( 183227 ) 2024/06/22 02:19:05 2 00 米、日本を為替「監視対象」に再指定 条件満たし1年ぶり朝日新聞デジタル 6/21(金) 20:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/beb522992e17c5f3f62d9677a36e108d2094773e |
( 183230 ) 2024/06/22 02:19:05 0 00 イエレン米財務長官=ロイター
米財務省は20日、日本が為替相場を自分たちに有利になるように操作していないか、監視の対象にすると発表した。米国は世界最大の経常赤字国だけに、対米貿易で巨額の黒字を出すなどしている国・地域が、輸出に有利になるように自国通貨を対ドルで切り下げようとしていないか目を光らせている。
主要貿易相手国・地域の通貨政策などについて、米議会に半年に1度提出する報告書で明らかにした。
日本が監視対象になるのは1年ぶり。2023年の対米貿易黒字が膨らんだことや、経常黒字の国内総生産(GDP)比が3%を超えたことで、米財務省の監視対象国・地域の条件を満たした。他の対象は中国、台湾、ドイツ、マレーシア、シンガポール、ベトナム。
朝日新聞社
|
( 183231 ) 2024/06/22 02:19:05 0 00 ・海外からは円安攻勢でナメられ、アメリカには監視されてナメられて日本円などは新札の前にズタボロ通貨になってしまっている。日本各地でヒグマやツキノワグマからもナメられている。かつての1980年代の円安と同じような輝きが戻るとの専門家からの予測があるが、あの頃は上り調子で子供も多く、先行きが明るかった。その頃とは180°違う状況であり、人手不足、インフレで給与も上がらずに苦しんでいる。岸田氏はすでにやる気なし、財務省も日銀も動けずにサンドバック状態。ああ、どうしたものだろうか。
・世界の中で、いやアジアの中でも駄目な国のレッテルを貼られたようなもの。必ずしも優秀とは限らないのに政治家を目指す世襲が多いことが日本をダメにしてきた。しかもその世襲は実権を握っている。こんな政治家の多い日本なら為替の「監視対象」になっても反発できない。とにかく政府は1,200兆円もの債務の9割は日本企業や国民が保有しているからと言い訳をしているが、日本の経済状況やGDPの推移を見ていたら、これだけの債務があれば、突然、券面は紙くずにならないとも限らないのだ。政府は、これだけ債務があるのに赤字国債の発行で日本が健在なようにごまかしている。いずれ子孫の代までいかなくても日本はとんでもないことになりそう。当然、この先において世界第4位が10位以下になると確実視されていることも真剣に受け止めるべきだ。国民は目を覚まして自らの判断で政治家を選ばないと本当に終わりが来ると思う。
・持っている米国債売る事も出来ないのか。 日銀の緊急利上げしかない。というか利上げ対応が本来のあるべき姿なのだから、利上げで投機圧力を潰して1ドル200円の期待を持たせない様に随時対応すべき。
・そうですか? アメリカの人口は日本の3倍 同じ物をたべ、同じ車に乗るなどすれば 当然アメリカは対日赤字3倍になって、自然と円高ドル安になるはずですが。 むしろアメリカはウクライナ対策で戦争特需で儲かり過ぎて円安ドル高状態では? さらに日本は資源もないので、コストプッシュインフレ、いわゆるスタッグフレージョン状態。国民は物価高で苦しんでいますが、株高で一部の投資家が儲けているだけ。
日本もバブル前にちょうど対米輸出、特に自動車が売れに売れまくって大黒字、訳のわからないマネタリストが為替政策提唱、プラザ合意からの円高、一説には日航機墜落事故を隠蔽した日本に恩を売ったとか。
為替管理対象、どの口が言っているのか?
・アメリカって常に自国本位で上から目線だからヨーロッパを始め、世界的にはあまり好かれてはいない。 ところが日本人はアメリカが大好きで、媚びてすらいる。 ヨーロッパに住んだことがない日本人にはわからないでしょうね。
・>>米国は世界最大の経常赤字国だけに、対米貿易で巨額の黒字を出すなどしている国・地域が、 輸出に有利になるように自国通貨を対ドルで切り下げようとしていないか目を光らせている
なら円高ドル安になるようにアメリカも介入しろや怒
・他の新聞では、円安でアメリカの貿易赤字が拡大したことにより機械的に監視対象国になったと解説されてました。
・おかしな話で米国のこのような一方的なアナウンスこそが為替操作国というのではないのか? 米国の貿易赤字は米国自身の問題だということを放置したまま中国製のやっすうり商品を買いあさっているのだ。 自国でおもちゃ位作りなさいよ。
・アメちゃんこそさっさと利下げしろや うーん?できないのー?景気も悪そうだし?鈍化してんでしょー? パウちゃんはなんで利下げする宣言しないんすかー?そうするとドル安になるでしょ?
・どおゆう事ですか? 円安ドル高なので、日本は輸出は当然黒字。 有利になるようにって、、 輸入で物価非常に上がって国民は困ってますけど。
・情けない話だが、こういう外圧がないと円安は是正されないよ。 植田総裁は何を考えているのかね。まあ、物価が下がるのは庶民としては結構毛だらけw
・日本はアメリカの同盟国のつもりだけどアメリカから監視対象にされるってなんだかなあ
・為替介入歓迎の狼煙が上げられた。 ありがてぇ、さすが同盟国。 日本は介入利益を国民全員に配るのだ。
・これは米国はまだ金利を下げられないから日本に金利を上げろという催促なのか。
・アメリカはやりたい放題やっといてなに言ってるんだ。西側なんて見限った方がいいかもな
・日本からみたら「円安やべぇ」なんだけど、 米国からみたら「円安ずりぃ」なんだよな。
・日本は円安に対して介入しているのだから別に良いだろ
・どうみても為替を操縦してるアメリカでしょ!
・これは遠回しにもっと円高誘導しろっていう圧力。
・これが日本の同盟国アメリカの本性だな
・第二次のブラザー公約になる
・これってドル売り介入をやれって事のか
・不問とは何処にも書いてないのだが、、、
・って事はガンガン介入しろ。利上げしろって事か
・やったぜ! こんな政治もメディアも腐った国は1回滅びないと!!10年後には今の平均年収以下の人がほとんど生活難民になってるでしょうね! 政府は日本人を減らしたいみたいなのでそのまま餓死までもっていくんでしょうね!
・卑怯者はアメリカだね、自国だけ有利の位置づけ!日本は負けてはいけません!介入する時はお構いなく介入すべき
・監視対象?あっそだからなに?勝手に監視してれば?
・自国のハゲタカファンドを監視しろよ!
|
![]() |