてはならなくなっているとは本当に嫌な世の中になったなと最近思っていましたが、今後「見るだけでアウト」のように線引きがより厳しくなったら、いよいよ誰も公共交通機関を利用しなくなるかもしれませんね。
まあ法の具体的な線引きが曖昧であったり、「見た!」「見てない!」のように今よりも水掛け論が地獄味を増すということは簡単に想定できるため、流石にこれは無いと思いますが…。
・今見てただろうと因縁をつけてくるなんてまるで田舎のヤンキーのようだ… なんでもハラスメントにされる時代ですが そのトレンドが痴漢にも移ってきたって感じですね そのうち居るだけで痴漢として男性は逮捕される時代が来るかも
・見るだけで痴漢て言うな、で終わりにする人は他人に配慮出来ない人ではないか。不快だって言ってんだからチラチラ見ないように気をつけるようにしないと。 性別関係なく、用もないのにチラチラ見られたら嫌な人は多いと思います。 でも警察にまで言われるのは怖いね。スペース有るのにめっちゃ至近距離で見て来たら言うて良いと思うけど。
・「被害者意識過剰」、そんな目線があったレベルで「痴漢扱い」されたら、世の中の男は公共交通機関は使えない。 痴漢をしよう等と思っている輩は、いたとしても、ごく一部の人間だけだ、どうしてもいやなら、車両を変えるとか、自分が動けばいい事だ。
・向かい合う席は膝あたりを見てることが多く対面が足の露出が多い女性なら仕方なくいつもと違う向かいの窓の外に目線がいったりする この時相手が警戒体勢で周りチラチラ見てくるとたまに目が合うから勘違いされる こういうのがあるからあなたのために見せてるんじゃないとかじゃなくTPO弁えてほしい
・今ある諸問題を解決する究極の方法は、男女別々社会の実現しかありませんね。社会公共生活の全ての局面で、男女別を行う。 男だけの職場、女だけの職場。男店員のいる店には男客が行く、女店員のいる店には女客が行く。男は8時台に出勤・登校、女は9時台に出勤・登校。男子校には男の先生、女子校には女の先生。大学入試会場は、男会場と女会場。電車・バスは、男電車男バスと女電車女バス。 これは意外に可能かもしれないですね。男女が出会う場所は18歳以上になったら行くお見合いの場所だけ。 いや、冗談抜きで。
・私もあったなぁ… その時髪を一つに結わえてましたが、電車の入り口付近に立っていたら、背後にいた男性の鼻息が私の首筋に直撃していました。季節は夏ではなかったけれど、暑い人には暑いかもしれないなという気温で仕方ないかと思っていましたが、それにしても鼻息荒くない?と…どっちだろうと思いましたが移動できなかったので電車を降りるまでそのまま過ごしました。今でもどっちだったのかわかりません。本人の体質だったら申し訳ないし…その場を移動するか電車を降りるかしか対策は無いでしょうね。
・真横でガン見されてたら流石におかしいけど、チラチラは言えない。 逆に自分が言われたら「見てません」って言ってみるかな。 「絶対見てた」と言われたら「じゃあそっちも見てたんだよね」って言う。 もしくは「チラチラ見られてる気がして確認してた」って言う。 実際そうなんじゃないの。電車なんて目の前にあれだけ人がいれば、偶々視線が合うことくらいあるでしょ。 どっちかが気にしなければそれで終わることが、気にするタイプの人同士だとチラチラ合戦になっちゃう。
・すごい奇抜な格好してたらチラチラ見ちゃう気がするけど、痴漢扱いされたら困るな。
まあ見るだけでってのは無理なのはわかるけど、本当にガラガラの時に隣に座ってくるって奴はめちゃくちゃ怖いだろうな。いかに刺激せず逃げるかを考えるだろうけど。
・ここまできたら街中を歩く時でさえ目を下向きにするしかない。 そりゃ歩きながらスマホがもはや街中の標準になってきているのも頷ける。
そのうち「あの人が自分の方に歩いてきたから」で痴漢呼ばわりするようになるわ。特に男性は外を歩けなくなるかも。
・確かに非常に気持の悪いことではなるが、流石に10分間見つめられたら法に抵触するかもしれないというのは行き過ぎ。 全ての生物は無防備で生きる事はできない。今は日本といえど全てが安全ではないし、自己防衛も必要。 自分が嫌なことを社会に丸投げするのはどうかと考える。
・「痴漢」の範囲を広げすぎると、思わぬところに影響が出る。 無関係の男性に対するいいがかりも、女性による「痴漢」も大幅に増えるだろう。それこそ、殺気だった、誰もが息苦しい世の中になりそうだ。
・とにかく女性が近くに来たら離れるしか ないです。 何もなくても不利になるのは男性なので。 自分は、電車に乗って座った時に隣に女性が座ったら席をたち離れるようにしてます。 自分の身は自分で守らないと。
・女性との不自然な距離って具体的にどれぐらい? 「息を吹きかけるな」は確かにそうかも知れないが、満員電車の中で男は息も出来ないんだろうか? ここから先は「犯罪」ともっと明確でないと「啓蒙」には繋がらない。むしろ男女の分断を生む気がするが。 まあ、犯罪かどうかのスレスレを狙っているやつが悪いんだろうけどさ。
・向かいの女性がミニスカート履いて座っていたら多少見ちゃうのは男のサガ的部分は確かに有る。 女性もイケメンいたら多少見ちゃうんじゃないのかな。 イケメンもウザいからこっち見んなよと思っているかもしれないしな。 結局其れが度が過ぎたガン見等がどうかの問題なのかなと思う。
・斜め向かいの席からチラチラ見られて・・・?。 記事の文中に「こうしたことも社会的認知度が高まれば制約ができるかも」のような箇所が見られましたが、さすがにそれは行き過ぎではないでしょうか?。 そんなことを言われては目を開けてるだけでも罪に問われそうで恐ろしく思いますし「見られた」人の主観で第一印象が好ましざらかるように思われていた場合、男性女性関係なく人目に付く場所に行くだけでもどんなリスクがあるか想像もつかなくなります。 もちろんこの記事の中の人がどういう目にあったのか具体的にはわかりかねますが、文面の通りだとさすがにあんまりだとしか思えないし、無自覚のうちにいつ誰が誰に加害者扱いされても不思議ではありません。もちろんこのご相談者でも同じかと。
・こういうの上げたらジムとかでお尻や胸が揺れているのを凝視するオッサンもいる。ただ逆にマッチョを凝視する女性もいたりする。
ただ視線はどうしようもない。触ったらアウトだけど、視線は見られる側が気にしないで露出高い服なら控えたり、自己防衛するしかないよ。
・自転車の右側通行、片手運転、信号無視、車道のジグザグ運転、歩道・横断歩道の通行、両耳にイヤホーン等は事故さえ起こさなければ放置なのに見られているという自意識過剰で逮捕されたらどうなんでしょうか?何の被害もないだから同じでは?罪の軽重って何なんでしょう?
・そもそも男も女も異性を惹きつけようとして服を選んだりお洒落をしてる要素もある訳で、素敵な人だなと思って異性を見てたら痴漢とは無理がありすぎる。記事を書くために、極少数の声を社会問題化したいのかな?
・冤罪にならないよう確かに気を付ける男性も多い。 が、あまり痴漢に間違えられないようにと意識すると、逆に行動が変に見える場合もあるので、そんなに意識しないで普通に過ごすのがいいと思う。一番良いのは女性の近くに立たない・座らない。まぁ、おっさんばかりの加齢臭のなかに居ると具合悪くなりそうな生きにくい世の中ってことだよ。
・他に席あるのに寄ってきたり
混んでるなら お互いさま だけど顔合わせないようにとか
他人に配慮もしくは そんな価値感ない人が多いのだから 不安や恐怖を感じるのは 理解はできる
・これはつまり、「私を不快にさせる行為」は全て犯罪だ、ということ。 でも、もともと犯罪という考え方の根底にあるのは、「ある行為が、他人に被害Aを発生させたので、問題だ」。そして従来の考え方では、この被害Aは物理的な損害のこと。つまり「自分の身体」や「自分の財産」に損害が発生すること。 なのに当記事が主張してるのは、「自分の心」に損害が発生した場合も、被害Aに含めて考えろということ。
しかし「私が不快に思った」を全て被害として考えて、犯罪として処罰できるなら、その範囲は無限に広がってく。 現段階では「私をじろじろ見て私を不快にさせた」が問題にされてるけど、次の段階ではさらにエスカレートする。 「私がある人を見て、(格好よくない等の理由で)不快な気持ちになった」なら、その人の行為(というか存在)も犯罪になり処罰されることになる。「私を不快にさせてる」点では、「私をじろじろ見てる」と同じだから。
・視線にしても接触にしても不自然なケースはわかるもんだよ。気のせいや自意識過剰レベルの話しじゃないから。これは男女限らず経験した事がある人にしかわからないかも。逆にこの記事内で自意識過剰なのは隣の女性に席を立たれた男性だと思う。
・正直、電車は完全に男女別にしてほしい。 余計な気づかいに疲れるんですよ。
まぁ、そうなると『**線は女性の方が階段から遠い!差別だ!』と騒ぎだすんでしょうなぁ。 それが出来ないなら全車監視カメラ入れてほしい。
・爺側の意見です。 確かにじろじろ見られると不快でたまらないだろう。法律ができたということは表にでない相当な被害があったのだろうから、私自身も含め他人に不快を与えず思いやりを持った社会を目指したいと思う。
・なんていうか流石にこれはっ・・・て感じがするのだが。
いや分かるよ、なんとしても法の抜け穴?を使って、そういうことする変な人。
なんだけど、もう自衛してもらうしかないような気がするのだが、、、。痴漢の冤罪が増えそうで、どうなのと。
世の男性全般で言えることなんだけど、「痴漢の冤罪」ってマジで社会的な死刑そのものなのよ、、、。どんなに真実が無罪だろうと関係なく、もうその被疑者になってしまった瞬間に終わるの。
これおそらく女性には分からんと思うよ、、、。
極端な話、「もし裁判等で現場検証の結果、物証もなく真実としても無罪だった場合」に男性が被ったのと同等な社会的制裁制裁が女性側に課せられる、ぐらいリスクがつりあってるならいいが。
・女性と関わること自体にリスクを感じる。職場でも仕事での事務連絡以外の会話はしないし、極力接触は避けてる。世間話にも入ろうとも思わない。
・なんか最近は男である事自体が悪って風潮になりつつあるありますね笑 こうなったら車両どころか電車自体、いや鉄道会社自体を男女別にでも分ければいいのに笑 いや、いっその事琵琶湖辺りでセンターラインと関所を作って北は女の国、南は男の国と男女別の国しましょう。とても平和な国になりますよ笑
・座席で寄りかかられたとき、避けるためにスペースあける女性いるけどさ、あれって逆効果なんだよね。 座席の幅は男性の肩幅より狭いので、スペースあけて圧力なくなるとそっちに傾くのよ
・見る、がどの程度かにもよるよね。 胸元空いた女性、の胸元に一瞬目が行くのは男性も女性も一瞬見る。ギョッとするかわぉお!っと見るかの違いはあるが。 ガン見、凝視、ニヤニヤ見る、チラ見からのコソコソ話しは性別関係なく嫌じゃない?。 まぁ旦那と一瞬に歩いていると男性目線と女性目線では「同じ風景でもそれぞれ見る場所が違う」のはよく遭遇するけどね。
・「見られてるとか自意識過剰じゃないの?」みたいな事言う人居るが、地味で声を上げなさそうな人が1番痴漢の被害に会うんです。見た目だけは大人しく見えるから、痴漢にあった事何度かありますが、警察の方に言われました。金髪で派手なギャルは狙われないのだそう。痴漢に限りですがね。ああ、やばいなと思ったら取り敢えず睨むとか舌打ちするとか、態度悪くするとマジであいつら逃げるからね。
・うちの50代鬼嫁が仕事帰りにOL制服でスーパーに行った時、気がつくと背後におっさんがピッタリくっつきそうな距離で立っていたことが数回あるらしいです(毎回同じ人)。また、自分以外のOL風の女性の背後をついて回るのも見かけたと言ってました。OL制服フェチの変態さんのようです。触られてないので痴漢と言って騒ぐわけにもいかないし、どうしたもんだろうかと。うちの嫁はバリ強いので心配ないですが、同じことをされて恐ろしく感じる女性は多いと思います。困ったものです。
・異性に限らず、周りを観ることは危機管理上必要。自意識過剰で被害者だと難癖を付けてくる虞のある人から距離をとることも考慮しなければならない。
・見ただけで痴漢とかになると金銭目的ででっち上げする被害が増えそう… 触ったとかなら指紋やら繊維が付いているとかで証明のしようもあるが見ただけでとなると証明のしょうがない。 たまたま目が何度かあっただけで痴漢呼ばわりされる世界はごめん被る。
・なんかまた微妙な痴漢が出てきたね。見るだけなんて、またまた目が合ったなどで痴漢だと言われるときついな。まぁ、10分間もまじまじと見てたら不快だろうけど。ますます男にとっても女にとっても電車が怖いものになってきたね。
・女性の隣の席には座らないとか、女性専用車両からひとつ以上離れた車両に乗るとか、いろいろ対策はできる。個人がそうゆう意識が大事。
・無意識な人を排除しようとしたら人権侵害になります。 排除しないようにするにはまず自身が移動して下さい。
ここでもし相手がついて来た場合はストーカー容疑になります。
ついて来なければ無意識だから最初から何でもない。
・空いた地下鉄で座っていたら、乗ってきた男が何故か自分の前に立ち、ずっとスマホを見ている。 やけに視線を感じたのだが、おそらくスマホでずっと撮られている。 スマホを思い切り睨みつけたら、舌打ちして次の駅で降りていった。 何が楽しいのか。陰気そうな40絡みの男だった
・この手の話が面倒くさいので、電車の中では両手で本をもって読んでいます。手は塞がっていて、誰かと目線が合うこともない。 そして、本の世界は現実と違っておもしろい。あっという間に目的地に着いています。
・何か昔のヤンキーが目があったら喧嘩を売っただのと同じ匂いしかしない。 昔、私も満員電車でボーっ一点を見つめて乗っていたらその先にいたヤンキー兄ちゃんに胸ぐらを掴まれたがそれと同じですね。 今は女性に痴漢呼ばわりされるんですね… 目を瞑るかスマホ見てるか…スマホ見てても文句言われるか… アイマスクでもしとくか
・電車なら、混雑する時間帯だけでも男性車両と女性車両分ければ済む話なのにな…… 目線とか言い出したら、今後はサングラス掛けて視線が分からないように乗車する人一色になったら別の意味で怖い
・私もボーっとしてて 気付いたら男性をじーっと見ていたらしく その男性も私からの視線に不思議に思っている素振りをしていた。 この記事を見て気を付けないといけないと思った。
・>私は結構な田舎の出身で、このような体験をしたことがなく、 >痴漢をされたような気分でとても不快に感じました
人口が多いと満員電車も人の混雑も、こういうのもあるだろうね。 今に始まったことじゃない。 社会全体として大都市一極集中が解消されていくべきだし、 この人もそういうのを我慢しても都会に出たかったんなら仕方ない。 「もう田舎に帰りたい」とは言わないもんな。
・こちらが座ってる隣に、女性が座りました。 肩が当たって、距離を取られたのが分かったので、こちらも逆方向に身を寄せて、当たらないように頑張りました。 肩コリが半端ないです。
・エスカレーターでもふと視線を感じて後ろを振り返ると男性がじっと自分のお尻付近を見ているのに気付くとぞっとします。別に正面を向く必要はないんだから横を見るとか視線は外して欲しいです。
・有名人が電車に乗り込んだら目線がゆきますよね! 10分くらいならジロジロ見るかも有名人が女性で痴漢ですと言ったら何十人単位で痴漢逮捕になりますね
・男性に同じような経験をしました。昔なら睨み返すのですが警察沙汰になるのが面倒なので知らんぷりして20分くらいで降りて行きました。こんな中年男に何の興味があるんだろう?そこを知りたかった。
・女性が不愉快に感じる街中での「チラ見」行為
→世界中を旅したけれど、どの国でも男性に限らず女性も、自分が魅力的と思う異性を「チラ見」しているよ。こんな人間としての本能まで公権力で取り締まったら、もう少子化に歯止めがかからないね。
・それをじっと見つめる女性は男性から「セクハラを受けました」といわれて「そうでないと証明」することができるのでしょうか 主観で罰するというなら客観性が担保されなくなり是非を客観的に証明できなくなります
・隣に座って肩が触れた程度で痴漢冤罪のリスクになるなら男が圧倒的不利だよね。出来るだけ距離を取れと言われても、空いている席すら見送らなきゃならない…イケメン以外は電車に乗れないね。
・おしゃれすると言うことは、自分の満足や自信の下支えになる一方、他人からの視線に晒されるリスクがありますので、それを承知することですね。もちろん強制わいせつ行為や同性からの嫌がらせは違法になりえますが。これは男女関係ありません。
・被害妄想や自意識過剰が強い人だったら速攻で訴えてきそうだな 逆に男性からしてもお前なんか見てねぇよってなりそうだけどね
そもそも目があり視覚があるんだから見るのも見られるのも仕方なさは多少あると思うけどな
・見るだけで痴漢とか、さすがに行き過ぎているように思いますが 坂口さんのケースの場合は、電車内が空いていれば解決する話に思います 要するにテレワークさえもっと広まれば、全て解決するということです なぜ便利なテレワークを否定するオジサンたちが多いのか これこそ痴漢の遠因です
・身体と接触しない巧妙な手口によるチカン(yせつ言動)も、 性〇罪として処罰される日が来るのかね。 その罪名では「不同意(非同意)醜態罪」と言う感じで…。 面と向かう言動で「キモい」と言われた時点で訴えられ処罰と言う感じで。
・綺麗な人、逆に極端に変な人がいると、電車を降りるまでの間にについ何度か見てしまうことがある。これもいけないのか。すごい世の中だな。
・こんな記事を見たら電車に乗るのも嫌になるし、男性車両作ってほしい!! 全くその気がない人が大半だと思いますが、それでも男性は満員電車で吊り革に捕まり、もう片方の手はスマホを持つとか対策をしてる時点で疲れる。普通に電車に乗らせてくれよ。
正直、勘弁してほしいです
・10分間チラ見したら痴漢扱いは酷くない?昔の知人かも知れんし、告白したいのかも知れん。男女が知り合うのは出会い系と紹介だけなんてことになったら、益々男女交際の機会は無くなるよ。
・いっそ電車の中で目隠ししようかしら、と考えてみたが、それはそれで通報されるんだろう。 「僕は怪しい人間ではありません」とかってデカデカ書いたTシャツでも着ようもんならすぐさまSNSに上げられるのだろうか。
住みづらい世の中になったもんだぜ、こんにゃろうが。
・自分は51歳だが… 電車(あまり乗らないが)、bar、居酒屋などでもいわゆる『若い女性』はなるべく見ないようにしている…好みのタイプなら余計に…(笑)『何見てんだよオッサン(怒)』なんて言われる程度なら、情けないだけでマシ…だが(笑) 余計なトラブルは避けたいし、何でインネンつけられるか判らないしね…(笑)
あ、(キャバクラじゃない)クラブでは高いブランデー入れて普通に見させてもらいます…(笑)
一応、中小企業の経営者なんで、何かあったら家族はもちろん、社員の皆さんにも迷惑がかかる…。オジサンも大変なのよ…。温かい目で見てあげてよ…(苦笑)
・中吊り見てたら、私と中吊りの間にいた男性が自分が見られているのかと思ったのか、こっちを睨むようにしていたのが視界に入ったことある。 自意識過剰な人っているよね。
・視線を感じて嫌なのはわかるけど,これを言い出したら、「お前こそ俺のとをチラチラ見てるじゃ無いか!」みたいに言い返されるんじゃ無いだろうか?電車内で目が合っただけで犯罪者扱いされる世の中とか、ほんと終わってますね。
・これが痴漢って言われたら、もう外歩けないよね。だったら服装はみんな統一して顔を隠すぐらいしないと。
・チラチラ見られていることを観測していたってことですよね。
痴漢の実在について量子力学的解釈が必要ですね。
・とことんやるなら、男性車両と女性車両を完全に分けるしか無いと思います。お互い乗ったら即痴漢、平等にするべきでは。
・見るだけ痴漢とはあくまでマナー・モラルの問題で スカートの中や胸元を覗き込んだわけではないのに、 お前さっきチラチラ見てただろ(因縁) と冤罪事案が増える気がします
・いやいやいや、街中でタイプの異性がいれば、見るでしょ?普通。 これがご法度なら、恋愛ドラマやら成立しないだろ(笑) それに、憧れの芸能人が近くの席にいて、そんな大好きな人に警察へ通報されたら悲しくないか?(笑)
|
![]() |