( 181817 ) 2024/06/18 01:27:50 2 00 楽天モバイル、契約数が700万回線超に…黒字化には800万~1000万回線が必要読売新聞オンライン 6/17(月) 20:57 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ef79d15497711476a792eeea706e384dbf98b5 |
( 181820 ) 2024/06/18 01:27:50 0 00 楽天モバイル
楽天モバイルは17日、自社回線による携帯電話サービスの契約数が700万回線を超えたと発表した。家族割引などの新サービスのほか、通信品質の改善が奏功したという。
4月上旬には契約数が650万回線を超えたと発表しており、2か月余りで50万回線増加した。楽天の試算では、先行投資で赤字が続く携帯事業の単月黒字化には800万~1000万回線の契約が必要で、今後も増加ペースを維持できるかが焦点となる。
ただ、楽天の昨年末のシェア(市場占有率)は2・6%にとどまり、NTTドコモ(34・9%)、KDDI(26・8%)、ソフトバンク(20・4%)の大手3社との差は大きい。楽天は6月にも、つながりやすい周波数「プラチナバンド」を使ったサービスを始める計画で、さらなる利用者の獲得を目指している。
|
( 181821 ) 2024/06/18 01:27:50 0 00 ・楽天カードが過去に5000~1万ポイントが貰えるってことで急速に普及した時と同じで、楽天モバイルの新規契約でポイントをばら蒔きしているから、主婦層を囲うことでこれからファミリーを含む契約者数は伸びる傾向にあるし、契約者数が減る事はまずないかな。 電波はau回線を間借りしているので問題なし、楽天モバイル契約で無料で付いてくるアマゾンプライムの様な動画コンテンツも宣伝不足で認知度が低いが、あれが携帯契約で無料で付いてくるのもかなりお得だと思う。
・楽天モバイル単体で黒字化は不可能でしょう。 仮に800万人契約ができても、 楽天モバイルが黒字化するには 全員が月3300円ぐらい払う必要があります。
しかし、楽天グループとして見るならば 黒字化は可能。 モバイルは赤字続きになるけど、 市場・銀行・証券が好調なので、埋め合わせられる。 なんとかなるかもしれない。
問題は借金。 2025年に4800億円以上の償還。 ここが借金のピークだ 耐えられるかな? がんばれ楽天。 来年までは無制限でつかうぞー。
・そもそも単年黒字化したところで、 歴代の巨額赤字の埋め合わせが必要に加えて約8400億円もの社債返還も迫っている。 しかも利子は脅威の約12%という投資ではなく投機レベル。 モバイルの稼ぎだけでは1000万回線獲得したとしても到底穴埋めできまい。
・結局、通話する人は電話無料がデカい。 そして使い放題の安心感。 それが無ければ、povoやahamoやMVNOにして、ギガや速度制限を毎日気にしなきゃならない。 楽天も1000円くらい上げたいだろうけど、税別2980円でかなり頑張ってくれてると思う。 楽天ポイントが溜まったり払ったりもできる。
・新NISA参入で楽天証券を選択して以降、なんでもかんでも楽天に統一してって、もうこれ以上無理なところまできた 妻は勿論、子供らにも銀行と証券口座を作らせて仕送りは同行手数料なし、積み立てもやらせてる 勿論全員楽天モバイルに変更している 本当に便利になった
・回線品質はずいぶん良くなってきた。プラチナバンドが反映されれば、3大キャリアに十分匹敵する。横並び結託の3大キャリアに対抗してくれたことに感謝!結果はこれからやね。
・黒字といっても単月黒字だが、当面アマゾンに買われる事態は避けられそう。楽天参入で劇的なシェアの変化はなかった。泡沫レベルから地道に増やしていくしかない。
・楽天が大手通信キャリア3社を敵に回して楽天経済圏が崩壊するので、LINEヤフーの勢力が急拡大する。楽天のモバイル参入は完全な失策。ソフトバンクがLINEヤフーの出資比率を上げれば、ソフトバンク+LINEヤフーが完全に楽天を凌駕する。楽天はソフトバンクグループ、LINEヤフーの他にNTTグループとKDDI、KDDIに出資しているトヨタも敵に回す事になる。他の大手企業も大手通信キャリア3社と良好な関係を維持しており、楽天に協力する企業は皆無になるだろう。
・海外で楽天Linkから日本国内の携帯や固定電話にも繋がって通話が使えたのはよかった。LINEは固定電話出来ないがLINEとちがって固定電話に繋がる楽天Linkのこの仕組みは冗談抜きでマジでお得だと思う。
・800万~1000万回線になれば値上げするでしょうね 実際SBもホワイトプラン980円/月は黒字になればなくなりましたし.... あと仮に1000万回線になってもここ数年の赤字累計は10年以上続かないと補填できないでしょう
自分は日本海側なんで楽天使うならしっかりエリアのあるドコモ使います IRUMOで880円/月で3GB使えれば十分です
・楽天モバイルの盲点は楽天リンクアプリでの通話だともちろん発信は無料になるけど、 着信の時非通知拒否や番号指定拒否ができない事。あと今は少ないけど公衆電話からの拒否だったりね。イタズラ防止機能が不足してる。
・ソフトバンクは3社体制で安定したら通信費は下げず。談合3兄弟みたいなことに。 楽天は積極的に責め続けて、談合4兄弟みたいにならないで欲しい。 といっても財務状況から難しいでしょうね、
・楽天モバイルだと楽天市場が+4倍なので、他と合わせて常に最低でも7倍で買い物できる。 ふるさと納税などで貯めたポイントで携帯料金払って、楽天リンクで通話無料だから個人的には最高。
・楽天は海外利用でも、毎月2ギガつかえる。アハモは無料だが、制限まで使ったら、帰国しないと再度海外利用復活しない。留学中の子供のいいお守りになってます。
・5Gのミリ派対応となると 今のアンテナ数の数百倍は必要になる 楽天はプラチナバンドの低周波数の大型アンテナ用地と基地局建設やりながら5Gミリ波にも対応しなければならず さらに顧客数のビハインドからキャンペーンで値引も続行し続けて行かなければならない 営業はコンシューマー部隊はガタガタ 予後不良 このままのペースだと黒字は10年以上かかるんじゃあないかな
その間に金利や社債償還期限がきて 銀行貸し渋ったら アウトだな
・楽天経済圏にいるので頑張って欲しい!WiFiとか気にせず無制限で使えて楽天リンクで通話も無料で3000円程度なら本当に最強プランでしょ!
・他のサービスでも契約者をとことん優遇する手法で増やそうとしてるみたいだけど、すぐに他のキャリアも同じことしてるからね。そうそう増えないと思うよ?
・半年前は630Mbps出てたのに、今測ったら430Mbpsしか出てなかった。 貸し切り状態ももうすぐ終わりか? とりあえず200Mbpsまでは許す。 隣の光より早いから。
・ユーザは順調に増えてる 上手く行けば今年中に1000万行くかもしれない 次はどうARPUを上げるかが課題
・プラチナバンドも電波幅が狭いから加入者増えたらトラフィック輻輳で使い物なるのかな? 加入者増えても債務増えたらどうするんだ?
・ドコモのシェアが30%を割り込んで楽天に移動してくれれば、4社でいい感じになるかも。
・プラチナバンドになってどれだけ通話品質や繋がりやすさが改善されるか楽しみですね
・3000円で無制限がありがたい。うちはまだ4Gなので5Gが繋がるようになればなお良い。
・株主優待で、30GB無料sim 配るから 回線数は、もっと増えるかな~。 それが利益につながるのかは疑問だけど。
・都会ばかり良くしても田舎をカバーしなきゃ契約できない。ポイントやるより基地局を1つでも多く作りなっ!
・楽天モバイルを潰してしまうと大手3社の独占に逆戻りし、通信料は上がると思う。
・イオンモールの楽天ショップ、以前は1階の一等地に広いスペースだったのが2階の狭いスペースになってた
・大阪だけど通信品質は全く向上が感じられないけど安いので重宝してます
・黒字化までもうひと頑張りじゃないか! 早期に目標の回線数を得てほしい。
・楽天はとにかく建物の中で圏外かアンテナ0本になるから使えない。 楽天LINKの通話も相手側は声が聞き取れない
・ARPUが2000→2500-3000に上がったらって話なので、 客単価は横ばいなこと考えると1200万回線必要ですよ〜
・でも加入者からすると、加入者増えないほうが速度出ていいのよね。悩ましいね。
・社長アカウント経由の紹介でポイントとかで勢いよく楽天ポイントバラ撒いてたからそれなりに増えてるだろうけど……
・よくわからんのだけど、au間借りしてて電波の繋がり悪いって事があんの? 間借りエリアは一部って話なん?
・黒字化、800万回線って言ってたのに、800万から1000万って少し遠のいてる。
・パ・リーグスペシャルTV見放題はまじで神すぎる。 ホークスファンだけどソフトバンクじゃなくでゴメンナサイ!!
・頑張ってくれ〜 めっちゃ家計に助かってます
・ドコモから 楽天モバイルに変えました。 品質は全く問題なし 料金半額 オススメです。
・少しづつプラスになっていくんだろうな。 ここまで来れば挽回出来そう
・ヤフコメなんか生活が苦しい連呼ばっかしてるから、当然楽天モバイルを使ってるんだろうな。
・楽天グループの株、いまだいぶ安い。 成長を期待するなら買い・・・かな?わからん。
・1万4千Pバラまいてるからな 俺も最大限契約したよ 普通するでしょ
・楽天は、素晴らしいと思うけど。何故、楽天にしないのか不思議。
・今キャンペーンで釣っているんだけど、そのうち解約されるだろう。半年後ね。
・本当に700万回線突破したのだろうか? 周りで使ってる人見たことない。
・キャンペーンの初めて登録とかの条件やめたら、戻ってもいいわw
・楽天イーグルス同様、巻き返しなるか
・こりゃ明日はノンストップ高かな
・楽天ポイントバラマキで客集めか。三木谷無茶しやがって…
・こんな糞貧乏モバイル、絶対に加入スえdきではありmかせん! 電波の届き具合が資産なのに、全然電波が取Ⅾそ金井 どういったことでしょうか。 楽天モバイルが破産する前に直ちに退会しましょう!
・電波届かなさ 世界No1なのによくこんなにもつくおとやら ほんと詐欺されまくってるユーザーばかりですね
|
![]() |