( 181597 )  2024/06/17 16:00:22  
00

岸田内閣支持率が8カ月ぶりに30%超 一方で総理大臣を「すぐに交代」は25%超・「9月の総裁任期まで」が55%超【FNN世論調査】

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 6/17(月) 12:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0e0c1beaf4b35dccc7a981768c57e3c8804888

 

( 181598 )  2024/06/17 16:00:22  
00

岸田内閣の支持率が31.2%であり、政治資金規正法の自民案について6割が評価していないことが分かった。

調査は電話で行われ、1013人が回答した。

定額減税や児童手当の拡充についての評価も調査された。

岸田政権に対して期待する政策は物価高対策が多かった。

また、岸田首相の続投期待は9月までが最も多かった。

次期総理について石破元幹事長が16.4%で最も支持を受けた。

今後の政権のあり方について自民・公明中心と野党中心の政権交代がほぼ同数の支持を得た。

(要約)

( 181600 )  2024/06/17 16:00:22  
00

FNNプライムオンライン 

 

FNNがこの週末に実施した世論調査で、岸田内閣の支持率は31.2%で、8カ月ぶりに3割台となった。 

 

また、政治資金規正法の自民案について、6割が「評価しない」と答えた。 

 

調査は、以下の方法で行った。 

 

・期間: 2024年6月15日・16日 

・電話調査(RDD 固定・携帯電話) 

・全国18歳以上の男女1013人が回答 

 

岸田内閣を「支持する」との答えは31.2%で、8カ月ぶりに内閣支持率が3割台を回復したが、「どちらかといえば支持する」と答えた消極的な支持が10%にのぼった。 

 

政治資金規正法改正の自民党案について、「評価する」と答えた人は3割、「評価しない」と答えた人は6割だった。 

 

岸田政権が6月から物価高対策として始めた、所得税など1人あたり4万円の定額減税については、42.9%が「評価する」、54.7%が「評価しない」と答えた。 

 

また、今国会で関連法が成立した、児童手当の拡充などのための「子ども子育て支援金制度」について、少子化対策として「期待する」と答えた人は38.9%、「期待しない」との答えは59.5%だった。 

 

今後、岸田政権に取り組んでほしい政策は、「物価高対策」と答えた人が最も多く47.5%だった。 

 

「政治資金規正法の改正」と答えた人は14.7%だった。 

 

岸田首相にいつまで総理大臣を続けてほしいかという質問に、「すぐに交代」と答えた人は25.6%、「9月の自民党総裁任期まで」と答えた人が最も多く55.9%だった。 

 

一方、「次の総理にふさわしい人」について、自民党の石破元幹事長と答えた人が最も多く16.4%、次いで小泉元環境相が14.6%、岸田首相は7番目の4.3%だった。 

 

また、次の衆議院総選挙後の政権のあり方について、「自民・公明中心の政権継続」と答えた人と「今の野党を中心とした政権交代」と答えた人はほぼ同数で、ともに4割強だった。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 181599 )  2024/06/17 16:00:22  
00

(まとめ) 

多くのコメントからは、FNN(フジテレビ)の世論調査に対する疑問や不信感が垣間見えます。

支持率が30%を超えたことに対して、不自然さや信憑性の欠如が指摘されており、他のメディアとの調査結果の食い違いも疑問視されています。

また、一部の意見ではマスメディアの情報操作や政治への忖度を感じるとして、客観的な報道や調査の重要性が訴えられています。

そのため、国民の真の意思や世論を正確に反映するためには、より信頼性の高い調査や報道が求められていると言えるでしょう。

( 181601 )  2024/06/17 16:00:22  
00

・国民の嫌がることしかしてないのに支持率が上がるなんて国民はMか? 

俺達は脱税するが国民はちゃんと納税しないと罰則だぞって言わたり 

4万円上げるから10万円ちょうだいって言われありがとうって言う国民が3割いるのかな? 

忖度無くした調査をして欲しいですね! 

 

 

・どの記事にも言いたいことだが、支持率はどういう手法でどういった対象に行った結果なのかは、明確に具体的に明記すべき。 

特に、実際に回答した回答者の年齢層や、所属。 

別の調査では支持率10%台と報道されている。自身の周囲の意見やネット意見等も踏まえると、支持率が30%超もあるわけがない。報道局として、恥ずかしくないのか。正直、FNNの他のニュースももはや信用できない。 

 

 

・ときどきアンケートと称して固定電話や携帯に掛かってきますが、機械音声が長くてウンザリします。 

 

質問の仕方にも問題があります。 

例えば「評価する」「評価しない」にしても 

今まで何もしなかった人が何かをすれば、 

「評価する」けど賛同には至らない場合もあります。 

 

「次の総理にふさわしい人」も自民党を前提とした質問で、アイウエオ順の選択肢ですと石破さんが有利になります。 

自分が希望する人の名前が出なくて、 

『その他』扱いになることも多々あります。 

 

TBSではネットアンケートは偏りが出ると言っていますが、そもそも投票に行かない人は選挙権放棄だからアンケートにも答えないと思います。 

 

ですから、民主主義の反映として最大公約数の訴求が目的ならば、 

テレビ番組にQRを提示したネット方式や 

地デジの双方向システムを活用した方が母数をたくさん取得できるので、 

より民意の反映ができると思います。 

 

 

・2日前には、最低支持率16%と出てたのに、急に30数%になりますかね。 

不思議です。 

日本は、子どもの頃から政治学が学べる様にしたらどうでますか。 

利権、特権まみれの政治学を。 

子どもの頃から学べは、逆に正義感が湧いて、将来立派な政治家が、育つのでは無いかと期待したいです。 

 

 

・なぁ、支持率なんぞ何処で調査しようがある程度似通った質問内容になると思うのだが、所によっては支持率過去最低、そして此処では30%越えと集計されている。何某かの裏でもないとそれ程の差は付かないんだが?所によって簡単な質問でこれほどの誤差の範囲を超えてしまっている数値がでる事を調査した方が良くない? 

 

 

・FNN世論調査って正しいのだろうか? 

日本国民から嫌われるような政策を実施し、裏金問題は中途半端で、 

定額減税だって、雀の涙。物価高騰対策だって来年実施との事。 

ずれまくっている岸田の考えは、国民の生活を守っているのでなく、 

国民の生活を、より一層苦しめているのです。 

異常すぎると思っております。 

 

 

・昔から友達が電話を切った後で、知り合いの通信社の記者からの電話、世論調査の電話だけど、しょっちゅうかかってくる。と言ってたのを思い出す。無作為抽出だと言ってるが、実際は名簿があるんではないだろうか?通信社ごとの支持率の偏りを鑑みるに、そんな気がしてならない。 

 

 

・上がるわけがない。上がるほど何かしたか? 

そもそも固定電話のある家という大半は、若者では無い。そもそも調査方法に問題がある。老人だけの調査なら8割近く上がるのでは? 若者を含めた強制調査とか強制選挙投票とかやればいいと思うね。 

インボイスもマイナンバーも強制にしたなら、自分たちの都合の悪い世論調査や選挙を若者も含め強制してみろと思うね。あの手この手で、自分たちの都合のいいように税金を増やし、新しい税金を作り、都合のいい法律を作り、自分たちは法律に縛られない、利権政治をやめるべき。 国民負担がここまで増えてる状態で、まだ大企業献金とかありえんな。 

もう末期だから、経済もよくならない、少子化問題も解決できない、年金も払えなくなる、あちこち献金する所が増えすぎて増税しなくてはならない。 

ずっと何十年もやってきて、今も、これから先も続く。本当に摘みだな。 

 

 

・この手の数値がいかに無意味かが分かりますね。 

頻繁にやるならサンプル数の確保は難しいのかもしれないけど、これじゃあ世論を反映した数値とはなりません。 

ネタとしてならいいですが、仮にこれらの数値でコメンテーターが解散だの特定の政策の評価だのと騒ぐのだとしたらゴミデータでノイズにも劣る。 

 

四半期にせめてサンプル数を10倍くらいにしてくれりゃあまぁ、50倍は欲しいんだけどなぁ。 

 

 

・必死で自民党を盛り上げたい勢力、自民党に勝ってもらわないと困る勢力があるって、そういう勢力の報道は当然そっち側にベクトルがかかってるからそういう結果になる。露骨にトランプ支援するFOXニュースのように。違法ではないがジャーナリズムとしては信頼を失う。 

 

 

 

・別の記事で10%代だったハズだけどな。 

いかにあてにならない調査をしているんだか(笑) 

 

そもそも支持率調査をして何になる? 

3割しか支持されていない内閣なのに解散もしないなら無意味な調査じゃん! 

 

さっさと解散選挙すれば本当の支持率が明確になるよ。 

投票率×得票率が本当の内閣支持率です。 

 

 

・今の内閣で支持率30パ-超と言われて信じる?忖度もいい加減にしていただきたい! 

トリガ-凍結解除せず、物価高で、国民生活困窮するなか、G7.EU等の出席配意にしても、ウクライナやインド等々の2国間の必要ないんじゃないの、官房長官などの機密費など、日本国のため尽力してほしいし、するべきです! 

 

 

・フジ産経グループの調査は、何か特殊な方法で行っているとしか思えませんね。「内閣支持率が8ヶ月ぶりに30%台に回復」って、何が作用して回復したのか訳が分りません。定額減税の効果は今月の給料日以降の話ですし、調査直近の2か月間で何か良い点を探そうとしても思いつかないのです。 

 

 

・まぁ、投票しない層が多く。 

自民党信者様は親の葬儀があろうと投票に行く! 

つ 

それくらいの優先順位なんよね。 

 

行動(投票)しないと世界一の増税→増税の流れは変わらない。 

 

増税を望むなら自民党か公明党を選べば良い。 

 

自民党の大好きな御言葉 

 

【海外では〜】 

 

医療費無料、高速道路も無料、大学も学費0、外国人観光客には特別税とかね。 

あっ! 

電車とかの利用料が安いとかもある。 

 

 

【世界一の税収のある日本】 

日本でも同じ事は可能です。 

 

後は国民が望むか? 

って問題。 

 

 

・いい加減な記事書かないで下さい。  ではどういう方法で集計したデータだとおっしゃるのですか?   この状況でこの内閣に支持する人なんているわけないですよね。   偏向報道もいいところだと思います。  この記事を書くのは岸田に忖度をしなければならない事情があったのでしょうか?  だとしてもそれを実行する事は間違っていると思います。 

どこをどう考えてこの岸田のやる事に賛同する部分がありますか? 

 

 

・何で他の会社の調査と10%近くも違いがあるのかと思ったら、「どちらかと言えば支持する」とかいうのも支持するに含んでいるのか。「どちらかといえば支持する」という選択肢がなければ他社の調査より数%高いだけ。そこまでして支持率高いように見せたいのかね? 

 

 

・偽装支持率もここまでやらせるのか木原は。意地になっている岸田&木原。時事通信社の16%の支持率との違いを教えてくれよ。ただこの偽装記事でも8割超の人が岸田は交代だと思っていると分かりました。 

 

 

・内閣支持率でこんないい加減な数値を平気で世の中に出すメディア。どういう調査でどういう年齢層なのかも明示せずの垂れ流し 

少しは国民の意思や世の動きを冷静に考察したり吟味すれば如何に調査がまともでないことが分かる。 

 

 

・ここの調査、全く当てにできませんね、 

誰を調査対象とした結果なのか、今時岸田の支持率30%も有るなんて、フジの忖度調査以外に考えられないね。誤った世論誘導はやめてもらいたい。 

 

 

・なんだ、この支持率は。フジサンケイは狂ったのか。視聴者の信頼を失うぞ。だいたい岸田政権が誕生してから、なにかいいことがあっただろうか。 

いつも言葉だけで実行が伴わない。いいや、自分達が有利になる国民が望まないことや岸田首相の延命対策は、恐るべきスピードでいつに間にやら決定していたな。次回総選挙では必ず下野していただきたいものだ。 

 

 

 

・朝日の支持率調査では20%を切っているのに30%超だと?他の方々もコメントされていますが支持率調査なんていい加減なものだしマスコミによっては忖度も有るのでしょう。だからフジの報道番組には泉さんは呼ばれないのかと思ってしまう。まあいずれにしてこれで岸田や自民党が気を良くして解散総選挙にうって出てくれたらええんと違うかな。 

 

 

・たった1000人程度のアンケートしか取ってないのに支持率とか笑わさないで欲しい 

せめて国民の半数くらいに聞いてみてよ 

お得意のネットでアンケートなんていくらでも出来るでしょうに 

私の周りには誰1人自民党支持してる人いないし 

その人の口からも自民党支持してる人なんて居ないよねって会話しか出てこないくらい自民党は支持されてません 

 

 

・他のメディアでは20%切ってるのに、どうしてこんなにバラツキが出るのか。 

政治資金規制法改正の対応といい、岸田内閣の支持率が上昇する要素が何一つ見当たらない。 

30%超なんてありえない。 

 

 

・30%超??他の調査では16%台だったけど?調査の方法でバラツキはあるだろうけど倍近く開くかな。 

 

16%でも高すぎて、なんらかの手心を加えられてるとしか思えないのに。この調査は自民党員に聞いたんかな? 

 

 

・他の調査と差がありすぎて、調査自体の信憑性を問われるレベルですね。 

このような差が出ている時点で、意味のないデータだと公表しているようなものではないでしょうか。 

 

 

・まず最初に、突然かかってきた機械音声の電話に律儀に答える人、またはなんらかの意図を持って答える人、というフィルターがかかる。 

この時点で国民の相違ではない。 

 

 

・この支持率は操作されてるんじゃないの? 

3割ってどこの調査ですかね?他の調査は2割以下 これが妥当だと思いますよ。何か国民を誘導する意図があるんですかね それとも自民党の指示ですか? FNSは岸田とどっぷり密な関係なんですかね?こんな数字が出てる調査なんて 全く信用ならんわ。 

 

 

・だんだん母数が少なくなっていないかい?1000人???少し前のJNNでは支持率が20%切ったんだよね。FNNだけが上がる世論調査っておかしくないかい???まぁ、過去に下駄を履かせた事がある調査だから信憑性には欠けるけれど・・・。 

 

 

・いったい支持率はどの数字が正解なのか? 

昨日の記事で19%だったはず。 

30%も支持する人がいたら異常です。 

国民を裏切り税金を取る事しか考えてない岸田を支持する理由などどこにもありません。 

 

 

・支持率上昇?ありえねー!世論対象者?どんな人達に聞いたんだ?私の職場、従業員50人くらいの零細企業だが…岸田支持なんて一人もいないけど…逆に不支持を100%だけどね… 

 

 

 

・はい、いつものFNNの忖度支持率の発表ですね。 

無作為で選んでて、他社の調査と比べて”偶然” ”毎回”一番高支持率の数字が出るなんてあり得ませんよね。 

インチキするにももっと上手く出来ない?って思う。 

 

この前フジがテレ東に抜かされて視聴率最下位って記事出てたけど、もうだいたい皆わかってきたってことだよね。 

報道の自由度ランキング70位のこの国の中でも、ひと際信用ならないメディアだな。 

 

 

・フジサンケイは数年前の世論調査不正の露見の後、暫く調査自体を自粛したが、またやり出すとデマ報道を平気で行う。 

もういい加減この自民広報誌をマスコミの一部とするのはやめましょう。 

 

 

・調査機関によってかたや30%台かたや10%台 

  おかしいですね。  自民側の調査と野党側の調査があるのでしょうか。  こんな結果発表では国民は何を信じたら良いのか? 

 

 

・フジサンケイグループだからというのを差し引いても不思議な数値です。 

集計方法か調査先に難があるとしか思えない。 

 

 

・どちらかと言えば。 

なんて言葉はいらない。 

 

支持するか、支持しないか。 

 

2択だけで調査をしてほしい。 

 

 

・あるメディアでは30%超えで、他方では10%代 

マスコミを巻き込んだ岸田派と反岸田派の情報合戦でしょうか。 

 

 

・マスコミは嘘の支持率を放送した場合に刑事罰を受けるべきだ。 

周りの親戚、友人、知人に同じ質問をしても支持率はゼロだ。 

岸田がマスコミに圧をかけているとしか思えない。 

 

 

・要するに調べ方で、このように変わるのですから、信用しませんが、私の周囲には、指示している人はいません。それが事実で受け止めます。 

 

 

・FNNの世論調査って本当にやっているの?30%越えってありえないでしょ。ついこの間まで20%でも高いと思っていましたが…フジテレビって自民の広報メディアなんですか。これは明らかに情報操作でしょ。 

 

 

・は?別の記事では10%代やったはず!逆にまだ20%近くの人間が支持してる事に驚きやったのに、いったいこの記事はなに?この腐った内閣を支持できる人間なんかに出会った事ありません!!できる要素もありません!!情報操作もええとこ!!どこの誰が、岸田が何をして支持が上がるような要素があったのか教えてくれ!! 

 

 

 

・ここまで実態を把握できていない調査は不要。自民に忖度するにも程がある。他社と比較して群を抜いて甘い結果。印象操作はやめていただきたいです。 

 

 

・この様な記事を信じるからは自分次第ですが、メディアの偏りや操作されている場合も考えてマスコミの発信は各自で考える時期です。 

 

 

・他のメディアは10パーセント台に落ちてるのに、自民党忖度メディアのFNNはあからさまな情報操作をいつまでも続ける。 

FNNなんて全く信用しないわ。 

 

 

・支持率が上がる要素がないのに上がるということは、それだけ、このような調査はいいかげんで信用できないということ。 

 

 

・どんなデタラメな調査をしたら支持率30%なんて数字が出るんだろうか 

今の岸田を見て支持できるのは利権関係だけだと思うけど 

 

 

・デタラメな事を書くな!今朝19.1の支持率だったのにたった半日で31になるか?!ふざけるなよ産経とフジ!貴様らが自民党よりは百も承知!何が31だ!19の前は16だぞ!?いきなり3も4も支持率が急激に上がるか?報道なら真実を書け!真実を出せ!お前等は選挙の時も出口調査でも選挙前でも自民党が有利です!なんて嘘を言い選挙の投票を誘導しただろうが!やり方が汚いんだよ! 

 

 

・フジサンケイグループ政府自民党応援団らしい数字だよ。全くここまでの数字を出すのには呆れるより笑いだ。まだ東スポの一面のが信用できるな 

 

 

・マスコミの情報操作お疲れ様。 

そんなわけないです。 

 

あんなに国民にマイナスなことしかしないのに支持率あがる笑 

事実なら国民の常識は非常識です。 

 

解散総選挙は今のタイミングかと個人的に思いますが、、、先延ばししてもいい事ありませんよ。 

 

岸田さん。 

 

 

・これでも自民党支持するやつ 

自民からバラマキで得しとるやつしかおらんけどそれが30%もいるとは 

どんだけ金つこてるんや 税金払ってる人はみんな反対やぞ 

 

 

・最低記録を更新した翌日にこの記事はなんですかね?政治献金を無くされたくないメディアによる、世論調査の皮を被った世論操作ですね。 

 

 

 

・調査の仕方に甚だ疑問しかない!!! 

方や史上最悪の支持率、方や復調の兆し的な結果!! 

はっきり言ってテレビ局よって政治家から圧力をかけられ印象操作をしてるように思える 

 

 

・しかし この調査結果は受け入れがたい。この 調査は広島市内の 岸田の地元での調査なのか?こんなに支持率が有るわけない 

 

 

・具体的に何で岸田を支持できるとこたえれるのか、不明。 

不支持の理由ならそれほど在庫処分したいほどたくさんあるのですけどね… 

 

 

・なんだ この印象操作だけのヨイショ記事は? 

そこまで持ちあげて何か旨味でもあるのかね? 

日本の民主主義をぶち壊しているのはマスコミかもしれない。 

 

 

・決着をつけよう。 

ANN19.1% FNN31% 

ANNを信用する人「共感した」を。 

FNNを信用する人「うーん」を。 

どちらも信用できない人「なるほど」を。 

 

 

・これでFNNが1番信用できないメディアだというのが分かった。支持率30%超えってあり得ないだろ! 実質10%以下が正解だ。 

 

 

・19パーでしょ。 

19パーでもありえないのに、 

30パー超えとかウソだろ。 

やらせの調査なんてやる意味ある? 

 

 

・ANNでは発足後最低の19.1%と発表してた。どれだけ高いメディアリテラシーがあっても、今の世の中、何が何だかわからない、、、 

 

 

・印象操作したがりすぎて、現実とかけはなれた数字にしちゃったもんだからギャグになってる。もう誰も騙されないよ。 

 

 

・ANNでは19%。 

こっちが正論だし世論の肌感覚に近い数字だと思うよ。 

支持率上がるわけない。何か上がる要素がある?ないよね。 

 

 

 

・富士山系は統一教と仲良しさんだから辞められたら手下もろともいなくなってしまって困るから必死で庇うんやろなぁ。 

 

 

・この支持率は意味あるの、多くの国民が岸田に失望してるからさっさと辞任すべきだけど破廉恥な岸田は任期までやる気だな。 

 

 

・30パーセントを発表した所の記事はまったく信用出来ないね。まだ忖度するかね?まぁ日本の報道はテキトーだから仕方ないけど! 

 

 

・他局では岸田首相の支持率が20%切ったってやってたよ。 

1,000人程度でなく最低でも10,000人くらいで調査したら? 

 

 

・なんでFNNだけ3割に上がるんだ。さすがFNNだな。わけわからん。まさか意図的に上げているのではないか? 

 

 

・たったの1013人の回答かい 

18歳以上の男女?年齢別にグラフ化してください、全くあてにならないFNNの世論調査。 

だめだこりゃ。 

 

 

・電話調査だからでしょ。 

全国民で調査したら30%なんて事は、ありえない。 

信じられない 

 

 

・真実を正しく報道してもらいたい。 

岸田さんに、支持するのは、周りのお友達だけ。 

国民をバカにするな。 

潔く退けよ 

 

 

・自民党ありきのフジテレビ系の調査は真実かどうか?外遊して国民の税金をばらまく総理に、誰が高評価しますか?ヤラセでしょうね! 

 

 

・さすがFNN、 

この結果を堂々と報道するなんてすげえな。 

ある意味感心する。 

本当に信憑性全く無いなここ。 

 

 

 

・嘘だ、FNNは支持率向上に導く質問を行っているとしか想えない。国民を欺く様なものでしょう。自民党に忖度するのは止めましょう。 

 

 

・30%までに上がる理由なんて存在しないね。 

フェイクニュースというか忖度調査というか…。 

都知事戦近いからね。 

 

 

・ここでも世論操作が行われており30%超えは何からの圧力が働いていることに気がつくべき 

 

 

・もはやどこのメディアが信用できるか世論調査した方がいいと思う。フジテレビは1番信用できない 

 

 

・こんなの何の参考にもならないですよ。 

本当の国民の声は、今すぐ辞めろ岸田!だと思います。 

 

 

・上がる要因は何なのか。余程偏った調査をしたのか。次期総理候補も… 

 

 

・こんな数字出してるのFNNと産経だけ。どこに脱税容認内閣に支持率上がる要素があるの? 

 

 

・盛り過ぎですね。あって消費税の10%同等レベル。 

 

 

・あれっ 時事通信は16%、ANNでは19%と最低支持率を更新したのではなかったの? 

なんでここの調査だけこんなに高いの? 

 

 

・各社内閣支持率が違うのは良い。この数字で岸田総理か解散したら面白い。 

 

 

 

・支持率30%超えとかもはや誰も信じないでしょう。 

またマスコミの印象操作か、と大半の国民が呆れるだけです。 

 

 

・今の政治をみて支持率上がるのが不思議すぎる! 

何か裏でもあるのではないかと疑ってしまう! 

 

 

・呆れるほどの 

ムリクリ自民寄りの報道、 

そう言えば 

YouTubeやラジオで良く聞く 

経済評論家の中にも 

たまにそんな変なやついるなぁ 

 

 

・たかだか千人の調査だとこうなることもあり得るでしょう 

パチンコで最初の数回がたまたまツキまくるみたいなもの 

 

 

・国民は力を合わせて自民党を破壊した方がいい。こんな滅茶苦茶な政治させてはいけない。 

 

 

・政権が支持率上がるような質問しているんじゃないのか。 

どうみても支持率上がるわけが無い。 

 

 

・どちらかというと…は「支持」に含めちゃ駄目だろう。選挙の選択肢は イエスかノーなんだから。 

 

 

・調査会社でバラツキ有るのか 

非自民なら低く親自民なら高い 

にゅーすでは10数パーセントとかあったよね 

 

 

・別の記事では19%でしたね! 

いかにマスコミが信用出来ないかわかる結果になりましたね! 

 

 

・30%?フジテレビはそっち側だからか?自分の周りに支持している人一人もいない。 

 

 

 

 
 

IMAGE