( 182592 )  2024/06/20 15:07:46  
00

蓮舫氏、自身を「チャレンジャー蓮舫」と呼び中野駅前で第一声 「東京を変えたい」 都知事選

日刊スポーツ 6/20(木) 13:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e80f1e74f6166130c1e5b1852499b2caa9d281e3

 

( 182593 )  2024/06/20 15:07:46  
00

都知事選に立候補する蓮舫氏がJR中野駅前でキャンペーンを開始し、東京の格差や若者支援の重要性を訴えた。

蓮舫氏は小池百合子氏を打倒するために出馬し、具体的な政策や約束も述べた。

立候補者が過去最多となり、関心の高さがうかがえるなか、蓮舫氏のキャンペーンは30分遅れでスタートしたが、多くの支持者や関心を持つ人々に見守られた。

(要約)

( 182595 )  2024/06/20 15:07:46  
00

都知事選、JR中野駅前で第一声をあげた蓮舫氏 

 

 東京都知事選(7月7日投開票)が20日告示され、“打倒・小池百合子氏”を目指す、無所属新人で前参院議員の蓮舫氏(56)は午前11時ごろから、東京・JR中野駅前で第一声をあげた。自分を「チャレンジャー蓮舫」と呼び、挑戦した理由を「東京はものすごい速度で格差、暮らしにくさが広がっている。東京を変えたい」と切り出した。 

 

【一覧】都知事選主な立候補予定者 

 

 その上で東京の出生率が0・99と全国で最低となっていることを強調し、少子化対策として「徹底して若い人の不安を取り除き支えたい」、「行政改革を担わせてほしい」などと訴えた。若者支援として、▼雇用を安定させ、奨学金の負担を減らすことを東京が率先して実行▼都の事業で発注先の企業には雇用者の待遇改善や賃金引き上げを約束してもらう、などの具体策を説明。また「都の財政のガラス張りを実現したい」「不明朗な契約があればただし、財源が手に入れば若者のために使っていく」なども約束していた。 

 

 現職・小池氏(71)を支援する自民党を念頭に「政治は何をしてくれているのか。みなさんの暮らしより裏金だ」と皮肉る場面もあった。 

 

 第一声は午前10時半スタートを予定していたが、立候補者が過去最多となった影響で手続きを終えるまで時間がかかり、約30分遅れのスタートとなった。駅前の広場には、支援者だけでなく、通りかかって立ち止まり本人到着を待つ人も少なくなく、今回の選挙への関心の高さがうかがえた。 

 

 都知事選にはほかに、広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)ら50人以上が出馬の見通し。 

 

 

( 182594 )  2024/06/20 15:07:46  
00

・論評や意見が多岐にわたり、特に蓮舫候補には二重国籍問題や事前運動の公職選挙法違反、具体性の不足、組織票や左派支持の問題、お金や裏金汚職の疑惑、公約の抽象性、過去の実績不足、自民党や都議会との関係、支持基盤の不透明さなどに対する批判や不信感が目立つ。

 

・一方で、石丸候補に対しては期待や支持の声、具体的な改革案や実績への評価、無所属推奨の意見、透明性や清潔感に対する評価が見受けられる。

 

・「チャレンジャー」という言葉や、候補者の過去や政治家としての姿勢に対する疑問や批判が多く見られる。

 

・また、具体的な政策や実績、透明性、財政面への懸念、過去の問題に対する説明責任、公職選挙法違反への不安など、候補者の信頼性や都政運営能力に対する懸念が反映されている。

 

・多くの意見が候補者の実績や誠実さ、具体性や信頼性に焦点を当てており、投票に際しての判断基準や期待が幅広く表れている。

(まとめ)

( 182596 )  2024/06/20 15:07:46  
00

・チャレンジーなのは結構だがご自身の過去の疑念についてきちんと説明責任を果たしていただきたい。都合の悪いことを隠すもしくは、対応しないことを政治活動の行動理念としているのであれば、立候補する資格が社会通念上あるのか疑問に思います。 

個人の見解ですが、他者には厳しく自分には優しい政治家が今の日本に多いと感じます。 

 

 

・本当に変えるのならAIエンジニアの安野貴博さんがいい。 

相手を口撃して敵と味方に分けたり、政局やプライド、メンツなどが理由ではなく純粋にAIで都政の最善策を講じようと考える若い才能に託す方がいい。 

 

 

・東京を変えたい人は石丸さんに投票するでしょう。変わらなくてもとりあえずOKな人は小池さん。東京はなんだかんだ言っても仕事はあるし当面の不満は無い人も多い。 

蓮舫さんは、まず「2位でもこれだけのことが出来る」とアピール出来るような実績を作るべき。 

 

 

・まぁ選挙なので、現職以外は、皆チャレンジャーなわけで、特段、それがすごいことにはならないでしょうけど、なぜそこを強調するのか意味不明 

 

チャレンジャーだから評価してといいいたいなら、ちゃんと数字で目標を決めてわかりやすい都政の改革案を示すべきじゃないかな 

チャレンジャーなので、改革というだけの意味不明なことで、けむに巻くつもりだろうけど、都民は騙されない 

 

残念ですが、他人や敵対勢力への批判は得意だけど、先に立ってリーダーとしてできる器ではないと思いますね 

 

組織にもいるけど、批判はするけど、じゃぁ、どうすべきを示せというと黙る人と同じ 

残念ですが難しいですね 

 

 

・「雇用の安定」「給料アップ」と云うことは「企業の負担を増やす」のが前提です。 

「都が発注する仕事」の財源は税金です。 

それを利用すると云うことは更に利権を生むだけです。 

それでは根本的な解決にはなりません。  

単なる「人気取り」です。 

 

昨日の会見で明らかになりましたが、小池氏も蓮舫氏も質問に明瞭に答えることは無くタラタラと答えにならない「答えのようなもの」に終始していました。 

会見のルールも守っていない。 

 

会見のルールを守り、答えにくい質問にもハッキリと答えていたのは石丸氏のみです。 

大切なのは答えの「内容」よりもその「姿勢」です。 

必ず賛否は有りますからね。 

小池氏も蓮舫氏もそれを恐れて口籠るばかりでしたが石丸氏だけは違いました。 

政治家としての資質もレベルもまるで違います。 

 

本当のチャレンジャーは党にも属さず推薦も支持も受けず企業献金も受けられない石丸氏です。 

 

 

・都が契約してる企業に給与アップを要求するという事は、おそらく発注金額を上乗せするんだよね。 

それとも給与上げなきゃ発注しないと脅かすのかな。 

大多数の企業が都と契約してないのに、特定の契約してる企業だけ? 

言ってる事が不平等で不透明過ぎかな。 

 

 

・ニュース見ていて若者の収入(手取り額)をもっと増やすとか言っていたが、パフォーマンスもいいとこ、現実どの様に増やすのか、中小企業の名を出しここは若者何人この人とこの人の賃金上げて下さい! なんて一つ一つ指示するのか? 

若い人の票欲しさに出来ない事を簡単に口にしないで。 

口にするのなら具体的にどの様にするのか述べてほしい。 

 

 

・しがらみのある無所属である蓮舫氏や小池氏ではなく、完全無所属で「政治屋を一掃する」「東京を変えることで日本を変える」という斬新なキャッチフレーズを掲げている石丸氏に期待したいです。 

 

 

・チャレンジしたいっていう割には反自民、反与党の構図。支持しているのも共産党や立憲民主の左派ばっかりじゃん。俺は東京都民じゃないけれども東京都で働いているから、今回の選挙でそんな連中が受かっても本当に困るんだよね。あと、マスコミは何でこんなに蓮舫ばっかり担ぎ上げるの、理解ができない。 

 

 

・お金持ちの子71歳。お金持ちの子56歳。田舎出身秀才で政治勘ある野心家41歳。事実上3人の争いでしょう。2強からよく3人の争いにまで持ち込んだと思う。元航空幕僚長75歳は有権者の不満のガス抜き候補になり4位だと思う。理由はガス抜き候補は都知事選に毎回存在していて60万票得票して4位になるから。 

33歳のSF作家、起業家、AIエンジニアは上位3人に入れないが、もし、41歳の支援に回るなら、加藤浩次司会で41歳と33歳の討論番組は評判がよかったから、41歳が2位に浮上すれば興味深い展開になる。 

 

 

 

・入札で落札額は競合でたたかれ、さらに待遇改善しろとは、中小企業に倒産しろと言ってるのと同じ。 

 

ならば、入札制度から変えなければ、入札て仕事をとっている中小企業は待遇改善できない。 

 

その辺の仕組みや事情もわかって発言してるのだろうか。 

 

 

・小池氏は疑惑も多いし信頼感も落ち目。蓮舫氏には実績が伴わないのに口だけで生き延びた感でうんざり。石丸氏の明朗さと革新意識、4年間の市長実績を東京都政に活かしてもらいたい。絶対に石丸氏を応援するよ。 

 

 

・昨日の4人の討論会を観たけど、笑顔で優しいおすまし蓮舫には違和感はあれども魅力なし。もっとこういつものように怒り狂って首元を筋張らせて「一番がいいに決まってるだろが、いつまで昔話しとんじゃ、ボケッ!」くらいにまくし立てて欲しかった。いままで政治生命が続いているということは、これまでの蓮舫がよくて支持している人たちが一定するいるわけだから、急激なキャラ変は混乱を生むよ。まぁそろそろ仮面を剥いで本領を発揮し始めそうな気はするけど 

 

 

・無理だな。 

東京を変えるなんてのは幻想。 

少子化なんて政治で変えられるものでもない、 

国民個々の気持ち、考え次第。 

これに関しては、政治は無力だな。 

給与のアップなんてのも、 

自由経済、自由競争で、 

給与を決めるのは企業の代表。 

今の自分の生活が苦しいのは、 

政治のせいであるというのは、 

間違っているのよ。 

政治が何かしてくれる、 

豊かな生活を提供してくれるべきだと 

思っている連中がいたら 

それは、日本人ではない。 

逆に、このままでよいと 

思っている人が多いのではないか。 

逆に、外敵から日本を守る意識が 

都、国のトップには必要。 

蓮舫氏は、二重国籍のまま国会議員に 

なっていて、中国を崇拝、我が子は、 

わざわざ中国に行き、産み、 

中国籍を取らせているが、 

沖縄県に侵攻する中国を 

どのように考えているのか、聞きたい。 

 

 

・小池さんに向かってものを言っているように聞こえる。自民党が出てこないのが残念、自民党と戦いたかったとも言っているし、どこに向かって何をしたいのでしょう?まぁ、蓮舫氏を見たいと言う人は多いでしょうから人は集まると思いますが、投票には結び付かないでしょう。 

 

 

・他の方も言っていますが、東京を変えたい方々は石丸さんに投票すると思います。 

小池さんは無難と映っているみたいですが、それは都民や東京に本社や本店を構える企業の努力があってこそ成り立つものです。 

ですから、そういった努力の上に乗っかっているのが小池さんや自民党議員です。 

皆さん、勘違いしないように。 

 

 

・ご自身の二重国籍問題については不透明なまま。公金チューチュー団体との繋がりも不透明なまま。立憲共産との繋がりも不透明なまま。辻元清美議員の言葉を借りるなら不透明の総合商社。 

まずは自身について透明にしてからガラス張りとか言うべきではないかと思います。 

 

 

・かつてのモデルケースであった北欧はTFR1.6(2022年)中でもフィンランドはTFR1.3(同)で日本と殆ど同じ。社会保障を厚くしても少子化は止まらない証左と言えるだろう。 

そもそも他道府県から子育て世代を奪っているだけで、日本全体を考えると1㍉も解決に近づいていない。蓮舫氏だけでなく小池氏も田母神氏も何でこんな簡単な事が分からないのか不思議だ。 

都知事だって日本人なんだから日本って国のことも考えて欲しいんだけどな。(一人怪しいのがいるけどw) 

 

 

・格差はどうしてもある。問題は格差があっても巻き返すチャンスを作ること。努力しなくて底辺に沈んでいる人まで助けるのは違う。もう完全に共産党の考えだね。だいたい努力して頑張って上にいる人達からすれば、たまったもんじゃない。でもね、本当は蓮舫が望むような社会になった方が間違いなく格差は拡大するんだよね。中国やロシアを見てみろと言うこと。日本だけはそうならない訳がない。 

 

 

・チャレンジャーが横綱相撲のつもりか後出し発表って何?小池にマネされたくないと満を持して出してきたのがこれですか。誰もマネしないよ。せめて外苑計画1つだけでも具体的にどうするのか出すべきでは。都政の透明化を叫びながら自らの疑惑にはほう被り。自民批判票だけが頼りで都政についてはノープランなんでしょう。 

 

 

 

・蓮舫さんが本当に変えたいと思ってるのは裏金汚職まみれの自民党でしょ?なんで東京都知事選なのか。自民党の政治を変えたいなら議員続けて自民党糾弾し続ける方が筋が通ってるのですが。小池さんは自民党所属でもないし、都議会で汚職もないですよ。 

ほんとにずっと「東京を変えたい」と思ってたんですかね?それなのに参議院やってたんですか?東京変えたいなら都議やってた方がよくないですか?今回の出馬は政局の事情じゃないんですか? 

 

 

・報道では小池さんがリードと言うけど 

小池さんの子育て支援に対するバラマキに該当する有権者割合は20%未満 

子育て世帯割合は20%を切る 

家賃補助にしろ実現するには多額の予算が必要で現状ではお金は都合つかない 

増税するしかない 

もしくは国を巻き込んで国も家賃補助を掲げて国からの補助金に幾らかをプラスして公約を達成しましたというのが現実的で姑息なやり方でしょう 

子ども手当同額の補助なら予算3千億以上 

国がやると1兆円以上 

どちらにしても大増税 

蓮舫さんの公約は増税とは無関係の経済成長もしくは潤沢すぎる純利を溜め込む企業が多い今からでも実現可能な公約 

なので子育て世帯以外の80%以上の多くは増税ありきの小池さんの公約に反対するはずです 

この層から支持を得る事ができれば十分勝てる選挙だと思う 

がんばれ 

 

 

・チャレンジャーなはずなのに公約には具体的なものはなく、 

外苑再開発は共産党に忖度しデマを鵜呑みにしてしまったし、共産党の寄付に利用されているし、お仲間に公金チューチューから利権を与えることも入れてしまうし、都政へのやる気は感じません。 

 

東京を変えたいというよりも東京を食い物にすることになっていませんか?立憲民主党の人たちも振り回されかわいそうに思います。 

 

 

・散々勿体ぶって出した公約がこれ 

いかにも元立憲らしいひねりのない典型的な低所得層向け人気取りのバラ撒き政策 

仮に実行した場合、莫大なバラ撒きは我々が支払った都民税と有限の都予算から支出することになる訳で 

相変わらず財源を明確にせずその場しのぎの票集め目的で有権者を騙す陳腐なマニフェスト 

やはり旧民主時代から何一つ進歩していない 

 

 

・「奨学金の負担を減らす・・」と言ってますが、慶応はじめ東大も学費値上げ言っているじゃないですか 地方から東京の大学行かせるのに親はどれだけきつい思いしてるかちゃんと分かってますよね 

 

 

・地方の行革で若者の不安が取り除けたら苦労はない 

 

1千万人が暮らす東京の格差是正など、都知事がどうこう出来る話じゃない 

東京都の施策で富裕層から金を取り、貧困層や若者に金を配るのか? 

 

東京一極集中を是正しない限り同じだ 

働きに東京に、遊びに東京に、海外から東京に、、、日中の流入人口は登記された人口の数倍になる 

国の施策しかないよ 

 

 

・蓮舫氏は声は大きいが、国政でも 

実績らしいものがあるのか自分は知らない。辻元清美氏と 

仲が良いというのは解る気がする。結局は小池さんに落ち着き、 

蓮舫氏は、お好きな2位で落選ではないか。 

 

普段投票に行かない浮動票が大挙動けば、 

石丸知事誕生もあるかも? 今回の都知事選は面白い。 

ジム・キャリーの「マスク」のコスプレ野郎もいたが、供託金没収確実、 

都知事選をハロウィンパーティと勘違いしてる確信犯? 

 

 

・>都の事業で発注先の企業には雇用者の待遇改善や賃金引き上げを約束してもらう 

 

優越的地位の濫用に当たらないと言えるか? 

 優越的地位の濫用とは,自己の取引上の地位が相手方に優越している一方の当事者が,取引の相手方に対し,その地位を利用して,正常な商慣習に照らし不当に不利益を与える行為 

 

 

・ネットの「蓮舫タタキ」が凄いよね。まぁ、組織的に一斉砲火をやってるわけだが、石丸のブーム戦略は果たしてゴジラに成長するのか?いずれにせよ蓮舫を引き摺り下ろせば小池の強さが際立ってくるだろう。 

 

 

・雇用の安定なら安倍さんの時に既にやったじゃん。 

賃金引き上げも安倍さん、菅さん、なんなら岸田さんもしている。 

 

雇用の話をしているなら立憲を通じて連合を味方につけられなかったのは言葉の信用に関わる事だと思うけどねぇ。 

 

 

 

・まず都議会が都ファ、自民、公明で占拠 

されてる以上は他の勢力から都知事を選出 

する必要があります。 

上記3党以外なら何でも良いくらいです。 

 

かつ、公約が気をテラわないものである 

必要もあります。極端な公約も困ります。 

そんな事に注力されては都知事として1番 

大切な日常業務に破綻を来しますから。 

 

 

・何年、政治家やってんですか? 

結果でましたか? 

最早、政治屋として続けたいだけでは? 

全く持って信用できないし、自民と同じでバラマキするのは想定内です。 

 

日本国のため、東京都のためには、石丸都知事、安野副知事のタッグが 

理想。 

 

これまでの政治屋していた連中は、自民と同罪。同じことを繰り返すだけ。 

 

 

・蓮舫さんを好き嫌いの前に辻元 清美が応援するといった段階で 蓮舫嫌いになった また奨学金 返済の猶予するといいているが 生活に困っているのは 青年 みななのに学生は特別 なのか 私は 子供の時から 良心がいなかったので高校も大学も働きながら言ったし 奨学金等というサラ金もどきから 金を借りようとは思わなかった。 小池さん野場合実績を評価するかどうか。 

 自民は嫌いだが 昔 非自民の美濃部が東京の知事だった時 東京は赤字だった 今でも 共産系の 知事 の 京都もしかり 蓮舫 氏が公約しているように 都庁も 正社員を増やすといっているようだが 蓮舫 がと知事になれば東京は 直ぐに赤字になる 

 

 

・「政治は何をしてくれているのか。みなさんの暮らしより裏金だ」 

 

あなたは国会議員として日本人に有益なことを何もしてくれていないし、あなたを含め野党が裏金(献金)を受け取っていない証拠も無い。どういうわけか野党の疑惑を追及する場がないのでやりたい放題だし、マスコミは野党に忖度して何も追及しないので信用できない。 

 

 

・中国・香港メディアの鳳凰新聞は、立憲民主党の村田蓮舫議員が東京都知事選に出馬することをうけて、中国系議員の蓮舫議員が出馬すると報道した。また、蓮舫議員は、日本初の中国人女性首相になるのではとの期待の声もあがっている。 

 

中国共産党も応援してますよ 蓮舫さん。 

 

 

・蓮舫は事前運動で選挙法違反がほぼ確定なんだから当選したところで引きずり降ろされる可能性が高い。早いとこ引っ込んでほしい。違う候補を小池にぶつける構図をマスコミもやるべきだ。 

 

 

・もう勝負あったでしょ、立候補は勝手だがご自分が都政のリーダーに相応しくないことを、この選挙戦で思い知るでしょう?2番も危うく、石丸氏に票が集まると思うよきっと。 

 

 

・北村弁護士が蓮舫候補の公職選挙法違反を指摘してる事が全て 

ルールを守れない人が公約なんて守らない 

蓮舫候補が主張してる内容は都議員側の仕事でしょ 

都知事の仕事を理解してるのかな?? 

 

 

・>雇用を安定させ、奨学金の負担を減らすことを東京が率先して実行 

 

民主党政権時代でも出来なかった(雇用の安定)事を都政で出来るという理由(というか思い込み)を是非聞きたいよね・・・ 

 

 

・7つの約束(公約)について 全く数値目標が記載されていない 抽象的な書き方 

←4年後に検証できないと記者が言うと 

蓮舫氏「私はチャレンジャーであり、都のデータを持ってないので数値は 

出せません!」だそうです それで第一声が「東京を変えたい」イミフです 

 

 

 

・チャレンジャーとか殊勝なことを言っているが、万が一勝てたらラッキー、負けても国会議員には余裕で返り咲ける 

ノーリスクハイリターンの楽勝な仕事よ 

 

「都知事選に負けても国会議員には戻らない」くらい言えれば立派だったけど、レンホーにそんな胆力があるはずもなく 

 

第一声が「自民党にだけは絶対に負けたくない!」だもの 

 

ただの私怨 

都民のことなどこれっぽっちも思ってない 

 

 

・朝堂院大覚総裁は都内の組織票にも影響がある。山本太郎さん、須藤元気さん、後自前の政治団体、たくさんいる奥様、子供達。だいぶ前は枝野はなにをやっているんだと動画で吠えていた。顧問弁護士で大昔使っていた。 

 

 

・蓮舫、立憲共産は23区の西部と西東京が地盤。せいぜい高さ規制や街並み規制で意識高い系の高齢者を重視して開発を認めずスラム化への道を住民、政党共々歩んでください。10年後には外国人街。 

 

 

・クリーンな政治とボトムアップの政治を期待しています。長期的な子育て支援、共感していますので頑張ってください! 

 

 

・青筋立てて攻撃する人ってどうしても好きではない。人に話す時のあの挑戦的で威圧感のある態度はこの人の品性なのだろう。政治家としての冷静沈着な姿勢は皆無です。都知事の器ではありません。 

 

 

・小池都政のどこを継承しどこを変えるかすべて語ってくれないと・・・ 

ただ変えますと言われてもそれはノーとしか答えられない。それに関しては石丸氏も同じことが言える。 

 

 

・各社調査では小池さんと蓮舫さん五分五分という 

 

昨日の会見は小池さんは歯切れ悪く、精彩を欠いた 

今日の中野駅の蓮舫支持者の集まり方や町田の演説の人だかりを見れば、ネットの蓮舫叩きとは違い 

蓮舫は着実に支持を広げている 

蓮舫さんがひっくり返す展開になるだろう 

 

 

・とはいえ、共産党はじめ左派連合の票があるので、多分190万票ははいりそうなんですよね。組織で選んだ人間にこれだけ大量の票を得られるだけで、この人すっかり政治屋なんですよね。 

 

 

・給料上がるのは歓迎だけど企業をいじめて不景気になるのは困る。 

これまでの景気対策にことごとく反対してきた人が知事になるのは怖い。 

 

 

・今がマイナス10だとして、マイナス100には変えたくない。 

 

何をどういう実力根拠で変えられるかも言わない公約では、帰化議員も多い政党所属だった人には預けたくない。 

 

 

 

・変えたいのは東京ではなくて 

政権を自民党から立憲への間違いでは? 

並大抵のメンタルの持ち主でなければ、自分の問題を棚に上げて民衆の前にヘラヘラと出て来れないと思う。 

 

 

・当選してもしなくても、選挙運動がめちゃくちゃ1番頑張ってる様に感じる 

邪念の1番少ない人が当選して欲しい 

 

 

・チャレンジャー蓮舫っていうのは二つ名みたいなもんなん? 

まぁ僕はそれ以前にこの方のことを信用してないので、投票用紙に「蓮舫」とも「チャレンジャー蓮舫」とも書きませんがね。 

 

 

・>都の事業で発注先の企業には雇用者の待遇改善や賃金引き上げを約束してもらう 

 

社員が東京都在住とは限らなし恩恵は限定的だよね 

 

 

・チャレンジャー蓮舫? 

いい歳こいて恥ずかしくないか? 

大体、何に対してチャレンジするのさ? 

やりたいことも不明瞭で、ボトムアップ体制をやろうとしているのに、何をチャレンジするというのさ? 

まさか、上から目線で批判している小池にチャレンジする意味ではないだろうな? 

「東京を変えたい」というが、何をどう変えたいのかサッパリ分からん。 

 

 

・鳴り物入りの公約が、結局は具体性なし。東京を変えたいというが、具体的にどう変えるのは不明。それで支持してくれとは、都民を舐めている。というか、あんなふわふわしたもん誰がパクるんだよ。 

 

 

・国会議員ならば、国政でチャレンジして欲しかったよね 

 

介護士の給与引き上げとか、東京だけの課題じゃないし 

 

 

・かわらない。政治家で何かした?批判しかしてないじゃん。何かしたの?批判しかできないような人間に改革は無理。 

 

 

・チャレンジー!! 

衆議院選挙に乗り換える保険かけまくってる人の言葉かな? 

 

チャレンジーを名乗るなら落ちても衆院選に出馬しないと明言してくれ 

 

 

・お金のかかる東京都(1部除)住まわないで近県に住めば宜しい 

なんでお金無いのに無理して住んでる人達のために、税金遣うのか訳が判らん 

 

 

 

・そもそも、私にとっては蓮舫さんって、近所に1人はいる「挨拶しないとめんどくさいから挨拶はするけど、仲良くはしたくない人」と同じ。 

投票するわけがない。 

 

 

・チャレンジしなくていいから、成果を出してくれよいい加減。 

適当な反論していればいいわけじゃない。 

日本国民のために働けますかね。 

 

 

・参議院議員の仕事を疎かにし、 

選挙運動ですか。 

言う事と行動が伴わない。 

人気があると勘違いしないで下さい。 

 

 

・人間、 

「~よりマシ・・・」で選んだ選択肢には、 

大抵不満を募らせるものだ。 

 

後で後悔しないように、よく考えて投票して下さい。 

東京都民の皆さん・・・ 

 

 

・さぁ今日から事前運動の罪を問える土俵に上がりましたよ。きちんと警察庁は動き、マスコミもスルーはしないように。 

 

 

・変える必要なんてない。このままトップを突き進むのみ。 

変えてしまって沈んでしまったら元も子もない。 

 

 

・本気で、都民として蓮舫は受け入れられない。 

他に入れたい候補がいないので今回はユリコを甘んじて受け入れるわ。 

 

 

・無謀なチャレンジャーでは困ります 

また、民主党の二の舞いですか? 

 

デーブさんが言うように 

ソビエトレンポウ 

にしないでください! 

 

 

・具体的にどうするのかが、かなり不透明。 

精神論だけで変われるなら苦労しないよ。 

 

 

・議員としてなんか実績あったっけ? 

一議員も微妙なのに知事とかよくやろうとするな。 

まぁ都民が選ぶかどうかだけど。 

 

 

 

・二重国籍問題解決しなくても立候補できるんだから。 

日本は本当に甘い。 

 

 

・手続き終わったって事は 

事前選挙活動の公職選挙法違反成立ですね 

 

 

・直ぐ公衆の面前で涙を流すような人は、組織の上に立てるわけがないよ。 

競馬の予想では、まず消し。 

 

 

・蓮舫さん、都知事選に出るより都議選に出た方が貴女向きです。 

なぜなら都議会でいっぱい噛みつけますよ。 

 

 

・まず、身をキレイにしてからやな。 

説明して納得できるくらい会見とかしないと無理やな。 

 

 

・万が一落選しても次の受け皿(次衆院選)用意されてるとか噂されてちゃチャレンジャー要素薄いよなぁ 

 

 

・「東京を変えたい」? 都民の大部分は満足していて、大きな変化を望んでいないのでは。マジレス 

 

 

・チャレンジャー、チャレンジを逃げ口実に使っている印象しかない。 

 

 

・デーブ氏のダジャレである 

ソビエト蓮舫の方が語呂がいいね 

共産党の支援もあるし 

 

 

・チャレンジャーなら国会議員辞職して下さい。 

離党はしたが議員辞職はまだですよね? 

 

 

 

・公職選挙法違反 蓮舫だから 

もう駄目でしょ。 

どうすんの この人? 

何年政治家やってんだよ。情けない 

 

 

・チャレンジャーって言うかチョウゴクジンジャーでしょ。変える変えるって悪い意味にしか聞こえない。 

 

 

・やっぱり、普段他人に噛みついているだけの人は、素の自分を発信するのが下手。 

 

 

・公職選挙法違反にチャレンジして無罪を勝ち取るということか 

 

 

・チャレンジして失敗しましたごめんなさいでは、都民も困るでしょ。 

 

 

・何をどう変えたいの?共産主義にしたいの?やってることそういうことだよね。共産党ご推薦。 

 

 

・相変わらず批判ばかりだな。 

これで、落選したらまた政治家もどりか? 

 

 

・都政をガラズ張りにしたい割には 

自分のことは黒塗りだらけな人。 

まったく信用できない人 

 

 

・チャレンジャーって名前のスペースシャトルは爆発して落ちたけどな。 

 

 

・こんな方が都知事になったら石原さんが草葉の陰で泣いてしまう。 

 

 

 

 
 

IMAGE