( 182177 )  2024/06/19 02:06:42  
00

北陸新幹線の延伸「米原ルート」へ変更の提言書 維新・馬場代表ら提出 『費用・工期面で小浜ルートより合理的』

MBSニュース 6/18(火) 20:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/88fb94ddfb6165363d34d3b3f17944c597857dc4

 

( 182178 )  2024/06/19 02:06:42  
00

日本維新の会の国会議員団は、北陸新幹線の大阪延伸ルートを小浜・京都ルートから米原ルートに変更するよう国土交通省に提言書を提出しました。

これには、延伸費用や工期の問題が影響しています。

一部の市町長や一部の政治家は米原ルートへの変更を支持していますが、石川県の知事は小浜・京都ルートを支持しており、意見が分かれています。

北陸新幹線の大阪延伸についてはまだ具体的な進捗はない状況です。

(要約)

( 182180 )  2024/06/19 02:06:42  
00

MBSニュース 

 

北陸新幹線の大阪延伸ルートをめぐり、日本維新の会の国会議員団らは現在の小浜・京都ルートから米原ルートに変更するよう国土交通省に提言書を提出しました。 

 

北陸新幹線の延伸については2016年、福井県小浜市を南下して京都駅を経由し新大阪駅に至る「小浜・京都ルート」に決定しました。 

 

これについて、日本維新の会の馬場代表と教育無償化を実現する会の前原代表らは「小浜・京都ルート」では延伸費用が米原ルートの3倍以上となる2・1兆円がかかるほか、工期も5年長い15年を要し「小浜ルート」を選ぶ合理性が乏しいとして「米原ルート」に変更するよう提言書を国土交通省に提出しました。 

 

北陸新幹線の延伸をめぐっては、 

石川県や富山県の沿線の市長や町長の一部も、米原ルートに変更すべきだとの声をあげている一方、石川県の馳浩知事は、政府・与党合意の「小浜・京都ルート」を堅持する姿勢を示していて、自治体の首長の間でも足並みがそろっていません。 

 

北陸新幹線は3月に金沢ー敦賀間が開業しましたが、大阪までの延伸は着工のめどが立っていません。 

 

MBSニュース 

 

 

( 182179 )  2024/06/19 02:06:42  
00

・敦賀以南のルート選定において、米原ルートと小浜ルートなど複数の選択肢が議論されました。

特に米原ルートについては、滋賀県やJR西日本にとってメリットが少ないとされ、小浜ルートが選ばれた経緯が明らかになっています。

 

 

・小浜ルートの費用便益比や再試算の必要性、工期や人手不足などの問題点が指摘されており、再検討の必要性が訴えられています。

 

 

・地域や関係機関ごとに異なる意向があり、それぞれの立場や影響を考慮した意見が提示されています。

特にJR西日本や滋賀県、自治体のトップ層など、各レベルでの立場や意見の相違が浮き彫りになっています。

 

 

・米原ルートや小浜ルートをめぐる論争において、維新の立場や提言、関与が物議を醸している様子がうかがえます。

 

 

・論争や提案の中には、政治的な立場や個人の評価、地域間の対立、費用や利益の観点、未来への影響などさまざまな要素が反映されています。

 

 

(まとめ)

( 182181 )  2024/06/19 02:06:42  
00

・敦賀以南のルート選定を行う際、当然ながら米原ルートも、そしてその他湖西ルート等も検討されました。 

しかしながら、米原ルートにおいては県内に新駅ができる佐賀県以上にメリットの無い滋賀県や収益大幅減となるJR西日本を説得できる見込みがなく、「滋賀県を通すことができないから」小浜ルートに決定となったのです。 

小浜なんて田舎に新幹線なぞ要らないという意見が散見されますが大きな勘違いで、実際には消去法で決まったという話なのです。 

米原ルートに変えたいというのであれば、滋賀県よりはメリットのある佐賀県の説得ぐらい成し遂げてみてから言ってくださいと思います。 

 

 

・小浜ルートの費用便益比は2016年の試算でわずかに1を上回っている程度なので、資材高騰と人手不足の今や、再び試算すれば1を割り込むことは確実である。 

再試算せず2016年のあてにならない試算のまま強行に小浜ルートを推進することは明らかに不合理であり、現在の為替レートや物価、人手を考慮した小浜ルートと米原ルートの費用便益の試算を作って議論してはどうか。小浜ルート推進の弱点は費用便益比である。 

 

 

・議員や自治体トップは自分等の手柄、利益になる主張を会議室で争ってるだけだけど、もっと現場の設計、地権者交渉、アセス、工事する人や利用者のことを考えたらと思う。どのルートも茨の道ではあるが小浜ルートは確実に難航して着工までたどり着くかどうかも不透明。新幹線が途中までできたのに前より不便になった関西、名古屋方面のアクセスは早急に解消することを利権などを抜きにして考えて欲しい。 

 

 

・米原ルートは、確かに費用や工期は小浜ルートよりも安い。 

ただし、米原〜新大阪間で東海道新幹線に乗り入れしても1時間に2本程度が限界。  

1時間に2本じゃ臨時列車の増発は難しい。 

米原駅の大改良も必要。 

 

JR東海が乗り入れ認めなければ永久に米原で乗り換えが発生し、京都や新大阪から北陸は不便なまま。 

滋賀県は途中駅もなく北陸本線三セク化されたらた 

だ、負担だけが残り同意しない。 

JR西日本も減収となり旨味がない。 

クリアする課題はこちらも山積しており、簡単にはいかないでしょう。 

 

 

・ここに来て米原ルートを押してる人達の本意はどこにあるんだろう?と勘ぐってしまう。 

 

工事に関して言えば米原の方が容易、建設費も安いのは端からわかってて、ただし越えるべきハードルが小浜ルート以上に複雑だったからこそ滋賀を通らない&亀岡ルートよりも効果大の京都ルートに決めたのに。 

米原ルートは目に見える建設費用に加えて、利害関係者に対しての補償のために金が動くし調整の為に更に時間がかかる。わざと時間稼ぎして、そのうちにトラフ来て「ほらやっぱりバイパス機能が必要でしょ、だから小浜京都で行くよ」と落とし込むのが目的なのかな?と思ってしまう。 

 

 

・最近JR西日本の社長(?)が、小浜ルートを強く希望と言っていたが、冷静になってみたらなぜJR西日本が運営することが決まってるような言い方をしてるんだろうか? 

数千億円〜数兆円かかる公共事業の運営が内定してるのもおかしな話。 

米原ルートは会社が違うから乗り入れできないというのも、元々税金で建設したインフラなのになにを言ってるんだという感覚。 

信号の問題はもっと厳しい欧州では普通に国を跨いで乗り入れてるし、十数年の猶予で手を打てない問題ではない。単なる言い訳。 

もう鉄道は上下分離して運営者を入札で決めるべきでは? 

 

 

・米原ルートの費用が安いというメリットだけに躍らされてるとしか言いようがない。 

会社間の設備の違い等様々な問題が山積みで解決案すら提示していないのに「合理的」などとは… 

そんなに良いルートなら現実的で皆が隔てなく納得できるような方法を提示していただきたいものだ 

 

 

・各関係機関の思惑は以下のような感じだと思います。 

・JR西日本 

小浜線が経営分離でき、関西〜北陸の運賃収入を確保できる小浜ルート希望 

・福井県 

若狭地方の経済振興が期待できる小浜ルート希望 

・若狭地方以外の福井県内自治体、石川県、富山県 

とにかく早く大阪まで開通して欲しいがどちらかと言えば名古屋も繫がる米原ルート支持(但し石川県知事は小浜ルート支持) 

・京都府 

静観? 

・京都府内の沿線自治体、京都市 

環境破壊や地下水の枯渇が懸念される小浜ルートには反対 

・滋賀県 

滋賀県内を通る米原ルートは湖西線経営分離の口実にされる可能性が高いので小浜ルート支持 

・JR東海 

東海道新幹線への影響など乗入れの対応は面倒なので小浜ルート支持 

・国 

主目的の東京〜北陸は完成したのであとはどっちでもいい 

関係機関の意向はバラバラで国もまとめる気がないので未来永劫敦賀駅乗換えで固定されるのでしょう 

 

 

・米原ルートなら終点を米原にして武雄温泉駅みたいに同じホームからこだま号自由席乗り換えで大阪になると思う。。 

関西の原発を担う若狭の人達の意見も知りたい 

小浜線は原発があるから電化もされていると聞く 

 

 

・米原~奈良~大阪乗り入れはどうだろう?最終的には、新神戸に乗り付ければ良い。京都にどうしても着けたいという話だったが、オーバーツーリズムだし、奈良も立派な観光地だけどね。 

 

 

 

・どう考えても米原ルートが理にかなっている。逆に小浜ルートに固執する理由があるとは思えない。若狭湾沿線の活性化を望むなら、小浜線沿線の、豊かな自然を活用するべきで、単なる通過自治体に成り下がる必要はない。 

 

 

・敦賀まで延伸できたから国はお役御免。 

敦賀以降は各々の県やJR西日本のデメリットがありすぎて中々まとまらない。このままだと、恐らく未来永劫敦賀止まり。 

てか、そもそも延伸しないといけない事例なのかな?経済発展のためか分からないけど、在来線が機能してるならそれでいいかなと。中身の詳しい話までは分かりませんが。 

 

 

・現行の小浜ルートがあまりにも中途半端だから起きた問題。 

なぜ小浜まで引っ張ってるのに京都に固執するのか。 

どうせなら直接、新大阪に南下すれば良いのでは? 

北陸の立場としては、大阪に直通することが全てであり、京都はオマケにすぎない。 

京都も「地下水ガー、遺跡ガー」と言ってるってことは新幹線は要らないんでしょ? 

 

大阪でも京都みたいな土地問題があるというのなら、いっそ新神戸でもいい。 

小浜→舞鶴→福知山→三田→新神戸で、山陽新幹線に西側から乗り入れて、新大阪着。 

これなら福知山あたりをターミナルに新幹線連絡特急を山陰方面に設定すれば一石二鳥。 

舞鶴を通るなら、京都府も文句はない。滋賀県も関係なくなるし、何よりJR東海にいっさいお世話にならない。 

まあ、福知山線と小浜線が並行在来線になるけど、福井県は同意するでしょう。 

兵庫県は文句言いそうだけど、県内を縦断する新幹線ができるんだから我慢してね。 

 

 

・馬場代表と一緒に写真に写っている前原誠司議員は、鉄道マニアで民主党政権時代には国土交通大臣もやったが、「言うだけ番長」とのあだ名がついた人物。 

民主党崩壊後は、小池都知事に擦り寄り威勢の良いことを言って政局を仕掛けたが見事に失敗。 

国民民主党にも居場所がなくなり、維新の馬場氏にすり寄っているようだが、やはり何もできないと思う。 

 

 

・敦賀〜米原が現実的であり、米原〜新大阪をどうにか複々線化できれば最高。だがそんな敷地はないだろう。 

敦賀から湖西線沿いに京都を目指すのは難しいだろうか? 

 

 

・「万博を推進する維新の言う提言なんか、アホらしくて」 みたいなコメントがあるけど、ヤフコメって、このように維新だから、自民だからと、それらの政治家がいろいろなことを新たに取り組もうとすると、別件を持ち出し叩くコメントが結構上がってくるけど、それってどうなの? 

多分、そういったコメントって、立民や共産系の支持者が多いような気もするけど、結局、何かしらの提言提案への批判や文句ばかりで、自分たちは何の提案、提言をしない人たちなんだよね。 

まぁ、そういう人たちが支持をする政党も実に似たようなスタンスだけどねw 

 

この話で言えば、実際、若狭・京都ルートなんてホント実現できるの?   

今後30年も40年も掛かるようなら、それこそ不便極まりないんだけど。 

敦賀止まりなんて、早く解消して米原なり既存の新幹線に乗り換えが出来るように政治的な決断があってもいいと思うが。 

 

 

・米原で接続したところで大して便利になるわけでもないのだから敦賀終点にして乗換の便を図った方がいいと思います。金沢で止めておけばよかったですが今さら仕方ないですし。 

 

 

・合理的、合理的というのでありましたら、まずは自ら万博を中止して合理的である政党であることを示して頂いてから、米原ルートを推すくらいの身を切る事はして頂きたいなと。 

そう考える次第でございますが。 

 

 

・「我田引鉄」という言葉を思い出す。沿線各県・自治体ごとに意見が割れる。 

北陸と関西・名古屋との分断状況はまだまだ長引き、結局、サンダーバード・しらさぎで良かったなーとセンチになる。 

 

 

・だから10年後は70歳にもなる東海道新幹線の大規模修繕の費用を加味しないのは何でなんだよ。米原ルート支持者は高速道路リニューアルで永遠に無償化がなくなったのから学んだ方がいいよ。 

リニアと北陸新幹線つくったら新幹線は高頻度運行をやめて、最終的には廃止で決まってるようなもんなんだよな。 

 

 

 

・東九州にしろ、この北陸にしろ、別の会社を跨ぐ路線を国鉄時代に計画したままで実現できるわけないやん? 

新大阪米原間を西日本に移管とか寝ぼけた事も言いよるし。 

プラレールみたいに付けたり外したり出来ないんだっつうの! 

 

 

・維新の票がどんどん流れて行くな。 

金沢-新大阪は100%JR西日本の収入だったのが、3分の1がJR東海になる。JR西の職員票が維新以外に流れる。 

新幹線特急料金は、会社跨ぎのため1500円ほどは高くなるはず。サンダーバード利用者の票は維新以外に流れる。 

松井山手駅ができなくなるので、学園都市線周辺の利用者は東京もディズニー行くのも大変なまま。反対方向で運賃高くなるけど新大阪に戻ればいいだろってか。このエリアの票は維新以外に流れる。 

滋賀県は維新のおかげで並行在来線の第3セクターを押しつけられる。 

京都府北部の水? 毛細血管のわずかなエリアを掠るようなルートで下流の人には影響はないし、反対派住民も反対に積極的な共産党に票を流すよ。 

京都市内の水? 水道水は琵琶湖の疎水で関係なし。井戸水も、今の京都市内の湧水がどれだけの水質か。 

伏見の酒も東からの水。はるか西を新幹線は通る。 

グッバイ維新。 

 

 

・あれ?確か松井、橋下時代に関西広域連合として小浜ルートで決定したじゃん。なのに、ちゃぶ台ひっくり返すの?これやると関西広域連合内の足並みが揃わなくなるし連合内で不信感が増して更に混乱するじゃん?維新は人気回復の為に米原ルートを推したとしか言い様がない。 

 

 

・維新は今さら何を言ってるのか? 

小浜ルートが提案されたのはもう50年前の1973年ですよ。 

リニアも同じころから計画されたのに最近になって某知事が嫌がらせをして遅延させた。北陸新幹線も50年間の小浜地域の期待や都市計画、近畿全般のインフラ整備計画などをいったいどうする積りか?某知事と変わらない 

 

 

・無理なものは無理。費用や工期だけをだけ優先してもろくなものができなかったらただの無駄遣い。維新らしいね。手っ取り早く銭を回す方法をとるあたりは。後のことはどうでも良い、今を上手く回せばいいじゃん!的な政策は政策ではなく、ただの政商ですよ。キックバック狙ってるのかな? 

 

 

・自分たちが万博の招致に選んだ場所は 

費用・工期面でまるで合理的ではなく 

未だに工期のめどがたってない有様ですが 

他人のやったことには厳しいことを言いますね 

自分たちさえ良ければいいって感じですね 

 

 

・発言してるのはあの馬場やで(笑) 

もう維新に発言力なんてありゃしない 

米原に繋げたところでその先はどーするのよ。 

東海道新幹線に無理矢理接続させるのか? 

JR東海がそんなこと許すわけないやん。 

仮に北陸新幹線の遅延したら最悪鹿児島まで影響する可能性があることもわからんのかな… 

まぁ、維新としては政治資金規正法で"‪✕‬"が付いたから、何か耳障りのことを言って挽回したいんだろうな。 

まぁ、それも見え見えやけど(笑) 

 

 

・国会で自民党に足元すくわれて衆議院で賛成後に参議院で反対という醜態を晒したババのオッサン、維新内からも批判が出てお尻に火がついたようですね。その矛先をそらすための 

「北陸新幹線」ですか!京都選出のマエハラ 

がぼさっと横に立ってますが、心ここにあらずでババのオッサンから離れたいみたいですね。維新もマエハラグループも終わりの始まりですよ。 

 

 

・リニアが東京~大阪で走る事を考えると、北陸新幹線は米原ルートでいいと思います。 

 

 

・福井県嶺南選挙区の高木さんといえば、裏金問題で、力失ってるから、小浜ルートは、厳しいというマニアックな、感想。 

 

 

 

・そんなこと最初からわかっていたのに今更感がありますね。 

今までなにしてたのか。 

前原さんが与党の時に着工条件を決めたのでは?ブーメランになりませんよね。 

 

 

・おいおい、あんた方関西の政党だろ? 

関西の事情は分かってるでしょうよ。 

滋賀県どうすんの? あそこ絶対首縦に振らないよ? 

それと、米原延伸は乗り継ぎ前提だよ? 

少なくとも直通は無理だからね。北陸系統と東海道系統、線路以外規格が全然違うし。 

運行担当するJR西日本も要説得だよ。これも難しいよ? 

今まで北陸向かってた客の新大阪・京都から米原までの収入、そっくり失うんだから。 

 

 

・お金をセーブしても元が取れないよ米原は。何十年と走る新幹線の経済効果は万博と同じやん。馬場さんチグハグやで。 

 

 

・利便性よりも一部の政治家の「成果」と一部の工事屋さんたちの利益のために時間だけが過ぎていく。 

 

 

・北陸の人間は米原での乗り換えが当たり前やったから、何の抵抗もない。ってか京都にクチグチ言われるのが面倒くさい。 

 

 

・コストの事をいうのなら万博のコストも抑えて欲しい! 

 

 

・何故、大阪に繋げなきゃならんのか分からん。 

そのまま、日本海側走って山口まで通したらあかんのか? 

 

 

・米原止まりでええやん。もうこれ以上未来に借金作らないで。返すのは決めてるおっさんらでなく、まだまだ生きてくオレらやねん!泣 

 

 

・「提言した者が変更にかかる諸費用全てを負担します」 

と書いておけば変更できんじゃね 

 

 

・何にも考えず、目の前の利益だけ考える浅はかなやつは、米原ルートを推進する。 

 

 

 

・どちらもいらない。 

そもそも敦賀まで何でいらない。 

金沢までで良い。金沢まででよかった。 

 

 

・今更遅い。10年前に言うべきだったこと。米原ルートは既に終わった話。 

 

 

・費用や工期の話をするなら、サンダーバードのままが一番 

米原不通で全滅は勘弁 

 

 

・自民の西田をどうにかして欲しい。アイツは国や関西のことなど一切考えていない。 

 

 

・湖西ルートはないのかね? 

 

 

・維新は米原ルート推しか… 

 

 

・素晴らしい 

 

 

・国民としては国会を破壊した維新の提案など聞きたくない。それビッグニュースか? 

 

 

・万博の失敗を許す。米原ルートを進めるなら、維新を支持する。 

 

 

 

 
 

IMAGE