( 181906 ) 2024/06/18 15:20:51 0 00 ・小池さんは過去、カイロ大首席卒業とも主張していました。これは、教授にいい成績だったと言われたからそう言ってしまったとトーンダウンすることで誤魔化していましたが、普通の人はそういうことで首席だなんて恥ずかしくていいませんよね。卒業に関してもいつまでもすっきりできないことと根は同じ。 つまり、そういう人です。政治家として、首都の知事としてそういう人がふさわしいかどうかを考えるべきだと思います。
・それなりにニュースバリューはありそうだけど今のところ地上波のニュースで取り上げる局はなさそうで、あとは情報バラエティーでどの程度言及されるのか、或いは警察が受理するまでは様子見となるのか。
一応時効は3年という事で、前回の件は既に経過してるので、今回改めて経歴に載せないと明白な犯罪に該当させるのま難しいという見方もあったけど、どうなんだろう。
・前職で北アフリカ・北アラブでのビジネスに長年携わっていた者です。 エジプトのカイロには2年間駐在しました。
小島氏が現東京都知事の小池氏を刑事告発したとのこと。 小池氏の学歴詐称(疑惑)に関して、私の経験に基づく懸念を下記します。
小池氏が都知事に留まる場合、大きく国益を損なう可能性があると考えます。既に3百億円をエジプトに拠出したとの報道があります。一旦弱みを握ったエジプト当局が際限なく脅し取りにかかってくることは容易に想像できます。 エジプトでのビジネスの経験者であれば、誰もが一様に抱く懸念です。
小池氏は相変わらず学歴詐称(疑惑)に関する質問から逃げ回っています。 3百億円のエジプトへの拠出が事実なのか、事実であればその内容や必要性、今後も続けるのか等、具体的な説明が小池氏自身から行われて妥当と判断できない限りは、小池氏に票を投じるのは極めて危険な行為と考えます。
・かねてから小嶋氏は小池が立候補した場合 告訴すると会見でも言ってました 小池サイドは立候補を見合わせていた間、対策を講じていたと思います 立候補会見までに善後策が整ったとし表明したと考えられます 今まで小池の側近として真実を知る人物の告訴だけにそれぞれの攻防が どのようなものになっていくのか気になるところです ただ投票日までの決着は難しいと考えられ、都民の認識が間違って小池が 当選してしまった際に都知事相手の捜査はなかなか難航するともいわれてます なので疑惑の人物に対して、都民の賢明な有権者の選択に期待するしかありません
・それよりもこっちが問題。 7つのゼロ、Wise Spendingで達成したものは猫殺傷ゼロだけ。 宙ぶらりんのFool Pending 。 次は東京大改革3.0って何のこっちゃ。 シガラミは無いけど、癒着はタップリ。 晴海フラッグは近隣の16 年の 公示地価は 132万円なのに、 400億円以上を投入し、たったの9万6784円で三井を含む11社に売却。 外苑再開発は東京都幹部9人が天下りの三井不動産が中心に成って開発。 東京オリンピック施設、豊洲市場の入札は 一社入札で落札率が99%以上が頻発した。 受注ゼネコン12社に都の幹部が天下り。 48億円のプロジェクションマッピングは入札禁止の 電通・博報堂の子会社が発案し尚且つ受注。 令和5年、天下りをした職員は計287人。 局長等は24人、部長級が67人、課長級が196人。 天下り先は、政策連携団体は27人、事業協力団体等は21人。
・弁護士小島氏が、公選法違反(虚偽事項公表罪)容疑で小池知事を刑事告発した。小池知事は学歴詐称疑惑の説明が曖昧のままで人気に陰りが出てきている。初当選の頃の勢いは弱まり、ある程度の評価はあるものの、小池知事都政も2期8年の長期政権で自身が「ドン政治」になり奢りも出てきている。就任当初に掲げた「政治は都民が決める。都民と進める」「古い議会を新しく」のスローガンは見る影もない。また自民党の支援で組織票はあるものの浮動票獲得にはマイナスになる可能性もあり、安泰ではなく厳しい戦いになりそうである。
・こうなって来たら、あの補欠選挙で喚いていた党がいないのは、小池に少しだけ有利に働きそうですね。 何れにせよ長期間、側近として働いていたこの人の告発は重みあります。 有権者が誰を都知事にするのかは、都民の良識次第ですね。
・得票数は大きく減らすでしょうが 当選はするでしょう。良心の呵責を 感じない心臓には驚く。もし当選後 世間が騒がしくなったらあっさり辞めると 思います。体調不良でも理由にして。 3選の名誉は握りしめて。
・選挙公報経歴に「カイロ大学卒業」と書かれたら告発するということだったが、小池氏がカイロ大卒と記載しない可能性もあるからその場合に備えて事前に準備していたのだろう。 まずは警察・検察が告発を受理するかどうかだが、受理して捜査が始まったらインパクトが大きいね。選挙戦にかなり影響するとみている。
・選挙期間中に決着がつく話ではないので選挙後に決着がつく。 もし小池氏が当選し有罪になれば現職知事の逮捕となるわけだが、はたして どこまで司法が踏み込めれるのか? 受理され捜査が始まればこれまでのような表面的なやり取りではなく、カイロ大学の中枢まで捜査が及び小池氏の卒業の有無が解明するのでは?
・入国管理局が保管する入出国管理データが公開されれば、 本人が大学を卒業したかどうかは簡単に裏付けられる。
いつ入学、休みで帰国、いつ2年生になり帰国し、いつ三年生になり、帰国し、いつ4年生になり、いつ卒業したかなど克明にわかるはずだ。
この問題は簡単に解決するでしょう。
・いずれはっきりしなければならないのだから、いい機会では?白黒つければ 選挙もしやすいのでは?捜査になれば、大学卒業証書の鑑定になるのだろうから?紙質、文字、インクとうが、その卒業年度のものとの比較になるのだろうから?以前いたのではなかった、同時期に卒業した人が?その人の卒業証書と比べれば簡単にわかるのでは?
・小島氏が公式に刑事告発した。このニュースを大手マスコミがどのように扱うのか大いに関心がある。 これまでも大手マスコミは小池都知事に関する不都合な事柄はスルーないし最小限の報道しか行わなかったが、 事柄は現職都知事に対する刑事訴訟事件でありスルーすることは許されないことだ。 東京都がエジプトに対する300億円援助の疑惑など事実関係は直ぐに判明するようなものだが、何故、報道されないのか不可思議だ。 いずれにせよ、これにより小池都知事に関する数々の疑惑が解明される契機になることを期待する。
・小池さんがカイロ大学を本当に卒業したかどうかについて、当然説明責任はあると思います。そのカイロ大卒という履歴はニュースキャスターとして採用される際に大きな意味があったと思われるし、それが虚偽であったとなれば社会人としてのスタート時点で多くの人を欺いていたことになります。 小池さんは卒業したかどうかについて、「説明したし、もう済んだこと」というスタンスなようです。 学歴の話は小池支持派の人たちにとっては大きな影響はないかもしれません。しかし、従来は小池さんに投票してきたが今回は迷っている層やアンチ小池派にとっては小さな問題ではないと思います。 告発されてどうなるか、行方を見守りたいと思います。
・明らかな公職選挙法違反なので、警察が動かなかったら、自民党が検事総長(今は内閣に人事権があるっぽい)に働きかけて、ドラマでいう上からの圧力で、事情聴取もしないかも。 自民党から変えないといけないですね。
・多くの方が指摘される通り告訴状が受理されるかどうかが最初の関門です。 カイロ大学及びエジプト政府を巻き込む捜査に発展するでしょうから真相解明は極めて難しいと思います。 また多くの側近だと言われてきた方々が詐称とコメントしてますが、飽く迄も想定の話であり具体的な客観性に欠けます。 仮に捜査に及んでも客観的な証拠に辿り着く可能性が低いように感じます。 もし起訴され裁判に進んでも、客観的な証拠の提示が為されない状況では「疑わしきは罰せず」に着地してしまう気がします。 それでも2期務めた知事の実績と、これ程多くの疑惑が報じられる候補者を支持したいとは感じません。 組織票の強さは有るのでしょうが、東京都民が選挙に投票し正しいと信じた候補に投票して戴きたい。
・小池氏はポスターや選挙委員会の届けで学歴を示さず行えば刑事後発を免れると考えていたかもしれないが、出馬宣言をした段階で刑事告発されるとは思っていなかったでしょう。この点、小島氏は一歩上で法律を解釈していたのかも。午後から、記者会見があるようですので、今まで匿名の「Aさん」も実名ででてくるか。また、大手マスコミやマスメデアが小島氏の記者会見をどのように取り扱うか。これで、マスコミの小池都政と自公への忖度度が明確になる。
・小島氏が刑事告発した意義は大きい。小池都知事の学歴詐称の疑いだけでは大手マスコミは記事にしづらい。だが現職都知事が訴えられたとなれば、その事実を報じないわけにはいかない。そこでその背景などの説明も同時に報道されることになる。選挙戦に入れば報道の公平性から特定候補の過剰な報道は控えられてしまうから、時期的には今しかなかったかも知れない。 政治家の学歴などどうでもいいことなのだが、重要なのは嘘をつくような人を政治家に選んでいいかどうかである。最後は有権者がどう判断するかが問われる。
・幾ら正論を主張してもカイロ大が卒業生として扱っているので、卒業したことになるのではないですか? 日本には特別卒業制度があり、中退でもその後の功績により後年卒業生とされている方がおられます(北野武など)。 聞くところによれば、カイロ大は日本の大学とは大きく違い行政が関与する大学であり、カイロ大としては都知事を卒業生にした方がメリットもあるようで、残念ながら結局は事実は明らかにならないのではないかと思われます。
・小池陣営にとっては告発される事は想定内でしょうけど、万が一にも罰金刑程度の軽い有罪であろうとも、公民権停止は免れない。
その場合には、もう一度都知事選挙のやり直しをせざるを得ない状況です。 政権政党である自民党と公明党が支援している以上、告発を受けても無罪の確信があった上での支援なのだろうか?
・他にも、都内在住の人が、以前公開された証(明)書に不審な点があるので、先日告発している。 ただし、この件については、既に時効が成立しているから、事件化するのは困難であろうが、今回の小島氏については、それなりの新たな証拠があるから、有力だと思う。
というのも、「卒業しているか、いないか」というよりは、正当な手段による卒業なのか、不正な手段による卒業(追認卒業・名誉卒業・裏口卒業)なのかを争点にしているのだと思う。
いくらカイロ大学が卒業を認めていても、仮に不正な手段による卒業であれば、それは当然ながら無効(卒業取り消し)だ。
朝堂院氏は「2年で中退、落第」と都庁の会見の場で明言していた。 それに、正規の卒業証(明)書は、都議会に一度も提出されていない。 しかも、答弁拒否し、都職員が代弁している場面が多かった。
客観的・常識で判断すれば、正規の手続きで「卒業した」というのは無理がある。
・こういう事実を見せつけられると、小池氏は安倍元首相から、この件は、にぎりつぶしてやるから、俺の言う事を聞けとやられたんだろうね。今は、建前とは別に自民党利権で行動しているのは、良く透けて見える。安倍残党も徹底的に利用しようとするでしょう。岸田さんが総裁にしてやるから俺の言う事を聞けと言われたのと同じようなこと。ここでも山上事件が歴史的変化点になっている。
・投票する時に正しい情報が提供されていなければ判断を間違う。海外で大学を卒業したのか、できなかったのかは人物評価に一定影響する。小池さんは疑惑を持たれているわけだから、正式に卒業した自負があるなら、自ら積極的に証明するのが普通の反応だと思う。「卒業証書や証明書は以前見せた通りです」でなく何度でも見せればよい。仮に大使館や大学に手をまわして声明を出させたなら権力志向でいかがわしい。筋がとおらない。そもそも卒業したことを証明するのは難しいことではない。察するに小池さんが躊躇して同じ答弁を繰り返すから問題がこじれる。自分に不利になるからという思いがあるのだろうか。都知事たるもの逃げてはいけない。
・立候補したら訴えると言っていたのに立候補したので小池氏は自信があるんでしょう いくら証拠を出してもカイロ大学側から卒業していると言われればそれ以上追及のしようがないので不起訴処分になる可能性は高い おそらく小池氏もそこまで計算済みのはず 真相は分からないが刑事訴訟では検察の主張にわずかでも疑問点があれば無罪にするのが原則 なのでカイロ大学が主張を変えなければ有罪の可能性はほぼないでしょうね
・民主主義を護る小島弁護士の勇気ある行動に注目しています。さて、緑の方を守りたい出版界を含む大手メディアや保守政治屋さんどうします。緑の方がこの危機を少しだけでも和らげる方法は三期目に出馬せず政界から立ち去り堪能なアラビア語を活かした事業を彼の国で始めることでは。
・卒業証書の真贋を問うなら、誰が作成したかを特定しなければならないと思います。渦中の千代区長やジャーナリストのA氏は利害関係で転ぶと思いますので、彼らの証言や証拠提出がなければ、訴えも認められない可能性が高いと思います。裁判も疑いしきは罰せずで請求棄却となれば、かえって小池氏側の立場を利するようにもなるのではと思います。 これを見込んで小島氏は、小池氏が学歴・経歴提出前でも、立候補を発表した時点で投票の手控えを期して告発したのではと思います。 前回も学歴詐称が取り沙汰されたのに再選したことを考えると、この疑惑が都民の投票意識に何処まで影響するかは分からないと思います。
・小池さんの卒業に関して疑問があることは一定程度理解できるが、エジプト大使館が卒業を認めているので主権免除の原則により卒業証明の真贋を日本の捜査当局が立ち入って確認することは不可能ではないかと思います。学生時代の学業成績がどうであったかということと、大学が卒業を認定したことが符合しない点はあるかもしれませんが、大学当局か卒業を認めていることが再確認されれば立件されることは考えにくいと思います。一連の小島さんの行動はネガティブキャンペーンの効果を期待したのだと思います。
・やはりこなりましたか。というのが実感ですね。以前野村沙知代氏が同様な学歴詐称をして選挙に立候補して、ということがありましたが、小池氏もほぼ同様なことをしていたということでは。告発されたので受理されると思いますので、被告人として無実を証明すれば良いだけなので、カイロ大学主席卒業を 裁判で証明すれば良いだけなので真実ならばそう大変なことではないはずですよね。この件に関してもきっと記者意見等では無視するのでしょうね、 でもその手はもう通じなくなっているのでは
・カイロ大学というのはどういった大学でどれだけの権威があるのだろう。 私は都民ではないので、エジプトの大学を出たかどうかがそんなに重要か?くらいの認識しかありません。
どこの大学を出ていようと(或いは高卒、中卒でも)これまでどんな政策をしてきたか、どんな政策をしようとしているのかが重要ではないのだろうか。
・卒業してなかったとしても カイロ大学が卒業を認めたんだからそれで終わり 卒業しました これを覆すにはカイロ大学側の否定の証言か、カイロが認めても法的に卒業は無効と証明しなければならない
自分も首席は 無いし、卒業してないと思っているが、カイロ大学と話を付けた以上、どうしようもない 可能性があるってだけで刑事告訴、下手すればこの弁護士が逆に訴えられるかもね
・アラビア語での質問と回答を試せば好いのではないですか? カイロ大学が、何語を使って教鞭をとっていたのかは判りませんが、会話、文章で確認して見れば、カイロ大学に通っていた事が証明できるのではないでしょうか? カイロ大学の関係者の発言や証明は、多額の献金がされているので、虚偽の可能性も拭えません。
・確かに今日まで、有権者、国民に学歴詐称していたのならば、問題である。当日主席で大学を卒業したならば、アラビア語はペラペラなのか、側近や一緒に当時学生だった仲間や学友が、一番よく仲間を知っているのではなかろうか。海外では、卒業証書や卒業、成績証明書などは、金銭で簡単に偽造出来るのか。疑わしい。他のどこぞの議員で、学歴詐称が、海外の有名大学卒業だなんて記載は偽りで、実はただの夏休みのセミナーの聴講生だったなんて過去にあったように思う。
・昔お父さんに嘘はいけないと教わりました。 一つ嘘をつくとその嘘を庇う為にまた嘘をつかなくてはならなくなり、やがて小さな嘘が大きくなってバレてしまうと教わりました。 こうならないように、もしも嘘をついてしまったなら素直にごめんなさいしましょう。 その方が素直で真面目な人と評価されると思います。 嘘でないならとことん突っぱねてください。
・指摘が仮に事実だとすると、反論のしようもない「肩書の虚偽申告」に当たると思われるが、この問題が何度も蒸し返されながら決着しない一因は、小池知事のエジプト留学(遊学?)時の事実関係を正確に記述していない、あるいは一般読者に理解し難い省略やあいまい表現がなされていることにあるのではないでしょうか。各種記事から推察すると、小池氏は関西学院大学に入学したが在学中に家族がいたエジプトにわたり、米国系の「カイロアメリカン大学」を経て「国立カイロ大学」の編入を認められた。その後、帰国しメディア活動に入ったが、それぞれの終了(卒業)資格を含め、この経過がご本人が選挙時に公表した経歴でも曖昧になっているように思われます。この記事も1976年(卒業したとする年)の説明をした後、次の項でなんの説明もなく1978年がエジプト歴では西暦何年にあたるかという説明に入り、訳が分からなくなりました。
・学歴詐称問題には飽きたというか、興味がない人の方が多いと思います。 ハッキリした証拠が出てこない限り、この問題は解決しないと思います。
その点で、小池氏の父親と親交のあった朝堂院大覚氏が、小池氏について驚くべき証言をしています。朝堂院大覚氏は、小池氏の父親の会社が倒産した時、資金援助を含めて小池氏の父親を支援した人物です。朝堂院大覚氏の支援がなかったら、小池氏を含め家族は路頭に迷っていた可能性があったようです。
父親の会社が倒産したため、小池氏は家族とともにエジプトに渡っています。 関西学院大学を1年で中退し、カイロ大学の2年生として編入したようです。 ところが、アラビア語を理解できない事から3年に進級できず、2年で中退して帰国。朝堂院大覚氏の事務所で働いていたという事です。主席卒業どころか、一度も進級できずに中退しているとの事です。卒業以前の問題です。
・疑惑は確実にあるよう。疑惑に小池氏が明確に対応していないのも事実。であればこれを問題ととらえ大きく取り上げるか、大した事ではないと情報の隠蔽を狙うか、報じるマスコミの対応が重要ですね。 小池氏側は根回しなどで問題を隠す対策をとっての立候補表明だと思われます。
・東京地検がこの告発状を受理するかどうか。選挙広報の記載内容を告発したのものではない、として不受理にするかもしれない。その場合は、7月の選挙広報の記載を確認した上で、再告発になるか。
・小池知事にアラビア語を話させたらどうか?アラビア語を話せないという話しも有り、話せないなら卒業どころか?在学していたのかも怪しい、ましてや主席卒業などあり得ないではないか?
知事だから、有名人だから、ではなく公職選挙法が有るのだからしっかり捜査すべきだと思う。こういった捜査には検察も国会議員や元国会議員に対して後ろ向きな気がする。
・駐日エジプト大使館フェイスブックの、「小池百合子はカイロ大を正式に卒業している」「卒業証書は正式な手続きにより発行された」という声明が虚偽であったと証明する必要があるので、捜査は難航するんじゃないでしょうかね。まず告発を受けた検察がそこに踏み込めるかどうかですよね。
・とにかく思うのは、詐称だと言い切るなら卒業証明以上の卒業を覆す証拠が必要。 確かに状況証拠で怪しさ満点ではあるけど、どんな証拠よりも上を行くのが卒業証明なんだよね。それを覆せずに状況証拠のみで攻め続けても、いつまでも進展しない。
結局今やってることは悪魔の証明に等しいから、今後しっかり証拠を出すことで話が進展することを祈ります。
・これだけの証拠を揃えての告発を大手マスコミが無視することは自らのジャーナリズム精神が上辺だけの空虚であることを示すだろう。
そして東京地検がこの疑惑に関する捜査をズルズルと引き延ばすことは検察の存在意義を揺るがしかねない。
・小池知事はカイロ大学の卒業証書だとするものを示しました。卒業証書なんてただの紙切れですし、オマケにそれはアラビア語で殆どの日本人は意味がサッパリ分かりません。今どき日本のFラン大学でも英語の卒業証明書を発送してくれます。カイロ大学でも英語の卒業証明書の発行をしてくれると思います。それを取り寄せて開示すればスッキリするのではないでしょうか。それをしない(できない)のは何か理由があるのではと疑ってしまいます。
・日本語学校に2年通って、日本の大学を首席で卒業できると思いますか?アラビア語を2年学んで、授業も教科書もすべてアラビア語のカイロ大学を、ネイティブのアラブ人を差し置いて首席で卒業とか、ハナからトンデモ話しなのに、それを信じちゃう人たちもどうなの?と思う
・石丸も事前運動・禁止されている有料ネット広告の公職選挙法違反で刑事告発されるのではないか? コラボ問題を追及した暇空茜氏がYou Tubeで石丸の公職選挙法違反を指摘している。 絶対に有罪になるかは、裁判官には自由心証主義があり、裁判官の判断により別れるだろうが、石丸の選挙プラントはかなりギリギリを攻めていて、有罪もあり得ると思います。
・卒業について小池氏は「カイロ大学にしか証明できない」と言うが、学業実態のない卒業証書・証明書は誰が発行したものであろうと、証拠能力もないし証拠価値もないので、この点は司直による検証に期待したい。エジプトにおける学歴詐称の直接証拠を収集することは難しいが、関係者の具体的証言(間接証拠)の積み重ねによって、小池氏の罪責を確定することは可能である。
・政治家や官僚、その他学歴を種に職を得てる人達は「学歴の詐称」は犯罪ですからね? それを堂々とまかり通して都政や国政に関与しているような人をTOPに立たせるという事は、都合が悪いことは隠ぺいする人をTOPに立たせてるって事です。
あきらめとかではなく白黒ハッキリ付けないといけない事なのに報復を恐れて出来ない今の日本の現状が異常です。これがもう何十年も続いてるから皆あきらめなんでしょうけど、そんなんだから貧困が増え少子化が増え一部の富裕層だけがいい思いする日本に成り下がったんです。 年収100万の人だろうが年収10億の人だろうが票は平等に同じ1票です。 よく考えて投票してください。
・身近な人から嘘を告発される。 首席でもないのに首席卒業と公言する。
この時点で、高潔さが求められる公人としては不適格ではないだろうか。バレなければ嘘をついてもいいという人間性が透けて見える印象。 都税からエジプト関連の支出を増やしたなどの話が出ているが、公私混同だけはやめて欲しい。
・>本日6月18日(火)午前9時、東京地方検察庁に告発状が提出された。
一都民ですが、これを待っていました。ついにやってくれましたね。 元側近で弁護士・小島敏郎氏の午後1時からという記者会見も地上波テレビ放送に値する案件だとは思いますが、これまでの地上波テレビ局の姿勢を見る限りそれは無いでしょうね。 今後は東京地検が小島敏郎氏告発の趣旨をしっかり汲み、どの程度本気で小池知事の学歴詐称疑惑問題に取り組むのか注視したいと思います。 くれぐれも東京地検に政権与党幹部の横槍が入らないよう、また入った場合でもけしてその横槍に屈することなく、公正な捜査、取り組みがなされることを心から期待しています。 この件は、ジャニーズ問題に続き問題をほとんど報じず無視もしくは矮小化しようとして来た、腐敗した日本の大手メディアの姿勢が問われる問題になる可能性がありますし、そうなるべきものだと思っています。
・「卒業の実態は無いが、大学は卒業を認めている」 徹底的に、「卒業の実態」の有無 で、争わなければならない!
と言ってる人いるけど、まさにその通り! そこがポイントです!
卒業証明書などは、大学が発行した物であるのは、ほぼ間違い無いです。でも、「卒業の実態」が無いのです。
◎×市長の選挙に立候補するのに、◎×市の住民であることが、要件だとして、、◎×市の住民票を持ってて、立候補しているが、◎×市に居住の実態がない、、 という人が居た場合、 住民票は、正式に◎×市が発行した物ですが、◎×市に居住実態が無いと、判例によると、公職選挙法違反に 成るそうです。
今回の小池は、まさに このケース。 公職選挙法違反!
・小島敏郎氏がいわれた「小池氏の公約である『首都防衛』を盾にした『排除と粛清』や『仲間内だけでの独断政治』が強化されて民主主義が崩壊してしまいます。」こここそ、都民が心にとどめるべき忠告だ。必ず覚えておくことだ。 きわめて小池氏は危険だと考える。わたしなら、絶対小池氏には投票しない。都知事選挙で腐敗した自民党と結合することも、都民への裏切りだと思う。
・まあ学籍登録番号が記載されてない時点でアウトでしょうね。在学していなかったので番号は元々なかったし、実在者の番号を記載すれば当該者から告発されるだし、適当な番号を偽造することができなかったので空欄にしたのでしょう。在籍番号のない卒業証書はあり得ません(私の卒業証書にもあります)。とはいえ、この嘘を嘘とも思わない女は平気の平左で受け流すのでしょうが、マスコミは選挙活動への中立性とかに逃げるのではなく、犯罪の告発としてキチッと報道すべきである。
・小島氏は弁護士である事から、有罪に持ち込む何かを握っているのでしょう。 それは実際のやり取りのメール文なのか? きちんとした証拠があっての告発ですね。 検察はカイロ大学に調査を入れるのか? これからの展開をじっと固唾をのんで待ちたいと思います。
・大手メディアが今回の刑事告発について詳細かつ正確に報道して、広く都民が小池知事の学歴詐称疑惑を正しく認識することを期待したいです。
・いろんな証言から、かなり怪しいことは分かる。万が一、単位を適切に取得していないにも関わらず、政治力や金の力で卒業資格を与えたことが発覚すれば、カイロ大学の世界的信用は地に落ちる。 よって、カイロ大学と小池氏が口裏合わせしているとしても、双方からその証拠は出てこないし、必ず隠蔽される。よって、外部がいくら騒いでも、真実は闇の中になるよね。裏取引の証拠が出てこない限り。想像だけどね。
・もはや不可能でしょ? 当選直後ならともかく、二期も務めているわけで… その間にあちらの国や大学、関係者とよろしく談合しているでしょうよ… 様々な矛盾点もまとめて現在の大学執行部が在籍と卒業を追認すれば無問題… 当然だけどこの二期の間に知事権限であちらに甘い汁を吸わせているでしょうからね? 「偽りの証明書を交付した」って証人が出てきたとしても覆せないのでは?
・事実だと仮定して、それでもカイロ大学がそれを認めるとは思えない。 小池氏が有罪となれば面目丸潰れですし、確実に撤回を求めてくるでしょう。 それを突き返せますかね? 大学の卒業証明より確かで、かつ大学側が無視できない証拠となると難しいと思うが。
・日本の司法に訴えても、無駄かもね。 権力者を捜査出来ない様に仕込まれた法律なのでね。 ごく最近の、多大なる不祥事を見れば、よく分かる。 だが、それは政権が変われば、ひっくり返る。 野党に落ち、 ケツの毛まで刈られ、 権力を奪われた自民党どもが、 続々と懲役を食らうのが、 楽しみで仕方がないな。
・アラビア語がカタコトである以上、正式には卒業していないのだろう。カイロ大が権威があると言ってもエジプトではまだまだ賄賂が横行している。金で卒業証書を買うことは可能だろう。 小池氏は東京都によるエジプトへの援助(税金)のかわりに卒業証書を手に入れたのだろう。そのため日付などいろいろ矛盾があるのでは? ただ金で買った卒業証書でもカイロ大(またはエジプト政府)が否定すれば自らの収賄を明らかにすることになるので卒業を認め続けるだろう。 卒業詐称を証明するのは難しいが、小池氏の記者会見でエジプト人記者にアラビア語で「カイロ大を卒業しましたか?、大学時代の一番の思い出はなんですか?」などと質問すればいい。反応できなければ少なくとも正式ルートでは卒業していないことが明白となる。
・小池知事本人が否定されるでしょうし、カイロ大学側の捜査無しでので起訴は難しいと思います。 疑惑のまま灰色扱いしている方がダメージ大きいと思うのですが、小池知事再選と検察不起訴が揃えば文春敗北と判断します。 カイロ大学側に「卒業は虚偽」と言わせないと意味無いと思いますよ。 文春もカイロで長期取材して証拠集めしたんでしょうか。
・カイロ大学を首席で卒業とのこと自体はどうでもいいのですが、もし嘘をついたのであればこの方は嘘を平気でつき、それを指摘された時誤りを認めず、それどころか自身の地位を利用してその事実を隠蔽したって言うことになりますから、他の都政のことでも都合の悪い事実は隠蔽する可能性がある、あったんじゃないかと思われますのでそれが問題ですね。
・都民は小池氏が、公職選挙法違反をして居るのにも関わらず、投票する人がいる事事態信じられない。又今回自民党から内密で選挙支援を貰っているとしたら、とんでもない事だと思います。都民の皆さん!小池以外の立候補者に投票しましょうので
・警察が出来る事は無い。 下手をすると外交問題にも成りかねず、現地調査も不可能。 普通はエジプト大使館を通じ、カイロ大学に調査協力を依頼するが、エジプト政府が既に卒業保証している。 例え「名誉学位」だったとしても、それを証明する手段は無い。
東京都は国家並みの予算を誇り、日本の首都で国際影響力も大きい。 その現役知事に対し、エジプト政府が疑惑解消協力する決めたとしたら、カイロ大学も政府決定に従う他はない。 つまり告発受理したとしても結果は見えている。 公選法違反確定は不可能でしょう。
何れにせよ、反小池派はカイロ大学が公式に卒業保証しようが「政治的忖度」だと認めまい。 小池支持派は「実績や能力とは無関係」「既に卒業証明済み」と相手にしない。 後は有権者判断次第だが、そんなに重視しますかね? 政治は結果責任ですから、小池都政評価優先では。
・学歴を照明出来ないなんて事はあり得ない。簡単にすぐできる。誰でも。それをいつまでも逃げ回り小野田紀美さんの様にすぐさまハッキリさせないところが都知事としてどうなんでしょう。こんな人に日本の首都東京の顔をやらせていいんですかね?都民有権者は、よく考え棄権などせず投票に行ってください。 都民はまた過ちを犯さぬ様お願いします。
・まさにこの発言に尽きるでしょう。 「卒業についてはカイロ大学が認めています。卒業証書と証明書はカイロ大学の正式な手続きにより発行されたもので、何度も公にしています。卒業を証明出来るのは大学のみであり、他者ではありません。」
大学が卒業って言ってるので、検察も困るでしょう。文句があるなら大学に言えって話ですからね。
さて小島氏の真の目的は何でしょうね。晩節を汚してまで行いたいこと。何かプライドを傷つけられる出来事でもあったのかな?
・報道するのが文春だけでは心もとないが、それでもやらないよりはマシなので小池百合子への都民の認識が変わることを期待する。 ここにきて小池の実兄が卒業を証明したと提灯報道が出たが、血縁関係のある人物の証言は全く参考にならない。 何れにせよ小池百合子に東京都知事を続けてもらわないと困る連中が大挙しフルスロットルでサポートを始めたが、反小池のマトモな一般の都民は蓮舫一本に絞って投票するしかないだろう。 因みに石丸候補は反小池票を分断させるための当て馬なので騙されないことだ。
・選挙戦の結果よりも、告発されたなら選挙違反の結果次第では失職になるのでは、結果次第ではまた選挙になる、此方の方が重要になるのではないか。
・経歴詐称の真偽は分からないだ、それよりも選挙対策としか思えないような直近のバラマキが気になる。しかも当選後は保育料の無償化を拡大しようとしている。子育てに関する経済的援助に反対する人がいないことをいいことに、とにかく国に先んじてというポピュリズムがあからさまだ。
・関西学院大学を経済的な理由で退学し、その後に資金援助を受けてアメリカの大学で1年修了し、カイロ大学の2年に編入。 しかし、3年になれず留年して退学(日本では2年修了で中退だが、彼女は2年目の成績は落第でしょうね)しているらしいね。 でも、彼女の社会評価や実績で卒業証書を発行するのは法令に違反しない限りカイロ大学の自由。
・この人の真意はわかりかねる。正式に立候補の届け出をする(告示日)前に出馬を取りやめさせたいということなのかな? もしかして百合子のことが好きだった? むしろ学歴の記載をやめる口実を与えたようにも思える。 政策と関係ないことよりも現職なので実績で信を問う選挙にいたしますって。 サッチーですら留学していた可能性は否定できないということで不起訴になっている、コロンビア大学が留学の事実を認めていないのに。 公式フェイスブックでも公式Youtubeチャンネルでもカイロ大学に卒業を認められているケースで起訴になる可能性はないね。
・卒業証書をもっているかどうかより、卒業したのかどうかを知りたい。2年に編入したまではわかっていますが、3年、4年へと進級し、卒業したかどうかはっきりさせてほしい。
・満を持しての文春砲炸裂ですね。小島氏、朝堂院氏、都知事の若いときの同居人A女さんの証言には信ぴょう性があるように思われます。
今日、都知事のネットでの政策発表を聞いたのですが、この件の質問が出ないように記者の選別と質問内容が決められていたように感じました。
なぜかテレビでは報じられないけど、ネット、スポーツ紙、週刊誌ではこれから大騒ぎになりそうです。
小池都知事支持の自民党、公明党にも影響する可能性が起きてきました。告訴もみ消しは、いまの自民ではできないでしょう。
ことの成り行きを注視していきたいと思っています。
・まあ、学歴工作って、根拠はないと思うけどね。 何せ、カイロ大学卒業の証明書は公表されてます。 これは、大学側が正式に出しているモノで、疑いようのな事実。 例え、大学側が、何かの方法で、(例えば不正行為があって)卒業資格を取得したとしても、これを、ひっくり返す訳がない。 なので、日本側では、これを、ひっくり返す事は出来ないのです。 政治工作で、卒業の正当化の工作をしていたとしても、ただの、補足作業の行為でしかない。 って、事で、警察としても、これ以上は踏み込む事は不可能なのです。 まあ、門前払いって事になろう。
・あくまで予想だが、元側近に裏切られた小池さんが可哀そうっていう空気が小池陣営によって巧みに醸成され、同情票が大量に集まって悠々当選すると思う。大多数の都民にとって、金銭や異性問題ならともかく、学歴詐称など、どうでもいい話だろうし、2期8年で散々金をばら撒いて岩盤支持層を固めているからね。この告発は小池知事にとって逆風どころか、かえって強力な追い風になり、告示前から3選は決まったも同然だと思う。蓮舫さん、大敗を喫して赤っ恥にならねば良いが
・まずは使命感と勇気に感銘。これまでの経緯を見て当選する事があれば都もさることながら国の良識が地に落ちる。都民、国民はおかしな事に毅然とすべきだと思う。
・今となっては小池さんの学歴なんて興味ないですが、刑事告発したなら告発した側が証拠を崩さないといけない。 真偽のほどは不明ですが、大学からは卒業した証拠書類が出されているので、これをどう崩すのか、成り行きを見て行きたいです。
・日本のために政治をする人を選ぶか、エジプトに弱みを握られて嘘八百で自分のための政治をする人。 非常に重要な選挙。 オールドメディアたちは何も放送しないのだろう。なので高齢者たちは何も知らない人も多いんだろう。もうオールドメディアは存在意義がない。
・小池氏が今回の選挙公報で学歴を言わないのなら、都民は学歴に関係なく判断して投票すればいい。詐称は許されることではないが、学歴自体はどうでもいい。これまでの選挙でも都民は学歴で選んだわけじゃないだろう。学歴よりも蓮舫氏の二重国籍問題の方がはるかに問題だ。
・もし、「ウリ」であった学歴が嘘であったのなら、そのウリでメディアに登場しそのウリで番組を送り続け、それを踏み台にして議員になり、とうとう巨大自治体の首長にまで登って、東京五輪など巨額の公金の使途を決定してきた。そこには「ヤリ過ぎ」イベントへの巨額出費や特定企業との過剰とも思える密接な関係性が言われている。まさに雫一滴から巨大な洪水に至った壮大な詐欺とも言える疑いなので、徹底した事実究明が求められる。
・告示前の賛否はおいておいて、この人に限らず、後をたたない学歴問題。 少子高齢化もあり、昔以上に、ネットでも名門大学の大卒や院修了資格(学位)も取れる今。 チャンスはいくらでもあったハズ。時間がないは言い訳、時間は作ろうと思わなけらば作れない。
・先日行われた山王祭の神輿や山車の後に小池氏はオープンカーに乗って手を振っていた。平日に公務を放ったらかして、事実上の事前運動をしていたことになる。こんな人を絶対に再び知事にしてはいけません。
・小島さんは告発はしないと思っていましたが、思い切りましたね。 これで小池さんはトランプ状態になっちゃったかも。 でも、名誉棄損で逆告訴すれば、正面切って戦えますね。 しかし、エジプト政府や大使館まで動かして、証明書類を作らせるなど、念の入った話だが、それをバラされたところがスゴイ。 どっちもガンバレ。
問題は、卒業証書そのものが未だに小池さん側から出てこないことですが、あちこち引っ越し中に行くへ不明ということもありますし。
・チェックメイト。皆もう分かっていたことだが、ここまで何度も時効を繰り返した政治家は他にいないのでは?”学歴を詐称することは、、、自己を過大に表現し、より有利な評価を得て票を集めようとするもの” 正しくその通り。 自民党の裏金・脱税議員も同様、公平・公正であるべき社会を歪める人物が政治家であっては国が亡ぶ。
・でも・・・カイロ大が「卒業した」と言ってるんだから無理だと思いますよ。 卒業証書もあるんだし、首席ではないにせよカイロ大に通っていたのも事実だし、選挙後にたぶん小池さんが当選しますから、検察が都庁に出向いて小池さんと話し合って「嫌疑なし」で不受理になると思います。
・小池知事を学歴で評価している人はいないだろう、一部の組織の学歴で評価される人事で左右される人間が批判している様に思える、小島敏朗氏もその一人の様だ、学歴にこだわる人間であれば、学者にでもなれば良い事だ、昔から政治を悪くする人間は学者だと言われている、政治の世界、学者の世界、その道で飯を食べている主張では、矛盾とズレが有る様である。
・司法は政治家に忖度するからなあ。裏金問題も然り。 でも、告示前に告発されるとは大きな痛手でしょう。 まあ側近だった人が2人も「卒業していない」と言っているのだから、信じる人は多いでしょうね。
・この記事が本当であれば、これはかなり大きな動きになる。基礎票のために自民・公明に結果的に支持され、政治とカネ問題を都政に引き摺り込み、この刑事告訴によって更に印象はガタ落ちだが、このまま基礎票が動かず小池が当選でもしたら、利権まみれの政治が継続され不幸になるのは都民であり国民だ。目を覚ましてくれ東京都民。
・刑事告発される都知事 これが世界有数の都市東京の代表になると思いたくない 清廉潔白なら正々堂々と自らの潔白を宣言すればいい なぜ「証明書がでてますんで…」みたいなはぐらかす言い方しかできないのか 周りの証言では3年間しか大学に通ってないということも多く言われている 卒業証明されるに至った経緯をしっかりと説明してくれれば終わるのになぜやらない!?
・卒業していないと言ってる人が「良」だから主席ではない・・・というのも変な話です。 卒業してないのなら、良も可も無いでしょう。 卒業証書の偽造を疑うなら大学に言えばいいはずだが、その大学が卒業を認めている。 エジプト大使館が公表した文書は小池氏側が作成したとしても、それがどんな問題になるのがさっぱり分かりません。
小池側「卒業証書を公開してもそれは偽造だとか卒業を疑われているので、何とかエジプト政府で事実を公言して頂けないでしょうか?」
大使館側「いいですよ。文書をそちらで作成してくれれば、確認して問題が無ければ公表します。」
何か問題があるでしょうか。
・答弁拒否していると言うことは事実なのだろうね。いわば刑事事件の被疑者が黙秘しているのと同じだからね。
もし事実無根ならば、全ての証拠を使い潔白を証明するはずだからね。
・小池さんの年齢を知らないけれど 何十年も昔の大学の卒業をしたかしないか 詐称は認めないけれどその後の小池さんを評価すればいい 私は都民ではないけれどこのタイミングで告発とは よほどの恨みがあるのでしょうね 蓮舫さんも家族との訴訟を抱えているようですが・・
|
![]() |