( 182412 ) 2024/06/19 17:56:22 2 00 ヒカル 政界進出の可能性はゼロ 「能力はある」自負も「日本のシステムが僕に向いてない」興味あるのはスポニチアネックス 6/19(水) 12:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8e628bedccce255f49d414caf3bdb3d534574bf |
( 182415 ) 2024/06/19 17:56:22 0 00 ヒカル
ユーチューバー・ヒカル(33)が、19日までに更新された元「雨上がり決死隊」の宮迫博之(54)のYouTubeチャンネルにゲスト出演。「政界進出」について、思いを述べた。
この日は東国原英夫氏も参加し、3人でさまざまなトークを展開。その中で、東国原氏が宮迫に対し、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)立候補をオファーしたことに触れ、宮迫は「絶対にそういうことないですから、僕は」と改めて否定した。
ヒカルも「僕も考えたことないですね」と同調。一方で「でも、向いてるとは言われますよ。能力が向いてると」と、自身が政治家向きであると自負しているという。
東国原氏は「資質ってあるんですよ」と言い、ヒカルに関して「事業をこうやって成功させるということは、一つ政治家に向いている資質」と説明。「一度事業に成功して巨万の富を得ると、あとは社会貢献だとか、そういうのは考えないの?」と問うと、ヒカルは「まだやれることがありますね、事業で」と答えた。
これを聞いた東国原氏は「10年後はわからないね」と、未来の政界進出の可能性に言及。宮迫も「向いてる気がする。求心力が凄くあるから」と同調したが、ヒカルは「10年後も出ないですね」と主張した。
ヒカルは「メンタルとかも強いんで、能力的にはあると思うんですけど、実際、僕が思う海外のトップって、天皇と総理大臣を併せ持った力を持っているイメージなんですよ。日本って分かれちゃってるじゃないですか、力が。だから、本当の意味で権力を持っているわけじゃないと思ってる。総理大臣の一存で何かが全て決まるわけじゃないじゃないですか。全てを決められない人を、権力者とは思ってないんですよ。だから、日本のシステムが僕に向いてないって思っちゃうんですよね」と、持論を展開。
「どっちかというと財閥とかの方が興味ありますね。本当に権力を握っている人って、そっちだと思っているので」と、思いを述べた。
続けて「結局、資本を持っているやつが権力を握っているんでるよね、世の中って。だから、圧倒的な資本を持っている方が強いんじゃないかって」と私見を述べ、「言い方悪いですけど、傀儡(かいらい)に見えちゃうんですよ。結局、誰かに操られていると思ってるんですよ、総理大臣すらも。だから嫌なんですよ、魅力を感じない、正直」と、本音を明かしていた。
|
( 182416 ) 2024/06/19 17:56:22 0 00 ・まず絶対的な知識や教養が足りないと思います。人気だけの票で議員になって、雰囲気だけで喋っても仕事を全うできません。 まず日本のシステムと海外(具体的にどこの国か)との違いを正確に言って、どの部分が自分に向かないのかを言わないとわかりません。雰囲気だけで話をして、内容のない戯言にしか聞こえません。 もっと我々一般人が聞いて「YouTuberでこれだけの事知ってて自分の考えもしっかりしててすごいなぁ。こういう人なら社会が変わるかも」と思わせるような事をやって欲しいです。
・総理大臣になれる前提で自分を語れるって、色んな意味でスゴイ。日本のシステム以前に務まるようには思えないが、これだけヒカルを持ち上げるメリットって何だろう。同じような規模で事業を成功させている人は星の数ほどいるのだが、東国原さんは本気でヒカルに求心力を感じちゃったのだろうか..
・ある意味すごい。学も無いのに政界進出を語るって、何を根拠にその自信が出てくるの?でも根拠の無い自信や行動力が、色んな成功につながってるんだろうなぁ。あれやこれや考えるより、何に関しても行動力こそが一番大切だと思う。この人にはそれがある。まぁさすがに政治を語るには、その知識や教養が足りないとは思うけど。
・YouTubeでうまく言っている事と、政治家として能力がある事は全く関係ない。 昨今のこの人の言動を見る限りでは、政治家には向いていないと思う。
この人は自分の世界を上手くプロデュースする能力があるだけだと思う。 その才能があって儲けを出すだけでも凄くはあるが、政治の世界とは関係ない。
・個人的に能力が高い、それだけでは大きな組織は引っ張れない。 まとめていけないです。 社会や国などというレベルでは猶更です。 日本は良くも悪くも持ちつ持たれつの国なので、ワンマンリーダーや権力欲をあからさまに欲するタイプの人間は頂点には立てず途中で排除されます。 ましてや日本の政治を動かしている政治家や官僚連中は金もコネも権力もあり裏で動くことにも長けているのでヒカル氏自身が考えている以上にしたたかですよ。
・ユーチューバーって社会にほとんど揉まれないから、この世界の主役は自分だと思っちゃうんだと思います。 小学生のころは視野が狭いから自分がこの物語の主人公と思う考えはあるが、その考えを引きずっている感じがある。
お金だけ手に入れるとこういう考えに陥るのも無理ないかなと。 周りもそのお金につられてイエスマンばかりになるだろうし
・いや能力ないでしょ
利益の、というよりは損害の分配・調整役が政治家の本質 そもそもが味方にすら意見の一致しない人間が存在することが前提にある そこを政治ではなく権力で解決したいこの人がなりたいのは王様 王から力を奪い分け合うのが民主政治なんだから魅力を感じるわけがない
・ガーシーなんかがいい例で、自分勝手に発言にそこまで責任も持たず公的にとらえられない時は自由に行動も発言もできる 国会議員になったとたんに公人としての立ち居振る舞いを強制される 1mの道路も赤信号なら渡らない 夜中に路上で騒いではいけない 酒の席でもどんな席でも公人としてとらえられる
その状況で今のように発言や活動ができるわけがない 国会議員になったとたんに以前の問題行動なんかも掘り返されるでしょう 炎上で終わらず、謝罪会見や説明責任が公人になった途端に今まで以上に強いられる しかもその会見は自分の意見を言うのではなく世間が納得する建前的な意見を言わないといけない 国会議員なんてよほどでないとしたいとは思わないです
・海外ではYouTubeで成功してる人が政治家になってるが、まーーーったく役に立ってないと批判されてる。
その程度なんだよ、与野党問わず芸能人・著名人を擁立するのは知名度で票が入るからであって、政治家としての素質とか才能じゃない。
それすらわからないような傲ってる人は少し世間を勉強した方が良い。
ヒカルの言うことがこの世の理だったら、既にヒカキンが総理になってるし、金を持ってる大企業の代表やらボンボンは全て議員になって、日本は不景気も少子化もなくなりものすごく良くなってるよ。
・金持ってるから汚職や、金に流されない政治ができるとは思うが、金を稼ぐ事ができる連中を優遇し、大多数の庶民を置いてきぼりにする政策に舵をとるのは目に見えてる。 やらせるべきではない。
・力の集約とかおもっくそナチス時代のドイツがやったことだし。総統って呼ばれないとやらないよ、って言ってるのと同じやないのこれ
政治家の適性の話してるのに国家元首やる前提の話してる時点で無理だなこれって確信がある
・宮迫が政界どうとかってタイトルの記事といいこれといい、Youtubeから記事起こして炎上させてアクセス数稼ぐ…スポニチの社員さんの仕事は楽でいいですね。
何となくですけど、イメージは沸きます。国民の幸福(?)の最大値を追求するっていう目標にまい進する事はできても、既存の法律や権益の絡まった糸まで処理させられるのはまっぴらご免というか。権益は何も政治家だけが持っているのではなくて、国民一人一人も大なり小なり持ってますし。 財界の方もまぁ色々あるとは思いますし、当面は今のままって事な気がしますよ。
・天皇と総理が一緒?? 何を言ってるのだろうか。議員内閣制と大統領制の違いでしょ。天皇はイギリス王室に近い。 ヒカルの言ってる所で言うとタイあたり? 若い子が誤解するから感覚でおかしな事は言わないでほしい。
・金儲けの才は認める。凄いと思う。
ただ尊敬は出来ない。なぜならホリエモンとかと比べても実力を感じないからだ。
ただ運が良いだけ、成功すれば誰だって努力はできるものですからね
・今の選挙システムを変えないといけませんね。供託金はべつになくてもいいけど特定の条件を満たしてないと立候補できないとか審査したらいいのにね。 それと立候補は20歳以上59歳未満とかにできませんかね。
・たかがユーチューバーが勘違いしすぎでしょ 日本のシステムが向いてないんじゃなく 本人がただ無知なだけ YouTubeと政治は全く関係ない
恐ろしい時代になりました 知名度があれば当選するっていう 面白がって支援する人、スポンサーがいるって事
立花なつばさもそうですが再生回数のために政治を利用する、、、
ヒカルが何者か知りませんが ただでさえ問題山積みな日本にこれ以上の混乱入りません
・一般人がでるよりは票をあつめることはできるでしょう。しかし、当選するには結局はそのバックにだれが付くかであり、要は操り人形。 橋元さんのように自分で知識をつけての政治家にはなれない。
・立花氏と対談した時、政治家として能力と資質が有るってべた褒めされたのを鵜呑みにしているのでしょうか? その時は知名度と票が欲しいから、担ぎ上げて選挙に出そうとして立花が必死に口説いてる様に見えましたが、その後もずっと本気にしていたのですね。
・能力的にも不足してるし、政界に出る自信があるなんて、、 ただのビッグマウスなだけでしょう。 何もなし得ませんし、何も知らない人間に任せるわけにはいきませんから、単純に出ないで欲しいですね。
・まだ政治家よりは稼げてるもんね。 数年して稼ぎが半分くらいになったらコロっと「俺にしかできないことがある」と切り替えて政治家目指すと思うぞ。 いくらか譲歩して本人が政治家になるのはいいけど、コネで採用してる動画チームをそのまま政界に持っていくのが確定してますから適性は皆無です。
・登録者全員で投票すれば当選できるかもしれないが、なってどうするの?て話。金目的で政治家になる輩もいるが、本当に日本の事を思って行動するならユーチューバーだろうがなればいい。
・政治家の能力は有してないと思う。 プロデュース力と企画力は間違いなくあると思うが、国民を纏める統率力と胆力があるとは感じれない。
・発言者がヒカルであることを念頭から消して考えてみると。 総理大臣が傀儡というのはその通りな気がする。
だとしたら自身が自由にできる範囲の王になった方がいい。その考えはわかる。 規模はその財力や資金力の中でしかないが。
・ヒカルは元々情報商材で荒稼ぎして、被害を被った人が結構な人数いるので、政治家になったらそこを攻撃されるのは間違いないところ 再生数をかなり獲得した屋台の闇を暴く動画も、結局は演出と言う名のヤラセだったし、すねにキズをたくさん持っているヒカルには政治家は無理ですね
・大体GDP3面等価の法則とかマクロ経済の最低限の知識ないやつは向いてる向いてない以前の問題だから。 医者が医学分からないのに診療できないのと同じ。 景気が良いってどういう事か分からんのに景気良くする方法分からないだろ。
・この動画面白かった~ 東国原さん、さすが芸人だし話し方上手い! 東国原さんのボケに宮迫さんの突っ込み
動画の1部を切り抜いた記事読んでるよりかは動画全部見たら面白いですよ
ヒカルがなぜ毒舌でいるのかもわかりますよ
・政治家に向いている 能力がある
と言って勧誘するのは政治家の常とう手段です
で
それで結果出した人いるか?いないんですよそんな能力ある人は時分からなる
つまりそういうこと
ヒカルに政治やる能力なんてない
才能もない
資質もない
当然期待も要望もない
・ヒカルがなりたいのは王だから笑 彼には人を魅了する教祖的なトーク力があるので、 本人がその気になればある程度のところまで行けるでしょうけど、 そんな窮屈な地位、彼は何も魅力に感じないのでしょう。
動画を見もせず、的外れなコメントばかりで笑っちゃいますね。
・事業を成功させる人が政治家向きって考えちゃう人は政治家は無理だと思うよ。後自分で能力がある とか言っちゃう人にも向いてはいないと思う。 そもそも現状では選挙で勝てないでしょ。
・この動画見て、前半は粗品宮迫バトルの火消し対応が大事なポイントなのに、絶妙にヤフコメでヘイトが生まれそうなとこだけ抽出するよな。 本当、PV稼ぎご苦労様です。
・そもそも、能力が高い人は政治家にはならない。
また、日本の政治家、政治屋のレベルが低いから日本の現状がある。 外国へのバラマキしか出来ない。 IMFへバラまいて要職を確保し、日本に対して消費税40%にしなさい。と天下りした人間が財務省に言う。姑息ザイム真理教。
こんなカオスの世界に行く奴は、長い物には巻かれたい奴が大半でしょ。 よって、この人たちも改革するつもりなら無理でしょ。
下っ端には強く、上には弱いんだから。
・生徒会長か何か勘違いしているんじゃないかな。
彼には知識と教養が足りません。 生徒会長でもある程度知識がいりますよ。
人を引っ張る力だけでは政治家にはなれませんよ。 違う方向に引っ張ると国が沈みますよ。
冗談はほどほどにしなさい。 笑えませんよ。
・立憲君主制と共和制の違いは わかっていますよね? 日本は立憲君主制で 議院内閣制なんですが。
独裁的な共和制が、 理想なのかな?
・芸能界の先輩たちのリップサービスに真面目に答えちゃたったって感じを受けました。 東国原さんなんか心の奥で笑ってたんじゃないでしょうか。
・「天皇と総理大臣を併せ持った力」って、何言ってんだこいつ?天皇陛下に権力なんて何もねえぞ。天皇陛下が政治や世間に対して「~しなさい、~します」って言ってるの聞いたことあるか?山本太郎が陳述書渡した件といい、何を勘違いしてるんだろうね。
・能力があるということは、イエスマンになれる力があるということだろうか。それとも裏金作ったり校用車を使用で使うとかセコいことする力があるということだろうか。
・>宮迫も「向いてる気がする。求心力が凄くあるから」
政治家でもない宮迫に向いてるかどうか分かるのか? 聞く相手が間違ってる。 そりゃ5歳の男の子に岸田さんとブンブンジャーとどっちが総理になって欲しいって聞いたらブンブンジャーて答えるでしょ
・上から目線の奴は日本でも海外でも国会議員らの議員に当選しないよ。まして総理大臣や大統領なんて夢のまた夢。決して成れない。総理大臣は権力あるぞお。凄いよ。ゆえに国会質疑などでぼろかすに腐されても総理大臣の地位に挑戦する政治家が後をたたない。
・ないない!ヒカルみたいな奴が政界進出したら、 それこそ、岸田2世になる。 あ、岸田にもなれないか。 野々村竜太郎みたいになって終わりそう
まぁ、逆に涙の会見見たいけどな
・そもそも能力がない。YouTubeで上手くいってもそれは自分の土俵だから出来る話であって、政治は全く向いていないし、そもそも教養がない。パフォーマーには政治は無理。
・政界進出に関して「能力はある」とか言われてるみたいだけど無理でしょ。 この人は上から目線は得意だけど政界をまとめる力は無いと思う。 他のコメントでもあるように、絶対的な知識が無いでしょう。
・YouTuberの政界進出なんて誰も望んでないから。 こんな金の事しか頭にない人間が政治についての学も志も無く、ただの人気投票のノリで当選した所で自民みたいに裏で汚い真似して儲けたり、YouTuberだけは非課税なんて法案作られたら日本終わるよ
・その自信が凄い!! 普通の人は、ある程度年齢を重ねると、厨二的な発言は出来なくなりますからねw 30代でそれが言えるのは、ある意味素晴らしい?
・ほとんど小学生の発想というか知識レベルだな。SNS時代の恐ろしさを感じる。まぁこの程度の認識力と知識レベルでは政治家には絶対になれないし何も出来ないですが。財閥?大丈夫かな。聞いていた東国原も呆れたんじゃないかな。
・今の日本の政治家を基準に「向いている」と言われているのなら、それは誉め言葉ではないですね。 逆に今求められている政治家は、「向いていない」人ですよ。
・当選したとしても「何もできない」というコメントに彼がでていると思います。 若年層の支持で当選はまずできると思うんてわすがね 巨大な同志(政党)がいるのでしょうね
・能力については未知数だから全否定はできないが、知識が圧倒的に足りないですね。 将来知識をつけれるとも思わないですしね。 今更頑張って死ぬ気で勉強する事は無理でしょう。
・政界自体は、国会だけじゃないしねえ。 地方自治は、二元代表制だし。 東京都の首長なんて、とんでもない予算をぶん回せるし。 システムが向いているかは、システムを運用した者や、実感した者が言えること。 選挙行ってるのかしら。w
・嘘喰い好きな自分から言わせると、カレは金はあるけど、圧倒的に【暴】が無いね。今から自分が半端に鍛えても遅い。嘘喰いみたいに、金の力で圧倒的な暴を持つ人間を取り込めるか。
・これはまた随分と過大評価に聞こえますが、まぁ言うだけならタダだし誰かに迷惑かかるわけでも無いので聞き流すのが妥当かと。
・喋りならせいやに勝てるとか政治家の能力はあるとか、その自信というか自尊心の高さだけはある意味尊敬するわ。過大評価だけど。
・いろいろとぶっ壊れてんな、この文言の辿り着く先は、独裁者になれる環境がないと向いてないと断言してますね。 何でも自分で決めれる環境、まさにプーや金のような立場になれるなら向いていると言ってますね。
・でも自民党あたりから出馬したら普通に当選しちゃうのが日本の悲しいところ。 元アイドルグループのアイツみたいにさー
マイナス票入れられるシステムならいいのに
・向いてるってのは裏金議員みたいに違法スレスレに私腹を肥やしそうって意味では? この人に政治は無理でしょうよ そもそも当選するとは思えないし
・見習いたくないけど、やったこともない 仕事に対して自信が持つっていうのはすごいな。
・まぁガーシーが当選できる日本なんだから知名度があれば当選はできるんじゃない それが日本社会にとって何の役に立つかは全く分からないけどw
・今でも当選した人が官僚の作文を質疑応答で読み上げてるだけだし、有能な人だったら時間の無駄だと思う。 東国原が政治家の素質がどうこう言える立場になってるのが笑う。
・youtube成金なだけでしょ 能力があるかどうかは政治に関わってから言うことで、取り巻きや煽ててヒカルの持っ密を啜りたい勢からのヨイショを真に受けちゃならないと思うけど
・向いているって誰が言っているの?お友達かな?何かしらに出馬してみれば世論が教えてくれると思います。
・天皇と総理が一緒って本当に言ったの? 自分には能力があると言える程のヒカル氏ともあろう方がその様な幼稚な発言をする訳がないと思うけど
・まず自分基準の考えの持ち主からして問題外。能ある鷹は爪を隠すって言葉知らないの?能力はあるって…、呆れを越してかける言葉がないね
・この人の言ってること全部後乗せでダサいな。 言い訳大好きだから日本の国会議員に最適ではある。
・もうね、芸人とかタレントとかそういった”客寄せパンダ”的な選考はやめたらどうだ? そんな事ばかりしているから政治離れを招いている。
・そんな能力はありません。前から思ってたけどこいつ胡散臭いんだよね。 長いものに巻かれろ的な感覚もある様に思える。
・議員には普通になれると思うわ。 総理には無理。 自民党内での派閥政治に勝つ方法がない。
・選挙に勝つ資質があるだけで、本来の政治家としての能力はないだろ。 今いる政治家もそんな人ばっかりやけど。
・そういうのを変えていくのが政治家でしょ? 要は熱意がない→政治家として資質がない→政治家として能力がないってことでしょ。
・ヒカルやってほしいな。知識、教養は、だれかホリエモンか誰かに任せればよいかも(笑) テキヤを荒らしたのと同じく、政界を荒らしてほしいですね。
・知名度や人気度じゃないですよ。 登録者数が多いからいけるとかそう思っているのでしょうけど。。。
・能力があるのか分からないけど 普通に選挙で当選しないと思うけど・・・ 私は票入れませんね。
・人のことを思える強い人が政治に向いてると思う。我が我がのひとは今の政治家と同じ有象無象。
・ヒカルの言ってる事は的を得てる 政治家なら中田さんの方が向いてるけど中田さんもならないだろうな〜
・市民、国民に身を粉にして奉仕する前提が全く無い!!!!Σ(゚Д゚) 自分の事しか考えていないΣ(゚Д゚) 確かに、政治家に向いているwww
こんなに歯が浮いた記事はなかったなぁ…
・政治家は統率能力がないと政策を展開していけないが、 ヒカルには統率能力はないと思うぞ せいぜいネクステまでだな おっとネクステ解散してた
・「VALU大炎上事件」を起こした人間に政治家の資格があるとでも? 万が一当選しても文春砲祭りだろう。
・最初は祭りのくじの闇をあばくところからはじまってかなり事業拡大したよね
・そもそも日本のシステムが向いてないなら海外に行った方がいいのでは?
・分かってる風に公の場で言うことが分かってない証拠です。
その時点で能力はない。
・どの国のシステムを言ってるのかわかりませんが独裁国家を作りたいのはわかりました(笑)
・まぁそうだよね。 派閥がないと政界進出しても何もできないし人気だけではどうしようもない。
・YouTubeで一山当てただけで政治家としての能力はないと思うけどな。
・日本のシステムが僕に向いてない、じゃなくて日本が君を受け入れないから。
・なんでも自分で決められるのが権力者だと思っているって、それ、独裁的思考だよ?コイツもかなり危険だな。
・能力はあるとか軽々しく言ってる時点で能力感じない。投票もしようと思わない。
・自分に能力がある、 すごい発言ですね。
・さすがヒカルさん
何事にも自信を持って発言されていて素晴らしい
・絵に描いたよな典型的増長タイプ。世界は自分中心に回っている。
・自画自賛ばっかりやな それか取り巻きの称賛か
ゆたぽんしかり、へずましかり YouTubeは、こんなんばっかりか(笑)
・記事を見て思った事はヒカルの理想のトップは「習近平」って事だな。
・寝言?
|
![]() |