( 182602 ) 2024/06/20 15:19:51 2 00 【速報】衆議院議員・秋本真利被告の保釈認める決定 保釈金は2000万円 東京地裁日テレNEWS NNN 6/20(木) 11:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8de0d8ec19e6436a8ee8fb43091a394754d057a |
( 182605 ) 2024/06/20 15:19:51 0 00 日テレNEWS NNN
洋上風力発電をめぐる汚職事件などで受託収賄と詐欺の罪で、去年9月に東京地検特捜部に起訴された衆議院議員の秋本真利被告について、東京地裁は、保釈を認める決定をしました。
▼事件の詳細は…実質的に管理する会社がコロナで売り上げ減少とウソ申請か…“給付金不正受給”詐欺と“洋上風力発電”受託収賄の罪で起訴
保釈金は2000万円です。
秋本被告側が保釈金を納付し次第、保釈される可能性がありますが、検察側がこの決定に対し不服を申し立てる「準抗告」をする可能性もあります。
秋本被告は、洋上風力発電の参入を目指す「日本風力開発」の前社長・塚脇正幸被告から、国会で会社側に有利になる質問をするよう依頼を受け、その見返りに賄賂を受けとったとして、去年9月に特捜部に受託収賄の罪で起訴されたほか、新型コロナの持続化給付金を不正に受給した詐欺の罪でも、起訴されました。
|
( 182606 ) 2024/06/20 15:19:51 0 00 ・保釈金の原資どうなっているんでしょうかね?まさか裏金?官房機密費? 権力さえあれば何をやっても構わない弱肉強食の世界というのが、自民党を支持する保守の皆さんが考える美しい日本なんでしょうか?なんか違うような感じするんですけどね。。。。。 無理やりなこじつけで拘留されて末期がんでもなかなか保釈されず亡くなられた大川原化工機事件の相談役の方と秋本さんの違いって何でしょうか? 次の選挙、千葉9区の皆さんにかかっています。日本の将来のために正しい判断を頂けますように。
・逃亡や証拠隠滅の恐れがないければ、保釈金を払えば裁判所は保釈を認めることができます。刑事訴訟法に規定があります。2000万円は高いと思うが。後で返却されます。保釈中にゴーンみたいに逃げれば没収だから、保釈の条件は守るでしょう。 まだ判決が確定したわけじゃないから推定無罪でしょうし。 被告人の人権も保障されている。合理的な理由がない限り身柄の拘束は出来ないでしょう。法治国家なのでルールに従うべきでしょう。
・議員辞職させて欲しい。 詳しく無いですが子供を相手にする職は性犯罪歴が分かるようにするらしいですね。 それと同じ様に汚職など悪い事や犯罪歴が発覚した議員は辞職させる様にして欲しい。 議員になる時に過去10年以内に犯罪歴がある者は採用しないなど、徹底して貰いたい。
・≫秋本被告側が保釈金を納付し次第、保釈される可能性がありますが、検察側がこの決定に対し不服を申し立てる「準抗告」をする可能性もあります。
秋本被告の行った内容からすれば、このように検察側が準抗告をして頂きたいです。
・岸田が「企業献金により政策が歪められた事はない」などと言っていたが、現時点の状況では明らかに資金提供を受けた企業の有利となるように動きを国会でしていたようだがどうなっているんだ? 有罪となった場合は岸田氏は他の自民議員と企業献金の関係も調査して、献金企業に利権を与えるような議員が他に存在していないか公表する義務があるだろう。
・罪を問われる国会議員は議員の辞職しないは行けないじゃないですか?何故、そのまま国会議員の肩書き出る?理解できない。詐欺の罪の人は国会議員の資格あるですか?保釈金2千万円支払う事で保釈出来る?やはりお金は天下一のもの。お金は冴えあれば罪も買える。だから、政治家達は裏金を作り、金を手に持っていれば、賄賂する、罪を無くす事出来る。
・河野太郎議員フレンドですね。 河野太郎議員主催の再エネタスクフォースも無くなったので、秋本議員を経由して馬の購入資金を提供した風力発電会社も梯子を外されまる損でしたね、笑。 (河野家は那須野牧場のオーナーブリーダーとして競馬界で知られている。)
・洋上風力収賄の秋本真利にせよ、裏金の池田佳隆や大野泰正にせよ、呆れ果てるのは未だに議員辞職していないこと。
検察のお縄になった罪人議員にも、今月末には巨額のボーナスが満額支給されるなんて、世の中間違っていると強く思う。
特に池田に至っては、保釈後すぐに雲隠れ、音信不通のままボーナスなのだからやり切れない。
自民党愛知県連丹羽秀樹会長は、池田を除名したあとは知らん顔、議員辞職を促す素振りもない。
秋本の千葉県連、大野の岐阜県連ともども、自民党県連は公認推薦した責任があるのだから、彼らの給与を立て替えて、国民に還付せよと言いたい。
・企業体献金(裏金)と何が違うのか、さっぱりわからん。単に企業団体献金が政治を歪める事が露顕しただけだろ。企業が何の見返りも無しに特定の政治家や政党に金を渡す事なんかあり得ないよね。国の為を謳う献金なら国庫に入れれば良いのに特定の個人や団体に金を渡すのは目的があるからだよ。
・ま~一定以上の金額の保釈金を出せるって事は、逃亡の資金も出せるって事だから、保釈金の額でGPSとかを検討してもいいと思うが、
別に新たな証拠が見つかる可能性とかなさそうなら、保釈はいいんじゃない?
・でもこんなのって、経団連から献金受けたら法人税減税しない、医師会から献金受けたら診療報酬アップ、旅行業協会から献金受けたらすぐにGotoみたいなのと同じ。岸田首相は施策が歪められることはないって言ってるけど、企業献金なんてみんな自分達に有利な施策になるようにお金出してるんだろ?パーティ券購入も同じ。そういう意味でも企業献金は禁止にすべきだと思う。
・こやつも比例復活なんですね。 制度を変えるしかないです。中選挙区制に戻して比例復活を認めなければ、金の問題の基本が変わるはずだと思います。 これも問題点が残りますが、不利益が多いから誰も言わないでしょ、基本私利私欲が強すぎるんですよ。
・市議だった富里という本当に小さい基礎自治体の、唯一に近い産業である競走馬の育成業を助けようとして、安くしか売れなかった馬を買って馬主組合を作った。馬は売れなきゃドッグフード等に二束三文で処理だ。買い助けるために一時的にカネを借りたがすぐに返してるのに、逮捕されてる。海洋国家の日本がこれ程までに洋上風力で遅れをとって、経済安保上も領海や国土保持にも危ない状況にしながら、老朽原発にでもしがみつきたい大手電力会社に籠絡されたキシダとか元経産相とかはお咎め無しか。パーティーもやってないのに、やる振りして年間一億近くもパー券売りまくり。架空パーティーには国家公務員をサクラにして、パー券代や企業献金と言う賄賂性の高いカネをもらい続けて、強引過ぎるほど強引に40年超えの老朽原発稼働を決めた元経産相が捕まらないないのが不思議でたまらない。
・国会議員や地方議員でも他に類似事案がありそうな雰囲気の事件だ。議員さん本人でなく関係秘書などを通じて懐が潤いそうな美味しい物件に口コミを入れ、議員先生の立場を利用し役人や民間人を動かして私利私欲を肥やすなんてことを想像してしまう今回の事件だ。
・証拠も揃ってもう真っ黒くろすけ状態なのに、保釈が認められるまで一年近くかかるのはえぐい。山上被告は2年以上で記録更新中、冤罪で拘束された大河原化事件では11ヶ月。大河原化事件では自白するまで保釈は却下し続けると検察から脅迫されたとか(しかもビデオ撮影中でも堂々と)。 事件の悪質さや、国会議員の身分に関する批判や嫌悪感情はあれど、この国の長期拘束は問題だらけではないか?冤罪の場合、1年近くの拘留は人生を破滅させるのに十分だよ。
・国会議員、地方議員に、保釈を認めてはいけない。 どんな手段を使っても保釈金は、納めてしまう。 政治に関わる者の保釈制度は、廃止するべきであり 保釈制度は、逮捕収監の意味がない。
・裁判所が保釈申請を却下し続けて来たが検察は不同意を止めなかったからね。しかし実刑確実なんだから拘置所で寝転がって漫画読んでりゃ良いに。未決通算貰って懲役期間短くすれば楽になるけど。拘置所なら差し入れバンバン入るしどうせ独居に居るのだから。まぁ刑務所の暮らし知らない人だから仕方ないか?
・国民のために働くはずの国会議員が自分の私利私欲で得た金で保釈ですか。よく2000万円も簡単に出せますね。こっちは退職金でさえ2000万円もらえないのに。普通はボンボンか悪事を働かなければ払えないだろう。まさか税金使っているんじゃないよな。その出所は調べないのですか。
・国会議員でも起訴後に今まで拘留されてたって証拠隠滅やゴーンみたいに逃亡の可能性があったってこと? 容疑者や被告をあたかも刑務所に入れるように長期拘留する制度はおかしいと思う。多くの冤罪事件で長期拘留中に「自白」したが裁判で覆っているし、ガンでも十分な治療を受けられず亡くなった方もおられた。検察は推測と自白に頼るしか立証できないほど捜査能力がないから、冤罪を生み続けている。大岡越前の時代から進歩していない。 無実でも拘留されれば世間からは色眼鏡で見られ人生が狂わされる、検察は刑罰を科す機関では無い。
・>保釈金は2000万円
保釈はダメダメ!この程度の額は、受託収賄と持続化給付金の不正受給、あと裏金で簡単に集まる。 どうせ返ってくる金なんだから2億ぐらいに設定して、どの程度詐欺で儲けたのか把握する必要がある。
もちろん検察側は不服申し立てをしてください。
・何悪いことしても、ザルで逃げ切る政治家に特権しかない法律につくってるからな、 そんな金のことしか考えてない政治家、自民党に命もあずけてんなんて信じたくないな。 自分達には何百万も金出すくせに、国民には4万。来年からまた増税で取り返す。 残業しても税金でマイナス、 非課税にすれよ
・まぁ有罪が確定するまでは無罪と推定なので、勾留は解かれるのが原則。 これは仕方ないかと。 (ただ、この人の場合、また関係者と接触して脅したりして保釈取消とかされそうな気も…。)
・自民党秋本議員って2人いるんだなあ。秋本漢字が違うけ国民の裏切り議員だなあ。もう1人の秋元司元議員も東京15区で出馬してたなあ。公民権停止処分になるわけだけど処分が終わっても選挙に出馬しないで欲しい。政治の世界から身を引くべきです。
・日本全国に一斉に巨大風車が建設された事をみると、コイツ一人だけではない様に思う。 そして、国会議員や官僚、その家族親族が、国が推進してる事業に法人を設立して事業を行う事は禁止するべきだと思う。 外国人受け入れ団体とか、ソーラーパネル事業とかは特に!
・これでも まだ議員のまま 夏のボーナスも支給される 不労所得がたっぷりあるから2000万円くらい屁でもなかろう とりあえず収監された期間の給与は不支給に法律を改正すべきですよね
・洋上に限らずメガソーラーもあるだろうね ここ数年、大臣や議員、知事等による環境保護理由の環境破壊を招いているソーラー推しがひどい ソーラーなんか中国で企業経営していたりする親族経由でなんらかの利益供与を受けていたら分からないし
・経済犯罪はホント扱い軽い 賄賂、談合、横領、詐欺 やったもん勝ちすぎる
まずは議員職の犯罪に追加で罰が必要なのでは?
・政治に金が掛かるので、金が無いと言っていたが、見事に2000万円持っていた。やはり裏金は何かの時に必要と言う事。 今回の改正法案で、裏金にお墨付きを与えたから、万々歳じゃないか。 機密費はマスコミや記者に配って、「これは、申告する必要のない金ですから、遠慮なく収めください」。 庶民は、納税マシンと思っているのだろう。
・まだ拘留されてたんですね。 検察は何を調べているのでしょうか。 明らかに罪人であっても余りに長すぎる。 善人を悪人に仕立てることしか考えていない集団なんですかね。ああ怖い。 ゴーンの気持ちが良くわかる。
・保釈金と言う制度はやめたほうが良いと思います! お金のある人だけとくをする制度です! それに又後でお金が戻るなんて考えられません? 悪いことをして保釈金で楽に暮らす事が出来るんだから保釈金は返す必要があるんですかね?
・>>有罪が確定するまでは無罪と推定し、勾留は解かれるのが原則という意見もあります
原則はね。でも、証言者に圧力かけたりしてるんでそういうことは考慮されても良いと思うけど。
・政治家に保釈など必要有りません。 強制労働でこれまでの歳費は公庫へ返納されて、資産も全て没収。 国民に厳しくされる前に、議員自体の自覚が足りない。
・ん。。??? 証拠隠滅の可能性が限りなく高いのに なぜ裁判所はホイホイ保釈させるんだろうね! 議員なら2000万円くらい何でもないでしょうね、やることやって戻れば戻るお金だからね~。 一般人じゃ無理な金額だけどね、それだけ実入りが有るってことだよね。
・この男は反省していない。 また悪だくみを考えている。 保釈は甘すぎる。 国会議員経験者には保釈は適用しない規則があったら良いのに。
・前から思うんだけど受託収賄罪ではなく外患誘致罪じゃないの? 三沢基地のある青森に風車を立てて電磁波でレーダーを妨害しようとした罪。
・いつも思うんだけど犯罪をおかしているのにお金を払えば保釈してもらえるっておかしいよね。これじゃ反省しないよ。お金のある人は得だねと思ってしまう。
・保釈金2000万は安すぎだろ! 秋本の儲けからしたら1億辺りが妥当かと 2000万では 国外逃亡(闇機関で)してしまうかも? ゴーン同様 また地検は臍を噛む事態になるかも
・この保釈はマズいなぁ。 秋本被告は とじこめられていた この期間に ある程度 今後の成り行きが見通せたはずだ。 結局は、チェスのポーンだった事を深く実感したに違いない。
消えさせてはならない。 消えてくれて ホッとする爺さん議員 爺さん経営者がいるんだ。 この保釈はマズいよ。
・ニッポン放送の朝のラジオで木原誠二議員と飯田アナウンサー、中川コージさんが『政治にはコストがかかるんです!』『そーだそーだ!』とおっしゃってましたが…なるほどその通りですね。 ニッポン放送は今のキシダ政権にもヨイショしている辺り余程甘い汁を吸っているのか弱みを握られているんでしょうか?
・金さえあればどんな悪人も保釈される。 こんなんだから治安が良くならねーんだよ。 汚職するような奴なら保釈金が致命的になる金額じゃないと。 緩い罰だからまたやるんだよ。
・この手の収賄で2000万なんて額で保釈だとやったもん勝ちになってしまう。 議員のペナルティーに関する立法の仕方を根本的に変えるには暴動を起こすしかないの?
・保釈費用は判明してる金額の少なくても受け取りの半分にしないと。 それと地方議員・国会議員はその任をはく奪すべき。 地方・中央の議員は襟を正せ。
・保釈金2千万の出どころは? 使途不明公認の調査研究広報滞在費の使わず溜めてた分の18ヶ月分でもおかしくないよな だから使途不明なんて全くダメなんだよ
・>検察側がこの決定に対し不服を申し立てる「準抗告」をする可能性もあります
どうなるんですかね。地裁でも保釈請求を認めるまでに揺れ動いていたから、やっぱり「風まかせ」なんですかね。
・メガソーラーやカジノもほぼ議員や自治体関係者に賄賂渡ってますよ 各地検は何故捜査しないんでしょうかね
・こういう奴らの保釈金もどうせ税金か。我々が恵んでやった金で悪事を働き、また娑婆に出てくる。重い刑罰も与えない日本の司法はどうなっているのか。腰抜けか。
・小さい頃はお食事券の何がいけないんだろうと思っていたが今となっては汚職事件はダメだという事を知った
・犯罪を犯してもカネで何とでもんる司法ってどうなの?人も時間も掛けて起訴までしてカネで解決できるなら司法不要でしょう。
・自公議員はフツーにやっている政治献金を受け取っての利権誘導。なんでこの人だけが? 今成立した改正政治資金規正法でも違法ではないはずだが……
・金を払えば保釈されるって間違ってないか? 金持ってれば逮捕されても平気って事じゃない。 保釈制度は無くすべき。
・政治献金でもらうのも 賄賂もらって政治するのも似たようなもんだから 献金は廃止して欲しい 利益誘導の政治はいらない
・2000万円ってのは一般庶民にとっては大金だけどこんな奴なら話は別。こいつらにとってははした金なんじゃ無いの?保釈金の意味あるのかな?
・いい加減金払えば保釈とかやめようよ。罪の意識もないし、金持ちが助かるだけじゃん。綺麗事言うけど、しっかり裁かれないと。
・保釈って無罪放免じゃないからな 逃亡や証拠隠滅の可能性がないなら保釈は合理的 金もかからない
・証拠資料を押収済みの経済犯を、9ヶ月間も拘束する人質司法は大問題だよ。
・単純に、保釈金の金額をみたら凄い金額だけど、裏で悪さしてた奴なら、それ以上に貯えるハズ。 保釈そのものが間違いだよ。
・利権があれば何でもできる。 保釈金ぐらいは余裕で稼いだんだろう。 この若さで利権だからね。 自民党なんて終わってるよ。
・自民党こんな奴ばっかりやな。それを支持する公明党、すり寄る維新、国民民主党、野党第一党なのに叩き斬れない立憲民主党。 増やさなきゃいけない党の議員は?
・本日の自民党ニュースでした。明日は、お馴染みレギュラー、維新ニュースをお送りします。お楽しみに!
・自民党にこんなのいっぱいおるやろ。 お金を貰って有利になるように岸田もやってやろ。 本人も国会で言ってたし田崎スシローも朝の番組で言ってたで? それはええの?
・保釈金2000万円。国会議員からしたら、 200円の感覚なのでしょう。安いもんや。 と思ってるに違いない。一般庶民とは、だいぶんずれている。
・裏金等金に貪欲な国会議員が我が身可愛さに使う金は簡単に出るんだな。 これなら国会議員の保釈金は一億以上とかにしてやればいいのに。
・50億使い道不明の 自民・二階はのうのうとお茶でも飲んでるのに・・・・・ 不思議な国だと思いませんか? 揚げ句に二階の息子が利権を引き継ぐんだって? 不思議な国だと思いませんか? 選挙に行こう!
・利権ありきの政治。本当に日本は腐った国になりましたね。まだ自民党にこんな政治を続けさせますか?
・自民党の汚職議員でしたね、これも説明責任すら果たしてないし自民党は無責任だらけですね裏金から汚職から隠蔽改竄まで
・こんな書き方は同性の方々には大変失礼申し上げます。 同じくしてそれも国会議員の方で秋本真利君と秋元司君。どっちも悪いことしてるよなぁ! 秋もとでももと違いか。!
・罪状だけ見ると議員とか関係なく経済事犯の凶悪犯ばかり・・・ なんでこれが即実刑にならないんだろう
・金があれば上級国民は、保釈されて証拠隠滅も可能なんですね!政治屋撲滅の為にも厳罰化を推し進めないと!
・保釈金の額ってどうやって決めんの? 株で稼いでも20%持っていかれる! 汚職もビジネス?なら50%はとっても良いと思うけど! やっぱこの国は甘いなあ〜(^^)
・ケースバイケースだと思います。今回は完全に証拠保全と談合防止でしょうね。
・法律のことはよくわからないのですが、お金を払うと出てこれるのが、さっぱりです。 特に政治家の方に多いですが。
・この秋本の行為は、企業献金が政策を捻じ曲げた分かりやすい悪い例だよな!自由な政治活動のまえに不正な政治活動をしている事実が反社自民党にあるんだよ!嘘ばかり言ってんじゃーねーぞ岸田!
・資金は裏金。容疑否認してるのに証拠隠滅などの可能性なし?この国は本当に終わりました。
・国会議員にとって2千万円なら1ヶ月の飲み代くらいでしょう。 大した金額ではない。
・運悪く見つかったら金払えばいいやって考えね。そりゃ汚職無くならないわ
・ケタを一つ違うようにしてないとだめだろ。2億とかね。無罪じゃない時は没収にしてほしい。
・保釈するなら逃げた上で捕まってほしい。 大人しくしてても国民にはメリットないし。
・証拠隠滅するでしょうね。保釈に裏から手を回したのは、例の検察庁長官夫婦ですか?
・保釈金も元を辿れば我々が納めた税金、というケースも多かろう。ふざけた話だよ。
・政治には金がかかる。保釈金の原資も元は税金か企業献金だろう。
・罪も確定していないのに、 取り調べだけ長期拘留は少し疑問。
・国民から見たら自民党だけじゃなく 与野党全員がグルで好きにやりすぎでは?政治家の為の国か?
・この人より、 もっと腹黒居るのに、 検察は、 いつも、とかげのしっぽ切り。 検察は、国民の味方でないのか
・2000万円どこから出たのかな? 議員さんの資産よりも多いですね。
おかしいな。裏金?
・議員にとってもさすがに2000万円はデカい 私なら大人しくしてるが、この人はどうなんだろう?
・税金を不正に使って何でもありかよ。
・税金で汚職して私腹を肥やし、そのお金(税金)で保釈金。 司法が終わってる。
・議員特権として刑事事件はもれなく実刑で良いかと
・コレは社会問題だな、世界的な社会問題。
・2000万ぱっと出せるのが、一般市民からするっと凄い。政治家儲かるんだな。
|
![]() |