( 183087 ) 2024/06/21 17:31:59 2 00 過去に詐欺で逮捕の女性格闘家、選挙掲示板ジャックで「ぜひ撮って」 ネット物議「迷惑」「不快」「幼稚」ENCOUNT 6/21(金) 12:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/57ce93f01513d905c0e76daee30b0c981d804963 |
( 183090 ) 2024/06/21 17:31:59 0 00 ぱんちゃん璃奈【写真:山口比佐夫】
「東京都内のポスター掲示板、ジャックすることに成功しました!」。今月20日に告示された東京都知事選の掲示板を巡って、選挙とは関係のないポスターが掲出され問題になっている。ジャックしているひとり、2022年12月に詐欺の疑いで逮捕されていた女性格闘家はYouTubeチャンネルで声高らかにアピールしている。
【写真】「ぜひ撮って」とまさかのアピール 掲示板を埋め尽くす女性格闘家の“迷惑”ポスター
都知事選のポスター掲示板を巡っては、想定を上回る数の立候補者がいたため、枠不足に。さらに一部による法律の穴を突いた“掲示板ジャック”が行われ、都民の未来を決める選挙の本筋とはずれた行為が問題になっている。
良識ない行為に加担しているひとりが22年に那須川天心と武尊のサイン入りポスターを偽造、ネットオークションで販売し逮捕されたぱんちゃん璃奈だ。
「東京都内のポスター掲示板、ジャックすることに成功しました! 約5000~6000枚、ぱんちゃんがポスターとして貼られることになりました。普通だったら選挙の方が載るところなんですけど、私がハイジャックさせていただきます。見つけてくださった方、ぜひ写真を撮って報告してもらえたらうれしいです」
驚くことに、有権者からすると迷惑極まりないこのポスターにはテーマがあるという。「テーマは復活です。お仕事で悩んでいる方とか生活に苦しい方をサポートしてくださっているJOBitさんという企業さんとのタイアップ」と明かし、今月23日に自身の試合があることをアピールしていた。
かつては写真集を販売するほど人気だった女性格闘家の現在。偽造サイン入りポスター転売問題は結果的に不起訴となっていたが、当時は「ご迷惑をお掛けした那須川天心選手、武尊選手、関係者の皆様にお詫び申し上げます」と謝罪していた。しかし、時がたつに連れ自らこの問題をネタに。そして今回も“ポスター”でまさかの行動に出た形となった。
ぱんちゃん璃奈だが事件後も立ち技格闘技イベント「KNOCK OUT」に継続出場。今月23日にも試合が控えている。
女性格闘家の現在にネット上では「利用され始めてる」「モラルが欠如してる」「合法といえど不快になったよね」「幼稚な馬鹿がホントに増えた」「またポスター詐欺」「本当変な人達が出て来て迷惑」「終わったなぁ」「残念すぎるよ」「結局、そういうことだったのね」「これからは真面目にやっていくと思ってただけにこれは残念」などの声が上がっている。
ENCOUNT編集部
|
( 183091 ) 2024/06/21 17:31:59 0 00 ・前回の件でせっかく積み上げた自身の価値やキャリアを目先の小金のために失っしまったこともそうですし、彼女がごく当たり前の判断ができないのは幼稚だとか善悪だとかそう簡単な話ではなくおそらくそういう障害なのでしょう。
周りに守ってくれる大人がいれば違ったのでしょうが、むしろ悪い大人に利用されてこうなってしまっているのであれば本当に不幸なことだと思います。
・最近選挙がエンタメ化してきている。理由はSNSの普及だろう。承認欲求を得るために利用している者がエスカレートしてリアルの場に乱入し、選挙までジャックする事態になっている。
全体的に取り締まると「表現の自由」に抵触しかねない。かといって野放しにすると他者の選挙権の侵害になりかねない。法整備をするにも時間がかかる。
まずはメディアがこの問題が「民主主義の危機」という観点で報道できるか?この手の野蛮な行為に苦しんでいる有権者がいるという視点で報道することが必要。最後は、このような狼藉は許せないという「民意」をメディアが醸成できるかの問題になる。
・この人が詐欺で騒がれる前に、なんの番組だったか忘れたけどテレビで取り上げられてて、美容に月何百万も掛ける『戦う美女』みたいな扱いで紹介されてた 言っちゃ悪いが、誰もが知ってる様な有名な選手でも無いのに、バイトとファイトマネーでそんな金どうやって捻出してるのか疑問だった そして、その数ヶ月後に例の詐欺事件で名前を聞いた時は “やっぱそうでしたか” と納得したのを覚えてる
・渋谷区と新宿区の人目につきやすい場所にある掲示板はかなりジャックされつつある。
この格闘家意外にも立花やビールだけ写ったポスターとか意味分からないものまで… まるで昔あったテレビ番組のアタック25みたいになってた。
・常識やモラルってものを備えていないから こんなことや詐欺なんかをするんだよね。
>JOBitさんという企業さんとのタイアップ この企業も、なかなかきわどいやり方をしている会社のようですね。
・今回の行動は、本人だけでなく関わった人間ともどもきちんと検証されるべきで、かつ、今後継続的に検証結果に従って批評される必要があると思います。
・選挙が終わってもあの選挙掲示板ジャックした人と揶揄されていつまでも言われるのだろうな。詐欺事件で犯罪を起こし本来ならば一般の人より人様に迷惑をかけずに生活をしていこう、と考えるものだが、ファンもだけど、当人も目立つことで浮かれているとは。喉元過ぎれば熱さを忘れるではね。格闘家を引退して社会に出ても一般企業を受けても掲示板ジャックをした人ということで心象を悪くするだろうね。
・この子、10年くらい前に銀座の有名キャバクラにいて、 その頃はキック頑張るって、キラキラしていてとても素敵な女性でした、、 なので残念です。。
・格闘技の才能は1流なのに、人間としては社会性ゼロだからなあ、ぱんちゃんは。 JOBitもこれで終わるかもしれないし、付き合う人、ビジネスパートナーは、やはり人となりをよく見極めたうえで行うべきという良い見本。
・う~ん…昨今の格闘家として色々なアピールは必要なのは分かるが…築き上げたキャリアが地に落ちてこれから積み上げていかないといけないのに。前科という汚名を払拭しなければいけない立場なのになぁ…と思ってしまう。常識として政治や選挙に絡めてくるのは如何なものか?都民からしたら都政を良くしてもらいたい!と真剣に考えさせられる場を茶化されてるように感じて笑えません。格闘家はやっぱり格闘技で存在証明してほしいよね。参謀というか良し悪し含めてジャッジしてくれる人やプロモーションしてくれる方が近くにいないのかな…?
・立花に乗せられて騙され、金と労力まで吸い取られて悪名だけが残るという顛末だろ。 警察に任意出頭になるだろうが、どうせ理路整然と真っ正面から取り調べられるという苦痛で根をあげるんだろ。 決定的な証拠を次々に出してくる取り調べって、言い逃れなんか一切出来ないからな。 しかも自分等でわざわざ動画まで残してるんだから。 ガーシーしかり、なんとかミウしかり。 配信者のリスクっていうのも、そこで徹底的に思いしるんだろう。
・立候補を届け出た人では無く、その人(N党)の掲示枠に「スポンサーのポスター」を貼り回っているって事だよな? これが公選法に抵触しないってのは、確かに「法の不備(穴?)」ではあるな。 社会モラルさえまともに考えない輩が増殖したからには、残念だが法規制を強化するしかあるまい。
・ネットの時代、 目立ったもん勝ちみたいな風潮はなんとかしてほしい。 同じ穴の「愉快犯」同士で楽しくやるのはいいが、 選挙という、民主主義の根幹に関わるところで たとえ法的に規制されていないとしても(そんなこと想定していないから) こういう不愉快な行為は止めてほしい。
・元々この人はこういう人だったんだから驚くに値しない。利用されてるとか利用してるとかいう高尚な話ですらなく、金になりそうなことにホイホイ突っ込むだけ。
正直この人に近づいても良いことは何もない、むしろイメージダウンにつながるだけ。だけど、知名度頼みでK-1とかが手を差し伸べちゃうからおかしくなる。反省してるから再チャレンジじゃなかったのか?
・「合法だがそれやったら人間としてアウト」とか「周りの目を考えたらできないよね」という理性のリミッター解除人間が、ここ数年で色んな分野で増え始め、最近では政治でやり始めちゃった。 「言論・表現の自由」の下の好き放題な言動によって、もう一方の自由や権利が侵されかねない時は、やはり後者を守る為の法律的線引きがあって然るべきだと思うんだよなぁ。
・この人は物事を俯瞰的に観ることができないのだろうなぁ。 その場その場の考えしか思い浮かばずに、後先考えずに目先の利益だけに飛びついて後で後悔する。 この選挙掲示板ジャック?って仰る行動で、自分に何のメリットがあるのかを考えたのかな?多分、考えてないだろうなぁこの人が何を目指しているのか自分には興味も無いが、世間一般的には何をするにもサポートする企業や人は多いとは思えないけどね。
・もう格闘界からも呼ばれなくなるんじゃないかな・・・ 圧倒的な強さがあるわけじゃないし、前回と今回の件で悪目立ちしたいだけのトラブルメーカーのイメージが定着 わざわざ試合を見に行きたいとは思わないし、対戦相手も『ぱんちゃん??ちょっと他にいないんすか?!あんなのと一緒にされたくないっすよ!』ってならないかな
・彼女に期待した人もそうでない人も、世の中にはこの程度の人が持ち上げられて支持され続けると言う現実を知ったって出来事ですよね。真っ当に生きてる人が過ちを犯したんじゃなくて真っ当でない人が捕まったってのが真実だね。
・結局、犯罪とかモラル、マナー違反とかって 自分の心に打ち勝てるかだと思う。 自分の都合の良いように行動したい、と思っていても犯罪になるからマナー違反だから我慢する。 それができない人が多くなってきている
・もうTVで稼ぐのは無理だし、本職でも稼ぎは少ないだろうし、SNSも頭打ち。 ルックスだけはいいので若いうちにあっちにデビューしたら技量次第ではある程度の需要も見込めるが、稼いだそばから使っちゃいそうだし明るい未来が見えない子だな。
・格闘家が掲げる復活とは大きな敗戦とか負傷などの逆境から再び立ち上がる事。 自業自得の詐欺行為で勝手に落ちたこの人が言っても残念ながら何も響かない。 そして今回の行為のよって更に深みに落ちた感があり、名前出された企業諸共 印象悪くしただけ、炎上系ヒールでも目指してるんだろうか。
・この件で、攻めるべきは、 こういうことをすることを許している法規制であり、 それをすぐに法規制変更に動けない、今の政治家たちであり、 それを選挙で、変えられる人にするか、どうか。 今のままでいいのなら、選挙に投票に行かないか、今のままで通りの人に入れるか。こういうことを許さないというのであれば、それを変えることができる人に選挙に投票に行くべき。というだけの話で、この人を攻撃する話でではない。ルールで許されていたら、何でもしていいわけではないと言う人いますが、法規制を変えれば、こんな人は出てこない。出てこれない。
・詐欺事件については反省して出直したいなら出直せば?と思ってたけど、こんなものに手を出すのは、誰かに利用されてるのではないかと疑ってしまう。ファンも応援しにくくなるのでは?
・こういった迷惑して目立ち売名する行為が日に日に増えてます。これはYouTubeを発端としたSNSで再生されさえすれば内容なんてどうでもいいやったもん勝ちの世界にこれから急速になってい行くでしょうね。いたるところでスマホに向かって意味不明な動きを繰り返すもはや終わりしか見えません。
・周りにキチンとアドバイス出来る大人がいないんやろね。段々とイタい人に成り下がってきたなぁて思います。格闘技1本に向き合ってた頃は良かったと思うだけに残念やね。
・偽造ポスター詐欺の人がポスターで話題になろうとは何とも反省と分別のない恥ずかしいことだな。立候補してるわけでもない犯罪歴ある人の顔で選挙の看板たるポスター掲示板が埋め尽くされるなんて世も末だ。
・浮かれてる所が痛いよね。 48党がどうなったか知らないんだろう。 擁立した候補が全部落選したら、時間が経って残るのは立花の名前だけよ。 立花は多数の候補者を出したと言う事しか興味無いんだから。 まぁ、次の選挙でまた1つの選挙区に候補者を多数送り込むってやりそうではあるとけどねww
・これをやっていい結果になると信じて疑っていない、この本人の態度がすごく愚かだと思う。日本中からバカにされて、愚かな人間であることを深く多くの人間の記憶に刻まれることになって、この先いい結果になるはずがない。せいぜい内輪の人間で盛り上がるだけ。
・法的に問題ない、罰則も無いならなにをやってもいいのか? 結局新しい法律が作られるコストや時間が必要になり その影響は計り知れない
・あまりにも浅はかで思慮に欠けている 告示がはじまると危なっかしい政党が出てくるは理由わからない内容の公約告げたりしてなんか選挙を利用して目立とうするのは如何なものかな
・あんなことしでかしてもこんなことやってみせても いまだに支えよう応援しようって向きが業界内外にあとを絶たないんだから もう令和の重信房子だろ これを制止するには暴力装置の出動しかありえないと思う
・ハイジャックって投稿する前に言葉の意味くらい確認しない辺り相変わらずのぱんちゃん璃奈。 スポンサーとのタイアップって金銭の援助と引き換えに言われるがままやってるんだろうけど、知人に勧められた数千万の投資詐欺被害や偽サイン問題から全く反省や成長が見られないね。
・色の白いは七難隠すって事で、可愛いからって簡単に復帰させるから本当に反省する機会を逸してしまっている。 それって本当は人に恵まれているとは言えないのかもしれない。
・負の遺産になるって理解出来ないほどに幼稚なんだね。 格闘家引退して、普通の一般人になって結婚し子供が出来たとしても その子供にも迷惑が掛かるって事すら判断できない。 本当に残念な子だと思う
・パンちゃん最初は応援していました。1回目の問題で応援は辞めましたけど、立ち直って欲しいとは思っていました。2回目ですか本当の○○だったのですね。とても残念で為りません。
・一時期的には有名になるけど、対戦したくないとか、この人が試合でる日は同じ会場にいたくないとか言われたどうするんだろう 女格闘家なんて、こんなのばっかりと思われるよ
・ルールを守ればマナーなんてどうでもいいって人が多くなってきたなぁ。マナーがあるから人間関係が円滑に進むこともあるんだけど、時代は何でも効率重視。ギスギスした世の中になったなぁ。
・迷走して、堕ちていくパターン。 不起訴になったとはいえ、やらかした詐欺行為の反省をしないと。自分の中で終わらせても、世間様は覚えています。
・法治国家とは「法律に基づいて国政が行われること」であって、「法律に反していなければ何をやってもOK」ということではないと思う。いくら取り締まる法律がないからといって、こんな掲示板1枚コントロールできないなんて情けない。
・当然N党に対して金を払ったのは広告タイアップとして援助している企業JOBitだろうから全て承知してるのか?承知した上で金をだしたのなら「その程度の倫理感しかない企業」だって事だよね。 もし承知せず勝手に援助金の内から払われていたらもう援助打ち切りだろうが。
・まだ若いうちはよいのですが、年を取れば誰も全く相手にされないようになり、常に不安との戦いを強いられる事になります。
・過去犯罪を犯してしまったとはいえ、いたずらで勝手に人の写真使ってあんな事するとはひどい事する人いるなって思ってたけど。(生活困窮者だから犯罪を犯す的な皮肉もこめられてると思ってた) まさかご自身でされていたとは・・・
・こういう迷惑な奴がどんどん逮捕される世の中になってほしい。 今みたいな迷惑行為をやったもん勝ち、 売名、再生数稼ぎ、お金稼ぎが出来ない様に早くなってほしい。
・知事選に出馬するにあたって、政治に必要な知識の試験や知事としての心構え等の文書をクリアした、真剣な人だけにした方が良いのではないではないか。ふざけ過ぎてて投票に行くのが嫌になる。
・これもNHK党のバカな企みの結果。法に違反してなければなにしてもよいというのは根っこが反社と同じ。オウムや統一教会みたく公安取締対象にしたほうが良い。何かと法に触れるところ見つけてしょっぴいて仕舞えばよい。
・選挙をおもちゃにして日本の民主主義を破壊しかねない立花のやり方に面白がって乗っかる時点で、この人の社会性や知的レベルが知れる。
信者が立花を面白がるのも返ってこないカネを貸すのも勝手だが動画の中で同類を集めて勝手にやってろ。選挙には一切関わるな。
・出馬資格を試験制度にした方が良い。 一定以上の知識や学力は必要でしょう。 金さえ貰えれば出馬していいよなんて アホな制度はやめましょう。 これではこの先も承認欲求の為だけに 出馬する輩が大半を締めるでしょう
・格闘技には真摯に向き合っていると思うが、一般常識がないのは残念。周りの大人は注意しないのでしょうか?
・合法とはいえ感心しない…むしろ不快。 N党の口車に乗っかって評価を下げたと思います。 声高らかに都民の税金で作られた掲示板をジャックしたとアピールするのは愚かな行為。
・もうこのニュース見たとき終わったなって思ったよ。 民度もモラルも。確かに違法なことはしていないかもしれないけど これ買う人いたんだと思った。なんかもういろいろ大丈夫?って思う。
・悪事でも目立てば金になる実例を作ったGoogleは本当に罪深い わかっててわざと放置してるし、そろそろ思い罰を下すべきだろうな。
・いやいや、ただ残念です、こんなのに乗っかってしまって・・・ どうせなら「私も出馬します、じつはこの中に1枚だけ、まじめなポスターあります」くらいのひねりがほしかった、
・ハイジャックって飛行機を乗っ取ったて意味なんだけれども、ジャックの前に付くのはハイジャックしか思い浮かばなかったのだろう。
・いい歳こいた一社会人として恥ずかしい。政治や選挙の本質からは大きくかけ離れている。国や地方自治を良くすることの阻害要素でしかない。
・さすがに今回のやらかしには、すっかり呆れてしまった。自身も有権者の一人であれば、某政治団体の党首やアホな企業が話振って来ても、善悪ぐらい解るだろうに。
・立候補もしていない人のポスターを破ることは選挙法に違反するのか、都民を馬鹿にしたポスターは破り捨てても違法ではないのでは。
・ぱんちゃんはちゃんとしたマネージャーを付けるべきやわ。前回のサインの件もそうやし、今回の件も。まだ、候補者として立候補する方が理解できるわ。
・真剣に格闘技だけに集中する気がない証拠。 それに、おそらく周りの声にすぐ流される性格なんだと思う。
・真剣に知事になりたい人だけ立候補できるようにして欲しいです。子どもたちも見ていますし、何か変だなと思っているようです。馬鹿な大人が本当に子どもに悪影響を与えています。
・こんなにイタイ人だと思わなかった… もう救いようがないと思う 普通の人とは何かがズレていて、もし今回のことに反省する時が来てもまた別の変なことをしちゃうんでしょうね
・幡ヶ谷駅の南側にある旧玉川上水の遊歩道にある掲示板がこの人にポスタージャックされてました。 大して興味も無かったし、何も検索しなかったけど、そういう奴だったんだね。
・法律の穴をついた合法で、正しいことを訴えているのかも知れない。 だが私はその正しさには共感出来ないし、彼女の有り様を否定する。
・この件をさも重要事かのように取り上げてるのがプロレス興行推しご都合主義メデイアばかりというのが、プロレス界、プロレス好きらの遵法意識の低さをあらわしている
・これはもう、立花と組んでプロレスの試合に出るしかないね 男女ペアのミックスマッチ
DDTあたりなら受け入れてくれるでしょう
・ドンマイさんとコラボしてた頃は可愛くて強いってよく見てたけど、完全にダメな方にいっちゃったな。
・他人のモラルがどうこう言ってもしょうが無いでしょうが。少しでも自分の思いに近い候補者を厳選して投票する事しか出来ないんだからさ。
・海くんのYouTubeコラボで見た当初から胡散臭い人だと思ってた。海くんとドンマイさんにも見限られたのかな?
・このように記事で取り上げて貰って、先ずは成功ってところかな。 目立てば何をやっても良いって風潮が、これからも増えていくのか? 選挙まで、炎上商法に利用されてる。
日本も、終わったな。
・今回の都知事選、「世の中をおちょくった連中」が多すぎないか? 山ほど泡沫候補を並べ立てるN党、有名だけど90歳超えた人とか、ほぼすっぽんぽんのポスター貼るやつとか・・・ 日本も堕落したんだなぁとつくづく思うわけで・・・
・元々それほど応援するような事はなかったけど、 頑張ってくれれば良いなぁ程度。 けどこれで微塵も応援する気無くなりましたね。
・元々それほど応援するような事はなかったけど、 頑張ってくれれば良いなぁ程度。 けどこれで微塵も応援する気無くなりましたね。
・合法、違法は別としてこういうことをする神経が理解できません 偽物のサインを売って捕まった人と知って納得しました
・性善説の法律ではなくて、 性悪説に基づいた法整備をしないといけない時代になったのね。。
・QRコードを表示して、営利活動のための広告へ誘導するのは、実質的に営利目的の掲示だから違法じゃないの?
・元々は応援していました。罪を犯したが本心から反省し立ち直ろうとしているなら見守りつつ応援しようと思ってましたがこりゃダメだ。
・結局はモラルがない人ですね
格闘技好きだから何となく頑張れとおもってたけど、人間の中身はそう変わらんね
・選挙妨害とかで理由つけて逮捕できるのでは?売名迷惑行為は、5年以上の実刑をつけて欲しい。
・別に違反はしていない。それに蓮舫、小池以外は報道もされないような泡沫候補者になっているからポスターも空いていれば貼ればいいくらいで充分
・本物のカバさんなんて動物園でしか観たこと無かったけど、、、 野生のカバさんも普通にいるんだな。
・迷惑系youtuberとまったく同じレベル。
炎上してでも自分が有名にさえなれば他人の迷惑など顧みない。 親から「人に迷惑をかけてはいけない」と学ばなかったんでしょうか。
・掲示板にこんなポスター貼ってても誰も気にせず素通りすんのに、金をドブに捨てるようなことしてニンマリしてんのかね… 犯罪を犯すような輩は何にも考えてないんだろうね
・違法でないにしてもこんなモラルのないことをしている選手をリングに上げる団体は、何も言わないのかな
・世も末。途中で責任を放り投げる立花氏のアホな売名行為に乗って、か~。N党も政治を利用したパフォーマンス集団・アテンションエコノミーの集団ともうバレてるんだから、本当にやめて欲しい。
・何でこんなつまらない話に乗っかったんだろうね。 こんな取り上げられ方しても何一つプラスになる事はないのに。
・確かポスターとサインの偽造で捕まった人だよな その頃に印刷屋さんとのコネを培ったんだろな
・もういい加減にしてくれと言いたい 何でもやったもん勝ちじゃないよ? こういう不愉快な行為は止めてほしい
・地道に黙々と一生懸命に何年も働けば、周囲から見直されるチャンスもあったというものを…
・過去に兄弟とか身内をYouTubeで登場させてたけどこうゆう事なる人やと身内までとばっちり食いますね
・こんな掲示板の使い方をして真面目に立候補している他の人に対して申し訳ないと思わないのかな?やっぱり犯罪をする奴はどこかズレているな。
・ぱんちゃんはモラルを教わらずに育ってきて、周りに利用しようとする人がいて、その善悪の判別もつけられないんだろうね。
|
![]() |