( 183065 )  2024/06/21 17:07:00  
00

 人それぞれさまざまな趣味を持っていますが、以前から根強い人気を確立させているもののひとつが「釣り」です。釣った魚をさばいて一杯するのが至福のひとときという釣り人も多くいるでしょう。 

  

 しかし、そんな釣りに関してはトラブルが多発しているようです。トラブルに悩まされた結果、釣りの人気スポットが釣り禁止場所になってしまうことも。 

 

【画像】「えっ…」これが釣り禁止の場所と守るべきマナーです(11枚) 

 

 なぜ、そのような事態になってしまっているのでしょうか。 

 

 どうやら、釣り禁止場所が増えた理由は「釣り人のマナー違反」が原因となっているようです。 

 

 SNSでは、釣りをするなかで出てくるゴミのポイ捨てを指摘する投稿が多数見受けられます。 

 

釣りをするときは最低限のマナーと、釣ってよい場所なのか確認することが大事 

 

「仕掛けや餌の包装、弁当の空箱、空き缶、タバコの吸い殻などが捨てられているのをよく見かける」「海の釣り場って汚い。どこもゴミだらけ」など、釣り場所に放置されたゴミが、ほかの釣り人や地元の人の迷惑になっているといという声が上がっています。 

 

 これに対し、「マナーを守れない人のせいで将来釣りができなくなるかもしれない」「久しぶりに昔行った釣り場に行ったら結構禁止区域が広がっててびっくりした」など、次々と釣り禁止場所にされてしまうことに危機感を持っている人が多く見受けられました。 

 

 マナー違反をする釣り人が目立つのは、ゴミのポイ捨てだけではありません。 

 

 迷惑駐車や勝手な通行制限などをおこなう釣り人もいます。 

 

 さらに、ほかにも釣り人がいるのにもかかわらず、自分勝手な行為をする人もいるようです。 

 

 SNS上でも「それにしてもマナーの悪い釣り人が多すぎる。スペースがないのに無言で割り込んで、左右にキャストしていて威圧的に感じた」「自分のことしか考えてない人が多い。より多くの獲物を釣りたい人たちが釣れそうな場所に集まってきて、譲り合うどころか押しのけあったりしている」などのコメントが寄せられています。 

 

 釣り人のマナー違反が増えてきているなかで、特に釣り初心者の人のマナー違反が目立っているようです。 

 

 実際に、「マナー違反をしている人は釣りブームにのってきた初心者が多い」といった声も。 

 

 「先に場所を取って釣っている人の邪魔をする、騒ぐ等の行為が初心者には多い」「釣り番組とかの影響で挨拶も出来ない初心者が多くやってくる」というように、初心者のマナーや礼儀のなさに不満をあげる声が見受けられました。 

 

 一方で、「実際は地元の釣り人しか知らない『暗黙のルール』みたいなものも多い」というコメントもあり、単純に初心者がその地域のルールを理解できていない場合もあります。 

 

 

「釣り人=迷惑」という認識にならない前に… 

 

「地元でないところで釣りをするときは近くの釣り具屋で買い物をする時に情報を得るようにしている」など、地元の情報の下調べが必要だという意見がありました。 

 

 また、釣りに関する基礎的な知識やマナーについては、書籍やWebサイトなどで学ぶことができるため、初心者はそれらを読んだり見たりしてから釣りに来る方がよいかもしれません。 

 

 その一方で、「初心者ではなくベテランの釣り人がマナー違反をしている姿をよく見かける」「地元の人がルールを破っている場合もある」などの声も散見されます。 

 

 初心者、ベテラン問わず釣り人全体でのマナーの質が悪くなっているようです。 

 

 また、マナー違反が繰り返された結果、地元の人が迷惑を被り、釣りができなくなった場所も増えてきているという声もいくつか見受けられました。 

 

「ゴミのポイ捨てをされると、地元の人にとっては迷惑。ゴミの山になったせいで、地元の人たちが怒って封鎖してしまった」 

 

「コロナ禍での釣りブームでマナー悪い人が増えて釣り禁止になって、地元の人の大迷惑をよそに無法者はまた別の釣り場へ行ってそこでまた釣り禁止へ…ここ数年ずっとこんな感じ」 

 

 こういった相次ぐマナー違反者を排除するために「港の釣りは有料化するとよい」「釣りをライセンス化するとよい」という意見も多く上がっています。 

 

※ ※ ※ 

 

 釣り人のマナー違反は深刻な状況になりつつあるのかもしれません。しかし、もちろんマナーを守って釣りを楽しんでいる人もたくさんいるはずです。「釣り人=迷惑」という認識にならない前に、今一度マナーを見直す必要がありそうです。 

 

Peacock Blue K.K. 

 

 

 
 

IMAGE