( 182642 )  2024/06/20 16:05:15  
00

「クソ」「連中」「誰だお前」暴言の嵐…自民・長谷川議員のヤバすぎるパワハラ騒動に吉幾三も激怒「私は怒ってます!」

みんかぶマガジン 6/20(木) 9:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f171f612061f36c79cabb9796c8e9eed7db0433

 

( 182643 )  2024/06/20 16:05:15  
00

芸能人の告白から始まった参議院議員長谷川岳によるパワーハラスメント騒動が拡大し続けている。

動画投稿や報道を通じて長谷川議員の横柄な態度が明らかになり、北海道や札幌市の職員に対するハラスメントも発覚。

道職員の出張回数や費用も問題視されている。

長谷川議員は辞任したり議員辞職を否定しているが、改善を求める声も高まっている。

(要約)

( 182645 )  2024/06/20 16:05:15  
00

AdobeStock 

 

 参議院北海道選挙区選出の長谷川岳議員によるパワーハラスメント騒動が尾を引いている。とある芸能人の告白から始まった一連の騒動は、未だおさまる気配を見せておらず、反対に拡大し続けている。ライターの小林英介氏がレポートするーー。 

 

 2023年5月12日、動画投稿サイトYouTubeでとある動画が公開された。「私は怒ってます!」と題された動画は、歌手の吉幾三さんが公開したもの。動画の中では、とある国会議員が「横柄な態度をとっている」として批判していた。 

 

 その後、吉さんは今年3月19日に再び動画を更新し、その国会議員が長谷川岳議員だったことを明かした。その動画内ではとあるキャビンアテンダントから寄せられた手紙の一部を公開。長谷川議員が「非常に高圧的な言い方をされる」「異常なほどの剣幕でクレームを伝えてくる」などとし「とても政治家とは思えない」と被害を訴えていた。 

 

 動画による影響を考慮したのか、長谷川議員はその2日後に自らが運営するアメーバブログを更新。「本日は航空政策および飛行機の遅延についての考え方を述べたいと思います」とのタイトルで、飛行機の遅延に関する自らの考え方を主張した。その後、マスコミ各社が報道を始め、少しずつ長谷川議員の話題が広がり始める。ハラスメントをしていた対象も、札幌市や北海道の職員らへと拡大。4月17日には、石井純一自民党国体委員長から厳重注意処分を受けている。 

 

「そこの札幌市の連中!」 

 

「ありがとうも クソもメールもない。ありがとうもない。結果もない。誰だ、お前はって感じだよね」 

 

「札幌市の皆さんに足りないのはサービス精神です。こうやったら北海道札幌がどう変わるのか、人はどう変わるのか、人に喜んでもらって自分も嬉しいねとか、感じる気持ちだよね」 

 

 今年3月に札幌市で開かれたとある会合。長谷川議員が札幌市の幹部らに対して詰め寄っている場面の一つである。長谷川議員は幹部らを前にして「連中」「クソ」など比較的汚い言葉を並べており、幹部職員らが長谷川議員に対して「威圧的言動を受けた」と感じるのも無理はないだろう。 

 

 

 ところで北海道は5月28日、長谷川議員と面談することを目的とした道職員の出張回数が276回に上っており、2019年からの5年間で約1億2000万円の経費がかかっていたとの調査結果を公表。「ひとりに会うためだけに公費で上京して対応するというのは課題がある」と北海道の鈴木直道知事が会見で述べた。 

 

 秋元克広札幌市長も4月10日に行った記者会見で「長谷川議員から反省して言動を改めたいと報告を受けている」などと述べた上で、政策を説明するために東京へ出張した際、幹部4人分の費用が昨年1年間で約500万円に上っていたと明らかにした。また、別の部署では昨年6月から約10ヵ月間で26回の面会と約200万円の費用がかかっていたとも説明。異常なほどの金額が明らかになった。 

 

 長谷川議員は愛知県で生まれ、1994年に北海道大学を卒業。一部報道ではスパルタ教育でも知られている「戸塚ヨットスクール」に通学していたとの話もある。北海道大学在学中には「YOSAKOIソーラン祭り」実行委員会を立ち上げ、現在も続く祭りの運営にあたった。 

 

 2010年7月、第22回参議院議員選挙で初当選を果たし、2014年からの第2次安倍改造内閣・3次安倍内閣で総務大臣政務官、そのほか総務副大臣を歴任するなどし、順調に政治活動を行ってきたかに見えた。しかし、明らかになったハラスメント騒動。5月29日には地方デジタル特別委員会の委員長を辞任している。「二度とハラスメントだと言われないよう(自らの言動を)変えていかなければならない」と長谷川議員は会見で話したが、自らの行動や言動がハラスメントにつながっているとの認識を根本から変えない限り、再びハラスメントと取られかねない言動をしてしまうだろう。 

 

 ハラスメントはされた方が思うものだ。した方の気持ちは関係ない。今回の騒動では、国会議員という優越的な地位を背景として、ハラスメントが行われていたに違いない。国会議員は「先生」と呼ばれるほど、優越的地位にある。そのような立場の違いも、ハラスメントを産む原因になっていたのではないかと考えることもできよう。 

 

 ちなみに、筆者も取材などで道内各地を回る際、長谷川議員の評判については色々と聞いたことがある。「あの人は威圧的だ」「ハラスメントととらえられても仕方ない行動・言動をしている」。筆者が耳にしたことは、あながち間違いではなかったと感じている。 

 

 長谷川議員が学生時代に立ち上げたYOSAKOIソーラン祭りは9日に終わったばかり。祭りの結果を気にするどころか、自らが行ったハラスメント行為で自らが苦しむことになろうとは思わなかったはずだ。長谷川議員は議員辞職は今のところ否定しているが、世論の後押しがあって議員辞職をする可能性も定かではない。今後の動きを注視したいところだ。 

 

小林英介 

 

 

( 182644 )  2024/06/20 16:05:15  
00

(まとめ) 

これらのコメントからは、長谷川議員や他の政治家に対する指摘や批判が多く見られます。

有権者が選挙でしっかりと評価して議員を選ぶことの重要性や、議員が持つ特権意識や誤った態度に対する不満が示唆されています。

一部の政治家や議員によるパワハラや横暴な態度に対して国民からの反発や批判が高まっており、選挙や社会での責任を追求すべきだという声が多数挙がっています。

( 182646 )  2024/06/20 16:05:15  
00

・根本的な原因は有権者にあると思います 

この方に投票された有権者もですが それよりも 投票に行かなかった有権者に 

大きな責任があると思います 

投票率が低いから結局 一部の団体や組織の支持があれば当選しまいますし 

当選しても 支持してくれる後援会だけの機嫌をとっていれば良いので 

緊張感もありません 

有権者 お一人お一人が 政治活動を監視し 選挙でしっかり評価し 

政治家を育てなければならないのです 

 

 

・思い上がりのレベルではない 人格の深いところに病んだものや劣等感があるのでしょう。このタイプは、組織・集団の中ではコミュニケーションがうまくやれませんので、単独の言動が許されがちな首長や議員に出ます。 

 有権者は見かけの学歴、職歴、威勢の良さなどにだまされるというわけです。最近、特に目立つパターンですね。辞めろと言っても辞めないのでしょうね、行くところがないのですから、選挙で解決すべきです。 

 

 

・パワハラをコミュニケーションツールにしていたのが長谷川さんだ。長谷川さんによるパワハラは極めて悪質であり、それが常態化していた疑いは限りなく濃厚だ。 

長谷川さんは平身低頭に謝罪を繰り返すが、パワハラが表沙汰にならなければ、今この瞬間にもパワハラをしていたはずだ。 

長谷川さんの根っからのパワハラ気質は変わらない、もう手遅れだと思う。 

ケジメのつけ方が甘すぎる、多くの人がそう思うのではないか。 

 

 

・長谷川議員は、北海道庁や札幌市役所の職員を東京まで呼びつけて暴言を浴びせたのだから、自らこれらの役所を訪ねて、パワハラを行った職員に詫びるべきでしょうね。 

それにもかかわらず、自民党北海道連の会合で謝罪しただけです。 

本当は「何がいけなかったのか?」を理解していないのではないでしょうか? 

ほとぼりが冷めたら、また同じことをしでかす可能性は大だと思います。 

北海道の有権者の皆さんには、ぜひ次の選挙で正しい意思表示をして頂きたいです。 

もっとも、その前に長谷川議員が辞職してケジメをつけるべきだと思いますが... 

 

 

・政治家ってのは 政治が仕事 それで給料貰ってるだけの人でしょう? 

選挙という入社試験が普通と違うだけで 他の会社員と何が違うんだろうか…  

そういう人達って 何故自分は偉い と思うのだろうか 政治家ってのは 偉い という訳ではないでしょうと思いますけど  

政治が仕事なら 仕事をするのは当たり前の事  

まー その仕事も役人がやってるのかもしれないけどね  

勿論 他の仕事の人達と同様にリスペクトはあって当然だと思いますけど リスペクト出来ない人には しなくてもよろしいとも思います ただの給料泥棒とか この人のような自分は偉い何故なら国会議員だから と思ってるような人にリスペクトは必要ないでしょう  

何様と思ってるのか…国会議員は 

 

 

・知り合いが道庁の課長職でしたが、道や札幌市の職員の中では彼の事は有名で、知り合いも昇任した際に東京事務所に他の管理職と挨拶に行ったそうです。 

職員の中には彼からパワハラを受けた際に密かに録音していた方々もいて、問題が表面化した時に表にだそうと準備していたとか。 

きっかけは吉幾三さんの告白だったが、市長や知事にも報告されていたはず。 

パワハラが原因で退職や休職した職員もいたとの事だったが、彼らを上級幹部や首長は守らなかったのだろう。 

 

 

・議員になった途端に俺は偉いと勘違いしてしまう。「先生」と呼ばれるのを喜んで受け入れるのである。先生と呼ぶ方も呼ぶ方である。そう言っている方が無難だと思ってしまう。 

その階級意識を壊さなければ駄目でしょう。そのためには市長が先頭に立つべきです。 

今の議員は多かれ少なかれこういう意識が強い。その典型例がこの長谷川議員です。 

 

 

・自分のハラスメントに気付かず、周囲の人を傷付け萎縮させ恐がらせ、実は嫌われていることも知らず生きていくよりは、まだ人生半ばだしご本人にとってはよかっのでは?カウンセリングをおすすめします。 

 

 

・みんな一斉に「辞職しろ!」と言うんだけど、なんでこんなのが議員になるのか?あるいは議員として成り立っているのかを考えないとキリがないよね。上級国民気取りの組織や仕組みの問題も大きいと思う。 

 

 

・長谷川岳議員を調べてみましたら、○○ヨットスクールというキーワードが出てきたので、やっぱりなぁという印象を受けています。 

つまり、そこから受けた影響が色濃く残っているのだと思います。 

ただ、こういう人は権力者が強権を振るう典型的なタイプですので、議員の職を失えば本当に何もできない人になると思います。 

どうか、次回はその権力を失った姿を見せてもらいたいものです。 

 

 

 

・やはり所属政党が長期政権になると本人も勘違いするし、回りも低姿勢で忖度してこういう状況を作り上げてしまう。 

どこに投票していいかわからない人はそういうバランス感覚で考えるのもアリと思います。 

 

 

・前にもタクシー運転手に対する態度で問題になっていましたよね。 

元々、沸点が低めの人だったのかなと思いますし、この先もずっと改めることはないのでは? 

また周囲もYesマンが多くいて、注意する人、諫める人、止める人が少ないのかも知れません。 

そういった環境が暴言などを更に助長させているようにも思います。 

 

 

・この人もう3回も当選してるんだね。選挙ではひたすら平身低頭で、当選したとたんにふんぞり返るタイプか。選挙区にはこのパワハラおやじの部分が知られてなかったのかな。 

 

でも今回の騒動でかなり知られた存在だから、次はないと信じたい。北海道の皆さんが令和10年の次の選挙まで覚えていてくれることを切望します。こういうのは国民の敵だからな。絶対落としてくださいね。 

 

 

・大体謝罪したって言っても世間や有権者といった曖昧で大きな対象に声明を発表してるだけで、自分が踏みつけて傷つけて来た人には誰一人直接謝ってないんでしょ。 

そんなんで謝罪したって言えるのかね? 

パワハラ被害に遭った人に対して直接出向いて謝罪する、それくらいして初めて謝罪と言えるんじゃないのかな。 

まあ来られても迷惑と感じる人の方が多いだろうから断られるかもしれんが 

 

 

・GX絡みで大変な権限を持つ立場にいるようで、市長や副市長までも平伏し謝罪出張させられた市の職員もその担当者。 

そして札幌市が今回「金融・資産運用特区」に指定され 

この男をむげに追いやる訳にもいかない状況なのかもしれない。 

だが、パワハラ、強要、拒否に対する報復の示唆までもしでかしてるこの男を 

党内で軽々しく許してはいけないに決まってる。 

禊が済んだら復活だのとか言ってないで断罪すべき。 

 

 

・長谷川議員の異常な行動は理解しがたいがこれを知ると理解が出来る。 

>>一部報道ではスパルタ教育でも知られている「戸塚ヨットスクール」に通学していた 

 

先にパワハラで辞職した愛知県東郷町長も 

超スパルタ体罰軍隊管理教育で知られる 

愛知県立東郷高校卒業生。 

 

自分は厳しく教育して貰ったおかげで強くなれた。成長出来た。だから部下は厳しくそだてなければならない。この強者の理屈。 

 

 

・数日前の都内のタクシー乗務員さんの告発記事読んだがもう常軌を 

逸した言動だと思う。議員辞職して医師に診断してもらった方がいい。 

事件に発展しないうちに対処したほうがいいと思う 

 

 

・国会議員一人あたり、国会運営費等を含め年間約1億円くらいかかるようです。私達はこんな議員のために巨額の税金が投入されていることを知っておくべきであると思います。 

 

 

・この記事における「ハラスメントはされた方が思うものだ。した方の気持ちは関係ない。」という表現は誤っていると考えます。 

この表現だとされた方が不快に受取りハラスメントだと思ったら、適切な啓発や指導ができかねないおそれがあります。 

 

 

・皆さんの言う通り、何も国会議員になってからの14年で、モンスターっぷりがさらに増しただけで、こいつはYOSAKOIで出てきた北大生の頃からずっとこんな感じでしょ。周りにいた大人たちやパートナーなど、諫めた人たちもいたのかもだけど、戸塚ヨットスクール仕込みで自分を誇大視して勘違いしたまま、社会人経験もないのに国会議員に担いだバカ自民党、その後も政策云々で媚びてしまった役人はじめ、こいつを増長させてしまった周囲の瑕疵も大きい。 

 

そんな忖度ナッシングの吉幾三氏や航空会社をはじめ、彼らに告発させるまで長年不作為放置だったことは情けないと思えないと。 

 

 

 

・キケン!自分の身を守るために、長谷川岳を見たらすぐ逃げて! 

恫喝、威嚇、激昂、罵倒などその凶器の刃は行政の職員のみならず飛行機内でのCAや東京のタクシー運転手など一般市民にも常に向けられている! 

このような無差別なテロ行為で今までどれだけの被害者がメンタルを傷つけられたことか・・。 

このような人物が国会議員として普通に自由に活動していると思うと恐ろしくて外も出歩けません。 

 

繰り返します、自分の身を守るために、長谷川岳を見たらすぐ逃げて! 

 

 

・長谷川議員の悪事が色々と暴かれているので本来は選挙で落選させるのが一番良いのだが、参議院は解散がなく、彼の任期は、まだ4年ある(次回の選挙は2028年)4年も待てないので、兎に角、もっと悪事を摘発して辞任を迫るしかないだろう。 

 

 

・ここまで広がったら、普通は「議員辞職」しますよね。 

でも、彼は絶対しません。常識のない人なんです。自分のハラスメントを自分の責任だと認識していないのです。全てにおいて、道職員や役所が悪いと思っているのです。だから絶対に辞めないのです。 

 

 

・国会議員に立候補するのは、だいたいはこういう人だと思ってる。自分は優秀で、自分こそが正しくて、周りは愚民ばかり。だから自分が指示を出して誘導してやるんだ。みたいな、ね。選民意識、優生意識の塊なんですよ。ある意味「正義の人」なんだと思う。自分が悪いと思ってないんだから、一生治らないでしょうね。 

 

 

・長谷川流に言えば、「何様だお前」。震災時の松本某と同じくらい不快で思い上がった言動。長谷川に足りないのは、国民の代表たる自覚。いや相手の人格を尊重する、社会人として最低限守るべきマナーの欠如。投票に行かないことが、こういう勘違い傲慢な「連中」に結果的に白紙委任状を渡すハメになる。今度の選挙では自分の地元からどんなヤバい輩が国会議員しているか、見つめ直す機会にした方がいい。 

 

 

・大きな騒動となり、内情も暴露され、議員の品格無しの烙印。裏金自民党内部からさえ、不適切な言動、態度と糾弾されている。国会議員としての居場所は無く、滑稽議員の認知度が急上昇。そろそろ、辞職の方向で身辺整理はいかがでしょうか??? 

 

 

・衆議院議員だったら今年中には選挙があるでしょうけど参議院議員はこんな問題が起こっても身分保証があるのでなかなかやめさせられないのが残念です。ガーシーと違って自民党が必死に守るでしょうね。 

 

 

・選挙で期間限定で選ばれた身にも関わらず何を勘違いしてか俺を誰だと思ってるてきに上から目線で人を服従していい気分なのか?全くこの年齢にもなって情けない。ただのいじめに過ぎない。辞めないならまだ数年、お前の顔みないといけない周りの人の身にもなってくれ。次の選挙までだけどね 

 

 

・長谷川議員って元々からこういった人で性格でしょうね 

名古屋人がそうか知らないが道民では無い・・・が学生時代にソウランで 

名前を売って議員の道に・・・でも性格良く無いのに道民は良いコラショを 

して議員にしたんでしょう(笑) 後から言ってもね・・・ 

吉幾三も挙げるのは良いがキャビンアテンダントの話で長谷川をダモンネ(笑) 

他人にすがって・・・でも受けましたね(笑) 吉幾三君は味を占めたかな 

まぁ 次回の選挙では落選する事でしょうが当選したら北海道は飛んでしまうヨ(笑) 

 

 

・そもそもこんな人間を議員にした有権者の責任でしょう。 

しかし、一般の人が見えないところでの言動は分からない。 

次の選挙では目を覚まして投票しましょう。 

立候補するかどうかは分かりませんが、こういう人間は全く変わらず立候補するんでしょうね。 

 

 

 

・この人の場合はもはやパワハラってくくりのレベルではないかなと。まずこの後に及んでもまだ自分を正当化して、言葉の使い方を改めるって程度で済まそうとしている。この感覚が麻痺した状況は、もはや更生のしようがないと思われる。この異常な感性は、育てた親や兄弟など家庭環境によるところが大だと感じるし、そうでないとこのような人間が形成されないのではないかと。 

 

 

・確かに有権者にも責任はないとはいわないけどこいつの中身までは分からないわな、(こんなに常識はずれも高レベルなんてね)まァ自民党そのものがズレズレですから‥自民もこの人も消えていくことでしょう。こんな党のこんなんばかりの議員では国は破滅します。政権交代して未来のある日本にしてもらいたい、自公が再び政権をとるようなことになったら日本はいま以上にとんでもない悪くなるでしょうね。選挙に行ってください。解散もま近かです。 

 

 

・国会議員は偉いとでも思っているのでは? 

 

そもそも議員は公僕。選挙で選んだには有権者。有権者から信託を受けて粛々と仕事をやるのが議員だ。 

 

もっとわかりやすく言えば議員とは代議士。有権者が直接国会や地方議会に出て議論するのではなく有権者に代わって議論する。 

 

誰も議員に勝手なことして良いなんて言ってないし、立場としても代議士がう有権者よりも上などという事はない。 

 

長谷川議員が何をどう信じているのか知らんがこういう構造なのでそもそも偉そうな口ぶり、ハラスメントまがいの言動など許されないのだ。 

 

まあ次はないことだけは間違いない。 

 

 

・この記事を読んでいるだけで、この長谷川議員に対する嫌悪感が沸々と沸いてきます。 

 

全く関係ないですが、先日石丸伸二氏の市長時代の記者会見、市議会などのyoutYouTubeを見ました。 

 

ここからは全くの私的願望なのですが、 

石丸氏とこの長谷川議員とを対談させて石丸氏にコテンパンに論破されるところをyoxtYouTubeで見たくなりました! 

 

 

・裏表の作為的二重人格者では? 

こんな輩が当選するから世の中ちょろいもんとばかり、露骨に上にペコペコする反動から憂さ晴らしとばかり言えると思えば非道の対応 

こういう議員はそもそも議員のイロハすら分かっていないだろうから本気で再教育しないと党自体益々信頼失墜しますよ 

議員は単なる有権者の代表であって何も偉くないんですよ! 

税金で養ってもらっているんですよ 

それすら分かっていない人が当選する選挙区の有権者って人を見る目が皆無なのか? 

 

 

・政治のシステムをあらゆる手段をもってしても刷新する必要がある。国民が真の意味で決めることが出来ていない。当選したものの中にも優秀な詐欺師や思い上がりがゴロゴロ含まれているではないか。結局当選してしまえばあとは何をやっても許される。そのようなシステムは一度叩き潰すしかない。 

 

 

・HGは国民は時間がたてば忘れ去ると逃げ切る構え。 

こうやって定期的にメディアが取り上げれば良いかと。 

本人が真に反省するまではいつまでもやり続けるべきです。 

 

 

・長谷川議員もご自身で職員さんに仰った通り「お願いしたいのは、向いていない人のところを、向いた場所で人は活躍しないといけないので、向いている人を置いてください。向かない人を置いても、それはその人の生き方があるし、生きたままの価値観があるから無理な場所は無理です(原文ママ)」 

 

という事ですから、あなたのこれまでの(人を見下した)生き方がありますので無理ですよね 

多くの方の心の安定と幸せの為に、辞職しましょう、、、 

 

 

・長谷川のハラスメント対応のために使った2億円を超える出張旅費は税金でしょ。道庁と札幌市はこの金の支出責任どうすんの?長谷川が北海道と札幌市にどんな成果をもたらしたのか知事も市長も具体的に説明すべき 

 

 

・パパ活の吉川も比例で選ばれて離党したくせにいまだ辞職しないし、国会議員は常識外のことしても懲罰もないし責任を全うするとか訳のわからないこと言って居残るしでいい加減にしてくれという感じ。 

まあ、三権分立とか体のいいこと言っても今回の政治資金規制法もそうだが、悪いことしてる奴らが立法してるのだから自分の首を絞めるようなことはしないか。 

 

 

 

・根底にあるのは、国会議員はスペシャルという特権意識。人として下々の1段上に立っているという誤った驕りから、政治資金非課税、JR無料、格安宿舎、高額な報酬などなど有利にやりたい放題。国民も投票でしか怒りを表すことはできません。選挙へ行こう! 

 

 

・民主党政権時に東日本大震災の復興対策担当相に起用された方が被災地の知事等に命令口調で偉そうな態度取ってたの思い出した。 

ある程度の地位や役職に就くと途端に偉そうな態度になる人がいますよね。 

 

 

・周りが長谷川某とやらに気を遣うのは本人の人格に対してではなく国会議員と言う肩書きに対してのもの。それに気づいていない長谷川某はある面では哀れを通り越して滑稽であり道化者でしかない。おそらく国会議員の肩書きが無くなってもそれに気づかないだろう。そして人が皆離れて行く理由も理解出来ないでしょうね。 

 

 

・選挙前は 善良なふりして置きながら当選したらがらりと変わり、 

さも自分がだれよりも最高に偉く成ったの錯覚 ! 

誰のおかげで国会議員に成れたのか? 全然わかっちゃー居ないねこの人、 

国会議員は国民の総意を国会に伝える身分、国民をないがしろに見るこんな人、とても議員の資格も無いし、まして人間としての資質も疑わしい、 

多分次の選挙後には この人の名前は無く成って居ると想像します。 

 

 

・「戸塚ヨットスクール」に通学していたとの話もある。」かぁ。当時は「子捨ての海」と言われてましたから、当時からその気質は現在の様ですね。北海道大学行ったみたいですが。 

 

 

・選挙で議員になるんだから投票しなければ良いだけの事で有権者は立候補者をよく理解して投票すれば良いだけの事では。有権者が選んでしまったんですよ。 

 

 

・全く鎮火しないよな。初動で中途半端な反論長文で上げて再炎上。しかもパワハラのネタが全く尽きないどころか無限に出てきてる。議員辞職だけは避けるつもりだろうが、多分無理だろうな。これまでの国会議員のパワハラで映像や音声の証拠があった件で生き残ったやつはいないだろう。道民が厳しく批判してほしい。優しすぎるんだよ。 

 

 

・この思い上がりの甚だしい議員長谷川は議員失格です。 

議員剥奪、公民権も一生停止にすべきですね。 

結局、岸田君は何もしないでしょうから国民が処分するしか無いですか。 

では、どうすれば、我々国民は選挙て落とすしか手がありませんね。 

選挙で落としましょう。そしてずっと落とし続けるのです。しかし、この様なたちの悪い輩は元議員と言うことで地元には帰って来るでしょう。しかし、そんなの相手にしなければもう彼は死に体になります。そこでやっとやっと気づくのでは無いでしょうか。でも、その時に気づいても遅いです。人間失格です。 

 

 

・政治家を「先生」だの「お上」だの呼ぶ風潮が思い上がりを生む。政治家なんて全然偉くないのよ、選挙時にコメツキバッタのように頭を下げまわっているだけなんだから。有権者の代表として政治に参加しているだけの分際で偉そうな態度を取ったり、有権者にデカい口を叩くなんて許せない。 

 

 

・どんなに最低最悪の国会議員であろうと辞職さえしなければ毎月高額の手当がもらえるからねそんなに簡単には辞職何てしない人だよ。どんなに化けても次は無いでしょうから。 

 

 

 

・そもそもこの長谷川なる議員はダメ過ぎるので語るに値しないが、こういった方を当選させた地元有権者ってどういうつもりで投票したのだろうか疑問。 

最初はいい人に見えた、と騙されたのならわかるけど。 

 

 

・人気商売なのになぜ人気を失うようなことをしてしまうんだろうなあ。 

初めて当選した時に、今の態度だったら当選してたか考えてみればすぐに分かることなのに。 

 

 

・長谷川は強い者に弱く、弱い者に強い典型的な本当は自分を大きく見せる弱い男。 

 

ここまで、信頼を無くしたら議員辞職が普通だがまだしがみついている。 

 

自民は驕り昂りの人物ばかりで消滅が正解。 

 

 

・次回、選挙には立候補しない様に!!自分の尺度と一般人の尺度が違う事を認識し大人としての対応を身につけてから立候補しましょう。ま、多分、立候補しても落ちると思うけど。 

 

 

・こう言う勘違いをしている輩は徹底的に叩き、政界から追放した方が良いでしょう。過去に、この輩に理不尽に恫喝された人は警察に被害届を出しましょう。 

 

 

・自民党員であらずんば人にあらず、もうそんな感覚なんだろうな、裏金問題といい許されると思ってるからやってるんだろう、最近の自民党の不祥事をみるとホントそう思うよ。自民党は権力を長く持ちすぎた、ここは一旦下野して頂くしかない。 

 

 

・国会議員だけではないが、「先生」などと呼ぶ人がいるからつけあがる人が出てくるのだと思う。 

国会議員や士業だからといって別に偉くもなんともないので○○議員、△△弁護士と呼ぶか、「さん」付けで十分だと思う。 

 

 

・だいたい大方の議員は何か勘違いしている 彼らはあくまでも民衆の代表であり、我々の税金を生業にしている公僕のはず 原点を忘れてはいけません 

 

 

・反省してるなら、道や札幌市が議員のために上京して使ったと言う出張費を寄贈すれば!  

税金をこんな馬鹿なことに簡単に計上する道や札幌市もどうかしている。 

 

 

・長谷川議員はもとより。 

小西、杉尾議員なんて、官僚吊し上げパワハラ酷いもんだわ。 

一般人の言動に裁判沙汰にするし。このコメが原因で訴えられるかもしれん。 

それに、吉幾三。今は庶民の代弁者として持ち上げられているが、ほどほどにされた方が良い。かつて組のトップと懇意にしていた事など蒸し返される前に。 

 

 

 

・聞く限りに於いて、この男は人の上に立ってはいけない人間だ 

次の選挙ではこの男の選挙区の動向を全国から監視されていることを選挙区民は理解すべきだろう 

 

 

・国会議員なんて公僕であって、先生でも特権階級でもないんだけど習わしとして周りがチヤホヤさせて勘違いさせちゃうんだよね。今はなくなったけど、選挙になると会社に動員かけられて地元の挨拶回りさせられたことも。自分は喫茶店でサボったけど(笑) 

 

 

・出張費用、延泊費用も血税なのに。 

情けない。 

以前から横暴でまた不倫疑惑等問題議員です。 

この様な輩が国会議員って、悪質なクレーマーです。 

議員特権を許してはならない。 

北海道は、橋本・堀井・高橋ろくな奴がいない。 

この様な輩は本当に要らない。 

 

 

・今の時代、大手企業の重役でもパワハラをすれば懲戒免職になるんだし、鈴木宗男に諭されたようにけじめとして辞職して道民の審判を仰いだ方がいい 

 

 

・全国の議員は、勘違いしてる方が多い。選挙の時だけペコペコして当選したら、上から目線で言い自分は偉いと勘違いしてる。全然偉くないし、市や町が良くなってるとは思わない。高い給料だけ貰いおかしい。 

 

 

・長谷川さんは、取り敢えずは自ら議員辞職をして方が良いと思う。いくら口で謝罪を繰り返しても、一般有権者は聞く耳持たずの状態だと思う。 

 

 

・国会議員にはそれが許されているからです。日本の国家権力に準じる立場には「暴言、パワハラ、愚弄、蔑視」など何でも許されるのです、懲罰もありません。日本の悪法、悪態の一部です。 

 

 

・「国会議員品格法」を制定したら? 

・威圧的な態度をとったら罰則 

・政治献金を受け取ったら罰則 

・政治資金パーティーを開催したら罰則 

・贈収賄事件は無期懲役+6親等以内の公職への就任を禁止 

・居眠りをしたら失職 

 

 

・こんな成り上がりの議員に優秀な役人が侮辱されるたあなあ。まだ由緒正しい世襲議員に叱られる方がマシ。だが。育ち良い世襲議員はかかるマネはしないよ。そこは親から躾られている。まあねえ。企業家で社長。組織の下積み経験なし。かかる奴が国会議員の権力を手にしたら威張り散らす奴多い。 

 

 

・あらま、まだ辞職してしていなかったの、北海道民はみんな心の広いお方が多いのだね、でも別の見方があるということにも気が付かなければいけないよね。 

 

 

 

・よさこいソーランは休止にすべきと思う。あと腐れの無いようにしてから、名称を変えて再出発が望ましい。 

 

 

・恥ずかしい男がね 

50過ぎても人間の根本を理解してない 

議員だから何様気取りなんだ? 

議員、選挙に落ちればたたの人 

ほんと呆れるばかり 

実ほど首を垂れる稲穂かな という言葉も知らないのか? 

一度議員辞職して勉強しなおせ 

北海道民が泣いてるぞ 

 

 

・今や国民の怒りの代弁者吉幾三さん、長谷川岳の件以降も怒りの配信を続けられています、これからもお元気でいて下さい。 

 

 

・最近、身をもってイケない事とは何かを教えてくれるセンセイが多いなぁ。 

永田町で石を投げれば「反面センセイ」にあたるんじゃないか・・言い過ぎか。 

 

 

・長谷岳については吉幾三の功績だよ 

声をあげることが大事だね、 

いまはいくらでも内部告発もできるわけだし 

 

 

・長谷川岳と兵庫県知事・斎藤元彦との「ハラスメント」に関する対談をぜひ実現して欲しいな 

 

 

・ネットと、youtubeで大分可視化されてきただけで、この手の輩はいままで掃いて捨てるほどおったんでしょうな。 

自分は大丈夫、となぜか思っちゃうんだろうな。 

 

 

・これって、北海道知事も、札幌市長も既知だったんでしょうね。。 

で、吉幾三さんの発言に乗っかってやいのやいのと。。 

自分発信は怖くてできなかったんでしょうかね。。 

 

 

・ヨサコイ 立ち上げ… 

たまたま 成功して 議員になれた… 

議員に なってからは 何もしてないしょ… 

只の クレーマー議員だろ… 

自分の部下も 守れない 

市長も 大した事無いよな… 

上の人間は 部下を守ってなんぼだろ… 

CA と 部下を 守ったのは 吉幾三… 

吉幾三が YouTube あげなかったら 

部下は 未だ 言いなり… 

長谷川岳の為に 無駄な経費 垂れ流し 

この経費は 税金だぞ… 

市民から集めた 税金… 

分かっているのか 市長は… 

さっさと 辞めさせろや… 

 

 

・パワハラ系の人は 

相手に暴言をはくことを 

自分は仕事が出来る人間だとさっかくしてるんだよ 

仕事が出来る人は 

黙っていても成果をあげるんだよ 

 

 

 

・職員の出張費は税金だよ、自己負担じゃないからホイホイ頭下げに行ってたのか?、北海道のみなさん,長谷川岳をなぜ当選させたんだ。、 

 

 

・けじめとして辞職してください。 

次の選挙で民意を問えばいいんだよ。 

落選する可能性が高いなら損得勘定で出馬しないだろうけど。 

 

 

・長谷川議員ってのは威張り散らす以外に何が出来る人なんだろうね。 

 

議員として真っ当に出来ることがそもそもあるんだろうか。 

 

 

・道職員を呼び出すんじゃなく自分が帰るべきだよな。 

そのための文書交通費だろ。 

辞職しなくても次の選挙では落ちる人。 

 

 

・吉さん、ありがとうあなたの告発がなければ、この人はずーっとパワハラオジサンのままでした。これからも、いろんなことでおかしい事をどんどん告発してほしいです! 

 

 

・長谷川岳議員が出席する会合やイベント等で、奴が現れたら「誰だお前?」って言ってあげて欲しいです。 

 

 

・政治家がCAなんかに偉そうにするのは、そもそもエアラインの上層部が上客扱いして特別待遇でアテンドするからでしょ 

 

 

・面談は毎回とは言いませんが、リモートでやれば出張経費浮きますね。その程度の事がわからないのでしょうか? 

 

 

・暴言を改める理性が有れば良いですが、長年の環境で歪んだ感覚を正すのは難しいでしょうね。 

 

 

・この年になればどんどん酷くなっていくだけで治りはしないよ。 

体質的にそう言う奴ってだけ。 

まだ任期はあるんだね、残念だが。 

 

 

 

 
 

IMAGE