( 183269 )  2024/06/22 14:55:35  
00

- 様々な意見がありますが、多くの人が選挙ポスターに関して厳しい規制や罰則を求める声があります。

ポスターに関する規制を厳格化する必要があるという意見が多いようです。

 

 

- 一部の人物が常識や公序正しい行動に欠けているとの指摘があります。

特にNHK党関連の事象に対する批判が多く見られます。

 

 

- 政治家や立候補者に求められる品行方正さや常識の重要性について言及する声が多くあります。

その他にも、選挙活動を通じて党や候補者のイメージ向上を図るべきだという意見も見られます。

 

 

- 選挙運動における常識や倫理観の欠如、公共の場に貼るべきではないポスターの問題点に対する議論が熱くなっています。

 

 

(まとめ)

( 183271 )  2024/06/22 14:55:35  
00

・検閲が必要では? 人物は候補者本人のみ、証明書のように胸より上の正面顔、盛りすぎや加工しすぎもアウト。ポスターの2/3が人物であとは文字のみ。 

 

今まで表現の自由を尊重して極力規制をしなかったのだと思うが、その結果がこの体たらくなので、これを機会に厳しい規制を定めましょう。規制は政府の所為ではなく非常識な候補者たちに責任があります。罰則も厳しいものにしてください。 

 

 

・「子どもの目にとまったら…」って言うけど、 

大人の目にとまって良からぬ発想や嫌悪感につながるから問題なのであって、それを見たからと言って子どもの感情や将来がどうかなるとは考えにくい。 

こういうことでいつも子どもをダシに使うのが見受けられるが、何故いけないのかの本質を言うべきと思う。 

 

 

・いかがわしいポスターが子供たちの目に触れるのは当然駄目ですが、 

ピンクチラシやエロ雑誌やとかテレビやスマホとか、 

そういうものは町中にあふれているし、 

自分が子供の頃を思い返してもそう言う物はこっそり見ていた。 

だからそれが絶対にダメとかそういう問題よりも、 

選挙なのに「お金を出せば」「制度の盲点を突けば」「法に触れなければ」 

等の理由で全く関係ないポスターを貼って自己主張できる、 

大人の世界はそういうモノ、と見えてしまう部分を子供の目に晒すのが問題。 

 

勿論世の中はそういう不条理がたくさんあるわけだけど、 

公的な代表を決める選挙と言う大事な制度でそれが堂々と出来て、 

テレビでも取り上げられて罰も受けないんであればやったもん勝ち、 

みたいな仕組み子供に見せたくはないですね。 

大人なんてみんな大した事無いし情けない人が多いとしても、 

その大人の一人としてこれは恥ずかしいです。 

 

 

・この件に関してはアウトなのは間違いないけど、よく考えたら昔のテレビ番組では普通に出してたし、早かれ遅かれ理解する事なのだから何故ダメなのか子供に理解させる事は大事だと思う。 

 

全く理解させないまま成長して何が悪いかも分からず性犯罪になるパターンもありますし、臭いものにただ蓋をするだけも考え物。 

 

 

・昔は街のエリアによっては電柱などにエロチラシが貼られていた時代も有ったが、景気も良くて元気な時代だったのかもしれないな。 

 

日本の警察は、民衆が困っている詐欺などには対策が甘いか鈍く、アダルト分野には過剰に反応して厳しいイメージ。 

 

選管がポスター通したなら、たいして問題ないポスターだったんだろうから、警察が上書きして選挙制度判断を決めるようなパターンでは民主主義の制度としてそれも危うい社会。 

 

街のエロポスターやピンクチラシは、時代とともに減ったイメージ。おおらかな時代の絵柄が街に溶け込んでいたような想い出。 

 

たまに、地域が何らかの作品とタイアップしたお色気ポスターでさえも問題視されることあるが、 

 

多少のお色気は、街の停滞感をほぐす場合が有る。 

 

歴史学に学べば、時代が不景気になると、やっぱり統制国家になりやすいのかにゃ!? 

 

マイナカードごり押し政策とかのほうがナチズムの雰囲気。 

 

 

・子どもだってパパとママがやっていることを知っている。意味はあんまり分かっていないと思うが。思春期になってあれはこういう意味だったのかと気づくのだと思う。ポスターを見て子どもが何か言ったら親が一言声をかけてあげればいいだけだと思う。選挙ポスターとしては不適切だと思うが被害感情を持つほどのことでもないと思う。みんなが熱くなって集団ヒステリー状態になることの方がちょっと心配になる。 

 

 

・掲示板に貼るポスターのサイズをB5サイズにして、掲示板には番号が書いてあるけれど、抽選でどの番号に貼るかを決めて、そこ以外の所は貼ってはいけないルールにしたら。ポスターの内容も審査して許可制にしたらよい。表現の自由がどうのこうの言う人がいるが、それは他人のものを勝手にいじって表現して良いということにはならないだろう。電柱に落書きしてはいけないのと同じ。 

 

 

・『子どもの目に留まったら一体どうするのか』 

 

どうするのかって。この国で一体何が起こっているのかということを、子どもたちにわかりやすく説明するのが、大人や親の責任ではないのか。何でもかんでも、臭いものに蓋をする、隠蔽するというのは木村拓哉と同じである。もちろん、選挙のことでもいいし、常識のない大人の話や性についての教育でもいい。特にこの国の大人たちは、女性や子どもを性的対象として見ているから気をつけるんだよという教育にもなる。そして、子どもの目の前で「全裸ポスター」を引きちぎって、警察に届ければ、「器物破損罪」になるということも教えることができる。これからの子どもたちには、そういう「幾何」を教えていかなければ、この国はジャニーズファンのような人間ばかりになってしまう。日本という国の最大のプレゼンスは人間であった。それが今やジャニーズやジャニーズファンのおかけで、日本人は世界の笑い者である。 

 

 

・うちの近所の掲示板も特定の候補者のポスタージャックがある。 

これは早急に罰則既定でもつくった方が良いのでは? 

もしくは1枚以外は剥がせたり上からはれるようにするとか。 

民度が下がりすぎててうんざりする。 

もちろんその党には入れないけれど、2度とそのような事をしたくならないような罰則をもうけたほうが良いよ。 

 

 

・ポスター掲示板廃止には賛成ですが…今回の政治団体やり方は不愉快ですね…こんな事ばかり考えて世間を騒がせ喜んでいる惨めな輩ですね。やはり党首の立花氏を厳しく批判します。この様な者を二度と表舞台に出れない様に早急な法改正を望みます 

 

 

 

・見方を変えれば、投票しちゃいけない候補者が一目瞭然で役に立ちますよね? 

なかなか全員の公約をチェックするのは難しいので、まずポスターを見てスルーする候補者を決める。オーディションの書類選考みたいに利用するのが良いと思います。規制をしてもどうせ目立ちたがりやら隙間を縫って次の手を考えるでしょ。 

私達の税金を好きに使わせない為にも、アホとそうでない人の識別に使いましょう。 

 

 

・選挙がただ選挙のために行われていればこんなことに取り決めの必要はない。当選するために立候補するのだし、次に向けて一旦は名を売るためだとしても世間一般に白い目で見られるような悪名を稼いでも、当選するのは難しくなるだけだ。 

 

今はもう、選挙は選挙のためだけに行われていないということなんだろうな 

 

 

・非常識極まりない。他の国をとやかく言っている場合では無い。 

海外から、日本は法治ではなく 

放置国家の謗(そし)りを免れない行為です。厳正なる再発防止策を望む。 

 

 

・自由には責任が伴う事を教えてもらわなかったのかな?? 

 

自由の意味を履き違える事によって、自由を奪われる。彼らのせいで自由が奪われる人もいるでしょうね。 

 

私の子供は同じポスターが貼られている選挙の掲示板?を見て 

「この人何がしたいの?」(小3) 

「この人ってこんなにいるの?」(小1) 

「おかしいよねぇ。同じ写真がいっぱいで変なのぉ」(年中) 

 

子供がみても異様な光景です。 

 

恥ずかしい大人にはなって欲しくない。 

彼らのやることは民主主義に反している。 

 

 

・東京15区、都知事選ともに盛り上がった。が、最近の傾向として見た目や若さ、女性、認知度、愛想など政策と全く関係なく当選してしまうのが問題だ。 

投票率の高いポピュリズムは危険、と百田氏も警鐘を鳴らしている。 

 

 

・子供の目にとまったら? 

今のネット社会で裸なんか腐るほど見れる 

親の目を盗んで見てるだろし裸のポスターなんか気にもならないでしょ 

騒いでる大人が情けないと思うねどね 

選挙ポスターで裸体を晒すのは問題あるとは思うけど 

 

 

・日テレさんに ギモン なのですが 

 

義援金の横領騒ぎがあったのに、今年も24時間放送するって、 

役員とはいえ水卜アナに反省の弁述べさせるのは間違っていないですか 

 

改変したドラマのおかげで漫画家さんが自らこの世を・・・ましたが、 

なんの責任も関しない社内調査て 

加えて後番組の脚本にも目を疑うような改変が問題になりましたね、 

アクマゲームも漫画家がある程度許容していたようですが、改変がかなり炎上しましたが 

人様の作品を悪質改変しまくっている責任の所在は? 

 

他の事に ギモン を向けられるほど、報道機関としての御社は、社会的責任を果たしているのでしょうか? 

 

 

・自分はこの「掲示板にルールに違反していな物は貼って良いでしょ?」は肯定的。 

なぜかというと、それを管理している政府、都、選管の反応、対応が分かるし、ルールをアップデートしているか国民がチェックできるから。完全に政府が一方的に抹殺している例もあるわけだしね。抹殺はもっとよろしくない。 

 

 

・世界では、ウクライナ紛争やパレスチナ紛争、異常気象にフイリピンと中国の衝突など、深刻な事態が取り巻いている…。なのに地方選挙とは言え、ほぼ裸ポスターだの、掲示板ジャックだの、平和ボケした日本の選挙はホントに終わってる…。選挙を利用して単に売名させている状態を見直す必要が出てきたと思います…。 

 

 

・子供の目に留まるのも問題だけど大人の私にも不愉快 

街中のどこから出てるかわからんピンクチラシも詐欺チラシも大問題だけど政治家に関連する看板なのはさらに問題だと思う 

 

 

 

・子供の目に留まるのも問題だけど大人の私にも不愉快 

街中のどこから出てるかわからんピンクチラシも詐欺チラシも大問題だけど政治家に関連する看板なのはさらに問題だと思う 

 

 

・子供が見てもさして興奮するとか、なかろう。昭和じゃあるまいし… 

今や小学生でもスマホ持つ時代。その気になりゃあ裸の画像なんて幾らでも目にしてる。大人が時代にアジャスト出来ていないわ。 

 

 

・選挙ポスターの種類は1種のみにすればN国のような掲示板を広告塔に使いやり方はできなくなる 

てか今回の件で、ポスターって張る掲示板によってデザイン変えてもいいってこと初めて知った 

明らかに不備を狙ったテロ行為みたいなものなんだからとっととルール改正しろっての 

 

 

・立候補者は300万円出して好き放題やっているが、東京都側は選挙を運営するため立候補者一人につき莫大な都民税を使っている。 

都民は自分達の税金がこんなことに使用されて、もっとNHK党の立花孝志にもっと怒るべきだ。 

 

 

・こうやって無駄に騒ぎ立てることこそが、その候補者の思うツボでしょう 

迷惑系YouTuberと同じで「目立つこと」に価値がある人なんだから、徹底的に無視すべきだよ 

 

「子どもの目に留まったら」とあるけど、「あんな変な(ほぼ裸)格好で恥ずかしく思わない人もいるんだね、不思議だね」って親が言えばいい 

 

 

・小さい子はハダカだーって騒ぐかもね 

大きい子は大人と一緒で見ないふりして見るかも。 

昔は映画のポスターとか結構すごいのが貼ってあったりしたなあ、と思い出したわ。 

 

 

・だって、具体的にコレはダメって法令に書いていないよね、でやってるけど、選挙の候補者が当選を目指して貼るポスターという常識がない、それだけでどんな人物・団体か分かるよね、法令や運用の改正はされるだろうが、それまでは無視するにかぎるよ、こんなヤカラは。 

 

 

・インバウンド効果が多大過ぎる中に、オーバーツーリズムで色んな問題がある中で日本の中心の東京都の知事選でこんな恥さらしの様なポスターが出る事に他国から白い目で見られるコトに腹が立つ。 

 

 

・コンビニや書店にも卑猥な週刊誌グラビア表紙などがあるけど、なぜあれは規制されないのですか? 

私はあれを見ると動揺します 

私はあれも子供には見せたくないです 

 

 

・ここ数年、通学路などの通りでは、卑猥な写真のチラシとか張り紙を路上で見かけなくなったのに 

選挙関係で卑猥な写真のポスターって、今時非常識過ぎませんか? 

迷惑おじさんたちは何がしたいの? 

 

 

 

・ここ数年、通学路などの通りでは、卑猥な写真のチラシとか張り紙を路上で見かけなくなったのに 

選挙関係で卑猥な写真のポスターって、今時非常識過ぎませんか? 

迷惑おじさんたちは何がしたいの? 

 

 

・何のための選挙をしようとしているのでしょうか? 

雑音が多過ぎて、誰も投票したくなくなる可能性が出てきそう。本当に都知事になりたいと思っている人達なのだろうか? 

 

 

・自分達の選挙に対する事でこんな面倒なことになるのを想定してない人達が、議員や首長になっても災害や戦争に対応できる事は無いと思う。 

 

 

・タチバナ君も最近、埋没気味で 

オワコン化しつつあるから 

衆目集めたくて必死だねぇ… 

要のエヌエチケーの件も 

途中で投げだした 

まんまになってるし、 

もはや需要がないことを 

自覚した方が良い 

 

 

・まぁ、 

NHKがとっととスクランブル化すれば 

N党の大義名分も無くなる訳だろうから、 

とっととスクランブル化すれば良いだけ。 

 

スクランブル化しない事で 

甘い汁を吸っていた連中も 

今まで散々美味しい想いをして来た訳だし、 

もう良いだろ…。 

((((;゚Д゚))))))) 

 

 

・むしろ今まで限界チャレンジした奴がいなかったのか…  

ハーケンクロイツやプーさん、天安門を組み合わせたポスターでも一般人は剥がせないって考えたらヤバいな。 

 

 

・こんなくだらないことをする大人が都知事選に立候補。法で決まってないのだから 

自由だ!! 

とか言い訳をするのだろ 

常識的な問題である 

いちいち決めることなのか 

世も末だ 

裸の女、親が泣くよ 

犬もいい迷惑 

NHKの方たちには受信料を早くなくしていただきたい 

 

 

・最近は政治の世界でさえ、一般常識とか社会人としてのマナーがない人が多くなっているので、事細かく規制していくしかないのでしょうね。日本のレベルも地に落ちたものです。すぐにでも規制を厳しくする法案を可決してください。世界中からバカにされますよ! 

 

 

・強いてこの人たちの功績を上げるとするなら、「選挙運動でこんな事をするヤツらがいるからもっと細かく規定しなきゃダメだ」と分かった事くらいでしょうか。 

 

 

・まあ、いうほど掲示板の権利を買う人もいないだろうから、供託金以上の寄付は得られなさそう。大損するんじゃないかな。 

 

 

 

・立候補する人物は品行方正な人物であるという前提が壊れていますから、いつかはこういう問題が出てもおかしくなかったですね。 

 

 

・子供の目に留まったら芸術だと言っとけよ(笑)隠しているから良し悪しがわからない人間ばかりになる。投票率100%になるようになんでもしろ。スタートはそこからなんだからな。 

 

 

・裏金やら欲やらで国民のためでなく己のためにしか動かない政治家が筆頭になって民主主義の根幹を揺るがしてんだから、そら末端だって何したっていいだろってなるでしょ 

 

 

・これまで性善説で間に合っていた諸制度が、性悪説を前提に対処しなくてはならない時代となった。その大元は堀江貴文だと思う。 

 

 

・他の候補者のコメント、①明言しない無難な発言、②実現するかはともかく市民目線、③ルール化しにくい感情論の差が顕著ですね。 

 

 

・こんなNHK党に呼ばれて立候補した24人って、後々汚点を残すだろう。落ちることなんて当たり前での、枠を取れば何してもいいってパフォーマンス。腹が立つ。300万円、金払えば。誰でも立候補できるというのがそもそもおかしいシステム。世界から笑いものですね。 

 

 

・立候補者本人の写真しか使えなくすればいいだけじゃないか? 

他人とか犬とか猫とかピンクビラまがいのとか、意味わからないからね。 

 

 

・テレビは以前ゴールデンタイムに、 

志村けんが笑いを取るため 

平気で女性を裸にしていた 

子供の事など全く気にしてなかった 

 

 

・明らかに候補者のではないポスターは貼ってはならないと早急に法律を作り取り締まるべき、、 

 

 

・選挙立候補者ポスター掲示板に、全く無関係の猫の写真を貼りまくる行為も明らかに公序に反するでしょう。 

幼稚に過ぎます。 

 

 

 

・選挙立候補者ポスター掲示板に、全く無関係の猫の写真を貼りまくる行為も明らかに公序に反するでしょう。 

幼稚に過ぎます。 

 

 

・コメントは、問題点をずらしているものが多い。子供うんぬんではない。選挙のやり方の問題。屁理屈を並べて最初から政治にかかわるのか? 

 

 

・マスコミが騒ぐのを見越しての行動、マスコミもネタになって、候補者とウィンウィン! 

マスコミも喜んでいる節がある。 

 

掲示板ジャックは極々一部で、ほとんどは平和な掲示板 

 

 

・「子どもの目に留まったら」と言いながら制限をかけていないスマホを子どもに持たせている親がいたりして。 

 

 

・掲示板の枠を売るヤツもだか、金出して買うヤツ 裸のポスターを貼るって、常識以前、人として、まー警告を受けて外す様だが、恥ずかしくないのか? 

 

 

・今回の掲示板ジャックは日本の恥晒しだ。法に抵触しなければ何をしても良いわけではない。政策の前に人としての良識の欠片も無い。こうした輩が立候補するなど言語道断! 

 

 

・当選に関係なく知名度を上げる為に立候補する人がいる、供託金300万は安いからかな。 

 

 

・掲示板は廃止で。 

よくよく考えたら令和のこの時代、こんなポスター貼る掲示板あちこちに必要ない。 

 

 

・今の子供達はいつ裸見て大人になってくんだ? 

異常反応してる今の教育委員会だか都職員だか議員だか知らないけど逆に気持ち悪いわ。 

 

 

・なんでもやったモン勝ちやないやろなぁ 

N党の本来の目的はなんやったんやろ 

仕事は楽しくってのはわかるが、ふざけるのもちがうやろ 

 

 

 

・他のポスターも胡散臭いオッさんオバさんが 

やりもしない嘘公約書いてるんだから 

似たようなものだと思います 

 

 

・ポスター貼る位置って無名な人は端と下なんだね。 

ランダムに決めてるのかと思ってた。 

 

 

・投票率の心配しなくていいから 

本来のNHK関連のことやってくれ 

それ以外のことは終わってからやれよ 

 

 

・ネットにはたくさんの支援している人がいるではないですか。あなたが賛同している人たちです。あなたの行動なんですよ。あなたの。 

 

 

・立花というのは 

ただの元NHK職員ではないと思う。 

背後に大きな権力がついていると思う。 

 

 

・>「子どもの目に留まったら」 

 

そういう社会常識を共有できない人が一定数いて、その一部はこのおまつりに便乗している。 

 

 

・問題が起きたらさっさと法整備に着手すれば良い話しでしょう。早く。 

 

 

・そもそも、子供なら気にしないでしょ? 

何で子供をだしに使うのは良くないな。 

 

 

・これが他の地方選や国政選挙に飛び火する前に手を打たないと 

 

 

・国民の政治不信とか 

政治家への疑惑とか 

国民がパンクしてるように思うよ 

 

 

 

・「犬や猫にしたほうが有権者に響く」って痛烈な皮肉だなとは思う。 

 

 

・大丈夫 

昔からコンビニで普通にジャンプ等の横に並んでますよ 

 

 

・これでちゃんと国会で制度見直しに至ったらnhk党が問題提起した感じでえらい人? 

 

 

・結局は 立花も 

黒川と 

同じレベルだったのか 

と、残念な気持ち 

 

 

・ちゃんと 

中身のある人に 

投票しましょう 

 

見た目 

インパクトの 

人はいらない 

 

 

・日本がN党のせいで崩壊しますよ。そろそろ公安、あるいは裏の組織の出番では? 

 

 

・これどこかの党の差し金だろ 

純粋な選挙報道から目を逸らすための。 

ほんとくだらねえ 

 

 

・子供だって馬鹿じゃない 大人のやってることを不思議に思ってるよ。 

 

 

・ボロい空家に勝手に貼ってある共産党やれいわのポスターも同類だよ。 

 

 

・性善説に立ってたら、好き勝手やりだすワルが必ず顔を出す。 

 

 

 

・あの4人だけで十分だろう! 

あとは邪魔してんのって感じ。 

 

 

・いい機会だし、掲示板なんか廃止にしてしまいな。 

 

 

・これが認められるなら公然わいせつ罪って何?ってなる 

 

 

・東京都だけ受信料ボイコットか 

 

 

・考え方がまともじゃない 

 

 

・立花は逮捕できる?のではないか。 

 

 

・民主主義の根幹を揺るがす行為 

 

 

・石原慎太郎の様な都知事は今後出てこないだろうな。 

 

 

・子供の目に留まったら何がまずいのだろう? 

 

 

・No.18って、どの候補者ですか? 

 

 

 

 
 

IMAGE