( 182802 )  2024/06/21 00:37:57  
00

「涙目になって可哀想」水卜アナ 『24時間テレビ』の不祥事謝罪に同情の声「日テレの社長が謝りなさいよ」

女性自身 6/20(木) 16:07 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b74e9c411f6e34e6a4022911edce8c964d62f428

 

( 182803 )  2024/06/21 00:37:57  
00

2024年、日本テレビの水卜麻美アナウンサーが『24時間テレビ』の放送中に寄付金着服事件を涙ながらに謝罪。

しかし謝罪に対してSNSでは違和感を示す声も多数。

視聴者からの信頼を失った番組は継続され、水卜アナは謝罪の責任を負う形で前進しようと努力しているが、視聴者からの意見は分かれており、上層部への批判もある。

『24時間テレビ』が今年も放送される予定で、視聴者の支持を取り戻すことができるか注目される。

(要約)

( 182805 )  2024/06/21 00:37:57  
00

Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. 

 

6月20日、日本テレビの水卜麻美アナウンサー(37)が『24時間テレビ』の不祥事について涙ながらに謝罪。しかし、SNSではこの謝罪に違和感を覚える人たちが続出している。 

 

【写真あり】同情が寄せられる水卜アナ 

 

『24時間テレビ』は昨年11月、系列局である日本海テレビの幹部社員が番組への寄付金などを10年にわたり着服していたことが発覚。着服したのは『24時間テレビ』で集められた寄付金およそ264万円に加え、会社の売上金などおよそ853万円、合わせて1118万円余りだという。発覚後、日本テレビらに対しては“寄付を着服するなど許せない”と批判が殺到。チャリティー番組としてあってはならない不祥事とあり、番組の継続に対して厳しい声も上がっていた。 

 

視聴者の信頼を大きく損なうこととなった『24時間テレビ』だが、5月27日には、今年も例年通り放送されることが発表された。そして6月20日、水卜アナが『ZIP!』で改めて着服事件について謝罪することとなったのだ。 

 

『24時間テレビ』の総合司会を10年間務めてきた水卜アナは「皆さまからの信頼を裏切ってしまう行為です。あらためて心よりおわび申し上げます」と頭を下げ、「とても心苦しく思っています」と語った。また「同時に番組の求められる役割も変わってきているんじゃないかと思います」と言い、「それでも24時間テレビで少しでも役に立つことがあれば、番組を続けて何かをお伝えできればと思います」と意気込んだ。さらに、この後、水卜アナは『DayDay.』にも生出演し謝罪を繰り返した。 

 

だが、水卜アナの謝罪に違和感を覚える人たちも多いようだ。Xでは、放送後水卜アナが謝ったことに対して《なんで水トちゃんが謝るの??》《24時間テレビの件なんで水卜ちゃんが謝るの?涙目になって可哀想 日テレの社長が謝りなさいよ》《気の毒すぎる可哀想》と同情する声が続々と上がっている。 

 

さらに水卜アナが1人で矢面に立ったことについて、『24時間テレビ』や日本テレビの上層部を非難する声もあがっている。 

 

《総合司会が謝るべきことではなく、番組の総責任者が出てくるべきで、好感度の高い看板アナを矢面に立たせ、視聴者の怒りの矛先を逸らそうとする意図を感じます》 

《なんで一社員であるアナウンサーに言わすの?責任者が出てくればいいだけじゃね?ミトちゃんがかわいそう》 

《ADやディレクター制作に携わってる奴らがやらかしたらアナウンサーに全て丸投げ 本人が出てこないでアナウンサーに謝らせる最悪だよ》 

《社長なりその番組のディレクターが謝罪しないと腑に落ちません。なんでお偉いさんたち出てきて謝罪しないのか意味不明だしアナウンサー任せにするのか意味も分かりません。このアナウンサー、何も悪くないのにな……》 

 

今年は8月31日と9月1日に放送される『24時間テレビ』。視聴者の支持を取り戻すことはできるだろうか? 

 

 

( 182804 )  2024/06/21 00:37:57  
00

(まとめ) 

多くの意見から、不祥事の謝罪を水卜アナウンサーに任せるのは違和感があるとの指摘が見られます。

一方で、番組の継続や募金の透明性の重要性、社長や上層部の責任を問う声もあります。

24時間テレビの在り方やチャリティーのあり方に対する疑問や提案も多く挙がっており、不祥事をめぐる議論は様々な角度から続いています。

( 182806 )  2024/06/21 00:37:57  
00

・以前、夕方にやってた事件の検証番組でも、局の幹部らしき人の隣に水卜アナがいていっしょに謝罪してて、すごく違和感を覚えた。かといって、社長や幹部職員だけが画面に出て謝罪したところで「だれコイツ?」みたいになるから、局としては顔をいちばん知られている水卜アナを使いたかったのだろうなと思う。今回も同じ流れなんだろう。ただ、番組を跨いでの謝罪行脚は、明らかにやり過ぎ感があるし、水卜アナのメンタルが心配になる。 

 

 

・子供の頃、夏に放送されるこの番組を観て 募金に行きたいと親に言ったら、集めたお金は番組の出演者の出演料とか放送局のいいように使われて必要な人には届かないと募金に連れて行ってはもらえなかった。 

このあとくらいから、本当に真心でそうしたいなら、日常的に 交通機関で席を譲ったり、階段でベビーカーや大きな荷物を持って差し上げましょうかと声かけたり、横断歩道で青信号が点滅しても なかなか進めずいる年配の方がいれば、うしろに付いてゆっくりと歩いて渡り切るとか、そういった気配りを心がけている。 

お金も巡り巡っていくものだけれど、そういう行動が巡り巡っていくのもいいと思っている。 

 

 

・チャリティー番組で集めた寄付金を着服なんてありえない事だし、これは社長や関わったお偉いがたが頭を下げるべき案件。 

こういう時に出てこないなら一体なんのための役職だ。 

アナウンサーが頭を下げるのは自身の原稿の読み間違い位でいいと思う。 

ただ、24時間テレビには感謝してる。長年応募し続けた福祉車両、今年やっと頂くことができました。 

応募から、選定する為にはるばるうちの事業所まで足を運んで話を聞いてくださった局の社員さん、とても真面目だし熱意も思いやりもありました。 

真面目に仕事してる人の足を上の人が引っ張るのはやめて欲しい。 

 

 

・水トアナに日本海テレビを管理監督する権限が与えられていたのであれば、管理監督責任があるから、謝罪も仕方ないと思うが、キー局の担当者という事で謝罪する場合は、当然、社長も同伴というか、社長自ら謝罪した上で、その席に水トアナも同席の形をとるべきだったのではと思う。 

 

 

・日テレも問題がありますが、視聴率がとれ、スポンサーがつけば、少々何言われようとやったもん勝ちです。視聴率は調査対象に入っていない人は見ようが見まいが関係無いし。こことかで色々書いてもスルーでしょうし。 

スポンサーの株主や消費者対応の窓口に企業姿勢を問い、企業イメージにマイナスであることを知らしめるのが一番効果的かと。スポンサー名は「24時間テレビ スポンサー」で検索すれば簡単に分かります。 

 

 

・先ずは、日本海テレビの社長でしょ 

部下のやった不祥事だから、本体の日テレもだが、日本海テレビからだよね。 

事実確認からだろうけど、培った事が水の泡にもなりかねない 

日本海テレビ社長以下、重役の処分は避けられないと思うが、厳重な処分が出ることを願います 

 

 

・これでは不祥事謝罪のため水卜アナを昇進させたのかと思いたくなる。社長を筆頭に幹部が謝るべきだが、こういう方々は自己保身が強く世間の批判を早急に和らげたいため水卜アナにやらせたのではありませんか。水卜アナ、もうフリーに転身されてもあなたのファンは理解していますし、こんな会社に感謝して義理を尽くす必要さえ無いと思います。 

 

 

・地方系列局とはいえ、チャリティーのお金を着服していたという事実。偽善とはいえ、善意で成り立つ番組を展開する以上、それを踏みにじる行為が発覚した時点で、普通は番組中止でしょう。 

 

それをいちアナウンサーに謝罪させて終わらせようという考え方。問題の根幹はここじゃないんかね? 

 

 

・日テレ及び系列局全てにおいて過去に渡って着服が無かったか、第三者機関で調べるべき! 

系列一局だけなのか疑問がある! 

それもしないで24時間テレビを放送するというのはどうなのか? 

それと24時間も放送しなくても、チャリティーの企画はいくらでも出来るだろう。 

どうせ夜中の放送なんてくだらない事をやっているだけなんだしね。 

募金を募るのだって、24時間ではなく、チャリティー週間とかの枠でやるという方法もあると思う。 

何にしても、キチンと過去に渡って着服等の不義理行為が無かったか第三者機関によって調べるべき! 

 

 

・不祥事を局の顔でもある人気アナウンサーが謝るのは気の毒ではあるけど、番組テーマを「愛は地球を救えるか?」だっけ、疑問形にしたり、公式Tシャツのイラストが情けない顔の犬になったり、何か、そういうことじゃないんだけどね。不祥事以外にも、これまでの番組のあり方に疑問の声は多数あったんだから、また夜通しのマラソンやギャラの問題とか、やるなら企画を見直してほしいけど、中身は変わらないんだろうな。 

 

 

 

・総合演出とか、チーフプロデューサーとか、制作の上に立つ人が同席していたほうが良かったと思う。ミトちゃんが制作側にいるのはわかるけど、総合司会は主に進行をする人なんだから。 

 

 

・一応水トさんは管理職の立場ですが、あくまでアナウンス部のレベル。さすがにこれだけの大事ともなれば日テレの社長と日本海テレビの社長が出てきて一連の経緯や実施することを決めた課程などを自らの口で言うのが筋ではないでしょうか。 

トカゲの尻尾切りにしか思えず、むしろ心象は悪くなったと思います。 

そこまでしてこの番組をやることは必要なのか今一度見直すべきです。 

マラソンも警備費などその分をチャリティーに回し、徳光や羽鳥のギャラも最低限だけで募金に回すなど自助努力も必要です。 

 

 

・着服ということは、企業や組織の倫理観が問われる事件であり、 

例え上層部が知らなかったとしても、上層部が謝罪会見を行って当たり前の大事件では? 

こんな対応をしているのだから「マスゴミ」と呼ばれる要因を自ら作り出しているということに、気がつくべきだと思います。 

 

 

・これリアルタイムで見てましたが全く他の人と同じ意見です、チャリティー番組のお金を着服なんてかなり悪質ですよ、それを水卜アナに謝罪させるのはとても違和感がありました、ちゃんと日テレの社長と24時間テレビの運営を指揮していた人物がしっかり謝罪すべきだと思います 

 

 

・多くの方が仰ってますが、アナウンサーが番組を跨いで謝罪しなければならない事が疑問だし、メンタルが心配です。 

 

そして、募金から着服した数百万は結局どうなったのか説明しないのでしょうか。 

 

チャリティーは素晴らしいと思います。 

だけど、年一度のイベントにする理由、24時間やる事や炎天下でずっと走らせる事の意義、今後もアイドルに無償のボランティアさせ続けるのかなど、検討すべき事がたくさんあるように思うのですが、「やります」「内容は検討中」ではやはり納得いかないです。 

被災者、障がい者にスポットあてるのも悪くはない。でもそれだけで地球が救えると思ってるなら時代錯誤ではないでしょうか。 

それにそんなにチャリティーを大切にするなら2ヶ月ぽっきり向き合って終わらせるのではなく、視聴率無視してでも365日向き合って週一の番組作った上で24時間やったらどうですか。 

 

 

・こんな茶番な番組「ずっと続けてきて歴史がある」とか日テレ幹部は思ってるだろうが、時代が違う。 

その日だけ、体の不自由な方にスポットをあて、出演している芸能人はノーギャラじゃなくギャラが発生している。 

多分、日テレや地方ネット局の社員の中には「24時間テレビ、止めた方が良いんじゃね」と思ってる人、居ると思うよ。 

嫌々ながら駆り出される日テレや地方ネット局の社員は気の毒だわ。 

 

 

・近々あった話で言うと、トヨタを含めた自動車の問題や、夢グループの問題。 

それらはしかるべき立場の人達が会見を開き謝罪している。 

それらを幾度となく放送してきているであろうテレビ局がこの始末。 

ある程度の好感度をもつであろうアナウンサーに謝罪をさせるなどなめすぎ。 

 

 

・この時とばかりに、体の不自由な人、重い病気を抱えている人に色々な事をチャレンジさせたり、家族愛みたいなのを前面に出したり、余韻もそこそこで時間で切られたり… 

くだらないお笑い含めて24時間も使わなくてもその人の人生にスポットを当てて年に数回だけでも丁寧に紹介する番組を見て見たいです 

 

 

・昔マルチ商法の疑われる企業のCMがテレビに流されていました。しかし、テレビCMが詐欺の片棒を担ぐ事にどれ程の人が危機感を感じたでしょうか?テレビ局が独自にお金を集める事業がテレビ局と一部の芸能人の為のみに行われていたとしたら、昔のマルチ商法との違いはあまり無いようにも感じるのです。そのCMには豪華な俳優陣が、そして今は看板アナウンサーが、その事実を知ってか知らぬか関心を呼ぶことになったのです。 

 

 

・不正もそうだが以前よりチャリティなのに芸能人に高額出演料を払って 

まで出している事に疑問を感じる 

ノーギャラで出てくれる芸能人を選ぶかそうでなければチャリティの意味 

がないのでそれこそ方針を変える必要があると思う 

そもそも番組視聴率を上げるためのイベントと受け取れる面もある 

もっとチャリティの意味を考えるべき 

 

 

 

・いつも思うけどこういう不祥事があった時アナウンサーが謝罪してるけど本当は局の幹部クラスの人か番組の責任者も一緒に謝罪すべき 

アナウンサーだけ晒し者にして謝罪させるのはおかしい 

テレビ局の体質がおかしい 

ついでに言うと大谷選手の件も事実ならきちんと公表して謝罪すべきなのにそんなこと一切報道しないのはおかしい 

 

 

・確かに、経営陣が同席すべきでしたね、番組内とはいえ。話すのはまぁアナウンサーの仕事とはいえ、経営陣の謝罪からはじめればよかった。 

企業の謝罪会見で、謝罪は社長、細かい話は担当役員からというのはよくある話。でもこれ、司会の広報部長が全部話してるみたいなもん。昔は謝罪会見で社長を出せ!とか怒号が飛び交ったものだけど。 

 

メディアは自分の不祥事に甘いということの典型ですね。 

 

 

・水卜さんはアナウンス部の管理職である「チーフスペシャリスト」になられたそうですが、不祥事を謝罪するのはそのレベルの人ではなく、製作責任者並びに代表権を持つ役員ではないでしょうか。 

アナウンサーが時々謝罪する「栃木県足利市を群馬県足利市と間違えてお伝えしました。大変失礼いたしました。」程度(これも当事者にとっては重大かも知れないが)の謝罪ならともかく、善意の寄付金を横領したなどという、人倫にもとる犯罪の謝罪を何だと思っているのか。 

私が中村倫也さんの立場だったら、こんな責任感に乏しい意識の低い局は退職させるでしょうね。そして自分もその局には出演しない。中村倫也さんだったら、その位強気の発言もできるのではないですか? 

 

 

・これって普通の会社で言えば、結構な不祥事が起きて、会社を代表して課長が記者会見で謝ってるくらいの話だと思う。 

本来なら社長とまでは言わないが、担当役員や本部長クラスの経営陣が謝罪する内容だろう。 

水卜さんも管理職かも知れないが、あくまでアナウンサー。24時間テレビの運営を統括する立場ではない人が謝罪してもそれは形だけなのでは。 

 

 

・高校生の子供が「なんでこの人が謝るの?」と疑問に。職場の人は「この人見てると許してあげたくなる」と。 

番組の司会者が謝ったんだから不祥事のあった局長と日テレの責任者も謝罪しとかないと 

窃盗はダメだけど、募金を盗むのは人間じゃない 

募金してもまた誰かが懐に入れる可能性があるんだから今年は集まらないと思う 

 

 

・テレビ局は企業の不祥事があると社長を出せ、社長が謝罪しろと喚くくせに自分たちが当事者になるとダンマリやアナウンサーに駄文読ませて済まそうとする 

国民の財産である放送電波を使わせてもらってるという意識が皆無なんだろう 

電波オークション導入は勿論だが、国民投票で支持率の低いテレビ局にはオークションに参加させないということをやってもいいと思う 

 

 

・普通に考えたら水トアナは、10年間の着服何て知らんよね。本人がしていたら、マジでドン引きしたけど… 

 

結局、社長が着服して、表の代表として謝った感じに見える。何だかんだ言われてね。 

 

寄付のお金を着服したって事は、政治家と同じだよね。税金のお金をバレずに上手に使うって流れだよ。 

 

これだと、税金を支払いたくない様に、寄付金も払いたくないよね。 

むしろ、お金持ちや企業から寄付をして貰って、出演者は無料で何かやっていろって感じになるし、逆に着服した社長よ…一般人に寄付金を出してくれ。 

 

水トアナを代表として出させて、謝る行為は駄目だ。謝るなら、着服した社長も一緒じゃないと納得しないよ。 

 

 

・先日、水卜アナウンサーは、管理職になったって放送されていたからね。 

それにしても、24時間テレビ。やるなら、マラソンはやめましょう。お涙頂戴のドラマも要らない。 

コロナ禍が明けて、夜遅くまでやっているお店も少なくなったし。セブンイレブンも、24時間営業を辞める店も増えたことだし。 

クラウドファンデングのように、返礼品付きの寄付にしても良いんじゃないかなぁ。 

 

 

・謝罪に女子アナを起用したのは、世間の厳しい目を和らげるためでは?と疑われても仕方ない。謝罪番組の入りはアナウンサーであっても、あとは経営責任者が主となって謝罪すべきだったのではないのか。 

募金を待っている人たちのためにも継続を決断した、という説明に違和感を感じた。わざわざそれを望む一般市民の映像をつかっていたが、ここに演出が全く無かったのか?反対の意見はどうなのか。全ては継続前提てを流れを作るための演出であったと見られても仕方ない。 

 

 

・いつも世の中の不祥事を報道いただいて、ありがとうございます。 

日頃政治家や首長社長を引っ張りだして頭を下げさせ、世論を誘導しようと懸命に取り組んでいることに敬意を表します。 

で、今回の件は社長(責任者)が表に出ないようにして、世間受けする社員を前面に出して収集を図ろうとする動きについても感服します。 

 

 

 

・今年から募金の使途明細を明確に出したらいい。募金に広告宣伝料の収入合計から番組制作費用に警備費用、タレント出演料等を入れた経費を引き算して残額を全て寄付する。チャリティーならTV局は儲けなくていい。明朗会計で総括してください。募金した者が馬鹿を見ないように。水卜アナもこんなTV局にいるより辞めてフリーになればいい。 

 

 

・クレーム処理も仕事の一つの業務をやっているが、会社が迷惑をかけた時にお客さんに対し謝罪をしたが、「貴方たちにはお世話になって、何も言うつもりはないの。でも責任者の人を呼んで欲しい。」と言われ、支所長に対応してもらったら、ぼろくそにやられていたな。 

上に立つ人も大変だけど、現場で実際に一生懸命やっている人をお客さんは見ているんだと思ったね。 

悪い所長ではなかったが、今の世の中、現場とか下の者、立場の弱い者が責任を取るが、守れるのはお客さんだと思うのね。 

非正規だのおかしな学歴だの色々ある今の世の中、やっている人、正しい人、優しい人等々、良き人は守って欲しいよね。 

 

 

・ここ何年?か十数年かは「無理矢理の感動の押し売り」感がすごくて番組を対して見ていない。寄付金がまっすぐに困っている人たちの所に届くとは思っていなかったが着服判明とは…世も末だな。 

本当に困っている所に1円残らず行くのなら寄付金も惜しくないが、出演している黄色いTシャツ着ている芸能人のギャラに化けると思ったら寄付なんて出来ない。原点に戻って考え直して欲しい番組です。水ㇳちゃんが謝るのもおかしいし、昔の欽ちゃんのようにノーギャラで頑張る芸能人が増えればいいのにと思う。まぁそれだけではないが… 

 

 

・視聴率が稼げる番組だから、スポンサーからは局にお金が入る、出演者はボランティアではなく出演料が入る、寄付されるお金は視聴者からのもの、しかも寄付金の一部をTV局員が着服とか。出演者も無償出演者だけにして、スポンサーのCM料も全部寄付にまわすとか、番組再構築をしないと信用は戻らないと思う。 

 

 

・水卜さんが、管理職に昇格したから立場上不正があれば謝罪しないといけないのはわかるが 

 

水卜さん窓口なら風当たりが、多少なり緩くなるのが狙いですか? 

 

水卜さん涙目で謝ってる姿とか、みたい人多くないとは思うんで、無理に役職つかずに、フリーで視聴者に元気を与える水卜さんでいいと思います。。 

 

 

・何故、「横領」した人が出て来て謝罪しないのだろうか?「水原一平」さんの場合は、表に出て世間に謝罪する必要が無いが、多くの人が「募金」してくれたお金を盗んだ以上、表に出て謝罪する必要があると思う。 

テレビ局で働いている人が犯罪紛いの事をしても、表に出て来ない。それなのに、「政治家」や「企業」や「タレント」が犯罪紛いの事をすれば、徹底的に責めるのに、テレビ局の場合は責めない。人が亡くなる様な事になっても。 

 

 

・ミトちゃん、声が震えていた。 

ミトちゃんが謝ることないのに 

かわいそうやった。 

 

誠実な謝罪と信頼回復とは何なのか、答えは難しいけど、ミトちゃんが謝罪することには違和感しかなかった。 

ミトちゃんが、日テレの顔だから、24時間テレビの総合司会だから、1番謝罪の内容が伝わるという考えが上層部にあったのかもしれないけど、 

考えが浅はかに感じた。 

 

ただ24時間テレビの企画で、助かった人、救われた人がいる限り、これからもやる意義はあると思う。悪いのは、善意をすべて台無しにした犯人なのだから。 

 

 

・今回の人事はこの事を含んでいるのかと思った。 

 

アナウンサーは会社員であるが出方なので、 

会社の抱えるタレントに近いが、 

彼女は今回の人事で一定以上の管理職。 

アナウンサーの中では経営陣に近い出方。 

 

その初仕事に近い大きな役割が今回の24時間テレビを成立させるための雰囲気作り。 

 

関西制作では別の方が同じコメントを読んだそうだけど。 

 

当然ながら社長が番組に出ないだろうし出るなら株主相手だろうけど、 

さて、雰囲気醸成できたのだろうか。 

 

 

・この一連の放送内容が素直に腑に落ちないのは、不自然で唐突感でいっぱいの{やっぱり今年も弊社としてはやらざるを得ないよ!!}的弁明放送になっているように感じられて為りません。番組の裏で不自然な理屈がまかり通ってしまっているのをやんわり判らなくするには、水卜アナを表に出すのが最適と誰かが最終判断したのでしょう。 

 

 

・日本海テレビの社長が、番組に生出演して、謝罪するべきです。 

水トアナだって納得して、対応していないと思います。 

自分の不祥事問題でも無いのに、なぜ私が原稿を読まなければならないのか… 

 

テレビ局の不祥事を、アナウンサーに謝罪させるのは、間違っています。 

テレビ局の上層部や経営陣が、謝罪するべきです。 

 

 

 

・みんな水トちゃんになると優しいね。 

そんなに彼女の事好きなのかな? 

何か、最近役職が凄く上がったらしいじゃないですか?ペーぺーの平社員じゃないんだから、会社組織として、それなりの役職に就いてたら当然かと。勿論トップの社長が出て来ないのは違和感があるけど、彼女はタレントでも何でも無く、ただの会社員。 

上層部からの業務命令で謝ってる訳だから、ごくごく当たり前の事かと。断ったら、就業規則違反で、サイアク解雇もあり得るし。 

みんな、彼女に対して感情移入しすぎ。 

 

 

・着服金は返金されたのかな 

アナウンサーに謝罪させるのは酷い。日テレ酷い会社なのかな。24時間テレビはみません。これを機に番組辞めたらいいのに。他のコメントにもありましたが、この番組だけじゃなくて、定期的に障害者などに注目して、チャレンジしてるところを放映する番組やってほしいです。 

 

 

・水卜さんが謝っているのにはとても違和感がありました。一方で水卜さんの気持ちはとても伝わってきました。本来は責任がある方が謝罪すべきなのはもちろんですが、水卜さんは責任感がとてもある好感の持てる方だと再認識しました。 

 

 

・※局の顔である水卜アナウンサーが謝罪するのは違和感があると感じています 。 

※不祥事については上層部が謝罪すべきだという意見もあります。 

 

私もこの意見に賛同です。 

管理職と言えどもいちアナウンサーに背負わせるべきではなく、上層部の責任者が出て謝罪するべき事案だと思います。 

 

 

・どんな金であろうと 現金が集まる場所には必ずと言っていいほど着服横領の危険性はある 金を盗みたい輩にとって金の種類など何も感じない 寄付金 香典 祝金 そんなもの関係ない 

 

今回は着服した輩が判明した事は不幸中の幸いだ 

懲戒免職だろうから退職金から弁済させる事は困難なので 家や土地を売って弁済させるしかないね 

 

 

・今のこの時代に、未だにテレビ番組のの話題が持ち上がる。 

もういい加減、テレビはなくなっていいと思う。 

情報の速度は遅いし、ウルサいし、面白くないし、何より、その情報を得るまでに時間がかかりすぎる。 

これからはラジオの時代です。 

新聞の時代です。 

ここにきて、テレビの役割は、もう無いと思う。 

24時間テレビ? 

愛は地球を救う? 

愛では地球は救えません。 

 

 

・夏には電気節約警報みたいなのが出ても24時間TVはやるのかと、以前問題にもなりました。 

今回は募金の横領と完全な犯罪行為の問題です。 

もう一つ、旧ジャニーズタレントを起用するのかと言う問題もあります。 

旧ジャニタレにも、水卜アナにも何一つ問題はないので可哀想うな気がします。 

 

日本テレビの上に説明責任があると思うのですが・・・ 

 

 

・水卜アナは矢面に立たされて日テレの代表として謝罪した。社長が謝るより現役の人気女子アナを登用して謝罪させた方が同情を誘えるという思惑があるとしたならすごく不愉快だが水卜アナには何の責任もない去年の着服事件。このような事が今後起こらない様に再発防止策を講じて対策出来てるならば今年も24時間テレビを放映する事に異論はないです。この番組を通じてどれだけたくさんの困ってる人を救うことが出来るかは国民ならみんな知ってる。今年も年頭から北陸の大地震があり未だに復旧されずに困ってる人や難病と闘いながらも支援を必要としてる人は数え切れないだろう。その人達の為にも今年も 

たくさんの募金が集められる事を切に願ってます。私も少しですが貯金箱を用意してます。 

 

 

・上層部のおじさんは、横柄で上から目線なので出てきて謝るなんて火に油を注ぐ事になります。 

仮に上層部が出てこない!と叩かれたとしても、出ない方がマシで、好感度の高い水卜アナが謝った方が24時間テレビ放映への障害は減る。 

それに上層部を守る形にした方が、気に入られて、昇進に近づく 

 

と、上層部のちょっと下の実働部隊が判断したんでしょうね 

 

 

・昔は日本が発展途上国に募金をするという主旨だったはず。いつの間にか国内の障害者を見世物にしたり、意味の無いマラソン、ジャニーズのエンタメに落ちたバラエティになってしまった。 

今一度、良く整理して見直しして下さい。 

 

 

 

・これでいいという意味ではないですが、書かせていただきますと… 

 

水トアナは局内では管理職でアナウンス部長の次の次のポジション。 

今回の募金不正は系列の日本海テレビの局長によるものだから、2段階低く見ても普通なら水トアナでは同格かそれ以下。 

 

日テレ的には水トアナの管理職はエース抜擢人事なので、系列にウエメセを効かせつつ、局内的にはエースの将来修行を兼ねた絶妙なアレンジのつもりなのだろう。 

 

いずれにせよ視聴者の感覚からはズレまくっている。 

 

 

・どんな不祥事があろうとも超ドル箱の24時間テレビは「継続ありき」で、休止すら検討されてないでしょう。 

で、結局、もう待ったなしの今の時期まで発表を引っ張っちゃったというところでしょうか。 

「愛は地球を救う」ではなく、正直に「お金儲けが全てです」と言った方がまだ潔いと思いますよ。 

 

 

・水卜アナに謝罪させるのは管理職といえ間違っている。本来会社の不祥事で先に謝罪しなければいけないのはトップである社長をはじめとする上層部ではないのか。看板アナに謝罪させておけば許してもらえると上層部は考えているのではないか。これなら日テレはブラック企業。水卜アナは早く退社してフリーになったほうがいいと思うよ。 

 

 

・社長が一切出てこないでアナウンサーに謝罪させるのは企業としてチャリティー番組をやる資格はない。水卜アナに謝罪させれば募金した人や視聴者が納得するとでも思ってるのかな?水卜アナには責任無いんだから社長1人で謝罪会見するべき。 

 

 

・これなぁ。 

かわいい女子アナだから許したくなるけど、そういう類の問題じゃないよね。 

藤井アナはTV局には自浄作用があるから安心して見てくれ、と言っていたが、日テレ以外も含めて、どこらへんにそれが存在するのか全く分からない。 

最低限、責任者による説明と管轄する役員の辞職は必要だと思う。 

メディアを自任するなら責任を果たすべき。 

 

 

・「番組を続けることでしか信頼回復できない」これ不祥事議員の定番言い訳。 

 

水卜アナには気の毒だけど、結局募金の透明化の方法も何も提示されず、「今までと同じでやらせてくれ!」と言われても信用できない。もう日テレには回復できる信頼なんてないんだよ。Tシャツでごまかせないレベルの不祥事だよ。甘すぎる! 

 

今年は少なくともやるべきではなかった。浄財が不正なく苦しむ人に使われる方法を確定させるまではやるべきじゃなかった。 

 

 

・日本テレビの上層部は 

打ち上げとは別に、 

ポケットマネーで、 

今年の24時間テレビに携わった 

全スタッフとアナウンサーに 

食事会を開いてあげてください。 

 

そのくらいの気概を 

示して上げてください。 

 

もちろん、食事会の翌日は、 

全スタッフが休日という配慮も 

お忘れ無く。 

 

Yahooニュースに記事で上がる 

なんて、くそダッセーアピールは 

やめてくださいね。 

 

隠密に。 

 

ウワサがウワサを呼んで 

後々世間に知れ渡る! 

みたいなカッコ良さを!!! 

 

 

・発覚したのが一社なので自民党と仲良し放送局なので隠蔽していると思う。元々いくら集まったのかがわからなければ不正なんかは自己申告しない限りはわからないと思う。賽銭箱でも狙われる時代なので募金箱だって鎖をつけて容易に取り外せないようにしないと盗まれると思う。 

 

 

・何故に営利目的で運営されているテレビ放送なのに募金募りながら。放送関係者は利益得るシステムを作れるのか?総務省も認可した放送番組システム。先ずは募金のシステムを公表してはと思います。 

総務省の天下りの方々が年収1000万以上の賃金で雇用されている募金団体もあります。都労委での労働裁判をしらべらば明らかになります。 

 

出演拒否された芸能人の方々に今一度この番組に対するご意見頂ければと思うのは私だけかな 

 

 

・人気が有るアナウンサーが関係者として謝罪すれば同情が集まり、再スタートするのに都合がイイと安易に考えたのでしょう。「タレントのギャラ問題」「マラソンの時間調整疑惑」等、横領問題が無くても「(ジャニオタ以外は)そろそろ終わりに・・・」と思っていたでしょう。「一生懸命取り組んでいた人達の為にも続ける~」とかディレクターか何かが言ってる様ですが、ケジメとして終了すべき。チャリティーがやりたければ別の方法を考えればイイ。そもそも24時間もジャックする必要も無い。 

 

 

 

・水卜アナの謝罪に批判的なコメが多いが、一般企業の常識に当てはめるとこれは妥当と思う。 

実際に問題を起こした担当者に関わらず、その時の然るべき地位にある者が謝罪するのは、一般企業でも当たり前にあること。 

そして、自局でなく系列局の問題に対する謝罪だから、課長クラスが妥当だろう。 

水卜アナは課長クラスだから適任といえる。 

 

時にはこういう汚れ役も引き受け切り抜けるのも、課長クラスの管理職には必要な条件。 

 

 

・水卜アナの神妙な面持ち、声を震わせながら話す姿は見ていられませんでした。 

が、「愛は地球を救うのか?」あのタイトルと月曜から夜更かしを思わせるナレーション。水卜アナとのギャップ、あれは視聴者をバカにしてるのか?とさえ思いました。 

 

 

・水卜ちゃんに謝罪させる事はちょっと違うではないか、寄付金を着服した本人、並びに 

その上司また、代表取締役社長等が謝罪するのが本当ではないですか?水卜ちゃんが管理職と言っても、代表取締役や取り締まり役が出て来て謝罪するのが当然だと思います 

 

 

・番組に旦那を呼んでもらったり、特別扱いもされてるから朝飯前なんじゃないでしょうか。 

ある程度の役職もあるみたいだし、役員からしたら、好感度あるミトアナにやらせておけ!って感じなんでしょう。 

この後も、いいように扱われると思います。 

 

 

・朝ZIPをみてて、水卜アナが謝罪している事に、ものすごい違和感でしかなかったのが、私だけじゃなくてよかった。 

社長だってテレビ局の人間なのだから、生放送で出てきて謝罪したって何もおかしくない。 

むしろ、出てきて代表して謝罪した方が、視聴者側は納得いったし、評価は変わっていたと思う。 

そういう時の責任者じゃないのかな。 

 

 

・日テレ経営陣は最大のミスを犯した 

かえって出演者云々ではなく、アンチが増えて番組自体視聴しなくなる。 

そもそもこの番組はチャリティーなのにそこでビッグビジネスを展開して社運を掛けてる事自体が変なのだ。本来のチャリティーに立ち返る良い機会だ。 

 

 

・火に油を注いでどうすんの…と呆れてしまった 

そんなだからテレビ離れが止まらないんだよ 

 

番組責任者が謝罪しなきゃダメでしょ、何の為の責任者なの? 

仮にその責任者が問題を起こして不在となったなら、その時は社長なり副社長なり部長なりが出てきて謝罪すべき 

 

それを末端のアナウンサーに謝罪させて終わりとか、あまりに杜撰過ぎるし社のイメージが更に悪くなるのは容易に想像できる 

 

何年も前から、24時間テレビはチャリティー番組なのに出演者に高額な報酬を出してるのは〜とか、障害者に努力を強いてるのは…とか問題が多過ぎると思う 

以前には、出演した障害者の親が話してる最中に中継を中断し番組進行を優先させた事もありましたよね? 

 

ほんと24時間テレビって必要? 

 

 

・これはなぜ社長が謝罪のために番組の時間を割くことが出来なかったのか、一会社員に謝罪させる軽い事案ではないが。日本テレビというテレビ局の存在、信頼が損なわれる内容だが、社長含め上層部はあまり大事とは捉えて無い証拠だな。 

 

 

・何で水卜アナが謝罪してるの?って普通に思ったわ。国民の善意で私腹を肥やした人が謝罪すべきなんじゃないの?人気アナを使って国民の感情をなだめようとするのが見え見え。しかしまぁ毎日ニュースを見る度、トップや幹事等立場が偉い大人達が悪事を働いてるのを目にすれば、子供達は大人を尊敬しなくなり、日本という国に夢も希望も沸かなくなるわなと思ってしまう。ニュースにはなかなかならないけど、素晴らしい大人達も沢山いるはずだから、そういう人に出会ってほしいと切に願います。 

 

 

・好感度高いミトちゃんが言えば納得してもらえるし、同情もしてもらえるだろうという魂胆かな? 

まず、アナウンサーにやらせる事ではない。 

ミトちゃんはかわいそうだし、一生懸命取り組んできてた1人だと思うから同情もするけど、まず、アナウンサーじゃないんじゃない?ネコババした奴と社長が横に並んで謝罪会見するべきじゃない 

それができないならもう無くすべきコンテンツだと思います。 

 

 

 

・普段マスコミは他社に対して謝罪せよとか責任者はどうしたとかいうくせに、自身の事になるとアナウンサー任せ 

今回のコンセプトも愛は地球を救うから救えるのか?に変更、50年もやってて今更何を言っているのか 

一度辞めてしっかり自浄してから出直さないと盛大なブーメランでしか無いことを理解してほしい 

 

 

・まぁそんなもんだと思いました。特に驚きもしないです。 

募金は、その集めている所で書かれたこととかしか見ず、やるもんじゃない 

ましてや24時間テレビで寄付する人って何も考えずに、ただ募金すれば恵まれない人が救われるのかなと思ってやっているんだろうなと思う 

確実に人を救える方法で、頑張って稼いだお金を無駄にしないでほしい 

 

 

・一瞬、水卜アナが謝罪するのを見て、可哀想と思ったが、よく考えると何故水卜アナが?もっと上の責任者が表に出て謝るべき。誰?って思うかも知れませんが、謝るべき人が謝るべき。水卜アナが謝ると、私みたいに水卜アナが可哀想だと思って、許してしまう。でも違う。許してはいけない事です。水卜アナを表に出しておけば、世間の同情を買う事を計算しているように思う。 

 

 

・チャリティーにあってはならない不祥事ですね。24時間テレビを継続するならば出演者もノーギャラで寄付金を恵まれない子供達に支援してあげるとか昔みたいにアフリカの支援とかに使用してほしい。 

番組もシンプルにして障害者を出してお涙頂戴みたいなのはやめてほしい。 

 

 

・会社の不祥事は普通の企業ならそれなりの地位の人、社長や会長などが他の管理職と共に行うでしょ。そういうニュース自分達は過去たくさん流してきたよね?なのになんで自分達の不祥事を社員に謝らせて終われると思ってるんだろう。。。仮に水トアナを出すならそれ以外の幹部も並ぶことはできるだろ?朝早くて起きれなかったのかな?テレビ局ってホント古くてズレてて話にならない。 

 

 

・管理職になった時点である程度の実績があり(もちろんアナウンサーとして視聴者に見えるような実績ではなく)、会社員としても優秀な水卜アナだと思うので、そこまでの人に対して可哀想というのは失礼であるな、とは思いつつ・・・このタイミングを考えると、日本テレビが管理職の立場を利用しているようにも思え、どちらにしてもテレビ局として誠実な対応には見えない。人気者ではなくて、もっと立場のある人間がまず対応すべき。 

モーニングショーで羽鳥さん何にも言わないよな!?なんて思ってしまう 

 

 

・チャリティーだ着服なんてありえないでしょ。結局金儲けのため。以前、さんまさんが徳光さんから出演依頼があり、ギャラの話しをされたそうですが、出演料が出るらしく、チャリティーで出演者がギャラもらうのはおかしいと言ってました。出演料なかったらさんまさんは出てたと思う。それから徳光さんとさんまさんは仲が悪いらしい。さんまさんは立派です。 

 

 

・この為だけに昇進させたようにも思える。 

酷い会社だとしか思えない。 

独立してやっていける程の人気者をこんな扱いするなんてな。 

本人は24時間TVを決行する決定権がある訳でもない。 

しかも、決定した責任者でもないような部下に謝らせるのは悪手。 

本来、その権限を持った人が謝るべきでは? 

 

組織内で謝る人物を決めた奴、 

絶対問題になると思わなかったのだろうか? 

 

こう言う所が24時間TVをダメにしたんじゃないのか? 

全く反省が生かされていない、と言うより反省などしないのだろう。 

部下に尻拭いさせるだけで、謝る事もないのだから。 

 

チャリティー番組がダメとは言わないが、24時間やる必要はない。 

働き方改革って知らないのか? 

24時間以上も社員やタレントを酷使させるのも辞めた方が良い。 

24時間など誰も観ないし、無駄ばかりだ。 

最初と最後2時間くらいで、各放送の合間に募金の様子を映すだけでいいだろ? 

 

 

・水卜だけを矢面に立たせれば視聴者の同情を買える。 

想定通りの世間の反応で、編成トップはとりあえず安堵ですね。 

 

謝罪後にそれでも…とか、一方で、とかそれらしい詭弁を並べるくらいならキッパリ辞めてくれた方が好感度高いよ。 

 

 

・このために水卜アナを昇進させたのか?と思うほどです。 

好感度の高い水卜さんだけに謝罪させて押し切ろうとしてるのだろうけど、寄付金の着服はれっきとした犯罪です。 

うやむやにしていいはずない。 

日テレにとって美味しい番組なのだろうがますます冷めます。 

この番組は絶対やりたい!と思ってるのは日テレだけ 

 

 

 

・24時間テレビは、しばらくお休みにしたらいいんじゃないですか。 

救済団体は存続していれば問題は無いのだし、募金やボランティアは、スマホさえあれば呼びかけはできるんですから。 

余計な広告費やタレントに高額なギャラを支払うことも無くなる。 

 

 

・日テレという会社の体質を表している。24時間TVの募金着服だけでなく、セクシー田中さん問題、大谷翔平パパラッチ問題など、日テレは不祥事続きなのに社長を始めディレクター等の幹部は知らん顔して無関係の女子アナに謝罪させる。日テレの「愛」はうわべだけで地球を救うことなど出来ない。日テレは24時間停波でいいと思う。 

 

 

・水卜アナを出しておけばとりあえず、のような上層部の思惑がダダ漏れしていて非常に不快。もちろん役職付きになり今回のような場面で前に出る立場にもなったのでしょうし、一社員さんである以上、それまでもを可哀想とは言いませんが、本当に謝罪すべき人たちが出ていないというのは納得できません。 

水卜ちゃんは好きです。 

 

 

・チャリティー番組で10年着服していたなんて許せないし、政治もそうだが長くやると、金に目がくらんで悪事を働くやつが出てくる。不祥事を水戸さんに謝らせるのは、ずるい。幹部が謝罪するべきだ。募金したくても、信頼出来る場すらないのが残念です。 

 

 

・社長が謝罪&辞任が当然でしょう。 

こんな番組はまず、終わらせたほうがいい。 

着服してたテレビ局が今年も引き続き寄付を募るって、ふてぶてしいにも程がある。 

 

そもそも、視聴者には寄付を募るくせに出演者には出演料を払うという矛盾もイヤ。 

海外の寄付番組を見習って、出演者は出演料を受け取らず(または同額を寄付)短時間でやればいい。 

若しくは、チャリティーオークションとかでいい。 

過去に出演した障害のある方が不快に思うような、感動ポルノの演出も見たくない。 

 

 

・ちょうど朝、日テレにチャンネルを回したら、水卜アナの謝罪シーンでした。 

たしかに身内かもしれないけど、なんで水卜アナが一人で言葉を詰まらせながら謝ってるんだろうと思いました。 

局グループの代表たる社長以下役員がまず謝罪会見をした上で、それを報じて一言。というなら理解できますが、明らかに責任を押し付けているようにしか見えません。 

いくら局の顔で管理職になったからといってこのやり方はあまりにも酷いと思います。 

 

 

・他の方のコメント同様にこれは水卜アナに謝罪させる案件ではないと思います。こういう着服事件が1件明るみに出てしまうと本当に他でもなかったのか?と疑ってしまう。今年も予定通り募金運動も行うのだろうが果たして例年同様の募金額が集まるのかどうか? 

 

 

・石澤顕は旧J問題の時は強気かつ上から目線だった癖にそれ以外の不祥事ややらかしについては雲隠れ。 

そして石澤顕が日テレの社長になってから不祥事ややらかしばかりだけど、それは何故? 

 

個人的には石澤顕の土下座を見たいが、石澤顕の性格を考えるとそれをしないだろうな。 

 

 

・なんで水卜アナウンサーが涙目で謝らなければならないのでしょうか? 

司会者ではあるけれど彼女が善意の募金を着服した訳でもあるまいし、謝るべきなのはやった本人とテレビ局の社長、プロデューサー等の役職者でしょう? 

二度と見ないし毎年していた募金もしませんが、今年もやるなら不正のないようにお願いしたいですね。 

善意の募金は私服を肥すためのものではありません。 

 

 

・総責任者が出てくるならいざ知らず、人気者の水卜アナに謝罪させて、初めから火消しに走ってる時点で、姑息で卑怯という印象。 

お偉いさんがどこかの記事で、24時間テレビの継続の理由を述べていたが、初めから結論ありきで、日テレがただ単にやりたいだけのようにしか思えなかった。 

本当に放送局の番組は、他人さんにはキツイし、スポンサー関連だと甘いし、自分達の都合のみで制作しているようで、電波という公共物を私的に使用しているように見える。 

総務省も利権にあずかっているのか、オークション制に移行する気配もないし、このまま自己都合番組がこれからも垂れ流され続けて行くのだろう。 

 

 

 

 
 

IMAGE