( 182607 ) 2024/06/20 15:25:47 2 00 <独自>川口クルド人病院騒動の逮捕者が再入国「帰りたくない」日本滞在も再び強制送還 「移民」と日本人産経新聞 6/19(水) 19:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0220154a8e28e491803720fc93e0edee71e786b |
( 182610 ) 2024/06/20 15:25:47 0 00 クルド人らによる騒ぎがあった埼玉県川口市立医療センター周辺=昨年7月4日(読者提供)
埼玉県川口市で昨年7月、クルド人約100人が市立病院周辺に殺到した騒動のきっかけとなった殺人未遂事件で逮捕されたクルド人男性(25)が強制送還後、今年5月に再入国し、いったん川口市内に滞在した後、再び強制送還されていたことが19日分かった。2度目の入国の際は入管施設で「帰りたくない」と叫んで暴れるなどし、送還時にはクルド人仲間ら約20人が集まる騒ぎもあったという。
【画像】「地域住民の人権は無視ですか?」報道されない川口クルド問題、地元女性制作の画像急拡散
■「救急車を呼べ」所持金は7千円
今月10日に施行された改正入管難民法は、難民認定申請中の強制送還停止を原則2回までに制限するなどしており、入管当局による法の厳正な運用が焦点となっている。
入管関係者によると、男性は2013年にトルコから短期滞在の査証(ビザ)免除措置を利用して来日。2回目の難民認定申請中だった昨年7月、クルド人同士のけんかに関与し他の6人とともに殺人未遂容疑で逮捕された。さいたま地検は9月、7人全員を不起訴処分とし、男性は11月に強制送還の処分を受け自主的に帰国したという。
ところが、今年5月9日、男性を支援する日本人弁護士から東京出入国在留管理局(東京入管)に対し、男性の上陸許可を求める要望書が出され、男性は同じ日にビザ免除措置を利用して羽田空港へ到着した。要望書は「殺人未遂事件で負傷した右腕の治療とリハビリを日本で行いたい」「病院の未払い金200万円を支払いたい」などとし、滞在期間を1カ月としていたという。
ところが、実際の所持金は7千円しかなく、東京入管が上陸拒否したところ、男性は床に寝そべり「帰りたくない」「救急車を呼べ」などと叫んだため、羽田空港内の入管施設へ収容した。
男性はさらに、施設内で食事を拒み、脱水や低血糖の症状が出たことから、東京入管は施設への収容を一時的に解く仮放免を決定、男性は川口市内で再び生活することになった。ところが、東京入管が病院に問い合わせたところ、「治療は不要」との回答だったため、あらためて強制送還手続きを進めることになったという。
■「すぐにまた来る」「弁護士やマスコミ連れてくる」
男性は今月5日、仮放免者に義務づけられた手続きとして東京入管へ出頭。その場で強制送還を告げられ、同日夜のトルコ航空イスタンブール便に乗せられて送還された。入国警備官が付き添うなどし、帰国費用数百万円は税金を原資とする国費で賄われた。
その夜、川口市内などに住む仲間のクルド人ら約20人が東京入管を訪れ、強制送還に抗議する騒ぎが発生、駆けつけた警察の注意で解散したという。
男性は「すぐにまた来る」と話しており、日本に滞在する男性の家族も「すぐに再来日させてやる。弁護士やマスコミを連れてくる」などと話していたという。
出入国在留管理庁幹部は「根本的な問題はトルコとのビザ免除措置があること。犯罪の当事者だった外国人が簡単に日本へ来られる現状が変わらない限り、また起こり得る」と話している。
|
( 182609 ) 2024/06/20 15:25:47 1 00 (まとめ) ・一部のクルド人を支援する弁護士の行動に対する批判や不満が多く見られる。 ・外国人の入国は厳しく管理すべきとの意見が多く、犯罪歴がある者の入国は許容できないとの声もある。 ・ビザ免除措置や強制送還後の再入国について、法整備や厳格な対応が必要だとの主張が多い。 ・移民や難民の受け入れについても慎重な姿勢が望まれており、日本国民の安全を最優先するべきとの意見が多く見られる。 ・国内法やビザ制度の運用を見直し、不法滞在や犯罪への対処を強化すべきだとする声が多く挙がっている。
一部のコメントでは、強い言葉や主張が見られ、外国人の問題や移民政策に対する懸念や不満が強く表れている。 | ( 182611 ) 2024/06/20 15:25:47 0 00 ・このクルド人を支援していた弁護士も、クルド人が200万円を支払う能力と意志があると確認出来たから、日本に未払金を支払うという理由の1つとして入管に再入国をさせろという要望書を出したんだろ?所持金が7000円しか無いのに何で要望書なんか出してんだよ? この弁護士がクルド人を再入国なんかさせるから、帰国費用の数百万円を日本が税金で賄う羽目になっているではないか。 どうせ未払金の200万円も税金で賄われるのだろうけど、この弁護士が責任を取って200万円を支払って欲しい。
・そもそも外国人の入国は基本許可ではなく、外務大臣の裁量、判断であるはず。(そこは明確に日本人とルールは分けられている)
国家として入国させるメリットがなく再犯の可能性の高い人物を何故何度も入国させるのか。
国益と日本人の安全を守る為には政治と行政の怠慢は許されないはず。 不良外人を入国させない、税金を不要に使用しない運用をしっかりやって欲しい。
・出入国在留管理庁幹部は「根本的な問題はトルコとのビザ免除措置があること。犯罪の当事者だった外国人が簡単に日本へ来られる現状が変わらない限り、また起こり得る」と話している。
よくわからないけど、一度強制送還した奴は履歴か何かに残っているのだろうから、再入国しようとした際に上陸許可を出さないで追い返せば良いだけじゃないの?
・国会議員の裏金問題と同じで、法的抜け穴があり、それを利用して得をする者がいるという構図が問題でしょうね。この問題では、この所持金7000円のクルド人の担当弁護士への弁護料は?がありますが、大体、政治家が絡む生保や披差別部落等の弱者支援団体が出していることが多いハズで、私的に気付いたのは、平均的な多数派の国民は搾取され、上級国民と弱者達はその分の恩恵を受けているという構図ですね。 搾取されているのに、このままでいいよ、という選挙結果が続いてきているのが不思議でなりません。自分は、周囲からは上級国民だと言われますが、10年以上自民党には投票していませんし、都知事選も石丸氏推しです。
・色々な名目でうまくビザを取り来日、後ビザが切れてもそのまま不法滞在よくあるよく聞く内容です 就労目的で来日しても実習先などから逃げ出し不法滞在してしまうケースも多々あります 不法滞在に関して入管はどれほど把握しているのか? 正直、野放し状態ではないかと思う 犯罪に結び付くケースもあるので厳しくあって欲しいです
・このままではいつまでも日本国は外国人にとっての天国であり続けてしまう。 日本国の主権を守ることは、日本人の人権も守ることに繋がると思います。こうして日本の主権を危うくする策動や、日本人のアイデンティティーや文化、法律、治安を遵守できない者への対応は徹底して行うべきだろう。 入管法もまだまだ改善の余地があるし、先日の靖国神社、対馬の神社の件のような素行の悪い者への入国基準の引き上げ、入国審査の厳重化はしっかり行うべきだ。
・これは、ビザ免除措置の話ではない。国内で逮捕歴、犯罪歴があるのだから入国時点ですぐ強制送還だ。入管は直ちに処置すべきだ。国民は支持する。このようなことをなくすために、トルコとの話を進めると同時で、帰国費用はトルコ政府と本人の問題とすべき。帰国費用は税金で賄われた。日本にいる生活貧困者、子供食堂の費用にあてることができる。外国人より日本人に税金が必要だ。
・入管の方々の可能な限りの厳正な対処を労わせて頂きます。平和的にやっていきたい在留資格持ちのクルド人にも迷惑な話でしょう。 お金があるのならば親族と一緒に一度トルコに戻り、クルド人の受け入れに好意的な国に行った方がいいのではないでしょうか?例えばスウェーデン、最近はあの国も難民に厳しくなりつつありますが、クルド人の国会議員さんが複数名いらっしゃるそうで、生活しやすいかもしれませんよ。
・自分は大阪だけど、クルド人だけじゃなく今中東から難民申請で来てる人が多すぎる。自分のアパートだけでも今月8人。毎日、騒音で夜も寝れない。注意しても聞かない… 来るのはいいとしてもせめて日本のマナーやルールを守って貰いたい。どうしたらいいものか…
・そもそもトルコでビザが取得できたのが問題なので 二度とこの人にビザが出ないような手続きがされるべきです。
リーマンショックの時、ブラジル系 労働者の方々のうち希望する人たちが 片道切符で帰国しました。 飛行機代は日本が出したわけですが、代わりに2度と日本に 労働ビザで来れなくなりました。同様の作業はできるはずなので進めていただきたい。 当時、日本に7年も8年もいて 日本語で指示が受けられないような人は当然 仕事はないし 帰らざるを得ないと現場の人の話に有りましたから、 妥当な処置だったと思います。 仕事のために移住先の言葉を覚えるのは当たり前ので日本人だって海外に移住時はそうします。 外国で働きたいけど外国になじむつもりがない方は帰らざるを得ません。
・トルコは過去にいろいろと日本から恩がある国だし、大の親日国家でもあるから、ビザ免除措置の停止になかなか踏み切れないんじゃないかな。とはいえ、トルコ国籍の人間が日本の治安を脅かしている事実があるわけだから、トルコに対して厳重に抗議し、期間を決めて改善が見られないなら容赦なくビザ免除措置を撤廃すればいいと思う。おそらく諸外国はこの辺は柔軟にやってると思う。
・もうそろそろトルコ国籍者のビザ免除措置を見直す時期に来ていると思う。 トルコとは昔からの付き合いかも知れないけど、不届き者が多く入国して治安を掻き乱し、挙句の果てに日本の税金から多額の強制送還費用を払うなんて余りにもバカげてるわ。 トルコ政府から抗議を受けたら「クルド人のせいだ」と言えば、事情を知ってる向こうの人もある意味納得するのでは?
・早く出国してもらわないと、また次の被害者がでる可能性もある
クルド人に性◯暴行された女子中学生の事件をもっと報道しないと
次の被害者は大切な人かもしれないし、我が子かもしれない
・>根本的な問題はトルコとのビザ免除措置があること。 >犯罪の当事者だった外国人が簡単に日本へ来られる現状が変わらない限り、また起こり得る
ビザ免除措置もそうですけど、前科や強制送還歴があってもまた入れるというのはどうなのでしょう。
クスリの使用歴がある有名人は入国拒否できていたかと思いますが、同様の処置は出来ないのでしょうか。 この記事を読む限り「支援者」の存在が伺えますが、そこも同罪かと思います。 もし対応する法がないということであれば、いわゆる「立法の不作為」に当たるのでは。
難民支援と言いつつ、このような方々の申請も母数に含まれるのですから、そりゃ時間もかかれば認定率も下がるというものです。 多くのマスコミも「世界に比べて認定率が~」とか言う割にこういう点はほとんど報じないのは何ででしょうね。
・国としての扱いはビザ(査証)取得を義務化すればいいだけでしょ。 日本人のトルコに行きたい人はひと手間かければいいだけ。 何年か前にインド行く時にも東京まで出向いて100m以上並んだ上、ぎっちぎちの待合室立ったままラッシュの電車内さながらの中でビザ発給してもらったよ。 7月末の暑い週末に2度も足を運んだ。(そもそも開いてる時間が短くお盆前はピークで初回は数m前で時間切れ) それでも私みたいに行きたい人は手間を掛けるし、逆にあちらの変な人は入国出来ないから安心。 日本を守る為に反対する日本人はいないと思う。
・政府及び当局は現場で起きていることをしっかり認識して「移民」に対処すべきだ。
人手不足で移民法を緩和の方向で検討するのもいいが、その前に川口や蕨の町中を視察して欲しい。
当該クルド人の問題はほんの氷山の一角だ。
ヨーロッパで極右政党が支持を伸ばし政権交代の波が押し寄せているが、日本も他人事ではない状況になりつつある。
・クルド人が何故日本に行きたがるのか? それは手厚い保護が約束されているからです。 現在外国人への生活保護の支給は地方自治体の裁量に委ねられています。 都知事選に立候補している田母神氏と、桜井 氏は外国人への支給に断固反対しています。 両氏いずれかが当選すれば、各地方自治体もこれに賛同するでしょう。 私達の家族と日本を守る為に行動しましょう。
・こういったクルドの悪行を産経新聞以外で報道するマスコミあるか? クルド関係で報道するのは決まって「彼らはトルコで迫害される可哀想な人達で一部の日本人から差別されている」なんて報道ばかりだろ。 私は元川口市民だが本当に川口市民やその近隣住民に聞いたのかよ。日本のマスコミも偏っているよ。
・他の先進国ではこういった輩は即ブラックリスト入りとなり、該当国の官憲にも連絡がいきます。出国制限が付くかどうかは国にもよると思いますが、我が国は完全に舐められていますね。そしてこれで再入国に成功すれば彼らはそれを大規模に吹聴して「ゴネ得で簡単に入国できる国」としてもっと酷い輩が大挙して押し寄せて来るでしょう。入管の職員さんは大変だと思いますが、ここは断固たる処置をお願いします。
・国内はもとより海外でも犯罪歴のあるかたを入国させる規制の法整備が前から必要だった。インバウンドインバウンドと観光頼みの経済ばかりを考えてるからこういう弊害も出てくる。海外からの流入人口も増えている。すべてを想定した法整備をしないと現状には追い付かない。日本の政治はすべてが遅い、それも変えていかないといけないし今の政府ではできないでしょうね。
・ビザがいらない→飛行機乗れる→入国審査で引っかかる→難民申請→帰国させられない。 難民申請の濫用が増えたのはあの政党のせい
・国外退去処分になっても日本に到着して入国審査にやってきてから入国拒否しても暴れれば収容という形で入国できちゃうなら何度でもやるよね。 その度に国費で送り返すって…対策取れないの? 例えば「国外退去処分」で出国した者が再度その国に入国しようと航空券を購入しても航空会社が受付カウンターで搭乗拒否できるようにその国に乗り入れる各社にパスポート情報のリストは提供できないものだろうか。 どこを経由しようと日本行きの便に乗る際に弾かれるようにできないのかな。
・結局、ビザ申請でスクリーニングすることが大事。インバウンドだの観光大国だのやって、国内問題を抱えた国まで一律でビザ免除をやるからこうなる 有効なパスポートと航空券を有し、現地での犯罪指名手配がない、さらに航空機持ち込み禁止物や出国時に違法な物品(文化財、麻薬など)が見当たらない限りは、現地のイミグレは許可するしかない 米国は現地での「無犯罪証明書」をビザ発行の条件にしているが、目先のインバウンドとそれに伴う端金にしか関心がない今の政府では宜なるかな
・トルコ政府に、犯罪者の渡航禁止申し入れをし、協力しなければ、ビザ免除禁止。多分、トルコ政府も恥ずかしいので、そんな話にならずに協力してくれると思うが。後、こういう不良弁護士は、懲戒処分がふさわしいと思うが。日本の国益にならず、公許良俗に反していると思うけど。無理なのかな?でも、入国監理局からの警告は、必要だと思う。
・アメリカがESTAを導入したときにめんどくさい制度を作ったなとしか思わなかったけどそれがいかに英断だったか今更になって分かってきたよ。デジタル庁でシステムを立ち上げられないのかね。日本国民を守る仕事もしてほしい。
・クルド人の病院襲撃のニュースをテレビで見た時に古い言葉でしょうが「郷に入れば郷に従え」という言葉を思いました。思い通りにならない事も沢山あるでしょうが、希望を持って日本に来るなら、せめてルールは守ってほしい。殆どの方がそうされてるんだとは思うし、勉学に励んでる方もいるのに、そうじゃない人達のせいで日本が培ってきた治安の良さが無くなっていくし、なんでそんな人達の為に税金が使われるのか… 本当に外国人の人の犯罪が増えてきてます。 そういう人達は強い態度で再入国出来ないように 法整備してほしい。
・モラルがない他国の人達を簡単に入国出来るシステムが問題のような。旅行にしても料金を払えば何処にでも行けるとは思うが、ある程度は常識を弁えた上で行動しなければならない。それが出来ないのなら海外に行かないとは思う。入国審査なりを厳しくしなければ大変な事になる。
・まさか生活保護や国内滞在3ヶ月で健康保険獲得して病気療養などが罷り通る税金など全く支払わないで恩恵ばかりを受けているから、その分のせめて半分くらい300億円くらいを子育て支援や高齢者支援に回して欲しい
・あれ、強制送還した場合、5年間、再入国できないじゃなかったかなぁ。 出国命令に場合は、1年だった様な気がするが…。 2回目以降は、10年間だった様な…。 これって、ビザ免除措置がある国の人には、適用されないのかな。 それとも、入国時にチェックしてないか、偽名のパスポートだったりしたのかな。なんで、入国できたかわからないなぁ。 そういえば、この前来たトルコの国会議員が埼玉県知事と会談で、「日本にいるクルド人が、トルコに強制送還されたら、空港で逮捕される」ってたけど、なんで再来日できるんだろう。うーん、よくわからん。
・ビザ免除措置自体は、国の相互的な信頼関係で成り立つ部分なので、それ時代がどうこうといったことはないが、逮捕・強制送還されたものが再入国を許すことは論外。不法滞在も含め、逮捕歴があったら実質難民認定は厳しい。入国審査ではなく、少なくとも航空機への搭乗拒否の段階で対応し、もし乗せてしまったら航空会社の費用で送還するのが本来かと。入国拒否は少なくとも国内法で対応できるし、航空法等でそれに同意しないと日本乗り入れができなくすることはできる。
・離島に『専用収監所』を作り、本人が帰りたいというまで収容しておけばよい。かかる経費一切は基本的に出身国の大使館に負担させる。拒否すれば、本人を強制労働させ日当分を徴取する。働きたくなければすぐに帰るだろうし帰りたくなければ働けばよい。ただ、大原則は入管は入国時に帰りのカネを持っていなければ入国を絶対に認めてはいけないこと。この1点を完全に徹底すればかなりの程度騒動は防げると思う。
・とにかく、当面ビザ協定を゙停止するしかない。クルド難民申請者は一昨年は450人位だったが去年は2500人位いたそうだ。みなほぼトルコ東部の同じ県の出身者だとか、もはやNANMINという名の国境を越えた集団移住、集団就職のようだ。 いくら何でもこんな不法がまかり通るなんておかしいでしょう。 放っておけば川口はクルドが支配する海外の飛び地にも成りかねない。アンカーベイビーがどんどん増え、スゥエーデンの様にドロップアウトしたローティーンやハイティーンギャングが闊歩する無法な街に変わる事も現実味を゙帯びて来た。
・この先、この件を発端に移民の犯罪等の問題が隠しきれなくなった時、日本人の団結力の恐ろしさを日本政府は知る事になるだろう
欧米各国で移民排斥の動きが活発になってきてるけど、この手の話で日本人が本気になったらレベルが違う。 今からでも遅くない。移民政策を見直し、景気浮揚とデフレ脱却を念頭に日本経済を立て直す方向に舵を切る時が来たと受け止めて動く政治をしてほしい
・大阪西淀川だが、イスラム教徒がモスクを建設し、その同心円状1キロ範囲の土地を買収し、すでにイスラム自治区が完成されている。金融、不動産、輸入業の三位一体で、地元で最大14階建マンションも建設中だ。 地元の住民は急拡大するイスラム国の増長に危機感を持っている。私は自分主張を、次期衆院選挙にて行使する。彼らは我々日本人と「共存」や「共栄」を望まない。ただ単に大阪市西淀川区にイスラム国をビルドインしただけだ。地域の発展や向上に全く寄与しない。
・色々問題がある発言だとは承知してますが、住んでも良いけど勝手に増やすなって言いたいです。民族的にも、生物としても、他のナワバリに侵入して増殖するのは侵略だと思います。ウイルスが体内に侵入して増殖すれば、「免疫システム」が作動しますよね。 諸々対処にあたられている日本側の職員の方々の安全も心配なところです。
・国籍に関係なく犯罪に関係した者は入国できない厳しい取り締まりが必要でしょう。又、母国で犯罪歴のある者の審査も厳しくしないといけない時期にきていると思う。日本に来て更生するとは思えないし税金を使ってやることには思えない。外国人の生活保護を日本人が負担する意味はなくもっと日本人にたいしてお金は使うべきだと思う。
・移民を積極的に受け入れてきた北欧の国では ここのところテロ行為が増えている。
日本は、外国人の受け入れをたをただやっているのは駄目で、受け入れるなら無料の日本語教育を受けさせて、日本の生活の仕方を教育し、入国の条件と審査もきちんとしていかないと、日本の治安が乱れるのは必須。
少子化もあるし、だんだん日本が消えて行く気がしなくもない。
・騒動を起こしているのは一部のクルド人 という報道もありますが、日本の担当者と 一緒にクルド人の代表みたいな人と 日々の行動を教育出来ないものか どんどん家族を呼び寄せて増えているとか その為に日本人が引っ越した人もいるとか、 病院の前で大騒ぎして緊急救命に影響した とか、冗談じゃないと思います 政治家も裏金づくりしてないで、こういう 問題にしっかり対応して下さい
・カルロスゴーンの海外逃亡事件でも有名な弁護士のいわば保証のようなものがあり保釈されたことが原因だったと記憶しています。 今回も弁護士の要請で強制送還者が再度入国可能となったわけですが弁護士に何か賠償責任などが発生するのでしょうか。 税金を使って強制送還されたわけですが、再入国の条件をあまりに満たしていないことを看過していいのでしょうか。弁護士会は懲戒処分をしたのでしょうか。
・外国人問題や難民移民問題は難しいところもあるがある一定の要件を決めるしかないようには感じるが。 例えば犯罪歴で今は重大な犯罪となっている部分を軽微な犯罪も含むとか。 日本には受け皿が無いというかかなり小さいし移民については赤ん坊のような国。国民が外国人居住者に慣れていない。 だから先ずは一定の厳しい条件から始めて徐々に慣れていくしかないように思える。あとは日本独自の文化や価値観、習慣などにどこまで従ってもらえるかあるいは柔軟になれるかだとは思うが。 とは言え日本人だって例えば歯医者に行けず虫歯や歯がない人だっているのでそれらのことも知って理解した上で移住してきて欲しいし協力者や援助する人も権利だけかざすのではなく、日本人だって貧しい人や生きるのに必死な人達も多くいて決して楽園でもないし戦争や争いがほとんどないが、国内の生きていくための辛抱や努力は必要だということも理解させる必要はあると思う
・日本でもESTAのような制度を導入すべきですね。 アメリカやカナダやオーストラリア、欧州内でも導入がほぼ決定されていますし、韓国にも導入されました。 日本もこの制度を導入することで、これがないとそもそも飛行機に搭乗できない制度にすべきです。 そもそも今の制度は日本に上陸さえできれば、ごね得で入国できてしまうことがありえないんですよ。 もしこのクルド人がテロリストだったらどうするつもりなのか? 実際にクルド人で組織するPKKなどのテロリストは存在しますからね。 ビザ免除はいいとして、よからぬ人を日本に来させない制度が必要です。
・外国人に限らず、犯罪者に優しいのはなぜなの? 法律とか人権が、というけど、税金がこういう人に使われていく時点で、普通に生きている国民の人権が侵害されているように思う。
盗撮で捕まった人の盗撮画像は今まで消さないまま、加害者に返さざるを得なかったのが、やっと変わった、と今日言っていた。
こんなふうに素直に考えたらおかしいことも、法律がないからスルーされてて、手続きが終わるまでは何もできないとか、法律が厳格すぎるために、法の抜け穴をついた人が徳をするみたいな法律のあり方に疑問がある。
・家族の元に戻りたい人を法に基づき、応援する事は、人道的支援と思う。 産経新聞は、弁護士がお金の為に支援しとると捉えかねないような書き方までしていますが、基本的に難民や移民を支援又は弁護してる弁護士はほぼボランティアです。 他の分野で充分に稼げてる有能な弁護士が多いです。 彼らに弁護士への支払い能力が無いことは誰にでも容易に分かる事でしょう。 クルド人らは日本で虫けら以下の扱いで、精神疾患になりながらでも必死に生きて、そんな中でも皆日本語が上手だし、医師になりたいなど希望や夢を持ち、扱いさえ変われば、大きな日本の戦力になり得るし、人間らしい生活ができれば、それに伴い人格も変わります。 移民を必要以上に受け入れる必要はなくても、日本に馴染んでる人には、早々に救済し、日本はそれに費やす無駄な時間と労力を逆に減らすのが賢く、互いにとりメリットになる事に気づいた方が利口です。
・ビザ免除措置はその通りだと思う。 しかしパスポート・コントロールで通してしまったことが最大の落ち度で、病院のおカネを払いたいなら預かるか、最悪渡せないというなら代理人にお越しいただけばいい。 入国させられないとわかってて入れたのだから、税関職員は処分して然るべきだ失態だと思います
・クルド人の自国での混乱は理解できるとしても、他国に自分達の領土を作るような動きは許せない。
世界中に難民問題はあふれるが、他国が築いた安全な生活システムにタダ乗りするような姿勢は許されない。
あくまでも日本は日本国民の安全な生活を守ることを最優先にしなければ、誰が我々を守ってくれるのか?
確かに日本は難民、移民の受け入れは大変に少ないが、果たして日本に来る人々はどれだけ日本を理解し融和する気持ちがあるのか?そのような人々を援助する日本人弁護士もトラブルを輸入するような事は慎むべきだろう。
・犯罪者の強制送還で税金を原資として数百万円って政府は馬鹿でしょ。 強制送還されていても一部の日本人以外にはガス抜きにもならん。
記事の通りなら今まで報道されている状況よりも酷いわけで、 難民ではなく日本の社会福祉を食い物にしようとしてる日本の敵じゃん。
真面目にやってるトルコ人は手間は増えてもビザ発行は問題ないだろうから、 ビザ免除を解除してトルコ国内の問題にもすべきでは。
・一度国外退去になれば、パスポートに記録が残るのではないのか。国外退去や入国拒否の記録があればビザなしでは入国できない取り決めになっていないのだろうか。例えばアメリカは一度でも入国拒否や禁固刑以上の犯罪歴があればビザウェイバープログラムは適用されない、となっています。 >>出入国在留管理庁幹部は「根本的な問題はトルコとのビザ免除措置があること。犯罪の当事者だった外国人が簡単に日本へ来られる現状が変わらない限り、また起こり得る」と話している。
そうだろうか。日本の出入国在留庁が、何かをおもんぱかっているのではないだろうか。
・これから日本は人口減少が加速するのは事実らしいが、安易に数合わせのように外国人の受け入れを甘くするとこのような問題が増えるのは当然。日本はヨーロッパと違って陸続きの国境がないのだから、ヨーロッパが移民を受け入れているから、の理屈は合わない。逆に外国から来た人に日本の常識に合致させろ、というのも無理がある(観光客然り)。人が減って行っても成り立つ社会の絵を描けないからこういう安直な議論になるので、頭の固い役人、政治家は去って、発想豊かな世代がこの国を担っていかないと、指を咥えて衰退を見ているだけ、になってしまう。
・「根本的な問題はトルコとのビザ免除措置があること」現場の意見を聞き入れない典型です。治安悪化を招いている現状がわかっていない政府。 仲間が集まり抗議とは呆れる。罪人援護するクルド人は無法者である証拠。 いくら入管職員が頑張って仕事しても報われない結果を政府が出す。 ビザは信頼性の証拠ですよ。
・私もそこに住んでいる。不法移民よりもそこに住む住民を大事にしろとは言わないが、住民の事も考えろって言いたい。先々週もTBS報道特集でクルド人の事が特集されていたけど内容は完全にクルド人に寄り添った内容。事実を知らない日本人でさえ川口、蕨に住む日本人がクルド人を弾圧している様にしか取れない番組構成だった。
・>男性を支援する日本人弁護士から東京出入国在留管理局(東京入管)に対し、男性の上陸許可を求める要望書が出され
この日本人弁護士は何者なのか? 国の損害を承知で行動しているのなら、その負担を補うべきかとも思う
・トルコとの友好のためのVISA免除の政府の意向は理解するけど、果たして生粋のトルコ人って観光で日本来るかな。一般のトルコ人って日本にそんなに観光の興味ないんじゃない?VISA免除協定を見直すことが最善だと思いますけどね。
・『マヒルジャン氏は「トルコ地震の影響を受けて、日本に来た人はこの1年で1500人ほど増えた。日本にいるのは2000人と言われているが、あくまで役所に住民登録をしている人。難民で来た人は登録されていないし、実際には4000人以上だと思う」』アベマタイムズの記事より(アベマタイムズ クルド マヒルジャン)で検索すると元記事がヒットします。
原因は民主党政権時代に難民申請さえすればほぼ確実に働けるように要件を緩和した結果、日本に行けばなんとかなるとトルコで噂が広まりどんどん来るように。
本来、震災復興はトルコ政府が果たすべき事。能登半島地震で大きな被害を受けて未だに復興途上の日本がトルコの地震の被災者を受け入れる形に?
もっと重大な事件が起きないと対応しないつもりなのか。クルド系だとスウェーデンなんか2世とかがギャング化して発砲事件が多発して大変なことになっていますが・・・。
・移民自体には反対の立場ではありません。むしろ、明確に人口減少社会となることがわかっている日本では、そういった力も活用すべきだという立場です。
ただし、こういった事例には厳しく対処をしてほしいし、そういった厳しい法律(わが国のルールを守れないのであれば、きっちり強制送還を行うといった)は厳しく整備してほしいです。
・トルコとは古くからの国家間の助け合いのご縁があるから制度上開放的に運営したいが、クルド人という民族を弾くことが制度では難しい。
難民を助ける人道上の必要はあるが、長居はノーサンキューってことだな。在日クルド人には、郷に行ったら郷に従ってもらわんと。ペルソナ・ノングラータを弾けるうまい制度運用はないのかね。
・どこの国家でも、問題を起こす様な輩を、喜んで招き入れるなんて事をする訳が無いだろうと思います。 日本には「移民」と言う概念はありません。 日本は、日本になる以前から、大陸や海を渡って、日本人の「祖」が入ってきていました。 早い時より、日本は多民族国家の素地が出来上がっていたと言えます。 そして、また、日本へ助けを求める外国人がいると言うのなら、助けない理由はないとも言えます。 それは、お互いの信頼関係の下、成り立っている事も忘れてはならない。
・犯罪を犯し強制送還になった外国人が簡単に再入国出来てしまう。これでは日本の治安は守れまい。入管法の抜本的な厳格化が必要だ。何故、そこまでして外国人が日本滞在したいのか?日本が外国人に対して厚遇過ぎるからだ。アジア諸国では「日本に行けば政府が家と金を来れる。医療費も格安」という噂が広まっているとの話も有る。
・弁護士は裁判官や検察官同様、氏名を公表すべきだ。そもそも、弁護士会に登録しないと活動ができない特別な身分だから、全くの一般私人扱いはおかしい。裁判官や検察官は個人として国民の批判の矢面に立たされたり、厳しい指摘を受けたりするのに、法曹三者と言われ裁判官・検察官と同等の立場で活動している弁護士に、真の難民かどうかも不明で、しかも重大な事件で逮捕歴のある外国人を入国させる活動を許しているのはおかしい。今回の未払いの治療費は入国の際の身元保証人となった弁護士が支払うべきだ。こんなことをやっているから「善良な人が多い」と言われている「川口のクルド人」はが括りで批判されるのだ。こんなことに我々の税金を使ってほしくないし、そもそも、今回入国したクルド人を難民として認める日本人がどれほどいるのだろうか。「自分たちの主張だけが正しい」という思い上がりはいい加減にしてほしい。
・このあたり日本政府も頑張ってますけどね。日本版ESTAが導入予定です。ノービザ国からの入国に事前審査が入るので、こういう荒くれ者も排除できるようになるはずです。事前にブラックリスト入りの人間であることが確認できれば航空会社に連絡して搭乗拒否もする制度も先行して構築する予定です。観光振興の副作用の部分に手当はしてるんですよね。
・入国を認めるかどうかはその国の勝手のはずなんだけど、弁護士を連れて来るというなら法律の穴が無いようにしっかり仕組みを作って欲しい。 こんな不良外国人の入国を防げないのは全くおかしい。 岸田がこういうのに対してちゃんと手を打つんなら、支持してもいいんだけどな。
・移民と不法移民は全く別物ですよね。 犯罪者は日本人だろうと外国人だろうと法にのっとって対処されるのみ。 私は高度外国人材は積極的に日本に来てもらいたいが、低賃金でこき使う為の数合わせの外国人は、治安の面でも将来の日本社会のコストの為にも、外国人自身の為にも反対です。
改正入管法が成立しましたし、不法滞在者問題が、改善すればよいですが。
・クルド人問題について、国や埼玉県、川口市はどういう方向でやっていくのか具体的な指針を出してほしい。何か動いているのであれば進捗を伝えてくれるだけでも安心できるのに。こんな人に税金が使われて、さらにクルド人が川口市内で日本人女性相手に性暴力事件を起こしても不起訴になったと聞いて、恐怖でしかない。
・人権問題は考えなかったとしても。 トルコとの貿易収支は2千億円以上の黒字、世界有数の親日国であり、クルド人問題とはまったく比較にならないほどの恩恵を受けている。
また、人権問題に関しても日本は後進国と言われており、あまり前時代的なことをしていると世界から相手にされなくなる。
かと言って犯罪を犯した人物の問題はまた別。日本人でも犯罪者がいるのと同じように外国人にも犯罪者がいるのだから、それはそれとして厳正に対処すれば良い話。逆に言うと日本の刑務所などは居心地が良すぎるので、何百万円かけても強制送還すれば良い。入れないとわかれば来なくなる。彼らも来るのには金がかかるのだから。
国の問題と個人の問題、難民問題と犯罪者の問題を一緒くたにして非難しているのはあまりにも幼い。
・ビザの積極的活用をするしかないね、難民と犯罪者は別物だから。
入国審査は厳しくせざるを得ないんじゃないかな。 外国人労働者は、これからとても重要だけど、実際に働いてくれないなら 話は別だよ。 ビザも含め、せめて当たり前の生活をしてくれる外国人を受け要る体制を作らないと、こういうことが増えていく
・クルド人だろうがどんな国の難民だろうが日本で生活する外国人には必ず日本人の保証人を付ける事を条件に生活を認める様にすれば良いのでは? 問題を起こしそうな外国人には誰も保証人に成りたがらないからおのずと不良外国人には許可が降りない そして不良外国人には厳しく取り締まり2度と日本に入国出来ない様にして欲しい。 でも、それが難しいのだろうなー。
・詳しいことはわからんけど嘘をつくこと暴れることのこの2つがどれだけの信用を落としていることなのか本人にじっくり考えてほしいと思う。 罵詈雑言を吐いて日本の国の公務にあたっている人を侮辱してそれでいて日本の法に守られたいなんておこがましいって思わないのだろうか? かなり無理を言っていることを自分で認められるように促すと良いと思う。
・日本の入国管理って一体どうなっているのでしょうか?国外退去させられた犯罪者が舞い戻ってくるなんて、ありえない対応でしょう。トルコとの間のビザ免除は、再発の無い事が十分に確認されるまで中断するべきです。
そして何故そういった事が起きてしまったのかも含めて、現場での対応もきちんと手順を確認し、人員が足りないというのであれば、今の人員で受け入れられる入国者数に絞る必要もあるし、抜け道があるのならば塞ぐ必要があるでしょう。
・米国は、VISA免除の外国人であっても、入国前にESTAでの申請が必要だ。 他の国でも似たような申請が必要な国がある。
日本も同様のシステムが必要ではないか? 強制送還歴のある人など問題のある入国予定者をあぶりだし、そういう人にはVISA申請をさせて、事前に審査しておくべきだろう。
・トルコはビサ発給へ切り替え、強制送還されたら、最低五年間くらいは入国できないのが妥当だと思います。また、難民申請中の強制送還の限度数は、1回で充分ではないでしょうか。
・クルド人を差別する訳では無いが、しかし、日本に滞在している間は日本の法を守るのは基本姿勢、そして、地域住民に迷惑を掛けない事、夜間に集団での警察沙汰などは厳禁。 一度国外退去処分を受けた者は、基本的に再び入国は出来ない。 日本滞在中に不祥事を起こし、国外退去処分を受けた者が、何故入国出来たのか、弁護士対応で覆ってしまう事があってはならないと思うが。 今後は、クルド人に限らず、全ての外国人が国外退去、追放等の処分を受けた時は、其の国にかかった費用を請求付きで送り返す。其れを国際秩序として徹底すべきではないか。 日本は全く舐められている、欧州各国ではあり得ない対応だ。
・なぜ再入国できたのか、分かりやすく書きますと、 飛行機に乗って上陸申請した場合、情報はあるのでまず引き渡された後特別審理官が扱います。 そこで、上陸申請を取り下げるか、上陸拒否で退去命令になりますが、 どちらの場合も夜間などすぐ返せない場合は、上陸拒否の専用施設に送られます(警備員がいたり、ホテルの場合もあり)。 この時点では連れてきた航空会社に送還の義務があります。 しかし、そこで申請人が病気などで騒いだ場合、人権等を考慮して、仮上陸許可、または緊急上陸許可というものを出して一旦病院を受けさせます。 収用場に入れられても、同じくハンガーストライキなどをされた場合、人権団体や息のかかった議員が騒ぐため、仮放免許可というものを出して、出頭命令付きの自由となります。 多くの不法外国人はこの仕組みをわかっているので悪用するのです。
・人手不足だとか政府は言うが、こういうのは土台が違う。働く(入国)には言語・法律・マナー・ルールを認識できる人のみにすべき! 難民⁈関係ない!そんな事で日本がタチの悪い 難民国になってからでは遅いです。 多分、川口市とか外国人が増えてる街などは 日本人の方が そっと端を歩いてるんじゃないか? 日本人の道徳心は この人達には国民性として理解できないだろうから、法律を厳しく2度と日本に来られない様にすべきだし、かかった費用や支払うべきものは 支援者に支払わせる。支援者にも責任を負わせないと 自分が酷い事をしてると自覚できないのでは?
・先日のG7会合でも、日本以外の先進各国は移民を入れない方向へと舵を切ったことが明らかになったのだが、日本は「そもそも日本に移民はいない」というスタンスだから、当然不法移民も存在せず、対応をする必要もないという形になっている。 このままでは日本はグレーゾーンの移民天国となりかねない。移民は存在しないがかわいそうな謎の外国人はいるわけだから、泥縄式に治安維持や生活保護に税金はばんばん投入されるという最悪の事態だ。 まず移民の存在を認め、制度を整え、対策するべきだろう。
・米国のESTAのように予めネットで申請をしておかないと日本に入国できないようにすれば良い。その際にオーバーツーリズムの対策費として手数料を取れば良い。アメリカは21ドル取っているよね。日本は100ドルだの取れば良い。ビザ申請で1万超えなんてザラにあるのだから大した金額ではない。 ESTAなどはパスポート番号や名前などが登録されるので、日本はそこから強制送還になった人がわかる。その人達へは申請されてもNGにすればいいだけ。 チェックインの際に申請でOKになっているのを確認。 航空会社は入国を拒否された人を元の空港に戻す義務を負っているので、日本行きの便には乗せないというメリットがある。実際に米国行きはESTAのチェックをしている。 オーバーツーリズム対策費用の回収、強制送還者の日本行きの便への搭乗阻止が出来るのでメリットがある。
・空港で入国拒否となった場合は、航空会社にその旅客を出発地まで送還する責任がある(費用は航空会社が旅客に請求)。だから空港でばんばん入国拒否すりゃいいのよ。そしたら航空会社が帰路費用を踏み倒されるリスクに敏感になって逮捕歴など問題ある人の予約は受け付けなくなるでしょ。あるいは往復チケットでしか売らなくなるとか。
・弁護士が依頼人の為に働くのは当たり前 ですがこのクルド人は所持金が7000円しか持って無かったと言うし 弁護士に正式に依頼しきちんと料金を払っていたのだろうか? まさか人権の名の下に無料で犯罪者に加担していたとなればその社会的責任は大きいと思う クルド人に限らず人権NPOなどの支援団体は時代が変わり 日本が不良外国人のターゲットになっている事を自覚するべきでは?
・そもそも移民受け入れ何ぞ間違ってる。
移民が来たら治安が悪くなる 何故なら生まれた国や思想が違うから。 それを菅総理は治安を良くするのが警察だろと一喝してやったと。
しょうじき警察だけで丸く収まるなら地球全体 ひとつの国で良いんよ。
産まれた土地 その土地の考え方によって衝突が絶えないから じゃぁ同じ思想 近場で生まれた者同士なかよくしよまいって事で国ができたわけだろ??
そりゃ 移民なんぞ受け入れたらこうなるよね。今はまだ 少人数だから良いかもしれないが、増えたら乗っ取られるぞ。
・観光目的と称してトルコのパスポートで入国するわけだけど、同じトルコのパスポートでもクルド人は別枠にできないのかなあ 多分そんなことしたら、トルコ国内でも大騒ぎになるんだろうけど… この問題は、トルコ大使館も巻き込んで方法を模索しないと解決するのは無理そうな気がしてきた 受け入れる準備もろくにできていない。 受け入れてきた歴史もない。 そんな日本に得体の知れない外国人が、大勢押し寄せてきたらおかしなことになるのは目に見えているし実際揉め事が絶えない
・2005年の事件以降、国連や各国の団体よりかなり厳しいやり方で難民に対する対応を日本政府が求められそれ以前より更に各省庁が忖度する結果に、各団体や政治家の思惑もあり難民という免罪符が出来てしまったのかなと。 ただ同じクルドの方々でも有識者の人達は日本には来ません。
・日本は本当にこれらの問題と対策を考える必要があると思う。 独特の文化を守るためにも考えないと。 人権だけを考えて、自国が侵略状態になったらどうするのか? 海外に比べて、日本の警察は優し過ぎるし。 難民だろうが、移民だろうが、日本に住むなら日本のルールや生活を すべきであり、自国のルールや生活を持ち込むのは、紛争の元。 日本が安全でテロもほとんど無く、内戦も起きないのは、移民も少ない からだと思う。 こうした人間は日本には入れるべきでは無いし、さっさと飛行機に乗せる くらいがいいと思う。
・クルド人に限らず、この国は異邦人に対して寛大過ぎる。そもそも病院騒動で逮捕された者が何で不起訴処分になったのか?そこからしておかしな話である。外国籍の犯罪者はより厳しく罰せられても可笑しくないし、一度国外追放になった者は二度と入国できない様にすべきである。幾らビザ免除措置が有ると云えど、国外追放者にまで適用するのは明らかにおかしい。
・支援することに賛否はあるでしょう。 実際こうした事態が発生している、女性が性被害を受けている、違法な解体業を無許可でしている等々 こうした現実があるのを知っててなお保護しなければならない理由は何なのでしょう。 彼らは難民ではありません。
・東京入管の対応は可能な範囲で最善を尽くしたと思う。 こういった迷惑な事例は法に照らして検討することは当然だとしても、ゴネ得や一方的な主張が通用しないように毅然と対応して欲しい。 在留しているクルド人達にとってもこんなケースが知れ渡って偏見が強まることは望まないと思う。
また日本に戻って大騒ぎした本人は反省していないのだろう。本人が何を考えても自由だが日本人からすれば日本以外でやれというとこと。
・>男性を支援する日本人弁護士から東京出入国在留管理局(東京入管)に対し、男性の上陸許可を求める要望書が出され、 >要望書は「殺人未遂事件で負傷した右腕の治療とリハビリを日本で行いたい」「病院の未払い金200万円を支払いたい」などとし、滞在期間を1カ月としていたという。 >ところが、実際の所持金は7千円しかなく >東京入管が病院に問い合わせたところ、「治療は不要」との回答だったため、あらためて強制送還手続きを進めることになった >入国警備官が付き添うなどし、帰国費用数百万円は税金を原資とする国費で賄われた。 >男性は「すぐにまた来る」と話しており、日本に滞在する男性の家族も「すぐに再来日させてやる。弁護士やマスコミを連れてくる」などと話していた
もはやツッコミどころが多過ぎてコメントできない。。ここまでヒドい記事は今まで経験がないかもしれん
・要望書を出した弁護士にかかった費用を支払わせるべきでしょう。 税理士だって担当してる企業に問題があれば罰を受ける。弁護士だってこのような場合は罰を受ける仕組みがなければ、犯罪に利用される、どころが利益のためにこういう事実上の違法行為に手を貸す弁護士が出てくるだろう。
・日本もアメリカのESTAみたいに事前のチェックでOK出た人だけ最終目的地日本の飛行機に乗れるようにできないのかな。犯罪犯して強制送還になった人がまたビザ免除プログラムで入国できて、日本についてからすったもんだしてハンガーストライキされて仮放免なんて悪質過ぎる。これを支援する弁護士の方はなにを根拠に支援してるのか知りたい。 難民認定の厳しい日本になぜ来るのか不思議だったけど、認定されなくてもズルズルと居続けて仮放免や在留特別許可を目指したら健康保険も入れるとか、何か変な情報が裏で回ってそう。他国並みに厳しくしましょう。
・日本は難民受け入れに対しての法整備が十分でなく、対ベトナム、対インドネシアなどの在留期限が切れた難民が現在も多く日本で生活しています。 以前発見したインドネシア難民は、中国人から偽の在留カードを買い、インドネシアのシンジケートの斡旋で不法就労先に逃げました。 トルコ人に関しても、日本で納税せずに生活している者も多く、ましてやクルド人難民となると日本の治安が乱れる元にしかならないでしょう。 多分、彼らの中では日本に入国さえしてしまえば、法整備が十分でなく入管も甘い日本は「天国」と、いう情報が流れているのでしょう。 日本は外国人を受け入れるためには、従来の性善説に基づく法律を性悪説も考慮した法律を追加してからでないと、安易に外国人を受け入れるのは危険だと思います。
・犯罪歴があっても、入国できるのか、他の国はどうなっているんだろうか、米国に行くとき、犯罪歴の有無を答える欄があるけど、有りにしたら、入国できないのかな?どうなっているのか調べてないからわからないけど、日本への入国のチェックに犯罪歴の有無はあるんだろうか。
・「差別するな」とか「国を追われた難民を保護するべき」とか、人道的な発言をする方がいますが、彼らを入国・定住させた事で明らかに日本人が被害を受けている。
甘いことを言っていると、どんどん日本が日本でなくなっていく。 厳正に対処すべきです。 最優先されるべきは、元からこの国に住んでいる人々の生活です。
・査証が要らないってのは厄介ですね。中国のように査証が必要な国であれば、当該地域の旅行会社に対して領事館が査証発給しない措置が可能なんですが。靖国神社の例の中国人のせいで、あいつのいた省では旅行会社の査証発給申請が通らなくなったそうですw
トルコは友好国ではありますが、こうした迷惑なクルド人を送り出してくるなら、手を打たなきゃなりません。
|
![]() |