( 181747 )  2024/06/18 00:09:39  
00

蓮舫氏 街頭演説に共産党の影なしで“不協和音”報道も…聴衆2000人の町田では「神奈川県民も多い」の珍現象

SmartFLASH 6/17(月) 20:16 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b09c2dddb7e76e36c86607ee0d49e4c3e5b35e0f

 

( 181748 )  2024/06/18 00:09:39  
00

共産党と蓮舫氏の間で不協和音が生じているのではという憶測があり、蓮舫氏は無党派層の票を逃さないために共産党の支援を控える姿勢を示している。

永田町でもこの関係に注目が集まっており、立憲民主党の大串ひろし衆院議員は不協和音はないと強調している。

蓮舫氏は東京都知事選挙の街頭演説で高い注目を集めており、町田市の地元住民は神奈川県民も多く集まっていたと感じている。

都知事選は熱戦が予想されており、候補者の政策競争が期待される。

(要約)

( 181750 )  2024/06/18 00:09:39  
00

支援を得る共産党と蓮舫氏の間で不協和音が生じているのではと勘繰る声も 

 

「私が生まれ育った東京、私が双子を育てた東京、この東京から変えていかなくては、政治の信頼がどんどん失墜していく」 

 

【写真あり】超ハイレグ…蓮舫氏、クラリオンガール時代のダンス姿 

 

 6月16日、東京都知事選挙(6月20日告示・7月7日投開票)に立候補を表明している蓮舫参院議員がJR町田駅前で声を張り上げ街頭演説をおこなった。 

 

「枝野幸男衆院議員、小川淳也衆院議員らが『立憲民主党』の文字が消された街宣車に同乗して応援をしました。蓮舫氏が無所属での立候補を宣言し、立憲民主党の泉健太代表も『支持、推薦はしません』としていますから、枝野氏たちは『勝手連』での活動です。 

 

 そうしたなかで、いち早く蓮舫氏の支援を打ち出した日本共産党が『今、こころをひとつに 日本共産党も蓮舫さんを全力で応援します』と大書されたチラシを配布して以来、表立った活動を見せていません。田村智子委員長、小池晃書記局長などの幹部が6月16日に投開票された沖縄県議選にかかりっきりだったこともありますが、永田町では『蓮舫氏と共産党の間で不協和音が生まれたのではないか』と勘繰られています」(政治記者) 

 

 永田町関係者も「共産党の前のめり感に蓮舫さんは少し引いたようです」と語り、こう続ける。 

 

「蓮舫さんも共産党のチラシにはかなり驚いたそうです。あまり共産党色が出てしまうと、 無党派層の票が逃げていってしまうのではないかと危惧しています。 

 

 こうしたことから『他の野党ともギクシャクしているのではないか』と報道されると、立憲民主党の大串ひろし衆院議員は6月15日に自身のXですかさず、『蓮舫陣営に不協和音はない。こんな記事が出るほど小池陣営は焦っている』としていました。『分断疑惑報道』に、かなり神経質になっているようです」 

 

 そのなかでの今回の街頭演説。蓮舫氏サイドは集まった聴衆を2000人と発表したが、もっと多い印象すらある。やはり蓮舫氏の注目度は高いようだ。 

 

「しかし、町田の地元住民は『神奈川県民もかなり多いんじゃないか』と語り合っていました。『町田駅南』の交差点は神奈川県相模原市にあって、町田市内を走る路線バスは『神奈川中央交通』。町田は東京都と神奈川県が入り組んでいるからです。神奈川県の方が越境して演説を聴きにきていたようです。だからどれだけ都知事選の有権者がいたのかは未知数です」 

 

 と町田市民は苦笑する。 

 

 それにしてもの聴衆人数である。6月18日には小池氏、蓮舫氏の公約が出揃うものと思われる。全候補者が政策を競う熱戦を期待したい。 

 

 

( 181749 )  2024/06/18 00:09:39  
00

・蓮舫氏は都知事選への立候補よりも、国政への影響を考えているとの指摘がありました。

ただし、その動機や結果に対する意見は賛否が分かれており、彼女自身の行動が市民にどれだけ響くかは未知数です。

 

 

・町田駅での演説には、神奈川県民も多く集まりやすい状況が指摘されました。

参戦科と事前選挙の問題や共産党支援の影響など、複雑な事情が絡むようです。

 

 

・共産党への関係性や選挙戦略について、支持者や批判者の意見が対立している様子が見受けられます。

特に蓮舫氏が共産党との関わりをどう持つかが焦点になっており、彼女の選挙結果に影響を及ぼす可能性も示唆されています。

 

 

・蓮舫氏の選挙活動や立場に関して、背景や政治的影響、選挙運動のエピソードなど、様々な視点からの意見が挙がっています。

支持派も批判派も、それぞれに根拠のある意見を持ち、選挙戦の行方に熱い議論が交わされている様子が伺えます。

 

 

(まとめ)

( 181751 )  2024/06/18 00:09:39  
00

・都知事になったらあれやるこれやるなどの未来のことを言う前に東京都選出の国会議員として東京都にどれだけの成果をあげてきましたアピールする方が都民はお話をお聞きするのではないでしょうか。これまでに東京都選出の国会議員でありながら都民のために何もやってこなかったのであれば、いきなり都民の目線であれやるこれやると言っても、これまでに都民のために何もやってこなかったのだなと思われ全く響かないと思いますよ 

 

 

・これは他のターミナル駅でも同じ。 

大きな街になれば他の自治体に住んでいる人も有名人なら話のネタになるから演説だけは興味本位で観るのは心理としてあって当然のこと。 

町田駅だと川崎市、相模原市に隣接してるから集まりやすい。 

自分は川崎市民で、選挙の投票行動の電話インタビューが自宅に電話が掛かってきたけど、市外局番044=川崎市の市外局番に対してアプローチがあり、でも実際には東京都を対象にしてた。 

町田市の市外局番には044も含まれていて、それだけ密接してるから町田駅の演説なら神奈川県民が多くなるのは当然。 

 

 

・無所属で立候補して共産党が支持し、おまけに連合に見放されたら蓮舫には勝ち目はない。共産党は支持者も激減しており、戦前や戦後の混乱期には一定の存在感があったかもしれないが、現在の日本において共産党が存在する意味がない。自民の不祥事で政権交代という声も上がるなか、早急に共産党との関係を断たなければ国政選挙においても立憲共産党と見られれば確実に敗北するだろう。 

 

 

・日本共産党が入ると幅広い支持が得られないのは明らかです。でも蓮舫氏は共産党を利用したいのですよね。 

私は、支持政党がどこであるかよりも「政策」が重要だと思います。 

「市民連合」の前川氏(元官僚)によれば、蓮舫氏が当選した場合は「朝鮮学校無償化をやる」として、「朝鮮学校に対して補助金を、一般の私立学校と同じく、きちんと助成することを実現したい」と述べたという記事がありました。 

もしも本当のことなら当選しないように祈ります。 

 

 

・自分も出身は相模原市で最寄り駅は町田の隣の相模大野。 

子供の頃はよく町田までサッカー関係の道具や練習着とか買いに行ってたし、高校生では横浜線も使ってたからよく遊んでた。 

親戚も町田に多かったし、とにかく町田にはよく行った。 

なので、この記事の後半の内容は、確かにそうだよなと思った。 

 

現在は仕事の関係で千葉県に住んでるので有権者ではないが、これだけ話題になると、この選挙戦に思うところはあるかなと。 

息子家族が23区の西の方に住んでるが、孫が二人いて、下の子がこの春幼稚園に入園したが、周りに待機児童の子はいないらしい。それと、息子の嫁に話しを聞くと、千葉と比べても、やはり子育て世代への援助は手厚いと感じた。 

息子曰く、今の小池都政に不満はないという。むしろ、新しくなってどうなるのかという不安の方が大きいと言っていた。 

 

 

・蓮舫さんが都知事選に立候補した段階で都知事選事前運動は公職選挙法違反が警察に受理されて捜査が始まると思います。たとえ当選仕様と落選しようと関係ありません。粛々と警察は法に則り捜査をしてくれると期待しています。書類送検くらいはしてくれると思います。検察がどうするかはまだ未定です。大きな政治的判断がされるかもしれません。 

 

 

・沖縄県議会選挙は、デニー玉城の共産党、立憲民主党関連が惨敗。自民党、公明党は全員当選した。沖縄県民も県民の安全を重視した結果だね。オール沖縄の反米、親中国共産党のデニー玉城の共産党、立憲民主党は完敗だ。東京都知事選も自民党は裏金問題はあるがやはり保守が勝たなければ安全が保てない。 

 

 

・これまでは政権交代なんて考えてなかったから誰の手も躊躇い無く握ったけど、政権交代が目の端に入り始めたら自分たちがやってきた事の危うさに気付いた。自分と現職の2強でどちらかが勝つと思ってんだろうけど、思いもよらぬ人物の後塵を拝する事になりそうな気がする。 

 

 

・より早く目立てば劣勢を挽回できると安易に考えた初動の失敗です。 

しかも得意とする相手候補の批判に対しては有権者が飽き飽きしている事に気付かず、鬼の首を取るが如く燥いでしまったツケが選挙戦の序盤で既に出てしまいました。 

選挙に関係無い神奈川県民が集まるのも興味本位の野次馬です。既に東京都民も蓮舫氏には興味が失せているんじゃないでしょうか。 

東京都選出の国会議員として大した成果は無いですからね。 

結果的には2位にもなれず、大敗も有る気がします。 

 

 

・がんばってる人の声や真摯な訴えは何か心に響きます、一昔前に政権奪取した時、蓮舫さんの声にはかなり勢いや大きな波のようなものを感じました。これから政治がクリーンになるかと思って、でも何となく終わってしまいまたお金絡みの政界に。蓮舫さんで何か変わるのか不安もあり、でも小池さんでいいのかも何だか不安、個人的には一切のしがらみのない真摯で正直な人がいいなぁ、 

 

 

 

・素直に2000人は凄い!で良くない? 

一人一人住民票を調べた訳でも無く『珍現象』は記事としては適さないのでは? 

記事の内容で興味あるのは共産の影なしで2000人の聴衆。 

選挙前はマスコミはフェアであって欲しいものである。 

 

 

・事前の選挙運動 という批判が多くありますが、それに対しての説明責任はどうなっているのでしょうか。よもや、自分だけは別ということはないですよね。いつも自民党の方々に言っていることですが、有言実行は、公約以前の話だと思いますが。 

 

 

・離党したとはいえ、立憲が蓮舫を支援していることに疑いはないが、そのことを知らない人には「共産党の候補者を立憲が支持している」ように見えなくもない。それほど共産党の支持が際立っている。 

 

選挙戦略だけ考えるなら、蓮舫は立憲を離党する必要はなかったのではないか。共産党の支持が突出すれば幅広い支持を集めるには逆効果になり、立憲を離党した意味がなくなる。 

 

共産党がなぜここまで蓮舫を支持しないといけないのか分からない。共産党色を強めることで蓮舫を落選させ、立憲の地位を貶めようとしているように見えなくもない。 

 

 

・共産党は委員長が田村になってからいいことがない。ここ数年地方議会議員の減少が続いている。沖縄県議選でも7議席から4議席と大敗したばかり。都知事選では全力で応援してくるだろう。仮に蓮舫が当選すれば都議会で立憲と共に与党の座が転がり込んでくるのだから。 

あと、蓮舫は東京の地域政党の生活者ネットワークなども支援している。町田の演説では生活者ネットワークの動員もあったのでは 

 

 

・共産党は、蓮舫氏を応援しておけば当選しようと落選しようと、どちらでも旨味があるから応援しているだけでしょ?。 

 

野党共闘を掲げている立憲民主党と共産党は、お互いの協力を拒否できない。 

が、共産党は共産党。 

いざと言う時は、立憲民主党を簡単に切るでしょう、そういう党。 

立憲民主党は、そうはいかない。 

 

どちらかと言うと、立憲民主党は共産党に対して弱い立場。 

無所属出馬とのかたちにしたとはいえ、立憲民主党と繋がりの強い蓮舫氏は、共産党の協力を否応なしに受け入れるしかない。 

 

蓮舫氏が当選した場合、共産党は都政への影響を強められる。 

 

蓮舫氏が落選した場合、「応援してやったのに…」と、立憲民主党の弱みを握れる。 

 

共産党としては、どちらかに転んでも美味しいから、応援しているのでしょう。 

 

 

・最大で70人以上が出馬するのではと言われている都知事選。 

ひやかしで出馬を考えているのなら、感だ絵のすべきだろう。 

当然、良い記念になるのかも知りませんが、選挙違反が見つかれば、それ相応の罰が来る事を知っておくべきだろう。 

有効投票数の1%以下では、供託金の300万円は没収されるし、後々、選挙妨害とか選挙違反が含まれていると、立件される事になるかも知れません。 

今日の雲行きでは、彼女のも、いや、彼女の支持政党にも、選挙違反の疑惑が出てきていると言われています。 

選挙後の、騒動の方がおもろい事になるかも知れませんよー。 

 

 

・神奈川県町田市と揶揄されるくらいだからな、あのあたり。 

ヨドバシカメラ町田店の駐車場に車で入ると、螺旋通路の中でナビが、神奈川県に入りました、東京都にはありました、を連呼する。 

神奈川県知事に出馬だったら意外といい勝負できたかもしれないのに、都知事選で連合からも古巣の立憲民主党からも見放されたらはっきり言って勝ち目ないでしょう。 

前のめりに共産党に突っ込んで行った結果連合は小池さんにつくって、敵に塩を送るどころの話ではないよ。 

いくら街頭演説しても流石に無理じゃないか? 

下手すると2位にもなれずに泡沫候補に負けて二度と選挙で浮上できない可能性すらある。 

 

 

・所詮、この人にとっては都知事選立候補は、来たるべき総選挙での衆院鞍替えの口実でしかないのでしょう。批判のための批判でしかなく、立候補の意思表明をする段階で公約とまではいかなくとも、東京をこうしたいので立候補するという言質は一切なかった。都民ではないですが、都民の方におかれては誰が東京を良くしていくのかよく見極めて投票いただきたいと思います。 

 

 

・蓮舫参議院議員は東京都知事選挙で勇気ある立憲民主党離党したものの逆に推薦支持した日本共産党に大いに利用されていますのでかって所属していた立憲民主党も推薦支持から自主支援候補つまり勝手連支持支援候補にしたのでしょうか。 

今回演説した場所は東京都町田市だったのですが、そもそも東京都町田市は神奈川県相模原市や横浜市・川崎市と隣接しているのでこれらの地域から来た聴衆も多いでしょう。 

 

 

・蓮舫氏は「東京から日本の政治を変える」と訴えている。ダークホースの石丸氏は「東京から日本の経済を再構築する」と訴えている。蓮舫氏の眼には小池氏しか写っていないようだ。石丸氏の眼には他の候補者の顔は写らないようだ。全然次元が異なっている。 

 

 

 

・>「私が生まれ育った東京、私が双子を育てた東京、この東京から変えていかなくては、政治の信頼がどんどん失墜していく」 

 

「私が生まれ育った東京」はまだしも、なぜ双子を持ち出すのか?双子だろうが三つ子だろうが、どうでもいいのでは? 

早い話、自分も子育てをした経験があって、子育て支援の必要性がよくわかっていますよ、とでも言いたいのだろう。 

この人の演説は、いつもどこか自分に酔っている、悦に入っているようなところがあるので、「その言葉?、その言い回しなの?」と、時々、的確さを欠くことがある。 

そして、そこを突かれると、キッとなった目つきで踵を返すような口ぶりになるのがこの人の特徴だ。 

 

 

・蓮舫さん、どうするのでしょうか。これだけ共産党の色がついてしまうと多くの無党派層は引いてしまう。共産党は破防法に基づく調査対象団体。こんな団体に支持されている都知事の候補者っておっかなくって投票できないでしょう。連合と国民民主が小池さん支持を表明した段階で、蓮舫さんの当選は難しくなった。接戦と言われているが、7/7の20時になった瞬間に小池さんに当確が出るかも知れない。 

そもそも蓮舫さんの目標は都知事になる事では無く、東京26区で衆院選に鞍替え出馬する事と実しやかに囁かれている。強ちデマでは無いかも知れない。 

負けたとしても復党さえできれば、次の衆院選は勝てる可能性大であり国政に戻れる。蓮舫さんから見れば確かにノーリスク。 

本気で東京を良くしようとは思っていないのかも知れない。 

 

 

・都知事になったら共産党が都議会で提言した公約を蓮舫さんは実施するそうです。暇な方たちは探してみると存在しますが内容が真面目にヤバい。 

外国人参政権・朝鮮学校無償化・公金チューチューグループへの補助金増額 

これを見て都民が蓮舫に投票するのかな? 

でも静岡も全国から非難される知事を輩出し続けているから可能性はあるってことでしょうね。 

 

 

・そもそも東京都自体他県民が誰よりも多く集中する地域なのだから、どの選挙演説でも聴衆に都民以外が多くいるのは当然。 

 

大事なのは前回や他の選挙との比較しての尺度だから。それだけで勢いを見える化できる。 

 

 

・蓮舫さん、強気に言いつつも「絶望的な状況なので出馬やめたい。参議院に残りたい」なのかもしれませんよ。 

不協和音の是非はともかく、最初に共産党がシャシャリ出るわ、立憲は結局推薦も支持もしないの勝手協力に留まったから、立憲支持者の中にさえ「蓮舫さんだけは嫌だった。これで、心おきなく他の候補へ入れられます。」って人が相当出てきそうな状況。 

気がついたら共産とそれに抱きつきたい人達しかには残らなくなり、最後は蓮舫さんを押していたマスコミにも逃げられそうで、小池さんどころか石丸さんにも抜かれての3位さえありそう。 

 

とはいえ、もはや「出馬止めます」も言えないでしょう。 

いわば先にモノもらったはいいが、変わりに清水の舞台から飛び降りろと要求され、もはや逃げられない詰み状態ですから。 

 

 

・やはり、公職選挙法違反(第129条・第239条・第252条適用)の事実が大きいのではないか?刑事事件の法律違反を見逃し「心ひとつ」に「全力で支持」はもう無理だろう。 

 

むしろ、彼女への支援を早々に表明した革命勢力に対して内部混乱、大打撃を加えんと、あえて「事前運動」「投票呼びかけ」したのかも。つまり、彼女をトロイの木馬として用具化し、破壊活動防止法上の調査対象団体を内側から破壊せんとする政治的謀略戦なのかも。 

 

本当の意味での「無所属」となり、「支持政党なし」「無党派層」「浮動票」を取り込めるのか?いわば「泥船」と化した彼女から、一斉かつ一枚岩的に「政党」「党派」が逃げ出すのか?潮が引くときは早いものだ。結局のところ、彼女の自己実現のために、周りの政党や支持者らが振り回されるだけではないか?つまり、東京都知事選はただのステップに過ぎず、次の衆議院総選挙で鞍替えを謀る、そして……疑問が残る。 

 

 

・蓮舫議員、街頭演説は結構ですが事前運動の疑惑もありますし、未だに参議院議員であるにも関わらず職務そっちのけで事前運動ですか?ところでいつ参議院議員を辞職されるのですか?ハッキリ言って言っていることとやることの整合性が全く見えないのですが!やはり立憲民主党の流れは消せない様で! 

 

 

・小池氏と蓮舫氏の一騎打ち的な報道が多いが、蓮舫氏は絶対勝てない。現職が負けた事ないらしいが、負ける時は必ずくる。それが今回かもしれない。 

石丸氏や田母神氏にもっと光を当てて、政策等を聞いてほしい。 

 

 

・組織票が固まっていると、もはや蓮舫氏に勝ち目はない 

学歴問題をほじくり返せるかどうかだけだろうな 

共産党候補という最悪を避けるために小池氏を推す人でほぼ決まりだろうな 

蓮舫氏は落選後共産党に入るしか道は残されていないのではないか 

選挙違反で次の衆議院選挙にも出られないとすれば目もあてられない 

 

 

・つまり現代の有権者の心を掴むには、既に左派系の最たる共産主義的イメージの強い党は既に表に出られない年代層や社会の変化が生じているということでしょうか。ずけずけ遠慮なしに与党を非難する、男性から見れば冷徹な蓮舫さん好みの多くの女性有権者層も、どうしても世界の動きから、共産党独裁政権の悪いイメージが現代では浸透してしまっているため、我が歴史ある日本共産党は陰の存在でしかないようで、現に彼らの革命の中核となる労働組織の連合でさえ退いてしまっている存在。益々、志位さん、小池さんの幹部の顔が哀れに見える存在感だけです。 

 

 

 

・この人の喋りって自分の意見をまくし立てて相手に勝つスタイルだよね 

正しいことを話しても一定数の人に嫌われそうな感じがする 

昔の政治家は分からないけど小泉親子や安倍晋三、麻生太郎とか野田佳彦もそうだと思うし海外ならオバマやヤバい奴だけどトランプやプーチン、他にももっといるだろうけど、聴衆の人気を得られる人って聴いてる人をちゃんと見て反応伺いながら演説できてるよね 

それは話のレベルや善悪は別にして本人に信念があって常にそう考えてるから人の前でそういう話し方が出来るんだと思うよ 

それが聴かせる技術なのか生まれ持ったセンスなのかは庶民で低学歴の俺には分からない 

それでもこの人いつもその時々の攻撃材料しか持ってこない印象で実際にどういう理念で何をしたいのか見えなかったりするよ 

 

 

・蓮舫さんは、自らの知名度と共産党の組織票で当選を目論んだのだろう。誤算は石丸さんが立候補したこと。若者の票は石丸さんに流れる。保守層で起爆剤や世代の刷新を求めたい人も石丸さんに流れる。小池対蓮舫から、小池対石丸に流れが変わりつつある。 

 

 

・#蓮舫流行ってる 

なんていうハッシュタグをわざわざつけて、必死に蓮舫の宣伝してますよ。共産党の専従職員の連中がトレンドに入ってましたから。 

 

蓮舫さんが本当に共産党の前のめりに引いてるなら、ハッキリと共産党に申し入れをしたらいい。 

 

「蓮舫の肖像を無断しないこと、確約していない政策について無断で合意をしたかのように誤認させるようなチラシの配布は、厳に控えていただくよう共産党中央委員会に強く申し入れをいたしました。共産党との間でチラシに記載されていたような政策について合意した事実はございません」と、蓮舫さんも発表なさればいい。 

 

 

・都知事選は注目の選挙でもあるし、候補者の意見を聞く機会があるなら神奈川県民が聞きに来たって何も問題ないと思うけどね。 

蓮舫を応援する気はさらさらないが、東京都民じゃなきゃ意味がないみたいな書き方は違うかなと思う。 

 

 

・事業仕分けという名のあら探しでは改革にならない気がしますが…政策的には都議会議員向きだなって思います。もう少し東京や日本を真剣に良くしようという気持ちがあれば良いのではないでしょうか? 

 

 

・このような人が立候補すること自体に気持ち悪さを感じる。 

選挙速報でトップ当選する人だから、何が起きるか分からないが、都民の有権者には、慎重に考えて投票に行ってもらいたいと願うばかり。 

 

 

・共産党も千載一遇のチャンスですね。 

知事選挙の蓮舫さん当選で立憲民主党に貸しを作り、都政に入り込み、その勢いで立憲民主が政権を握ったら国政にも入り込む。 

立憲民主が政権を取ったら共産党の大臣が本当に誕生するかもしれませんね。 

党名も「立憲共産党」になるかも。 

 

 

・政治記者と永田町関係者と町田市民という肩書だけの、たった3人の発言だけで記事を造り上げるなぁと感心した。 

「珍現象」と記しながら病院通いのため越境してくる人も多いとあっさりネタばらししてますし。 

そもそも選挙に関係無いから熱心に聞く必要無いですし、それでも集まるのであればその集客力を素直に認めればいいのでは。 

一昔前は選挙で対抗馬の中小ビラを撒いたとか聞いたが、こんなの伝言ゲームの聞き間違いレベルですやん…。 

 

 

・台湾の国籍と日本の国籍どちらもお待ちの蓮舫さんは、威勢が良いけど自分の問題は有耶無耶のままだけど都民はそれでもいいのかね。小池さんもそうだけど、何かしましたか?理想論の語り合いで聴衆に夢語っても、実績ないので現実味がありません。それに都の職員が思うように働くとも思えません。結局、実働するのは職員で国会の中継等々のやり取りをみるに下に厳しく上に甘い人なのもバレてますからね。先が思いやられる選挙ですよ。 

 

 

・東京都知事選に政治的利害関係を持ち込むなよいつも国民は置いてけぼりなんだよ蓮舫は都議会の政党別議員にクリーンな政策をやろうとして反対されて本当にできると思えない政界にずっと居て単なる小池百合子批判ばっかで期待できない銀行のエリートで経済プロだった石丸伸二に期待できる 

 

 

 

・〉永田町関係者も「共産党の前のめり感に蓮舫さんは少し引いたようです」と語り、こう続ける。 

 

→蓮舫さんにとって、共産党は遠心力でしかない。 

枝野執行部が共産党に借りを作ったツケを、未だに泉執行部が払う形で、立憲は迷走している。 

 

蓮舫さんが立憲を離党したとしても、カモフラージュでしかなく、ズブズブの立憲公認であることは目に見えてる。 

 

 

・蓮舫は共産党の組織力は欲しいが、名前はあんまり押し出して欲しくない。 

反蓮舫派は、「ソビエト蓮舫」とか言って蓮舫と共産党の繋がりを殊更強調して攻勢をかけてる。 

 

小池と自民党も非常に良く似た状況。 

自民公明も小池支持を表明したが、「あまり抱き着かないで」と。 

 

まあ両方とも応援してもらうのは助かるけど、強烈なアンチの標的にはなりたくないって感じ。 

 

 

・>そうしたなかで、いち早く蓮舫氏の支援を打ち出した日本共産党が『今、こころをひとつに 日本共産党も蓮舫さんを全力で応援します』と大書されたチラシを配布して以来、表立った活動を見せていません。 

 

これは不協和音ではありません。 

共産党も自分を弁えてるということです。 

表に立って共産党員が応援すると「票が減る」ことを自覚してるのです。 

故にこれは蓮舫議員を「共産党なりに」強力にバックアップしてるってことです。 

 

 

・正直蓮舫氏のこれまでの行いを思い起こすと支持はしないが小池氏を支持する自民党の勝利は阻止したい、と考える有権者が意外と多いように思える。微妙なバランスを制したら意外とわからんかもしれんな。 

 

 

・「立憲民主党」の文字を消された街宣車、泉代表は、枝野氏、小川氏の応援を「勝手連」の活動と名付ける。まあ、子供騙しの幼稚な行動にしか見えない。言い換えれば、都知事選のママゴトごっこ。身内だけで盛り上がるパターンに蓮舫氏も上機嫌のようだ。それにしても毎日のYahooニュースでは、蓮舫氏の写真入りのニュースをやたらピックアップされているのが気になる。大企業と自民党がズブズブの関係なら立憲はメディアとズブズブの関係なのかなあ。 

 

 

・ツッコミどころが多々あるけれど 

私が双子を育てた…は夫婦共同でなく「私が私が」と自我が強すぎ、自分一人で育てたみたいな言いようですね。 

共産党との関係について不協和音がないと言うことは、共産党とベッタリと言うことなのかな? 

 

 

・政策、政策っていうけれど、誰も信用してないと思う。一番の政策は住民税を下げるという事を言ってみてはどうですか。意味のないプロジェクトマッピングをするほど税収は豊かなんでしょ。50人以上も立候補者がいるというのに、住民税を下げるという候補者はいないのかな? 

 

 

・蓮舫さんのテレビでの笑顔や口の聞き方は今まで見た事がありません国会で青筋たてて叫ぶだけだと思っていたので変えって何かおかしな感じやっぱり都知事は落ち着いて太っ腹でないとコロナの時お米を配ってくれましたお金持ちにはわからないでしょうがどれだけありがたかったか心に染み渡りました忘れません女性だからこその感じ方だと思います蓮舫さんは昔仕分けの仕事をしてた時スポーツの資料を邪険にしたのを見てから嫌いになりましたケチだなと感じました 

 

 

・前回も前々回も小池さんには入れなかった町田市民です。蓮舫さんがなるくらいなら今回は小池さんに入れようかなって思います。 

 

知事選に人口1位、2位の東京、神奈川にまともな候補がいない。まともな候補が落選してしまう人気投票になってる状況は日本の損失です。 

 

 

・共産党さん側は 

自身の立候補者を出さないから 

応援して損はないという皮算用なんだろうなぁ 

仮に当選したら、手助けしているんだから見返りをとなるだろう 

当選しなくても立憲に戻るだろうから何らかの見返りはあるだろう 

どっちに転んでも損はないと 

うまく共産党員の方の組織票を使っている。 

サスガ共産党だな。 

上が言えば自分の判断とかは関係なく票を入れると 

都民とか区民とか 

まったく関係ない。上からの指示でと 

 

 

 

・町田市の蔑称が神奈川県町田市だからなかながわ県民が混ざっていてもおかしくない 

それでも2000人が集まったのであればそれだけ蓮舫さんに対する注目をする人が多いってことでしょ 

いずれにせよあと3日たてば公示され7月7日には誰が当選し誰が落選するのかがわかるというだけ 

東京都民であるなら他人任せにせず自分たちの手でだれが都知事にふさわしいかの判断をするべきだろうね 

 

 

・都民じゃないから高みの見物と行きたいが,全国レベルでの政党間の合従連衡にも関わってくる話だからなあ。 

個人的な意見を言わせていただければ,共産党と組むのは最悪手。国民民主党や連合が小池支持に回ってしまい,自民党は嫌いだが共産党はもっと嫌いという中道無党派にとっては選択肢がなくなってしまう。だから立憲左派はダメなんだよ。 

 

 

・東京都政のことは相変わらず何も主張出来ずに国政のことばかり。 

これでは知事選挙の事前運動どころか国政の事前運動だろう。 

蓮舫氏にしてみれば都知事選挙に落選しても直ぐに立民に復党して国政に復帰すれば良いだけだから東京都のことなんかどうでも良いに決まっている。 

そこに、この選挙でいちばん得をするのが日本共産党。 

蓮舫氏が当然しようが落選しようがソフトなイメージ戦略で共産主義を訴求することができる。 

言論の自由も無く民主主義の象徴でもある多数決も無く党首公選制も無い独裁政党なのに。 

 

 

・「東京から変えていかなくては、政治の信頼がどんどん失墜していく」って、 

他の都道府県を差別している。 

国政と都政は別物だし、政治の信頼を保つのは都政よりも国政の責任。ゆえに、蓮舫が都知事選に立候補する意義が不明だし、その必要性も無い。 

 

 

・小池都知事と蓮舫さんの大きな違いは、、、 

 

小池さんは、都知事としての任期中議会、公務を告示ギリギリまで都民の為に働いていて、街頭に立ちもしなかった。 

 

蓮舫さんは、任期中国会議員として、国民の為に働くべき職責をほっぽり出して、都庁に踏み込んだり、街頭演説三昧。違法な事前選挙運動。 

 

かなり違いますよね。 

 

 

・単独で選挙活動できるわけないじゃん 

ゼロから供託金払ってボランティア集めてポスター作って貼ってとそれを蓮舫が一人で考えやれるわけがない 

そういう裏方は始めから立憲共産党が仕切っているに決まっている 

街頭演説でも立憲共産党が聴衆を誘導してるに決まっている ただ政党色を出さないようにしてるだけ 

神奈川県民にしても怖いもの見たさというか物珍しさでしょえね  

何にせよ蓮舫が都知事になることはない 

 

 

・テレビコメンテーターを見ていても明らかに自民党系保守派側にいる人間は蓮舫氏をディスり小池氏を持ち上げる発言が見られる 3期は弊害の方が大きくなるものです 過去を見ても引き際が大切なはずです 

 

 

・「この東京から変えていかなくては、政治の信頼がどんどん失墜していく」 

この言葉からもわかるように、蓮舫は東京都のことを考えているのではない。「(立憲民主党を中心とした自分たちの)政治の信頼を高めるために東京都を利用する」という意味なわけで、これを支持したら東京の価値が下がってしまうよ。都民もわかっていると思うが。 

 

 

・蓮舫陣営は、共産党に挨拶しに行ったこと、共産党に大歓迎され支援を受けることが、票を集めるのにマイナスに働いている。 

 

戦略は、非自民という勢力の受け皿で、表立って特定の政党の支援を受ける印象を持たれないように広く票を集めるべきだった。 

 

小池陣営も前回までの都知事選のように圧倒的に強くはないだけに、勿体ないことをした。 

 

小池は嫌だが、蓮舫も嫌という無党派層の浮動票は想像以上に多いだろう。 

 

 

・>蓮舫さんも共産党のチラシにはかなり驚いたそうです 

 

いやいや共産党なんて年がら年中、党の活動の新聞出しているんだから予想できるだろ。それと枝野とかは党の名前を出さないで応援していると言っているが私の地域の立憲民主党の議員は普通に党の名前を前にだして蓮舫を応援していたよ?党内で活動が一致していないのでは? 

 

 

 

・>蓮舫さんも共産党のチラシにはかなり驚いたそうです 

 

いやいや共産党なんて年がら年中、党の活動の新聞出しているんだから予想できるだろ。それと枝野とかは党の名前を出さないで応援していると言っているが私の地域の立憲民主党の議員は普通に党の名前を前にだして蓮舫を応援していたよ?党内で活動が一致していないのでは? 

 

 

・共産党の支持を得た時点で東京都民のことなんて眼中に無い証拠。 

所詮、自民党が危機的状況に陥った今がチャンス!としか思ってない。 

小池氏の出馬表明以前に具体的な施策を言えない蓮舫。 

どうせ出てくる施策は小池氏の揚げ足取りをする内容になるだろう。 

蓮舫は揚げ足取りの批判しか出来ないから。 

旧民主党政権を知っていれば推すわけない。 

 

 

・不況時は金融政策と財政政策のエンジンを全開にするのが、マクロ経済学の基本なのですが、この方は仕分けにより財政政策のエンジンを絞って経済失速させた方ですね。政策失敗の責任はいつお取りになるのでしょうか?デフレ深化で自殺者がどれだけ増えたかご存知なのでしょうか? 

 

 

・公示されて立候補した瞬間にあのビラを選管と警察に持って行こうと思っています。 

日本の民主主義を守るためにも、法律違反をする輩は排除しなければ民意が捻じ曲げられます 

 

 

・渋谷や新宿、銀座などで街頭演説しても聞いているのは都民半分もいないと思う 

特に休日などはお上りさんの方々ばかり大勢いたから皆「信者」と思ったら大間違い 

 

東京で本当に都民集めたいなら繁華街ではなく下町の商店街や多摩地区の繁華街の方が有権者が多いがテレビ映りを期待しているのかやたらと都会のど真ん中で演説したがるが愚の骨頂ですよ。 

 

 

・蓮舫さんは今まで東京に無関心だったのだろう。神宮外苑の私有地開発にしても、理解して発言したとは思えない。坂本氏等の影響で反対票に飛びついたとしか思えない。最悪はキリ売りされて銀杏並木さえ無くなつてしまう事だ。 

 

 

・町田って本当に人が多い。遠方の友人たちが皆びっくりしてます。下手に街を整備するよりいろんな階層、いろんな年代が賑わえる環境なんですよね。それでも演説に来るとは思わなかったけど。 

 

 

・今ある無駄な物を見つけ出し、批難中傷を浴びせる事が得意な蓮舫氏。はたしてこの人に新たな物を誕生させる技量があるのであろうか。これから発表される公約に着目するとしよう。 

 

 

・うーん…、共産と手を組むことのデメリットを本当に認識していなかったのか?実際問題、先の衆院選で自公連立に対抗するために、共産の基礎票に色目を使ったのがことの始まり。結果は惨敗だったが、いまさら手を切るとは言えず。 

 

いまだに国民民主党に恨み辛みを述べていることから分かるとおり、結局立憲は自立ができていないのが現状。公明と組んだ自民もそうだが、共産と組んだリツミンはアヘンに手を出したようなもの。 

 

票稼ぎに禁じ手に手を出すという意味では、自民もリツミンも魂を売り渡したようなもの。 

 

 

・神奈川県民も多いとの根拠をしっかり示して書くべきだと思う。 

バスをチャーターして来たり、立憲などが声を掛けて、立憲支持者の神奈川県民を集めたとかの根拠があるなら、それを書くべきだが、神奈川県境に近い町田だから、神奈川県民も多いとは余りにも適当過ぎる。 

町田市民が街頭演説を聞きにきて、町田市民なのか、それ以外なのかなんて、先ず分からない。 

マスコミまでが根拠を示さないで単たる煽り記事を書くのはどうかと思う。 

 

 

 

・都知事にさせてしまえば国会議員にはなれないから、この国のためにも都知事にさせるのが得策になってしまうのか。これは応援して3期ぐらいやらせるか。 

まさか途中で投げ出したりはしないと思いたい。 

 

 

・キャラ的に好き嫌いが分かれる蓮舫のバックにアンチが多い共産党がついた時点でもう勝ち目はないだろうな。小池も落ち目の自民が支援にまわったことは決してプラスではない。小池も嫌だが、蓮舫はもっと嫌だと思っている都民の受け皿が誰なのか、正直わからない。 

 

 

・蓮舫支持ではないがリテラシーの面から見ても この社の記事を並べてみると蓮舫へのネガティブ記事ばかりなのが気になる 何かこの社は一方の候補者を下げるバイアスでもかかっているのか どこからのオファーなのか 

 

 

・「共産党」に支持依頼、これは失敗だったなぁ! 

最初からもっと慎重に行動すべきだったと思う、あと先考えないで、当選したいのがあまりにも出過ぎて、共産党にまで支持を依頼してしまった。 

 

 

・反国民テレ朝のニュースで、国民の政治経済的没落の原因つくった元総理の野田が、岸田の“政治資金規正法”への対応で立憲民主党と話し合わないのが、支持率低下になっていると詰め寄っていたのには呆れた。 

 

自民党の腐敗と堕落はこいつが、後押しすると云うより“爆走”させてこの事態を向かったわけで、こんな恥知らずと話し合っても“悪化”するだけ。 

 

と言うよりこの法律事態が、政治をしない議員たちの特権を維持擁護する法律なのだから、そんなモノ変えたって何の解決にもならないことを国民が知っている。 

 

つまり国民をこれでは“騙せない”と野田は言ったに過ぎないことくらい国民は、見抜いている。 

 

それと同じで小池と蓮舫の“公約”や選挙活動になど国民も都民も全く“興味”さえ抱いていない。 

 

腐りきった国政党議院と同じで政治しているなんて認めていないからで、その富の“再独占”にどんな“天ぷら”の衣つけるかという話。 

 

 

・沖縄県議会選挙と同様、都民が真っ当な判断をすることを願うばかりだ。 

東京で共産党が支持するような左翼系候補が令和の時代、知事になることなど考えられない。 

そもそも、蓮舫氏は富豪の娘であり、お金に全く不自由の無いお嬢様として育ったらしい。 

そんな人に、庶民の気持ちなどわかる政治ができるのだろうか? 

『クラリオンガール』『二位じゃダメなんですか?』『政府批判』しかイメージの無い蓮舫氏に東京都知事が務まるとは全く思わない。 

そもそも、万が一知事になったとしても、議会にソッポ向かれるだろう。 

 

 

・町田で買い物をするご婦人たちの3分の2以上は神奈川県民であることは近隣の人間であれば殆ど知っている… 

何故、町田で街頭演説をしたのか良く解らない。 

何れにしても蓮舫の立候補表明からその後の〝都知事への筋書き〟を書いている人間のセンスのなさに呆れるどころか笑ってしまう。 

もしかすると〝トロイの木馬〟的な人間が蓮舫陣営で暗躍しているかも?… 

 

 

・蓮舫氏が無所属で立候補している。 

記事にもある通り「2000人と発表したが、もっと多い印象すらある。やはり蓮舫氏の注目度は高いようだ」 

何とか共産党と関連付けて、不協和音を煽りたいようですが、よろこぶのは萩生田氏や芳野氏くらいじゃないか。 

 

 

・石丸氏だって、東京の外から応援に駆けつけてる人がいっぱいいるそうだ。 

全国から注目されている選挙だから、当然のことだべ。 

わしだってお金があれば、新幹線を使って応援に行きたいくらいだ。 

都民の皆さんに、小池氏の本質を見抜いてほしいと思うからだ。 

 

 

・これ、共産党が自ら表に出ないようにしたらしいです。彼らも国民に共産党アレルギーがあることは分かっていますからね。蓮舫さんサイドのビラを広く撒いたりとか、「馬の足」に徹するみたいです。 

 

 

 

・これは、前のめりに気づいて共産党は一歩引きましたね。幅広い市民や無党派層の結集等のフレーズが大好きですから。現実には日本一党派色強い政党ですが。 

 

 

・そりゃ一般人は共産党に 

いいイメージなんかないしね。 

それこそ、共産党って昔起こした 

テロだかなんだかで今でも国が 

指定する危険な組織だかなんだ 

かにリストされてる?とか 

ネットで見たような気がする。 

というイメージでしょう。 

その仲間と思われたらどうせ 

通らないにしても更に確実に 

落選するでしょうからね。 

 

 

・小手先の共産党隠しのつもりが、不協和音になりガチ喧嘩になる。 

そしてでっかいしこりを残して袂を分かつ 

 

旧民主党政権時代から何度も見られた内輪もめの構図そのままに見えるのは私はだけかな? 

 

もっと色んな意味で小池なり自民党なりを見習った方が良いと思う。 

所作から始まって、大人げない立ち居振る舞いや下調整の不足などなど 

いっぱしの社会人なら知ってるはずの常識力が旧民主党系野党は面々には足りない奴が多いと思う。 

 

良い加減大人になろうよ、支持者も含めてさ。 

 

 

・前任者と変えれば、自分の功績とアピールしやすいけど、実現不可能なことは、誰であっても、公約に盛り込まないでほしい。 

なぜなら、真に受けた、浮動票の有権者が、 

勘違いして、投票してしまうから。 

 

 

・いつもの蓮舫節は封印して、ひたすら笑顔と穏やかな口調に?・・・ 

 

対都知事選への演出なんだろうけど、事前運動疑惑はこの人が実際立候補したらその対象となり捜査が進むのかな? 

 

それにしても都議会議員選挙か?って思えるほどの立候補予定者。選挙は遊びじゃないんだけどねぇ~・・・首都東京の知事を決する選挙がこれってさぁ。 

 

 

・共産党が動員した人達が多かった見たいだよ。 

街頭演説のスケジュールは全て共産党に渡っていて、演説の前に共産党の選挙カーが朝から回ってたからね。 

町田の買い物客は神奈川県からが多いから、物珍しかったんじゃないのかね。 

 

 

・今回は作戦間違ったかな…都民で無いので一票をどなたに入れる事も出来ずに残念。都民の皆さん、一票ですが棄権なんかしないで投票に行ってください。税金の無駄使いしてるのは投票に行かない事です。現職かまたは新しい方なのかに一票を入れに行ってください。平民の大事な意思表示です。 

 

 

・いやいや、町田の駅前や繁華街を歩く人の2/3が神奈川県人で東京都民は1/3くらいしかいないのが普通ですよ。 珍現象でも何でもありません。 

そもそも町田駅自体が都県境にあるような駅だしw 

電車で町田市に行くには神奈川県を1度は通らないと行けないし、走ってるバスは神奈中バスだしw 

 

 

・何のために出たんだろ。自民推してる人止めるためか?少なくとも都民のためでは無いわな。連日ワイドショーで小池か蓮舫か2択のように報じているが、2人とも落っこちたら面白いのにと思う。 

 

 

・リベラルにはもっといい候補はいなかったのか。知名度がイマイチでも真面目な候補ならけっこう伸びたはずだ。負けても好印象を残し、勝った方の小池知事に代わり映えしない感じを与えられた。現状はざっくり言えば同じタイプのおばあさんとおばさんだ。 

 

 

 

 
 

IMAGE