( 182677 )  2024/06/20 16:46:48  
00

あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった

WEB CARTOP 6/20(木) 11:51 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ada6e73df20fb251192bf800ddc4c28365cc4cd8

 

( 182678 )  2024/06/20 16:46:48  
00

進行方向が決まっている道を逆走するのは交通違反であり、例えばわずかな距離のはみ出し走行も問題です。

進路変更や右左折は適切な時期に行うべきであり、対向車線や路肩などにはみ出して走行するのは法律違反です。

逆走とは進行すべき方向と逆方向に進むことを指し、「右側通行」とは進行方向と逆側の通行帯を走行することを意味しますが、これらも交通違反になります。

少しでも交通ルールを守るよう心がけましょう。

(要約)

( 182680 )  2024/06/20 16:46:48  
00

どのような状況であれ、進行方向が決まっている道を逆走するのは交通違反となる。 

 

「あと少しで行けるのにクルマが数台いて進めない」という状況を経験したことがある方も多いのではないでしょうか。このような状況のときに、対向車が来ていないなどの理由で対向車線にはみ出して右折車線に入ったり、路肩を通って左折車線に入ったり、店舗・駐車場に入ったりする運転者を見かけることがあります。この、わずかな距離のはみ出しは問題ないのでしょうか? 今回は、あと少しで行けるときのはみ出し走行について考察します。 

 

【画像】じつは道交法違反のクルマの運転6選 

 

 右折車線に入ろうとしているときや店舗・駐車場に入りたいときなど、「あと数メートル前に行ければ……」や「クルマ数台分で入れるのに……」という場面に出くわすことはありませんか? このようなとき、前が進むまで待つ運転者と対向車線や路肩などにはみ出して走行して目的とする場所に入る運転者の2パターンを見かけます。 

 

 あなたはどちらの運転で目的地へ向かいますか? 

 

 ここで紹介した実例の場合は、前が進むまで待って、適切な時期になったら進路変更や右左折するのが法律上の正解となります。しかし、現実の交通社会では、右側や左側にはみ出して数メートル走行する様子を見かけることがあります。これは違反にならないのでしょうか。 

 

 対向車線や路肩など、わずかな距離(数メートル程度)を走行して目的とする場所に入るのは交通違反です。道路の形状や右折・左折などの行った行為によって、どの違反が適用されるか異なりますが、標識・標示に従った運転をしなければ交通違反となります。そのため、クルマ数台分またはわずかな距離であっても交通ルールに従った運転をするようにしましょう。 

 

 一般道路の右左折時や一方通行路、高速道路などで進行方向と逆方向に向かって走行する行為は「逆走」と言われます。では、「逆走」と逆走に似た行為「右側通行」には、どのような違いがあるのでしょうか。 

 

 そもそも、「逆走」とは、進行方向と逆の方向に向かって進むことです。たとえば、一方通行路の終わりから進入して走行した場合が逆走となります。 

 

 一方、「右側通行」は、対向車線にはみ出し、進行方向と逆側の通行帯を走行することです。よって、一方通行路では右側通行という行為が存在しません。 

 

 細かい話をすると、「逆走」と「右側通行」は異なる行為ではあるものの、進行すべき方向と逆方向に進むことをまとめて「逆走」というのが一般的になっています。そのため、一方通行の逆走も、対向車線にはみ出して走行する右側通行も、「逆走」というひと言にまとめられているのが実情です。 

 

 クルマ数台分または数メートルというわずかな距離であっても、対向車線にはみ出して走行したり路肩を通って目的とする場所に入ったりするのは交通違反です。 

 

「少しくらいいいじゃん」と思うかもしれませんが、違反は違反です。周囲の交通に迷惑をかけたり事故を起こしたりしてからでは遅いため、面倒であっても交通ルールはしっかりと守りましょう。 

 

齊藤優太 

 

 

( 182679 )  2024/06/20 16:46:48  
00

このテキストには、交差点や信号待ちなどの運転時の行動に関する様々な意見や状況の描写が含まれています。

中には交通ルールを守らないドライバーに対する批判や違反行為に対する不快感が表現されているコメントも見受けられます。

 

 

一部のドライバーは自己中心的な行動を取り、周りへの配慮が足りないとの指摘や、他人の違反行為に対する無関心な様子も描かれています。

また、交通法規違反や危険な運転行為に怒りや憤りを感じる声も見られます。

 

 

一方で、一時的な利益や無理な急ぎが事故やトラブルの原因になること、周囲への配慮や気遣いの重要性など、より安全な運転の重要性を訴える声もあります。

 

 

(まとめ)

( 182681 )  2024/06/20 16:46:48  
00

・ちょっと違ったケースなんだけど、交差点の角にコンビニがあって、そのコンビニに入るために交差点の右折ゾーンの途中から店に右折しようとしていた車とその後続車があった。これらのコンビニへの右折車群の少し前方に交差点があり、右折ゾーン先頭付近には全く車は無かった。 

交差点を右折する車が、空いている右折ゾーンの先頭に向かおうとして、コンビニへの右折車群を抜き去ってから右折ゾーンに入ろうとした瞬間に、コンビニへの右折車の後続車が、コンビニには入らずそのまま交差点の右折ゾーンを直進する場面を見かけた。 

もちろん右折ゾーンへの進入車と右折ゾーンの直進車とが、ぶつかりそうになった。 

▼この場合には、どちらが正解なの?... 

・交差点での右折車は、手前にあるコンビニへの右折車に後続しないとならないのか? 

・交差点での右折車は、手前にあるコンビニへの右折車らを抜き去って、右折ゾーンに入れば良いのか? 

 

 

・渋滞とかで、右折レーンの手前から白実線をはみ出して右折レーンに行くようなことですよね。 

はみ出しも駄目ですが、渋滞の車列の間から、子供や自転車が出でくることもあるかも知れないので、危ないですよ。 

横断歩道を渡らないで渋滞の間を渡ろうとするような人は、中央線付近まで来たら、対向車線から来る車しか見ていないと思いますし。 

 

 

・コレって前方の車が車1台分車間距離を置いて信号待ちだったら迷惑ですね。後続車を全く気にしないドライバーも困ったもんです。逆も有るんです。チョット特殊な交差点で先頭車の右折車か信号が青に変わっても停止ラインから頭をチョット出して右折待ち。後続車の直進車と左折車は待たされる羽目に。交差点真ん中まで出て右折待ちなら行けるのに。コンなドライバーを見た警察は現行犯で捕まえて切符よりも教習所での再講習義務付けして欲しい。 

 

 

・少し先を右折で入りたいから逆走して曲がって入っていく車割と見るが正直行けるなら行ってくれた方がありがたいけどな。結局曲がれる位置まで待ったが対向車ガンガン走ってきて中々右折出来ないとかだと後ろも詰まるしそいつが逆走して違反する分には後続は関係無いしスムーズに流れる。 

 

 

・自分のためだけではなく後続車の邪魔になりたくないからやるパターンもありますね。 

 

目的地は10メートル先の右側の店舗。もちろん信号機より手前。そして正面の押しボタン式の信号機(つまり交差点ではない)の自動車側が赤。右折レーンもなければ対向車も無し。もひとつ言えば片側1車線。 

 

違反かどうかは置いといて、自分は行ってしまいます。 

逆に自分が後続車だったとしたらありがたいです。 

 

 

・自宅近くに病院があり良く通る道路に救急車が通ります。そんなに広くない片側1車線の道路です、救急車を優先させる為に歩道にはみ出る事が多々ありますがこれも違反なのでしょうか? 

 

 

・右折レーン手前とか頻繁にいますね。 

対向車がいてもお構いなしに。 

進路妨害で進めないとして避けずに停まって差し上げた方がよいか? 

ドラレコ普及して自分の違反記録まで整ってるのによくやるよね。 

 

 

・このように待てない輩達は反対に待っているのが好きな場面が多々ある。 

先の信号が赤だったり前が詰まっていりしてもそこまでガーっとぶっ飛んで行って1台でも前に行きピタッと止まって待っているのが好きである。 

観察していると面白いものです。 

 

 

・さすがに逆走はしないが 

完全停止したくなくて青になるのを待ってるのか 

単にブレーキがへたくそなのか 

遥か手前から延々微速前進するやつウゼえ 

とは思う。 

 

チョロ・・・チョロ・・・と「ちょっと進んでは停止」を繰り返す 

「尿もれ」運転も。 

 

ちゃっと行ってちゃっと停まれよ。 

キビキビ動け。 

メリハリのある運転をって習わなかったか? 

 

 

・(車両の)横断禁止を無視して反対車線を横断してスーパー、コンビニ、GSに右折入場するおバカが多いけれど、あれ後続車にとって大迷惑でかつ危険極まりない。 

交差点でもない場所で突然停止して右折されるとドキッとするし、渋滞の原因になりかねない。せめてウインカーは出してくれや。 

 

 

 

・対向車が向かってくる時にこれをする人は最低。 

とても危険だし、大体が対向車が速度を落とす。 

最近無理な突っ込みをしてくる車、傍若無人なドライバーが多い。 

距離感がわかってない? 

 

 

・たまに対向車来てるのにはみ出してくるのは危ないのでやめてほしいですが、 

そうじゃないなら別に自分にとってはほっときゃいい話ですね。 

それよりもカーブではみ出しの方がよっぽどこわいです。 

 

 

・信号のある交差点手前の店舗に入りたいのに、赤だからとノロノロ運転する輩がいるとやっちゃうな。だって大チャンスなんだもん。もう少し後ろも気にして欲しいよ。 

 

 

・滋賀県東部某市では対向車が来ていても 

逆走を始めてお見合いになる下手くそ 

をときどき見かけます。 

 

前任地の愛知県ではお見合いを見たことは 

ありませんでした。 

 

引っ越してきてお見合いになりかけたのが 

2回もあって、免許返せ下手くそが! 

と腹が立ちました。 

クラクション鳴らしても止まりゃしない。 

 

 

・最近よく見かけるようになった気がする。しかもあれって、対向車が来てなくても、ビビって結構なスピードでやる人がほとんどだから、余計に見ててこわい。というかコンビニでそれで轢かれたことある。 

 

 

・片側2車線右カーブ、対向は2車線ともそれなりに詰まってる。 

こっち側の横道に入りたい車が逆走してあわや衝突。 

本当に立派な交通違反よ 

 

 

・ちゃんと待ち行列理論からやるべき 

自分より前の車がややグレーゾーンな不正をした場合 

自分が利益を受けることもあるだろう(キューが短くなるから) 

 

 

・赤信号を、ものすごい手前からダラダラ減速して、後続車が右折信号に間に合わなくなるのも何とかして。 

 

 

・交差点の角に有るコンビニのパーキングを使って、信号待ちを避けるべくショートカットする輩と同じ。 

 セッカチと言うか貧乏臭い。 

そもそも慌てて居るから危険。 

 

 

・それよりも一方通行の出口からバックで入ってくる車を何とかしてくれ。 

車が向いている方向が問題じゃないんだよ! 

 

 

 

・停車時に必要以上に車間距離を開けたり、停止線から車1台分以上も手前に止まる車がいる。そんな輩のせいで、見出しの様な状況になると非常にムカつく。少しは周りに気を使えや。 

 

 

・アタリマエのことを今更何を…… 

 

アベ政治末期から人の心の荒みが公道でもやたら散見されて息苦しい。 

コロナ後の今の殺伐さ、傍若無人なドライバーの多さは異常 

 

 

・それを言っちゃうと、歩道を削って?右折レーンが短すぎて直進が混雑する場所も多々あるでしょ? 

 

 

・近所の交差点でもそういう奴沢山いるわ。 

防犯カメラでも付けて取り締まって欲しいわ。 

本当にそんなに急いでんのか? 

 

 

・乗用車1台分が軽く入る(下手すりゃトラックでも入れる)距離を空けて停止するやつなんなの? 

 

 

・3秒前後の損得しか意識していないんだろうな。 

 

 

・”チョビ逆走”という言葉が出ている点で、道交法の確信犯! 

 

 

・短気さんは免許返納でどうぞ 

 

 

・ちょっとなら大丈夫 

 

 

・正論だけでは世の中回っていかないよね 

 

 

 

・そんなことなら追い越しもダメでしょ 

 

 

・>もう少しで右側駐車場入口 

 

まさにこれで正面衝突しそうになった事があった 私が店から出た(左折)ところに反対車線が渋滞中で逆法して来た車とぶつかりそうに 

 

逆走して来た馬鹿は結局Uターンできる場所までバックして行きましたが数十秒が待てないばっかりに余計に遅くなり自業自得とはまさにこの事やなぁ、と思いましたね 

 

 

・コレマジでイライラする。 

オバサンとかよくやる。 

こっちは右折レーンまであと1台とかで停止しても黄色線とかで我慢してるのに、さらに私より後ろから堂々とはみ出して右折レーンに行くやつとか怒鳴りたくなる。 

我慢しろ、お前が走るわけじゃない、車が走るだけなんだから少し待ったり遠回りしても大した問題じゃないだろうに。 

 

 

・あと1台前に進めば左側のガソリンスタンドに入れる時に私が信号待ちしてたら後ろの小ベンツが激しく鳴らしてきました。もうそれ以上前に進めないのになんて自分本位な老害なんだと思いました。1分待てば何事もなく終わる話なのにわざわざ喧嘩売ってますよね。 

 

 

・どいつもこいつも周りを気にしない自己中ばかりだからしょうがない(;^ω^) 

どんくさいヤツのムダな譲り合いやらさっさと行けるのに行かないヤツとかキリがないよ( *´艸`) 

急いでなくともイライラはするしね 

先日赤信号で止まるノロノロ走ってた先頭の車を2台目の車が右折レーンから信号無視して抜いていく様を目撃したけど呆れたねw 

 

 

・自分のやりたい事をやる! 

欲望や欲求のおもむくままに! 

この手の運転手ってやはり、 

注意力と言うかなんと言うかはわからないが、何かが足りない運転手だと思う! 

恥ずかしく稚拙な運転手の最終兵器? 

 

 

・問題ないわけがない。みんなわかっててやってる故意犯だよ。意図的に違法行為に及んでます。 

 

 

・正直他人が違反で捕まろうがどうでもいい。 

私はしないから。 

何かいそぐ理由があるならお先へどうぞ。 

 

 

・信号変わる前にジリジリと動くとか、頭の悪い人は黙って待つことが出来ないもんです。 

 

 

・Hも下手なのでしょうね 自分だけで我慢できない人間 

 

 

 

・気持ちはわかる 

 

 

 

 
 

IMAGE